ファンキルオルタナが1周年

いやー書くことないわー!1カ月おきぐらいには何か書きたいんだけどね?

さて、ファンキルオルタナが1周年を迎えます。
ギルド機能が追加になるようですね。

最近まっっっっっっっっっっっっっっっったく稼げなくなったので、
このゲームやり続ける意味があんまりない。そろそろ引退しようかなっておもってる。
(でも今、仮想通貨が軒並み下落してるんで、上昇して利確できるタイミングまではやろうかな)

トークンの入手量にかかわるユニバーサルパワーが、最近常に100,000台を推移していて、
それ以上に上がるのは、ほんとに一瞬。昼間はほぼ上がらないし、夜も6時間監視しても上がらないっていう低水準。
監視してるのが馬鹿らしくなってきたんで、最近は100%まで溜めるのではなく、5%でちょこちょこ交換することにしてます。

100%溜め交換は、ユニバーサルパワーに比例してもらえるトークンが上下するんですが、
100,000とかで受け取ると、2トークンしかもらえないんですよ…
300,000以上で受け取ることができれば+30とかそのぐらい。
ジーニアスとかレベルとか上げてないとこんなもん。

逆に5%で受け取ると、パワー関係なく1トークンもらえるので、100%換算で20トークンもらえます。
5%溜まるのは、単純計算で1時間12分かかるので、タイマーセットしてその時間で受け取ればOK!

全回収するのにあと1年半かかりそうですけども・・・やっぱり労力に合わないですね。

忙しくてブログ更新できない(書くこともないが)

てことでファンキルオルタナは、まだ続けています。

いやチケット全部回収したらやめると思うけどな。おもんないし。
原資は2/3は回収。まあ回収って言っても現金ではなくて仮想通貨の状態なので、
現金化するまでは回収といえるかどうか。

残っているチケットは、ようやく半分ぐらいってところですかね。なので最終的に4/3ぐらい回収できたらいいですね。
このチケットを使って、安売りされてるユニットを買って、チケットを集める…ってやると無限ループになるのでやりません。

ユニットの強さ的にはー・・・ティルフィングがもうすぐ戦闘力100万に到達しそうです。
最近のアプデで錬成にかかるコストが緩和されたので、強化が進められる感じ。
まあ緩和されるとほかの人も強くなっちゃうので、うれしくはないですが。

あと鯖のトップ50が集まって上位コロシアムみたいなのが開催されるようになりました。
がっちり報酬もあるとか、トップ50以下の人かわいそうじゃね?これ…
私、自分の所属しているサーバー、あ、ワールド4なんですけど。
そこが一番、初期鯖(ワールド10まで)では最弱だろうなーっておもってたんですよ。ワールド1が最強鯖でさ。
でも、案外同じぐらいのワールドはあるみたいですね。ガチ勢かなり少ないんだなぁ。

錬成にかける石をキープできるようになったので、そろそろ新ユニットをお迎えしたいですね。
いままでは泣く泣くスルーして強化に全部つぎ込んでいたので、目新しさが・・・
その代わり、大分強化はすすみましたけどね。ティルフィング2体目の強化も順調だし。
戦法的に耐久全振りなので、ここらで強力アタッカーをお迎えしたい。
(といいつつイージスの水着めっちゃほしかったなぁ・・・)
1周年とかコラボキャラ待ちで、石を4万ぐらいまでためておきたいところさん。
3月までには2万ぐらいは何とかたまるやろ…たぶん。

ユニバーサルパワーがどんどん低くなっている

なんか書きますか!

最近はユニバーサルパワーがどんどん低くなっていて、姫札回収率が下がってますね…
終了までに全部回収できるのか、微妙ですなあ。

今のところのゲーム評価としてはー…
毎週あるレギオンサバイヴは苦行ですね。
無理に頑張らずに、ちょっとだけポイント稼いだらあとは放置するのが利口な気がします。毎回まじめにやっちゃいますけど。
あとは、錬成に使うための石が多すぎて、ガチャが全く引けなくなりました。
新規ユニットほしいのはありましたけど、錬成にさく石の方が重要なので…
水着イージスは強そうだったのでほしかったんですが。
SR1回当てても、せめてURにはしたくなるから、SR3回当てなきゃいけないのがね。敷居が高い。

それ以外は淡々と毎日姫札回収してるだけかな。
私の所属するサーバーは、おそらく全鯖で一番最弱、課金勢が少ない?ので、
微課金でクソザコな私でもコロシアムのランキング狙えて助かりますわ。毎日の物資がおいしい。

