あかんこれ(白目
やる気がないよー!いろいろ他の事考えると考えがまとまらなくって。
とりあえず一つのことに集中する。うん。
■2週間後の目標!
シナリオをすすめる。
ゲーム動作方法の調査開始
(後回し)
キャラ3D基盤作る。
顔のテクスチャ少しつける(目と口
髪つくりたい
■今回の進捗
0. ストーリーおおすじ・世界観設計
ストーリー肉付け 77h(+11.5h)
あかんこれ(白目
やる気がないよー!いろいろ他の事考えると考えがまとまらなくって。
とりあえず一つのことに集中する。うん。
■2週間後の目標!
シナリオをすすめる。
ゲーム動作方法の調査開始
(後回し)
キャラ3D基盤作る。
顔のテクスチャ少しつける(目と口
髪つくりたい
■今回の進捗
0. ストーリーおおすじ・世界観設計
ストーリー肉付け 77h(+11.5h)
せっかくランクマ開催中なんだから、暇つぶしに書いておこうかな?
知ってる情報しかなかった?それはまあ…うん…
どのゲームでも言えることですが、PvPで勝とうと思ったらまず現在の環境を理解する必要があります。
好きなキャラ活躍させたい!とか絆ユニット固定でやりたい!とかいう場合でも知っておく必要はあります。
それを踏まえてチームを組めば勝利が近くなるのです!(どどーん)
ということでPvPで気を付けるべきものを羅列していきます。
すべてに対応できるようにチームを組みましょう。ファイト!
え?初手でわからん殺しすれば対策する必要ないって?それな。
よくある戦術=つよい(小並感)なので自分でもうまく使っていけるといいですね。
あ、ぶっちゃけクソスキルばかりだから、PvPやるなら覚悟しておいてくださいね。
■現環境で最低でも用意しておきたいスキル
・バフ解除 or バフ無効化
・状態異常回復 or 予防 or 無効
・必中技
■気を付けるべき戦術一覧
・100%魅了+状態異常
エリザベスかリルがいる場合は強力な魅了技を使ってくる。
素早さも早いしオバクロ連打を使って開幕いきなり全員魅了にされることもよくある。
状態異常耐性をアップさせていても魅了になるため(全状態異常耐性が-70%される技)
「魅了耐性大幅アップ」アビリティでは完全に防げない。
防ぐなら状態異常無効アビリティを使う必要がある。全員が受けないように開幕バラバラに配置しておくのも手
対策技:状態異常無効アビリティ、開幕CT付与、状態異常付与禁止技、予防、デバフ無効、開幕バラけ置き
・全状態異常耐性ダウン技
フューリーやケルベロスなどが使える。
通常は状態異常耐性100で完全無効になるが、その数値を下げて無理やり状態異常を狙ってくる技。
魅了、ストップなど凶悪な状態異常が通ってしまうのでかなり危険。
予防などで対応する必要がある。
対策技:予防、デバフ無効
・開幕狂化
ゼクスなどができる。始まってすぐに敵を狂化状態にする戦略。
素早さの関係上、狂化技を受ける前にこちらが予防を使うのはかなり難しい。
狂化耐性は武具を使ってあげることが難しいが、なるべく高くしておいたほうがいいだろう。
対策技:状態異常無効アビリティ、開幕CT付与、予防、開幕バラけ置き
・開幕CT付与
ニクスやリルなどが使える。
素早さが早いユニットが開幕誰よりも先制して、周りの味方のCTを即時アップさせる技。
予防薬を使えるユニットなどを早めに動かすことができるので、100%魅了や開幕狂化などに対応できる。
現状リルの素早さは最速レベルなので防ぐ方法は、開幕CTアップ禁止スキルを使うか、
相手を上回る素早さで同じく開幕CT付与をするしかない。
対策技:開幕CTアップ禁止
・無敵かばう
ビアンカのフィクストは1ターンの間ほぼ無敵になれる。
ビアンカ自身への状態異常は非常に効きにくいが、かばう対象の敵には入るので、
かばうが発動しない状態異常スキルで動きを止められるといいかもしれない。
ただ大抵は予防を使われているが。
現実的な対策としては、かばう無効攻撃、バフ無効などを使おう。
対策技:かばう無効攻撃、バフ無効、吹き飛ばし攻撃
・野良ガッツ
害悪システム。刻印で付けられるガッツ+9のこと。
9%とはいえ起きるときは起きる。勝ち確だとなめてるとガッツ発動してこっちが全滅したりする。
敵にとどめを刺すときはなるべく連撃技で攻撃しよう。
