姫プタワーのシーズン2が今日から開始!シーズン1からの変更点などまとめ

なんか騎士ランキングは、シーズン1同様、結局ズルしたもの勝ちな仕組みな気がするんですけど…

シーズン1でめちゃくちゃやった姫プタワーの2シーズン目です。14時から開始かな?
基本的な戦闘内容は前と変わらないようですね。
公式ページ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/217918.html

■変更点
・「◆おしおき」を追加
部屋主が騎士をBANする機能が追加されます。
放置ユーザーとか邪魔だと感じたユーザーを除外する感じ?
1放送内に限っての機能なので、部屋主にBANされても、その部屋主が枠を取り直した後は参加することができるようです。
多分ゲーム張り直しとかでも入れない…のかな?

・戦闘のターン数を50ターン以内から99ターン以内に変更
99ターン粘るっていうのはかなりキツイので、実質姫が死ぬまでになった感じですかね…?
ギフモンでの回復をいれれば、99ターンまでかかるってことも、あるかもしれないが・・・
高層階ではターン切れによる敗北がかなり多かったので、今シーズンは大分高い階層まで登れるんじゃないかなぁ?
高階層になるとクロスボウで受けきれなくなることもあるのか?ついに盾の出番が・・・!!
いや、たぶんないな。

・ 「◆報酬」の騎士ポイント(KPT)獲得条件を変更
>新しい階層の攻略に成功すると、参戦したユーザーに対して騎士ポイント(KPT)が付与されます。
>※1度クリアした階層では騎士ポイント(KPT)は獲得できません

荒れに荒れたKPTの仕組みも変更されます。
書いてあることをそのまま読み解くと、周回プレイでKPTが獲得できなくなるようですね。
これで「限定放送で稼ぐのが最効率!」とならなければいいんですが・・・正直あまり変わらない気がしてます。
だってサブ垢大量につくって、そこでメインが姫プタワー貼ればKPT荒稼ぎできるじゃないですか。
KPTの分配方法の変更とかしないと、たぶん意味ない気がする・・・

・(追記)「複数アカウントを利用して騎士ポイント(kpt)を稼ぐ行為」が不正行為と判断されるように
上のことをやんわりtwitterでポストしたら、14時に一文追加されてました。
複数アカ禁止なら、上の件も禁止できるし、他にも結構な範囲を縛れるので、いいんじゃないかな?運営偉いね!
→周回プレイでKPTが獲得できなくなった影響で放送枠が減少
まあよく考えればそうなりますか・・・
→複アカであっても、kpt稼ぎをしていなければBAN対象ではない模様
最後まで複アカの人がランキングに残っていたので、これは問題ないっぽいです。運営のさじ加減なので、あまりお勧めはしないですけどね…

・クリティカルの計算式が変わった
クリティカル発生で、3倍の攻撃力がでるようになりました。(前シーズンは1.5倍程度だった感覚)
なので、クリティカル値が非常に重要になりました。

■追加点
・★8以上確定ガチャが登場する
こちらは前シーズンで結果を出した人だけに配られるチケットのようで、その他の入手方法がないようです。
以下の文章が遊び方ページに記載されています。
>※こちらの景品はギフトチケットとなります
>※シーズン3でご利用頂けます

無料で★8以上が出るようになるかはわかりませんが・・・どうなんでしょうね?
体感だと★6はよく出るようになりました。

■そのままの仕様(だと思われる)
・武器合成
苦行なんですけど・・・装備捨てさせてよ!