お金ないんで手に入れることはできませんが、GENESISにいる最強ユニットが欲しくなりましたね。
あの子反則やろ…
錬成が一息つけば、石をためて新規ユニットをお迎えしたいんですけどねえ。
変化のパーセントが低すぎて、全然進行しないんですよ…
この前、姫型変更の石が新規実装されましたけど、あれを使っても+25%ですよ!?
せめて+50%にしてくれよ…というか100%でいいじゃないかさすがにさ!
まあ錬成すればポイントたまるんで、ティルフィング軍団創設の足掛かりにはなりますけどもー…
ティルフィングだけ3000ptなの、高くね?2000ptにしない?

オルタナ運営さん。GENESISの完全上位互換である「GENESIS2ユニット」を登場させてしまう。

いや、まだGENESISユニット初出して4カ月しか経ってないんですけど…
すごいな運営。金に汚すぎるのでは…

まあ私は買ってないし、これからも買わないのでいいんですけど、
課金勢からしてみたら、逃げ出したくなってるんじゃないですかね…
サ終近いだろうなぁこれは。。。

300ドルぐらいになったら換金したい(雑談)

いま50ドルちょっと。

流れを見ている感じ、元手無い状態で、HIMEトークンを扱うのは、リスクが高すぎる…
それよりはMATICとか、ほかのトークンで売買した方が増やせますね。

というか、もともとゲーム側で元手が(サ終しなければ)2.5倍になるんだから、
わざわざトークン側で博打しなくてもいいなって話。

今のHIMEトークン、値段下がりまくって、時価総額2万ドルぐらいなんだけど、
この数値って運営ダメージ受けてる系なのかな?ダメージ受けない系なのかな?
受けないなら、いいんですけど…原価回収したいから、まだつぶれると困るー。

そういえばレギイベのクールタイムは20秒みたいですね。
あと終了時のタイムがなんかおかしい。2分以上かかってる。覚えとこ。

回収した5000円が250円ぐらいになった。株怖い…(雑談

まだやってます。面白くは、ない。

表題のとおり。姫札をちょこちょこトークンに変換してたんですけど、価値が下がっちゃって。
さっさと損切りすればよかったんだけど、スワップのためのガス代いれるのが面倒くさくってそのまま放置してたらこうなった。
今後は基本的に姫札での運用をしていこうかな。トークン運用は難しいわ。

いろいろむしゃくしゃしてて、+15000円ぐらい課金しました。仕事忙しいと課金したくなるマン。
これで総額26000円ぐらい?
錬金に姫石がものすごく必要で、錬金したいんだけど我慢している状況。
いや高いよ錬金…進化確率35%なのにあの値段はちょっとさ。

主力の一人の戦闘力が35000をこえました。錬金1回やっただけで5000ぐらい増えたわ。
チャレンジであってもPvPであっても、命中率は重要なので、魔型は不利だなーと感じる。
攻撃力は(印象)高いんだけどね。相手の魔防が低いからか?
今のところは攻が便利かな。

主力1人以外はまだ15000がいいところっていう。微課金だとこれが限界。
なのにサーバの総合戦闘力順位40位前後なんですけど…コロシアムも30位前後だし…
やはりガチ課金勢は少ないんだろうな。

サ終したファンキルのストーリー(要約)が、ファンキルオルタナのWEBサイトで閲覧できるようになった!

なかなか粋なことしてくれるじゃない!

https://x.com/PK_Alterna_JP/status/1795341758207082633

ページはこちらになります。
https://alterna.phantom-of-the-kill.com/story

内容はあらすじだけですが、無いよりはぜんぜんいいんじゃないでしょうかね?
ストーリー全文もyoutubeとかに上げてくれると嬉しいんだけどなー?ユーザーの一部が上げているのはあるだろうけど。

ついにユニバーサルパワーが見えなくなる処置が入ってしまう

暫定らしいが。

原理はよくわからないんですけど、なにやらbotによってユニバーサルパワーを制御している輩がいるらしいです。
ユニバーサルパワーの上昇仕様がよくわかってないんですけど、新規サブ垢作って、なんやかんやすれば、パワーが上がるのかな?