対策技:連撃技、祈りの心(プレイヤースキル)
・Avoid
害悪システム。大体発動20%と結構高め。
リアクション無効スキルなどで攻撃しよう。
対策技:リアクション無効スキル、祈りの心(プレイヤースキル)
■その他よくある戦術一覧
・ためるぶっぱ
伝家の宝刀。1ターン溜めて物攻とか魔攻を3倍とか5倍とかにして殴りかかる戦略。大抵の敵は死ぬ。
ためる技を使えるユニットは多いので、PvPでは一番見る光景。ゆえに相手にも対処されやすい。
対策技:バフ解除&無効、シールド技、ガッツ技、攻撃禁止系の状態異常、速攻撃破
・オバクロ連打
伝家の宝刀。CTアップ技を一人にかけまくって、相手が動く前に1人だけ何度も動いて倒すことができる。
ためるぶっぱと合わせるといろいろやばいが、よくある戦法なので対策もできる。
対策技:CTアップ禁止、ガッツ技、クレーブル竜界、速攻撃破
・ガッツ技
伝家の宝刀。1ターン永続ガッツや、ガッツ発動回数タイプなどいろいろある。
大抵1回発動すれば終わるので頑張って殴ること。追撃技なら2回攻撃判定が出るので発動回数タイプには強い。
もしくはバフ無効技などで解除してしまおう。
対策技:バフ解除&無効、追撃技、アルケミィクラッシュ、毒、多数で殴る
・遠距離嵌め
射撃ユニットなど遠距離から攻撃できるユニットで固めて、相手を近づけさせずに勝つ戦法。
単純ゆえに強いが、射撃に強いユニットや移動力の高いユニットが相手にいるとそれだけで戦略が崩壊することも。
対策技:耐久ユニットなど
・回避職
とにかく攻撃をよけまくるユニットのこと。攻撃が当たらず一方的にやられる。特に一部PvPでは通常連携攻撃(必中)が発生しないので陥りやすい。
必中攻撃を持つユニットは多いのでそれを使おう。命中アップ技や状態異常で動きを封じてから殴るのでもよい。
対策技:必中技、ストップ技
・再行動
害悪技。敵を倒すとCTが+100となり再行動できるようになる。
あまり発動する機会はないが、やられると非常に不利になるので気を付けよう。
対策技:CTアップ禁止
・反射
害悪技。攻撃をそのまま跳ね返す。
使えるユニットは非常に少ないが、そのユニットの名前は憶えておいたほうがいい。
ティターニア、人修羅あたりがよく使うかも?
対策技:反射貫通技
・ジャンプ技
カダノバ団長やプリシラが使う。
ジャンプ中は対応した攻撃以外はすべて無効になるので、いろいろ条件が重なるとジャンプ→降りる→またジャンプのループで何もできずに負けたりする。
ジャンプ中断スキルを使えば対処可能。弓ジョブは所持していることが多い。仕掛砲師の通常攻撃でもOK。
ジャンプ中の敵ユニット位置に魔法を置いておくとか、攻撃を防御してカウンターを狙うなども手。
対策技:ジャンプ中断スキル、置き魔法
・ストップ技
種類はいろいろあるが、予防や耐性などで無効化は可能。
食らってしまうとかなり不利になるので多少の対策はしておくこと。
対策技:状態異常無効アビリティ、予防、状態異常付与禁止技
・ダメージパネル嵌め
クェンスあたりが強い。
ダメージパネルを設置後、ダメージパネル上で敵の移動を封じて一方的に嵌める技。
飛行には効かないこともあるので注意。予防でも回避可能
対策技:予防、飛行ユニット
・ジュエルダメージ技
相手のジュエルを攻撃する技。ジュエルが0だとスキルを使えない。
対策技もほとんどないので、なるべく受けないように注意しよう。
最近のユニットはジュエルリジェネ持ちも多く、そういった相手には効果が薄い。
対策技:ジュエルリジェネ、HP消費技、
・バフ解除&無効
最近使えるユニットが増えた。ビアンカやアルマなど。ほかにもエンハンサーが使える。
敵のためるぶっぱ、ガッツ技を無効化できる。バフ技がすべて使えなくなるので回避職も厳しくなる。
この技を使えるユニットのほとんどが魔法系か刀持ちジョブなので、耐久力はあまりない。
使えるユニットを早めにつぶしておくのも戦略の一つかもしれない。
対策技:早めに倒す
・予防
悪性の状態異常をすべて3ターン程度無効化できるやばい技。
防ぐことは基本出来ず、使われた場合一切の状態異常が使えなくなる。
状態異常は攻撃の起点、またはメイン戦略に使われることがあるので、これを一律防げるのは大きい。
対策技:ターン経過とか?
