非表示

くっころさんに新たな属性が追加される(雑談)

さすがにまだネタバレ速いからかるーくだけど、4章でくっころさんに新たな属性が追加になりました!
というかくっころさんが登場したの嬉しい。

しかしなんだこいつ…フルコンボするつもりなのかな…?
くっころさんはまだ後2回変身残してそう。その調子でステータスも上げて?

さて3月ですね。
えーっと…まあ特にはないかな。
コラボ復刻の予告で出ていたのはクリユニともう一つあるみたい。
中旬にくるみたいよ?そろそろマクロス復刻してもおかしくないかなー?
あとは3月イベント…ホワイトデーかなにかやったら終わりな気がする。
GvGはまだ掛かりそうだし。

ということでひたすら刻印掘りの毎日がやってくる…のか?
まあそれでも良いですけどね。

あ、ガチャはひとまず抑えめで引きました。
まずハオウマルがほしかったので引いたら1STEPで入手できてしまう強運を発揮。
ハオウマルかっけー!
ユリさんは(可愛くて好きで)よく使っているので、念装武具を装備して強欲も4まで上げました。これでさらに使いやすくなったはず。
あとはエウラリアの念装が欲しいですねー。期間があるので割引チケット待ちで。そのうち引きます。

それにしてもリーファのCCバグ、まだ治ってないのかなぁ…早く直してほしいんだが。
忘れていたけどPレターも来てましたね。
最近突っ込むところが無いので、ここでぱぱっと紹介するか。


今の開発予定はこんな感じ。
なんか色々追加されてるけど、一番気になったのはポートの「Master/SubMasterのボーナス報酬」かな。
正直、まーたこんなことして…って気持ちでいっぱいですw

現状のポート種類は、個人的体感だとこうなっています。
ガチポート 2%
LV30ポート 3% ←チハヤ教はココ!
5~10人ぐらい在籍しているポート 10%
低人数ポート 50%
ソロポート 35%

この状態で、現在はポートレイドが追加されたりして、ソロポートや趣味ポートが厳しい状況になっています。
今後GvGも追加予定なので更に厳しくなるでしょう。
なので、ソロポートを解体してLV30ポートとかに移動する人は増えているんじゃないかと思っています。
解体したところで何もデメリットはなかったので。

と、ここで「Master/SubMasterのボーナス報酬」ですよ。
解体して途中参加する場合は、まあ普通にメンバーになるでしょう。
サブマスになれるかは状況にもよるし、マスターはほぼ不可能です。
まあこのボーナスがどれぐらいの報酬なのかはわかりませんが、ソロポートがこれを手放すのは惜しくなるんじゃないかと思ってます。
折角身を切ってまでポート収束の流れが出来ていたのに、なんでここで反対の施策を打つのか、今の僕には理解できない。(今まで理解したことがあったとはいっていない)
わざわざギスギスするような仕組みを入れないでくださいよー運営さんー…

神革4章がくるよ!ほかイベントまとめ

書くの遅くなりました。結構イベント来ますね。

・【神ガ選ばぬ、革命を】第4章「その暴食をも呑み干して」(前編)公開!

エウラリアが登場するとのこと。あれ?グラベルトに帰るんじゃなかったっけ。
グラベルト側に新キャラいるのか?(なんで連れてかなかったんや)
それともどこか寄り道するのかな。
あ、ボスオートパーティ、協力よろしくおねがいしまーす。

・ソッコイとクリユニが復刻
3タイトルコラボが全部復刻します。ソッコイはボスバトルがありますね。
こちらもオートパーティ協力よr(省略
あとクリユニ復刻です。自社つながりとはいえ扱い雑ぅ!
まあ復刻ということは開眼もあるということで!

・新ユニット「エウラリア」「リサナウト」登場!
書きづらい名前やめーや…
エウラリアは射撃ユニット。もう最近ステータスとか技を見ても強いかどうか判断つかないんですよね。
傭兵で使ってみて確かめて?(丸投げ)

リサナウトはファンキルコラボ。開眼なしタイプのようです。よく知らない。
>星霜『絶対なる焔枷』 自身を中心とした範囲内の敵に火属性の斬撃攻撃&対象がクロックダウン状態の場合自身に強力なクロックアップ効果かつ威力大幅アップ

強力なクロアプってなんだろ。さらに早くなるとかかな?
(追記)カグラ念装と同じく1.8倍上昇だそうです。通常のクロアプが1.5倍だっけ。

・ファントム オブ アルケミスト2【EX極3】が追加
異界の虚泡が手に入るので開眼したい人はやらなきゃ!