運営的にこれはNG行為らしく(そもそもサブ垢禁止)
これまでもbotへの制限、パワーの更新間隔を制限、といろいろ対策を行ってきたのですが、
結局どうしようもなかったようで、現在は暫定的にユニバーサルパワーを隠す対策をすることになりました。
健全プレイヤーにはいい迷惑ですが、botの恩恵は少なからずあったのか、
対策後の姫札獲得枚数がひどいことになってますね…

しかしこんな状況でも、限定のジェネシスユニットを出せば即完売する人気ぶり。
ぼろい商売だなー・・・

姫札に対してはいろいろ試行錯誤していくようですけど、まあ「稼げる」っていうのは絶対ないと感じますね。
というかイベントで無料姫札も手に入らなくなってるし…どうなってんだよw(元々あてにはしてないけども)

Earn解放Lite機能が登場+アンケとかやらずにレギオンサバイヴの2回目ベータが始まる

Liteってなんだ? → 1/10の価格でお試しできる機能。稼げる上限も通常の1/10。

Earn解放Lite専用のユニットに限り、500円でEarn解放できます。(通常は5000円かかる)
本当に稼げるのか?などをお試しするために、まずはこちらを使う!っていう人向けですかね?

今回追加されたユニット、ティルフィングLiteは、戦力としては役に立たないです。
ほんとにEarn用って感じ。

これ、何で追加されたんでしょうね???
運営の当初の目論見よりも、Earn機能を使う人が少なかったのかな?(それにしてはユニバーサルパワーがクソ低くなってますけど)
このLiteで姫札を2500個手に入れて、スカウトで姫札2500で売ってる姫を探して買うことができれば・・・って感じか?
Earn解放した姫って分解して再構築できるんだっけ?
できるなら、上手くやれば割安でEarn解放ユニットを手に入れる可能性もありますね。
めっちゃ時間かかりそうだけど・・・

次に、レギオンサバイヴの2回目ベータをやるようです。
ご意見とかまとめずに、すぐに2回目・・・
ベータやりましたよ感を出したいだけですねこいつら。

あーあと、お知らせでありましたけど、またユニバーサルパワーに改修が入ったようです。
なんか増えたような、そうでもないような。若干は増えた気はします。
それと、複数アカウントでのプレイが、規約違反だと再度明示されました。
(誰も読まない)規約には最初から禁止ってありましたが、お知らせでも出した感じです。
複アカウントの方が稼げるから、という禁止理由なんでしょうけど。。。
これってなんでダメなんですかね?4つ持ってたら労力4倍だから、その分稼げるのは問題ないとおもうんすけど…
法律かなんかで規制されてるのかな?

コラボが終わったらコラボが開始!レギオンサバイヴのベータが開始

やはりこのゲームはコラボゲーですね。とにかくコラボをやって集客するタイプ。

今回のコラボイベントは、ランキング形式ではないっぽいので石貯め期間ですかねえ。
強力なユニットを引くために力をためておきたいところさん。

あとPvPであるレギオンサバイヴがベータ版で開催されます。
>ランキングの順位に応じてリーグが分かれ、上位のリーグになると放置Earnで獲得できる姫札へボーナスがかかります。

放置Earnの入手量にボーナスがかかるようになるのかな?
今回は月曜開催か金曜開催かを選ぶっぽかったです。
後ろの方が強い人いないかなー?って思ったんですけど、
金土日をこのゲームに使うのは嫌なので月曜日エントリーにしましたよHAHAHA!

(4/8追記)
やってみたところ、どうやら攻撃・防御チームは2-4人で一組になるようです。
拠点に攻撃を指示してから、実際に攻撃が行われるまでの時間は、通常1時間ほど。
攻め入る拠点によって属性が割り振られていて、得意属性の場合はその進軍時間が早くなります。
攻撃防御のためには行動力が必要になります。17時から開始で、行動力全回復は20時。終了は23時です。

攻撃指示すると、マップに馬が表示されます。かわいい。
他の人の攻撃も、たぶん見ることができそう。わかりやすくていいですね。
で、攻撃防御ログは全員で共有されているようです。誰がどう動いているのかが見えるのでいいですね。

攻撃が成功した場合は拠点を奪取して、攻撃したユニットがそのまま防衛ユニットとして使われます。
防衛はスタミナ式みたいです。めんど…
あと相手の全領地を奪うことはできないようです。初期拠点は攻撃対象にできないようでした。

まあタガタメのポトバなんかよりは1億倍ましでしょう。
どこかのゲームのものを参考に作ってそうだけども…
難点を上げると、攻撃成功失敗がわかるのが1時間後なので、
こまめにアプリを立ち上げて確認する必要があることですかね?
あと序盤が暇すぎるか?最初から拠点いくつか持っている状態で始めてほしかったかな?