・状態異常無効アビリティ
自動的に予防がかかるアビリティのこと。
マップ出現後3ターンの間だけとか、HP割合判定型も存在する。
カダノバ団長とモンゼインはHP50%減少時に発生するので注意しよう。
発動させないようにするか、ターン経過で解除されるのを待とう。
対策技:発動させない、待機
・アラウンドレスト
カエデ、イカサ、ゼンなどに対してのメタ技。マップ全員の状態異常を即時回復することができる。
使用回数は1度きり、使えるユニットが少なく効果も限定的なので(普通に使うなら予防薬でOK)
メタユニットと戦う場合にこの技あるよってことだけ覚えておけばいい。
使えるユニットは主にビアンカ、クレーブル、エンメル、ラーフ、平将門あたり。
対策技:なし
■気を付けるべきユニット一覧
・高火力+移動力のユニット
よく使われるユニット。
フィトリア、ケルベロス、ゼクスなど。
どこにでも移動してくるので基本逃げ場はない。高火力に耐えつつ早めに落とすことを意識しよう。
またフィトリアにはリアクションスキルが発動しにくいので注意(技の中に阻止スキルがある)
状態異常で止めてしまうのも手だが決まりにくいとおもう。
対策技:耐久技、早めに倒す
・ザフィリス
竜界中は雷属性以外の治癒力が大幅に下がるため耐久ユニットは不利。
また状態異常も効かないため対策技がほとんどない。
こちらも高火力で早めに敵を落としてしまおう。
できるなら変身前に倒すのが理想的。
対策技:早めに倒す
・クレーブル
竜界中は光属性以外のCT系効果が使えなくなる。大きく影響があるのはクロックアップやオバクロ連打戦略ぐらい。
技としては攻撃技の威力はもちろんのこと、素早さダウンデバフが結構厄介。
状態異常などは効くのでうまく対応しよう。
できるなら変身前に倒すのが理想的。
対策技:予防、早めに倒す
・カエデの5ターンガッツ
害悪技。変身状態になると5ターン狂化となり、狂化中は永続ガッツ状態となり倒せなくなる。
HPが31%~79%の状態で、ガッツを発動させずに倒すことで変身を防げるがそうそう上手くいかないだろう。
バフ無効でガッツ解除は可能。
対策技:バフ解除&無効、アラウンドレスト
・イカサのガッツ付与
害悪技。イカサのガッツはバフ無効で解除できない。注意しよう。
他のガッツ付与は大抵バフ無効で解除できる。
(多分運営さんもイカサで強すぎダメじゃんって気が付いて、そのあとのユニットはバフ解除できるような仕様にしている)
対策技:アラウンドレスト、囲んで殴る
・ベルクラネル、リムルのリアクション技
害悪技。物理攻撃を35%の確率で1ダメージにする。
できるだけ魔法で殴るかリアクション阻止、沈黙ストップなどで対応しよう
対策技:魔法攻撃、リアクション阻止
・スバルの復活+死の宣告
害悪技。倒すと初期位置で3回まで復活する。
大体は死の宣告を使ってくるので、それに対応していればウザイだけで怖くはない。
対策技:予防、状態異常耐性
運営ぐっじょぶ!
長くかかるかと予想していましたが1週間で復活しましたねー
これでバグが治って楽しくプレイできそうです。
失礼なことを申してしまい大変申し訳ありませんでした運営様ハハー…
え?「俺は未来から来たがこの1週間の間にまた同じバグが起きてTwiiterとか報告上がって荒れて来週からまた中止になる」って?
いやいやそんなまさか…運営様が直したんですから安心してくださいよ!
今日から開始になっているので忘れずにプレイしましょうねー。
(追記14:24)
俺の謝罪チケット返せよ運営(にっこり
ここまで見事なお家芸見せられるとすがすがしいわね。
さて雑談、といってもあまりないけど…
シノビナコラボが始まって、ヒイラギ全然育ててなかったので欠片を集めようと頑張ってます。
しかしめんどくさい…欠片ってガチャにしか入ってないんだっけ?どこかほかの入手経路あったっけ…
その前に神革とかもやりたいしさーサボっていたつけがここにきて回ってきた感じ。
あとユリさんはフル開眼しようかどうか悩み中。ユリさんだけは何となく育てておきたい気持ち。
まあゆるゆるとやりますけどね。あ、素材3倍だけは早めにまわっとかなきゃなぁ…
まよったけど引くのやめた。えらい。
当たらない未来しかみえなかったんすよ…
そういえばツイートのボーナスが石じゃなくて召喚チケットになったり、
ランクアップクエのご褒美が欠片チケットになったりと、石が手に入りませんねえ。
まあ運営の言い分はわかりますけどね。石換算すればプレゼントの量は実質増えているって言いたいんでしょう。
商品券とかポイントとか配る手法と同じですね。やめろ。
てことで召喚も引かずにのんびりしてます。
ランクマオートで回すぐらいかなー。
ボスバトルオートとかは消化しないとなー、面倒なんだよなぁ…LV25もやるのがさー
今回のランクマは嫌いMAPなんだけど、全然BOTと当たらないですね。
前回辺りから1日に2回ぐらいは同じ人と当たるような仕様になって、んで今他にやることがないからプレイヤーが増えているんでしょうか?