・開眼



ユリ HP上限+905、器用さ+55、素早さ+2、運+60
サクラ HP上限+900、器用さ+60、素早さ+2、運+40
深淵冥姫ヨミ HP上限+915、器用さ+85、素早さ+2、運+70
ツクヨミ HP上限+380、器用さ+90、素早さ+2、運+90
ヒイラギ HP上限+820、器用さ+45、素早さ+2、運+50
アマテラス HP上限+820、器用さ+70、素早さ+2、運+70
アーサー HP上限+845、器用さ+60、素早さ+2、運+60
メルリヌス HP上限+820、器用さ+85、素早さ+2、運+70

ついに深淵ヨミが開眼したぞ!
あとメラニクスが色欲開眼です。
コラボユニットはステータス上方修正もあるので、かなり使いやすくなりそう。
メルリヌスがまた輝く日がくるのかも?

・念装
「エウラリア」「リサナウト」の念装が1つずつ。
あとシノビナ念装が来ます。

覇王丸!覇王丸じゃないか!

あとエウラリアの念装武具がやべーやつです。

いやー…これだめっしょ?ウチのシマじゃノーカンだよこれ!

ついでにクリユニの念装LSグループが追加されます。

・『アインツ』の魂の欠片を獲得可能なクエストを追加!
エクストラに来ます。

・『激闘クエスト!異族掃討戦』開催!
あっ、はい…(興味なし)
1日3回プレイできるアレですね。虚泡が交換できるので欲しい人はガンバ!

・キークエスト改善
>鍵を使って開けた場合にもクエストバナーの表示位置が変わらなかった部分を改善しました!
>表示の優先度としては、1.鍵が開いているクエスト 2.鍵を持っているが開けていないクエスト
こういう細かい改修凄く嬉しいです!もっとやって!

・バグが大体なおったはず
ほんとにー?闘技場のLSはまだ修正中だっけ。マルチとかが治ったはず。

・舞台版がアレの影響で開催できないかも?
3/13~3/22なので、確かに厳しいかもですね、これ…
今の所は開催する予定のようですが、状況次第では中止もありえそうです。せいちゃんの呪いかな?

オートはよ…オートはよ…(雑談)

オートはよ(語彙力消滅)

もう最近、これしか言葉を発していない気がします。
きっとみんなもそれしか言っていないと思う。僕らは仲間。
刻印掘りを軽く回っているんですが、やっぱり手動だときっついですわ。
UIがクソで、誰が何装備してるかわかんなかったり、刻印画面でのユニット変更ができなかったり、すげー使いづらいです。
そして必要数の多さ、★5どころか★3の覚醒ドロップをほとんどしない鬼畜さ。
あと「一閃」とかはバトルコインでの交換なんですよねぇ…鬼かな?
というか幻晶石結構つかうじゃないか!所持数拡張MAXだけでえーっと、5000石ですかね?
いくらエンドコンテンツと言ってもこれはちょっと…すげー飽きる。

オートはよ。

あー、あと今月はレイド無かったですね。
多分GvG用意してたけど、現状の物を出したら荒れるって分かったから改修してるんだとおもうけど…
何しても荒れるから心配しなくていいですよ!荒れる人数の割合は変わるかもしれないが。

忙しい…(雑談)

あーん!忙しいよー!

ということでゲームどころじゃない感じ。
そもそも今のタガタメ、何やっていのかよくわかんない…
どれ回っていいかわかんないもの。
ひとまずバレンタイン周回とかしてお茶を濁すことにしてる。

そういえばリーファCCなんですけど、私はあんまり魅力を感じないんですよね…
強化割合がパワーアップすればよかったんだけどなぁ。
素材は集めたからそのうちCCするけど、現状でも十分強いような。
バレンタインキャラのCCは、なんか「運営のお気に入り」って感じがひしひしと伝わってきますね。
まあ可愛から良いんだけど。
刻印は放置気味。期間が迫ってるから今日明日で一通り周回したいけど、どーだろ。やる気出ない感じ。

真理刻印のおすすめの集め方

まだあんまりやってないから、っていうのもあるけど。
重要なところだけ覚えておけば良いはず。
(追記)ある程度分かったので記事変更するぞ!