・付加能力の仕様
上限も同じかな?★8以上のパワーなら上限も高くなるかもしれないが(シーズン1もそういう所が多少あった)

・属性仕様
・ダメージ計算等
おそらく変更なし

 

姫プタワーのシーズン1がようやく開始!変更点などまとめ

1年ぶりぐらいじゃないか?
シーズン0から大分変更されているので、変更点を書き出しておきます。

公式のページ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/217918.html

■シーズン0からの変更点
・戦闘、準備のテンポが大きく低下
挑戦階を決めるまで武器強化画面が出なくなりました。
挑戦階を決めてから、戦闘開始までの時間が、最小でも120秒かかるようになりました。(スキップなし)
戦闘は味方攻撃アニメーションが、一斉ではなく順繰りになり、時間がかかるようになりました。

・属性ダメージがなくなった
相性ボーナスのみとなりました。

・麻痺属性、毒属性が削除された
代わりに光闇系統になりました。状態異常は全削除です。

・杖の効果がクリティカル率5倍に変更された
属性ダメージないなら、杖1強って感じではない気がする。

・騎士の攻撃力が低下し(100前後に)敵のHPもそれに合わせて低下
9桁ぐらいのダメージ表示が、3桁程度になりました。まあわかりやすくはあるけど、派手さは減りましたね…

・姫の体力がHP式になった
前シーズンはダメージ回数制(5回受けたら死亡)でしたが、HP式になったことで条件次第では5回以上耐えられるようになりました。
逆に言えば5回未満でも死ぬようになりました。HPは見ることができません。

・ターン数が20から50に増加し、騎士側からの先行になった
敵の攻撃パターンもかなり変わりました。

・武器が複数個所持できるようになった
結構持てます。

・武器を大量に持っていると、すべての武器を確認する前にブラウザクラッシュする
ブラウザのメモリ限界で、クラッシュしてしまうようです。

・武器強化が、2つの武器を重ねる方式になった
ちょっと作りにくくなったイメージ。レア度と付加効果は強化で増加しないので、
レア高くて付与効果が強い武器を元に、どんどん強化する形になる。

・参加者15人を超えた場合、戦力の高い順に参加するようになった
前シーズンは確か、30人参加できて、参加ボタン早い者勝ちだったきがする。
人数が減ったので、難しくなったかもしれない。

・あと何ターンで騎士を出せるようになるか、わかりやすくなった
表示が変更されて見やすくなりました。

・戦闘に参加していなくても、放送を見ていればコインを入手できるようになった
それが楽しいかどうかは別。

・戦闘終了後、画面リセットされるようになった?
前シーズンのキャッシュ問題が解決しているかもしれない。
でも逆にこの機能のせいで、画面が真っ白になる人もいるみたい。ダメじゃん。
→結局、重いのはあまり改善しなかった

・kptを一番効率よく稼ぐ方法が「ソロで限定放送を行うこと」だったため割と荒れる
1人で低階層をクリアすると1回で3000kptほどもらえました。15人で高階層をクリアすると300kptほど。
このせいで、限定放送でだれも入れない状態にしてソロプレイをするのが一番効率的という状況になり、
中にはサブアカを使っていろいろしたり、仲間内だけで複窓などを行って稼ぐ人がでました。
→運営から方針が発表
>自分で放送を行い騎士ポイントやコインを稼ぐ行為は禁止しておりませんが、それを自動化する等の行為についてはユーザーの公平性を考慮して不正行為と判断致します。
結局ソロプレイはOKとされ、騎士ランキング上位陣は、放送で見たことのない名前が並ぶ結果になりました。

■大まかな感想
前シーズンの方が直感的にわかりやすかった気がしますね。
あとテンポが悪い。前シーズンの方が圧倒的にいいです。せめてスキップボタンが欲しかったです。戦闘準備画面は。
一応前シーズンで多くの人が問題視していた、武器を複数持てない部分については改善されているようです。
それでも、今のところは前シーズンの方が面白かった感があるなあ。

攻撃キャラなら、武器はレアと付加効果両方を目指して、防具に関してはレア度よりも付加効果優先ですね。
属性は合わせた方がよさそう。
盾キャラは、まあレア度優先?属性は別々の方が、防御耐性が3属性つけられるので有利と言えば有利です。