いかな私でも月曜日まで我慢できなかった。書くしかなかった。
https://al.fg-games.co.jp/news/35014/
結論からいえば、酷いの極み。旧闘技場かえして…かえして…
ただ運営としては仕方ない部分が大きいんだと思った。
まあ期待はしてなかったですし、いいかな。
ちょっと前に新闘技場のお知らせが来た時、まあもっとひどくなるよβ版だもん。みたいな話を書いたしね。
えっと、どこがどうなったのか詳しく説明しますとですね。
あ、まだオープンしてないから前情報での話だけども。
まずいい点を上げよう!
今までは20時に順位確定!椅子取りゲーム!だったシステムが、0時に順位確定!週間で稼いだポイントで1位を決める!1日終了時にも中間報酬あり!というシステムになります。
椅子取りゲームは相当しんどかったですからね。まあやっていたのはごく一部のランカーですけど。
1位以外にも100位とか1000位には椅子取りが存在してました。これが完全になくなります。
次に、1週間ごとに順位を決め、ポイントはリセットされることになりました。
これがいい点かどうかはちょっと人によるかもしれないが…まず引退者が上位に居残るとかはなくなります。
あと1週間ごとなので、ステージが苦手なときの成績はリセットされて、新しい気持ちで次の週を迎えることができます。
自分の得意な条件が来た時に、今までランカーじゃなかった人にも上位のチャンスが出てくるわけですね!
逆にランカーがずっと上位に居残るのは難しくなります。
まあ新コンテンツになるので今までのやり方でうまくいかない、っていうのは仕方ないとは思います。
あとはそうね…戦闘自体は旧闘技場とあまり変更はありません。
3vs3のオートルールです。たぶん今後AIもいじれるようになるので戦略の幅は広がるでしょう。ルールがこれだけなら。
さて、これに対して悪い点ですが。
新闘技場からは特定のユニットにボーナスが付くようになりました。特定ユニットは毎週変わります。
強さボーナスではなくて、勝利時の獲得ポイントが増えるボーナスです。最大効果で2倍になるようです。
「なるほど指定ユニットを使えばボーナスでるのか、倉庫に眠っているあのキャラこのキャラが活躍できるかも!?」と思ったあなた。
そんなわけないじゃないですか。
ピュアすぎますよ。頭ロギですか。
いや、お前はそのままでいてくれ。闇に堕ちるのはオレだけでいい…(厨二ディオス)
まだ発表がない中で断言しますけど、この特定のユニットってつまりは新規ユニットになります。
当然11/2から始まる初回の最大効果特定ユニットは「ミネルヴァ」「エルキュール」「アンデクス」あたりになると思います。明らかに集金システム。
ロギとか出てくるとおもった?出てきたとしても最大効果はないわ。
要するにこれからの闘技場は、新ユニットを当てないと上位にはなれません。1位なんて不可能でしょう。
まあその時期のCCユニットも対象に上がってくる可能性は高いので、チャンスがあるかもしれないが…念装ないとやっぱきついでしょうし。
一応、最大効果ユニットを1体メンバーに入れればいいだけなので、持ってさえいて他の2体で敵を倒せるなら問題ないはずです。
2体で勝つのは技術がいるのでアレなんだけどな。
次に勝利時の残行動回数がそのままポイントになること。
いや…運営さんさ…スバル君の存在覚えてます?
まさか覚えていて行動回数をポイントにしようと思ったなら正気の沙汰じゃないですって…
オートコンテンツでこれを実装しようと思ったのもおかしい。
多分全勝同士がポイントで並ぶと困るから振れ幅の多い数字をポイントにしたんだろうけど…
何かしら差がつけたかったのなら、味方の受けたダメージ量とか生存数とかそういうので良かったのでは?正直それも嫌なんだけど。
そういう訳でたとえ全勝しても1位は運ゲーになりました。運ゲーのランキングとか楽しいです?
最後にMAP効果は新闘技場になっても存在すること。
まあ無いと調整ミスのラフタリアとかが暴れるので仕方はないのですが、特定ユニットで使えるユニットを縛っておいてMAPでも縛られると自由度がさらに少なくなります。完全に運営思惑のユニットで勝負しないといけなくなります。
どちらかは制限を緩くしてほしかったですね。
大きな点でいうとそんなところかな。
あと防衛チームがなくなりました。なぜか?知らん…
システム的に難しかったのかもね。消して喜ぶユーザーいないもの。
どうなるのかよくわからないんですが、攻撃チームがそのまま防衛チームとして登録されるんじゃないかな。
今回から防衛に失敗しても自分のポイントは減らないので、そこまで重要ではなくなったという認識なのだろうか。
弱いユニット置いたら敵が全勝しちゃうから、防衛も重要だと思うんですけど…
まあ、参加すれば勝っても負けてもポイントや新闘技場コインがもらえるので、
今まで放置だったりやる気なかった人、今回からやる気なくなった人は、適当にプレイすればOKです。
今までも無だったので、これからも無でも問題ないよね?
あ、今までの闘技場コインは予想通り廃止になります。
11/30までに使い切りましょうね。文句は運営にどーぞ。
さて、なーんでこんな仕組みになったか予想すると、運営が作りたいシステムと、作らなきゃいけないシステムは違うって話です。
超絶運営擁護して今回の件を考えますと、運営的には旧闘技場から以下の要素を改修する、という命題がありました。
・旧より面白くする → ?
・お金の取れるコンテンツにする → 達成
・20時の椅子取りゲームをなくす → 達成
・1日に何度も防衛する可能性がある、というのを均等にする → 達成
うん。ちゃんとお題はクリアしてますね。
お題はクリアしたけど別の問題が出てきちゃったわけだ。特にお金のところで。
運営としては面白くしたかったけど、お金のシステムを入れるのが難しくて、それに引っ張られちゃったんでしょうね。
でも新規コンテンツに変更するなら絶対お金の取れるコンテンツにしないといけない。納期も守らないといけない。企業としては当然です。
いろいろな思惑が重なってこうなった感じだと思います。悲しいね。
とまあこんな感じで…
まーここまで書いた内容が全部杞憂で終わって、最大効果特定ユニットの中に1人はランダムで恒常ユニットが含まれてくれるとか、行動回数が残りやすい障害物の少ないMAPが戦場になったりとか、MAP効果が全ダメージ50%アップとかになれば…
うん、まあほんとに多少だけど、旧よりよくなったと言えるかもしれない。言えるかなぁ…?
(追記)


運営にジャンピング土下座する準備はできてたんだけどなぁ。