■真理刻印
https://al.fg-games.co.jp/news/33197/
・1ユニットにつき、現状6箇所につけられる(強欲まで)
・嫉妬~強欲は伸びるパラメータと覚醒効果(追加効果)が決まっている
・嫉妬~強欲は1つずつしか付けられないので、嫉妬を6個装備とかは不可能
・嫉妬のステータス上昇は最高値付近で物攻+100を超える
・金か石で再抽選可能(初期ステータスと覚醒効果を一つずつ個別に抽選することが出来る)
・初期ステータスの器用さアップを物攻アップに変更はできない
・刻印にはモチーフがついており、揃えることでセット効果が発動(物攻10%アップとか)
・一部刻印はバトルコインの交換などでしか現状入手できない
・覚醒は素材入手やゼニーや石がやばい
・入手クエストの遅延行為してくるしAP50とやばい
・レアによって違うのは物攻などのステータス上昇だけで、覚醒効果とその上昇数値は全レアで同じ
・保有数の限界が初期で50、最大300(全然たりない)

簡単にまとめるなら、ステータス効果が欲しい場合は★5刻印を狙う。
その他セット効果・覚醒効果だけ欲しい場合は★3刻印で再抽選を回しまくる形が一番いいかと思います。
最終的にはすべて★5刻印で揃えられるのがベストですね。それはまあやりこみってことで。
強化アニメーションとか分解アニメーションが飛ばせなくて辛い。(白目)

ということで個人的におすすめな進め方はこちらかな?
・まず★3を集める
・暴食や嫉妬の★3強化覚醒しながら嫉妬・強欲を周回して★5集め
・★5強化覚醒
・新しいセット効果が来て今までの苦労が水の泡になる

まず刻印を集めてセット効果を先に付けましょう。
10%の割合上昇なので美味しいです。


セット効果を発動すれば、低ランクの石だけでもこれだけのステータスの差がでます。(セット効果は物攻・物防アップ)

嫉妬~強欲刻印をバランス良く回って、主力ユニット分の石は確保しておきたいです。
全ユニットだと300体近くいるから、各300個ずつは欲しい。
最初から嫉妬だけ回り続けるのは良くないです。
強化とかは後回しでもOK。
セット効果は「強攻(物攻4コス)」「命脈(HP4コス)」「堅牢(物防2コス)」「一閃(単体攻撃2コス)」「一掃(範囲攻撃2コス)」がいい感じです。
回っているうちに★5とかも落ちるかもしれません。
「一閃」と「一掃」はバトルコイン交換での入手らしいです。うわめんどい…

現状レアリティの狙い目はこんなかんじ。
★3→覚醒抽選がゼニーだけで出来るので有用(ただし高い)。特に嫉妬・暴食は★3がいい
(ステータス抽選:ゼニー、覚醒抽選:ゼニー)
★4→ゴミ。★5が手に入るまでのつなぎとしてしか使えない。
(ステータス抽選:ゼニー、覚醒抽選:石100)
★5→強いが覚醒が非常に大変。最終目標として。
(ステータス抽選:石200、覚醒抽選:石200)

■嫉妬石 おすすめ!
物攻か器用さが上がります。
覚醒効果も斬撃~魔法攻撃補正が上がるので有用。
レイド的な意味でも物理ユニットは★5の物攻をできるだけ狙って行きたいです。
★5の覚醒素材は低ドロップなので注意。
★3強化もやっていきたいです。斬撃補正を最大+15にできます。つよい。
ただし+15はなかなかできず金が非常にかかります。各+4の+12で妥協してもよいでしょう。
物理ユニット:★3強化で斬撃補正を+12~+15に、その後★5育成
魔法ユニット:★3強化で魔法補正を+12~+15に。★5はいらない
サポユニット:★3装備だけでも十分。★5はユニットによっては欲しい

■怠惰石
物防か会心が上がります。会心を使う意義はあまりないです…(上げてもクリ率が最大2%程度上がるだけだし…)
覚醒効果は斬撃~魔法攻撃耐性が上がります。
一応最大+30耐性を付けられるので、敵が分かっているなら有効かも?
ステータス数値だけ見れば良い気はします。優先度は低めですね。
物理ユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め
魔法ユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め
サポユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め

■色欲石
HPが上がります。
覚醒効果は状態異常耐性です。
毒・スタン・麻痺・睡眠・魅了・憤怒・クロックダウン・鈍足耐性を最大+30できます。
ステータス数値だけ見れば良い気はします。優先度は低めですね。
物理ユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め
魔法ユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め
サポユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め

