姫プタワーのシーズン4が開始!変更点などまとめ

知らせ出とらんけど、ほんまに今日くるんか工藤!?
→お知らせ記事出現するの、開始よりも遅かったんですけどおおお!!?

←姫プタワー 攻略大全TOPに戻る

公式ページ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/230714.html

■変更点
・開催期間が10日と、2倍近く短縮
今回だけなのか、今後そうなのかきになるところ。
この短さだと、途中で特攻ギフモン追加とかできないのでは…?キッチリどっかでするのかなあ?

・反撃剣、魔導書の仕様を一部変更
反撃剣は、反撃時、前列に置いた時と同じ攻撃力に。
魔導書は回復量を10%から20%に変更。

・盾に防御力に関わらずダメージを軽減する効果を追加
ちょっと良くわかんないですね。防御ボーナスが乗るってことか?

・戦闘力の計算方法を調整
また弓とかボウガンとか杖がいじめられそう。

・10階層ごとの敵ギフモンの強さを大きく調整
あーこれは計算式の練り直しが必要ですね…
また検証しつつダメージとらなきゃな。

・6~9階層攻略ごとに放送者にスペシャルガチャ券1枚、10階層攻略ごとに放送者にスペシャルガチャ券3枚を配布
報酬が豪華になりましたが、それだけ難しくなったのかな?

・戦闘終了時の騎士のコイン報酬は、倒した敵ギフモンの数に応じて獲得するように変更
いままで自爆で満額もらえていたコインが、もらえなくなりました。
>0体 0%

普通に周回して倒して稼げってことですね。今までが異常だったので、まあしかたないんじゃない?

・戦闘終了時に防御が発生しなかった場合、防御の配分は、攻撃の貢献度を元に計算されるように変更
今までは、全員に均等配分でしたが、それが攻撃貢献度と同等配分になります。
ん-…まあいいんじゃないですかね?この現象ってそうそう起きないですし、問題にはならんでしょう。

・一部ガチャの当選シミュレーションを公開
あとで画像を載せますが、「レア9が最高」というのが公式見解として判明しました。

・上位武器の当選確率を上方修正
>ガチャで該当武器の☆7以上が当選した場合に20%の確率で上位武器となります。

今までが低すぎましたね。

・武器「刀」の上位武器を追加
>攻撃がクリティカルの時に通常攻撃の6倍ダメージを与える
>代わりに装備者は最大HPの20%ダメージを受ける
うわめっちゃ強いですね…でもクリティカル5回限定かあ。
・・・いや、十分じゃね?強い。ぶっこわれでは?

でもこれを装備した騎士は、絶対に防御に立てないのが難儀ですね。取りまわしは一番難しそうです。

・1日1回無料で姫プのガチャコインが最大1,000枚分手に入る無料ギフト福引を追加
いる?これ…
まあ宣伝にはいいか。

★今シーズンの感想
あとでかく!

←姫プタワー 攻略大全TOPに戻る

ユニバーサルパワーがどんどん低くなっている

なんか書きますか!

最近はユニバーサルパワーがどんどん低くなっていて、姫札回収率が下がってますね…
終了までに全部回収できるのか、微妙ですなあ。

今のところのゲーム評価としてはー…
毎週あるレギオンサバイヴは苦行ですね。
無理に頑張らずに、ちょっとだけポイント稼いだらあとは放置するのが利口な気がします。毎回まじめにやっちゃいますけど。
あとは、錬成に使うための石が多すぎて、ガチャが全く引けなくなりました。
新規ユニットほしいのはありましたけど、錬成にさく石の方が重要なので…
水着イージスは強そうだったのでほしかったんですが。
SR1回当てても、せめてURにはしたくなるから、SR3回当てなきゃいけないのがね。敷居が高い。

それ以外は淡々と毎日姫札回収してるだけかな。
私の所属するサーバーは、おそらく全鯖で一番最弱、課金勢が少ない?ので、
微課金でクソザコな私でもコロシアムのランキング狙えて助かりますわ。毎日の物資がおいしい。

お金ないんで手に入れることはできませんが、GENESISにいる最強ユニットが欲しくなりましたね。
あの子反則やろ…
錬成が一息つけば、石をためて新規ユニットをお迎えしたいんですけどねえ。
変化のパーセントが低すぎて、全然進行しないんですよ…
この前、姫型変更の石が新規実装されましたけど、あれを使っても+25%ですよ!?
せめて+50%にしてくれよ…というか100%でいいじゃないかさすがにさ!
まあ錬成すればポイントたまるんで、ティルフィング軍団創設の足掛かりにはなりますけどもー…
ティルフィングだけ3000ptなの、高くね?2000ptにしない?

タガタメがサ終

いやー・・・お疲れさまでした。
主にユーザー側が!

ということでメインストーリーが完結して、ゲーム自体も完結となりました!
ゲーム部分をプレイしなくても、ストーリーを全部読めるように改修が入ったので、
タクティカルなとこやるのめんどい!って人もストーリー読めますよ!

まあ前の記事でも書いたけど、後半は読む価値あまりない気もします…

もうちょっと早めにサ終して、アスタタ生きている間に向こうに統合すれば、アスタタは生き残ったのかなぁ?
アスタタはファンキルの系譜だから、タガタメ好きはアスタタは刺さらないか…

さて、思い出を語るべきなんでしょうけど、直近のやつは無いですねぇ。昔話になっちゃうわ。
このゲームの総評としては、前と同じくこんなところ

「運よく売れたが、運営能力がなかった」

昨今のFgGの動きを見ればよくわかるんですが、ほんと、ファンキルタガタメは運でバズっただけのゲームでしたね…
戦略性なく「こんなの作ってみよう!」って作って出したら、なんか時流にマッチしちゃってバズったっていう。
運営は、IJにスマホゲーム業界とかゲーム知識がもうちょっとあればなーとは何回か思いました。
あの人はTVドラマ畑っぽいですからね。周りの人間もサポートも、結果的に不十分だったということで。

で、これでFgGのゲームは全部終了って形になるのかな?
ファンキルオルタナは残ってるけど…放置ゲーをゲームに換算していいものか…?
幻影戦争はまだ続いているんで、そっちに逃げてもいいのかな?あっちも現状微妙な気はしますが。

えっと、この後はジョジョのゲームが来るはずですね。名義はgumiでしょうけど。
今後のgumiに期待したい人は期待しよう!
私はこの運営のゲーム、もうやりたくないな…
(といいつつファンキルオルタナは、資源回収するまでやるつもりだけど)
ファンキルオルタナについては、書くことがないので記事書いてないんですよね。いる?記事…

そういえば、gumiはオリジナルゲーム、しばらくやらないんだろうから、イラストチームの存在意義がないっすよね…
イラストチームだけ外注だすとか?仕事ないならメインのイラストレーターとかはどこでもやっていけそうだし、出ていく感じになりそうな。