■暴食石 おすすめ!
魔攻か器用さが上がります。
覚醒効果がいい効果ばかりで、ガッツをつけることも出来るし最大ジュエルも美味しいです。
3つの覚醒効果を全てガッツにすると、ガッツ+9となります。ジュエル獲得+15やクリ率+15もいいですね
・ジュエル獲得量 +1 ~ +5(+5が出にくい)
・最大ジュエル +1 ~ +10
・治癒力 +1 ~ +5(+5が出にくい)
・ガッツ +1 ~ +3
・クリティカル率 +1 ~ +5(+5が出にくい)
物理ユニット:★3強化で好きな覚醒を選択。★5はいらない
魔法ユニット:★3強化で好きな覚醒を選択。その後★5育成
サポユニット:★3強化で好きな覚醒を選択。★5はユニットによっては欲しい

■憤怒石
魔防か運が上がります。運を使う意義はあまりないです…
覚醒効果はデバフ軽減。最大強化しても+30にしかならないので微妙です。
ステータス数値だけ見れば良い気はします。優先度は低めですね。
物理ユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め
魔法ユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め
サポユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め

■強欲石
素早さが上がります。
覚醒効果は状態異常耐性です。
暗闇・石化・沈黙・移動禁止・攻撃禁止・死の宣告・ストップ・回復無効耐性を最大+30できます。
ステータス数値だけ見れば良い気はします。優先度は低めですね。
注意点として、強欲に限りステータス数値の最高値は中々出ません。(ステータス振れ幅が少ないため?)
★5の最高値は+10ですが、石で回すと悲惨なことになるので注意しましょう。
物理ユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め
魔法ユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め
サポユニット:★5のステが高ければ美味しい。強化の優先度は低め

■後は自由に
やりこみで強化しても、後から新しいセット効果が来そうで怖い。
そうすると最初からやり直しですね…
素材もゼニーも厳しいので、ゆっくりやることが肝心なのかな。
ひとまず簡単にできるところから始めるべし。オートはよ。

(追記)生放送で隠されていた部分にセットもあったので、それがいつ出てくるのか不安です。
6つセットっていうのもあったし。6つだとこのシステムの場合は全部作り直しじゃん?(白目)

まあ作り直しというより作ったやつは使い回せるので損にはならないと思いますが…
サポート系の多い私は今やってもチハヤちゃんの良いところは伸ばしにくいです。

ver8.1アプデで新機能『真理刻印』を実装!カムイCC!

10時からメンテなの忘れてた…

・ver8.1アプデ
10時からメンテです(もうはいってるやないかーい!)

・新機能『真理刻印』を実装
メンテ後すぐに来ると思いますが、情報がまだです。
オート機能は来ないっぽいので最初は大変かもね。
チハヤちゃん強化できるのはうれしいな!
(追記)

画像なっが!
https://al.fg-games.co.jp/news/33197/
回避率アップが無い。訴訟。(回避率はセット効果だけかな…)
見た感じだと、嫉妬と暴食が魅力的ってぐらいでしょうか…?
強欲の素早さアップもまあ魅力ではあるけど、覚醒効果が微妙なんですよねぇ…うーむ。

・カムイCC!マルタ登場!
みんな、マルタは持ったな!?(言うと思った)

回復特化…?バフも強そうですが…ジュエル回復もあるし、シェリルさんみたいな感じですね

あとカムイがCCします。ECで拳聖修羅もきますよ!
ところでヒシャームショタスキンないんですか?

・開眼


マルタ HP上限+870、器用さ+70、素早さ+2、運+70
カムイ HP上限+820、器用さ+30、素早さ+2、運+55
アルマス HP上限+850、器用さ+60、素早さ+2、運+40
アルテミス
(ブラックキラーズver) HP上限+900、器用さ+70、素早さ+2、運+95
ロンギヌス
(ブラックキラーズver) HP上限+860、器用さ+60、素早さ+2、運+50
マサムネ
(ブラックキラーズver) HP上限+875、器用さ+60、素早さ+2、運+45
フライクーゲル
(ブラックキラーズver) HP上限+910、器用さ+65、素早さ+2、運+85
パラシュ
(ブラックキラーズver) HP上限+875、器用さ+45、素早さ+2、運+60

・念装
マルタの念装はありそう

やる気減少中(雑談)

いつもの(半年に1回言ってる気がする)

オルトロスついーとでこんなの乗ってましたね!

こういうのを運営が発信するのはいいんじゃないかな。
どんどんやっていいぞ。
今回ロギが追加されたので、物防チームもいい感じになりそう。

さて表題の件。まあいつものですね!普通にお仕事忙しいっていうのもある。
あとリグワンのサ終が3月末で、それまでは優先してプレイしたい気持ち。
え?ディスガイア?
あれはなんでかやる気なくならないんですよね…
ただレベル上げしてるだけなんだけど…新しいゲームだからかな。

ストーリー追加されたんだけど、なんか食指が動かなくて…ひとまずバレンタインやってる。リーファかわいい。
バレンタインのあれ、スキップチケット使いたい…10回はめどいね。
あと5年もやってると細かいところの不備がきつくてアプリ立ち上げる気が起きないんですよー。
きっと分かってくれる人は分かってくれそうだけど、UIがクソ・タスクがすぐ落ちる・ロード長いの3大要素が辛い!
普通にプレイしてたら気にならなくても、何年も続けてると苦しくなる毒のようなやつ。

・UIがクソ
そういえばちゃんと説明してなかった気がするけど…いつも私が言っている「UIがクソ」は
表示がわかりにくいとかボタンが押しにくいとかじゃなく「何タップで目的の場所にたどり着けるか」です。
タガタメさんさぁ…イベクエさせるのに何タップさせる気なの…?ボスバトルとか行くも地獄、戻るも地獄なんだけど…

・タスクがすぐ落ちる
ver7.5あたりから目立つようになったけど、一旦離れてネット記事とか見て、
すぐ戻ってきたのにタイトルに飛ばされるんですよね。
あのタイトルのロードを何回も繰り返すのがつらい。

・ロード長い
長いというか場所が多い!もう闘技場とか最初からスキップさせて欲しい。
ボスバトルとかタップするたびにロード入って苦行。
それとスキップチケット使った後のロードとか、なんとかならんのかなあれ…

まあ来週には大型アプデがありそうだし、必然的にやることになるからへーきへーき。
今は充電期間ということで!

バレンタインでリーファがCC!その他まとめ

最近まとめ記事が木曜にならないと書けないんですよね。
情報出るのが遅くてさ…というかまだ出きってないんだぜ…?
(追記しました)

・メインストーリー第6章1話公開!
ついに、ついに来ましたよ!

アマネちゃんは剣豪もちだから普通に強いですねこれ…

・『チョコレート・ハートミックス』開催!『リーファ』をクラスチェンジ!

リーファかわいい(かわいい)
あ、違うぞ子供って意味じゃないですよ!だから剣しまって!しまって!
画像にはラーフさんとかポリンがいないです。イベント4つ前?のキャラは基本出ないって感じですかね。
で、リーファCCの内容がまだ出てないんですが…もう10時ですよ運営さん??
(追記)CCでの追加技は周辺に軽減シールドでした。うーん…さらなるバフ強化が良かったなぁ。
念装にはラーフさんなども効果に含まれていました。よかった。

・新ユニット『カシウス』登場!
ゴッドキラーズの3人目がようやく登場です。

念装などの情報がまだきてないので、なんとも言えないですね…
リアクションが全マップ範囲なので、どこから攻撃されても反撃できます。うざいw
雷なのが嬉しいですね!チーム事情的に。
あとゴッドキラーズなので開眼なしです。

・ファンキル復刻
カシウスが来るので復刻します。
そういえば2月中旬にコラボ復刻って言っていたけど、もしかしてファンキルのことですかね?
ファンキルはコラボじゃないよ(真言)

・念装
カシウスとリーファ念装が来るはず。情報まち。
(追記)

かわいい。
>・『チョコ月餅』
>素早さ+10、雷属性耐性+15、消費ジュエル-10%
え?まじ?スズカも対象だからゲルニカの消費軽減だと…?

・開眼
カシウスは開眼なし。リーファとかが6扉ですかねぇ。情報まち。
(追記)
リーファ HP上限+820、器用さ+85、素早さ+2、運+70
エマ HP上限+360、器用さ+90、素早さ+2、運+85
スズカ HP上限+965、器用さ+60、素早さ+2、運+65
ノア HP上限+820、器用さ+90、素早さ+2、運+70
イツキ HP上限+925、器用さ+55、素早さ+2、運+50
ロギ HP上限+820、器用さ+45、素早さ+2、運+60
エドガー HP上限+875、器用さ+70、素早さ+2、運+60
リズベット HP上限+820、器用さ+75、素早さ+2、運+35
ティルフィング
(ブラックキラーズver) HP上限+860、器用さ+60、素早さ+2、運+50
レーヴァテイン
(ブラックキラーズver) HP上限+920、器用さ+60、素早さ+2、運+60

あとイツキとノアはジョブ上方修正が入ります。

・ランクマッチ開催中止について
なんかマッチングが全然しなかったらしいですね。バグらしいけど。残念ですねー。
ver8になったときにそのあたりの機能がおかしくなったのかもしれませんね。

(追記)・ロギの第3ジョブがお披露目
蒼義剣士…蒼(ろ)義(ぎ)剣士!?(そうは読まんやろ)
物防参照のジョブになるみたい。クロエと合わせれば強そう。

「進撃!バベル大管弦楽団」第11話 公開!

明日が祝日なので前倒し。
改修後のストーリーはユフィ画像がよく出てきますね。

ニコ動 https://www.nicovideo.jp/watch/sm36343290
youtube https://youtu.be/q69TDqVwivU

縛り内容の説明とか(OP)
http://tukihatu-blog.fanweb.jp/archives/5877
ここまでの「進撃!バベル大管弦楽団」の歴史(一つ前までのネタバレ)
http://tukihatu-blog.fanweb.jp/archives/6019

隔週火曜日投稿予定です。お楽しみに!
次回は2/25(2週間後)予定です。
おまけで書いたことが季節感あるやつなので早めに出したいけど2週間は掛かりそうだな…

(前回の軽いコメ返し)
・うぽつ
ありがとうよ!

・ディオス待ってた!
ディオス君はしばらく暴走する予定だからこちら的には大変でつ…

タミスちゃんと僕らがアイドルチハヤちゃんを比べてみよう!

チハヤ愛さん「当然僕らがアイドルであるチハヤちゃんの圧勝だよね!」(9ヶ月ぶり2回目)

牛乳先生「それはどうかなチハヤ愛よ…比べてみようではないか…」
愛さん「誰だお前!比べるまでもないですよ!こやつめハハハ!」
(ここまでテンプレ)

前回 シェリルノームさんと僕らがアイドルチハヤちゃんを比べてみよう!(茶番タイム)

・ユニット仕様
ではステータスからどどん。

タミス専用ジョブの素早さは160程度。武具装備で大体170あたり。
踊り子も持っていて、そちらは専用ジョブより3ぐらい速い。
チハヤちゃんも最速で170前後なので同じぐらい。
ただしタミスは専用念装で素早さ+10なのをお忘れなく(涙目)

HPはタミスの圧勝。そりゃ強欲開放してるユニットに勝てたらやばい。
通常攻撃は杖で、巫女と同じだと考えるのがいい。ダメージ計算も巫女と同じく運を使う。
初期ジュエルは50%で二人とも同じです。最大ジュエルはタミスの圧勝。専用武具で最大ジュエル+100とか反則やろが…

愛さん「通常攻撃1マスとかダメでしょ!チハヤちゃん超有利!」
先生「まあ戯言は置いておいて、前回(シェリル比較)と比べると割と温情ですな」

・デバフ技
さてやってきましたデバフ技。
チハヤちゃんはおなじみの重足と風姿。
重足の効果は1ターン敵素早さ20%ダウン・3回重複可です。
タミスも「大破迅の舞」という技があります。
こちら効果は2ターン敵素早さ20%ダウン魔法耐性20%ダウン・3回重複可です。
消費ジュエルは重足が16、大破迅が25。
タミスの方が重いですがアビリティに消費ジュエル25%減があるので、大破迅は19で使用可能です。
また、チハヤちゃんの重足はメイン技なのに対して、タミスの大破迅はサブ技になっています。どんなジョブでも使用可能!

先生「完全敗北www」
愛さん「いやいやちょっとまって!3とはいえ消費ジュエルの差はやっぱり大きいって!」
愛さん「それにサブ技って言ってもタミスのジョブは専用ジョブのアリーズの風神子一択じゃん!アドバンテージじゃないよ!」

・他の技
デバフでいえばチハヤちゃんは風姿。全ステータスダウン(1ターン20%ダウン・全マップ)ですね。
一方タミスは「風破盾の舞」という技があります。
効果は2ターン物防・風属性耐性ダウン(2回まで重複可)
2回まで重複?と疑問に思うなかれ。なんと1回で35%ダウンです。2回重複で70%ダウンという恐ろしさ。
風耐性ダウンなので、風チームと一緒じゃないと恩恵を得られないのは悲しいですが、まあ十分強いでしょう。
あとはタミスは踊り子もちなので、踊り子にして重足も使用可能です。

チハヤちゃんは状態異常技で魅了もち。
タミスも魅了もちで、全体魅了の魅惑の舞を使用できます。確率は低いので比べるのは難しいですが。
リアクションはチハヤちゃんは魅了。タミスの場合も魅了があるけど、それよりも優秀なHP割合回復(スキル対応)があります
クロックアップ系統はタミスも奇術師もちなので使用可能。
ただし専用ジョブだとデバフと同時には使用できないので注意。

愛さん「やはりデバフマスターは全種類下げられないとだめでしょ!」
愛さん「さらにクロアプとデバフを両立できないとか全然だめじゃん。完全勝利やな!」
先生「いや、タミスも踊り子になれば両立出来るんだけどね?」

さらにタミスはバフ技も得意で、というかむしろこっちが真骨頂なんだけど…(あれ?この流れどこかで見たぞ?)
巫女と同じく自己バフがあって周りも含めて強化できます。(タミスは125%、周りは風属性50アップ・物攻とか30%アップ・素早さ10%アップ)
専用武具技も雷特効+100付与と優秀。

そして憤怒開眼すると、自中心へのジュエルリジェネ技(即時発動)が使用可能!
さらに重足が強化されて重足の舞・刺断に!
1ターン素早さ20%・刺突+ジャンプ攻撃力15%ダウン&1ターン自身の素早さ60%アップ!
しかも消費軽減アビリティで重足は消費ジュエル12で使用可能!やったぜ!

愛さん「」
愛さん「ECした時からずっと思ってるんだけど、この重足強化って完全に風姿パクってるよね…訴訟も辞さない」
先生「風姿と違ってダウン効果は重複化だから、見た目よりも大分上位互換だよなぁこれ」
愛さん「というかこれチハヤちゃんもそうだけど商人も死んでないか?
先生「しばらく前から商人はジュエル関連では息してないから大丈夫です」(9ヶ月ぶり2回目)

さらに念装装備で使える技が強い!なんと最大HP割合ダメージ!しかも詠唱なしですよ!
威力は5凸で25000制限。2回使用可能。つよい…
レイドではバフデバフをばらまきながら、空いた時間で攻撃でも出来る。まさにパーフェクト!

愛さん「攻撃もできるとか卑怯だぞ!」
先生「むしろ攻撃面が優秀過ぎてバフ使う時間がないとかいう場面もありそうw」

・サポアビと念装
チハヤちゃんはデバフターン+1は固定として、クロックレジスト・時をかけるの2つから選択できます。
時かけはVAも+1できるのでうれしいですね。チハヤちゃん用のVAないけど。
あと最強サポアビの「アイドル」を保持!
一方タミスもサポアビまで超優秀!
デバフターン+1のアビリティに刺突耐性・ジャンプ耐性・素早さアップが付き、さらに怠惰開眼で消費ジュエル25%軽減が付きます!
このおかげで大破迅の舞は消費ジュエル19、重足はなんと消費ジュエル12で使えちゃいます!
他のアビリティとして、味方風属性を永続強化できる「悠久の風」を筆頭に、クロックレジスト、時をかけるなど素晴らしいラインアップ。
さらに最強サポアビの「アイドル」を保持!

愛さん「なんだと…!?アイドルまで持っているとは…やるな!」
先生「というかこの二人のジョブ似過ぎじゃない?専用ジョブか剣豪かが違うだけだもんね」

そして当然のことながら、念装5凸でデバフターンがさらに+1されます。

愛さん「えっ…つまり
大破迅の舞が4ターン効果でおまけに魔法耐性ダウン付き…?
先生「しかも時をかける持ちだぞ。
念装技の最大HP割合ダメージ(25000制限)が3回使用可能だ

・結果???
チハヤちゃんの重足は頑張っても2ターン素早さダウン20%なのに対し、
タミスは頑張らなくても2ターン素早さダウン20%と魔法耐性20%ダウンで既に上位互換、
万が一サービスしちゃうと4ターン素早さダウン20%魔法耐性20%ダウンという
まさに完全敗北

愛さん「(ちーん)」
先生「何も言い返せなくて草」

チハヤ愛さん「もうだめだぁ…おしまいだぁ…」
先生「いや、実はそうでもないんだよ」
愛さん「えっ…ってこれ前回と同じネタでしょう!もう騙されないわよ!!」
先生「いやー、それが今回はネタじゃなくてさ…この追加レポートも見てくれよ」

・AUTOでの挙動
タミスはオートでの挙動がかなり微妙です。
専用ジョブは巫女タイプなので、自己強化バフを優先します。
消費ジュエル25%減とはいえ、バフでの消費が45(軽減前は60)なので、思ったよりもジュエル余裕がないです。

先生「シェリルもそうだったけど、最初はバフから入るんだよな」
愛さん「まあでも、チハヤちゃんも最初は風姿から入るし、このあたりは大差ないんじゃないか?」

問題はデバフの優先度。
基本的には大破迅(素早さダウン)より風破盾(風属性ダウン)が優先されます。
つまりタミスの場合、自己バフ→(武具バフ技?)→魅了の舞?→風破盾→大破迅という優先順位になっているようでした。
素早さデバフを使い始めるまでに3~4ターンかかるという形。
さらに魅了の舞を覚えてしまうとそちらを優先するようなので、サブLV19で止めないと厳しくなります。
デバフだけ使わせたいときは、メインLV1サブLV19とするのが良さそうです。バフ完全に捨てることになるけど…
LVがMAXじゃないと効果も少し下がるのが残念。

愛さん「あー、そういうトラップはあるのか…踊り子LV1で使えばいいのでは?」
愛さん「あと風破盾が邪魔なら覚えさせないとかはだめなの?」
先生「それも手だけど、踊り子は重足が有用だからLV19までは上げたいな」
先生「風破盾もLV14で覚えるから、覚えさせないとなるとLV13で止める必要がある
先生「LV13だと大破迅の効果は20%から16.5%(3回重複で49.5%)に下がってしまうぞ?」
愛さん「うーん…さすがにそれはキツイな…」

さらに残念なのがAI処理。
メインLV1、サブLV19でオートをしたところ、使った技は
風破盾→大破迅→大破迅→デバフ切れるまで踊らず攻撃という順番だった。
重複するはずの風破盾は1回、大破迅は2回までしかオートだと踊らないのだ。

愛さん「は!?」
愛さん「え?これどういうこと…?ジュエル切れちゃったとか?」
先生「いや、ジュエルは枯渇してない。技回数だって最大5回もある技だよ」
愛さん「なのに最後まで踊らないで攻撃しに行っちゃうの?なんで?」
先生「さあ・・・」

おそらくこれは、風破盾は1回、大破迅2回でMAX効果となる!というAIが組まれているものと思われる。
要するに設定ミスっぽい。

先生&愛さん「おい田崎Dぃぃぃ!!」
愛さん「きつそうだなこれ…オートでは踊り子の重足を使うしかないかもね」
先生「いやー…それがね?」
愛さん「えっ…そっちもなの?」

踊り子の方も(EC実装時から)AI優先度がおかしくて、まずLV20にしてしまうと愚者の舞を優先する(これはEC前から)
敵が複数いる場合はずっと愚者の舞を踊りやすいので注意。LV19で止めよう。(1敗…止めるのミスった…)
あとサブ踊りをつけてると抜骨の舞を優先するので注意。基本は外そう。
さらに重足の優先度もかなり低い。低いというかなんか変。
メインLV20、サブ奇術師LV1の場合
重足→不器→不器→不器→重足→重足の順に踊ることになる。
重足は最初は1度しか踊らなくなり、そのあとは不器を3回MAXまで踊ってから重足に戻るという謎仕様。

愛さん「あーそういえば(詳しく調査はしてないけど)そんなAIだったっけ…敵に弓ユニットがいなくても不器踊るんだよね」
先生「確証はないが、刺突・ジャンプダウンの数値がAIでは重複判定されていない可能性が考えられるな」

ということでオートではデバフ役としては活躍しにくい。
最大まで踊らないだけでデバフは撃ってくれるので、バフとデバフを両立して使いたいときは便利かも。
シェリルでいいとかいうな。

愛さん「…と、いうことは…?」
先生「両方一緒に使えばいいんじゃね?タミスがバフでチハヤちゃんがデバフ。完璧やん?」
愛さん「夢のアイドルコラボだと!?これは勝てる!なんだー仲良くできるじゃん!敵じゃないじゃん!やったー!」

先生(まあ、あくまでもオートAIがクソってだけで、手動なら何も問題ないんだけどな…)