BOTと当たらなくなったのは普通に考えていいことですね!BOTと戦うコンテンツじゃねーからこれ!
でも連続で同じ人と当てるのやめて?
順調にプレイできれば3000ポイントぐらいまではやろうかなって思います。
さすがにランクマ以外のイベント来るとは思うけど…あでもCCはこの前しちゃったから大きいイベントはないか?
復刻とかはあるかもだが、のんびりできそうですな。
(その後)は…?はあああああああ!!?!?(絶叫)
・『シノビナイトメア』コラボを復刻開催!
・『シノビナイトメア』コラボイベントにランクアップクエストが登場!
いやごめんさすがに予想外すぎて…
他にできるコラボがなかったからシノビナ復刻したのかなー?
き、キキョウさんは?(出なそうだからあんまり聞きたくない)
あ、でないのね…うん…
・オート周回のボックス拡張上限を改修
・刻印の倉庫拡張上限を改修
お?オート周回は上限300だっけ?石消費して開けるかなー?
・バベル遠征ドロップ枠数アップキャンペーン!
6個入手できます
・贖罪クエストドロップ個数3倍!
・属性の水晶獲得クエストドロップ個数3倍!
・国の証獲得クエストドロップ個数3倍!
稼いでおきたいですね。
・ランクマが開催!
木曜の19時からです。今回は縛りなしで広いマップ。
このマップきらーい。どうせオートで走るからなんでもいいけどさ
・開眼
サクラ Lv5 斬撃攻撃力 Lv10 HP上限 Lv15 範囲攻撃力
ユリ Lv5 斬撃攻撃力 Lv10 物攻 Lv15 素早さ
ヒイラギ Lv5 斬撃攻撃力 Lv10 物攻 Lv15 回避率
ツクヨミ Lv5 魔法攻撃力 Lv10 魔攻 Lv15 魔法攻撃力
深淵冥姫ヨミ Lv5 物攻 Lv10 器用さ Lv15 HP上限
アマテラス Lv5 素早さ Lv10 治癒力 Lv15 素早さ
ルシア Lv5 物攻 Lv10 クリティカルダメージ Lv15 物攻
レシウス Lv5 物攻 Lv10 斬撃攻撃力 Lv15 素早さ
ストリエ Lv5 魅了属性 Lv10 素早さ Lv15 麻痺属性
ジャスティン Lv5 射撃攻撃力 Lv10 器用さ Lv15 素早さ
『真理の系譜』
星の導き、砂の旅路 ルシア / レシウス
Lv1 打撃攻撃力、斬撃攻撃力
Lv2 物攻、初期ジュエル
Lv3 素早さ、クリティカルダメージ
ジャスティンズ・ジャスティス ストリエ / ジャスティン
Lv1 斬撃攻撃力、射撃攻撃力
Lv2 器用さ、初期ジュエル
Lv3 素早さ、射程
めぐり逢い、輪廻 サクラ / ヒイラギ / ユリ
Lv1 斬撃攻撃力、器用さ、回避率
Lv2 物攻、範囲攻撃力、素早さ
Lv3 HP上限、初期ジュエル、ジュエル自動回復
百花のサムライ アマテラス / ツクヨミ / 深淵冥姫ヨミ
Lv1 魔法攻撃力、治癒力、射撃攻撃力
Lv2 魔攻、最大ジュエル、器用さ
Lv3 HP上限、運、ジュエル獲得量
ジャスティンとストリエは違うだろ…シャノワールとでしょ常識的に考えて…
まあ別にどうでもいいけども、うん
ファンキルの方をね
結局石を全部使って、なんか強そうなユグドラシルを入手して育成してた
これでストーリーもサクサクいけるだろう。多分。
タガタメは神革を回りたいんだけど面倒であんまりやってない
やるなら今のうちだと思うんだけどなー…
いやーブログネタを提供してくれるなんて、運営さんはやさしいなぁ…
さておしらせが来ていましたが、来週月曜日から幻影決戦が開催中止になります。
たぶん致命的なバグが出てきて止めざるを得なくなったんだと思いますが…
毎週の30勝ボーナス系の石が手に入らなくなるので悲しいですね。
原因は公開されていないので正確には不明ですが、
twitterの報告をみるに、闘技場で挑戦ボタンをおしてローディング画面に移った時に何かしらのエラーがあるとローディングが終わらないで固まるバグのようです。
再起動しても同じように固まるため、撤退せざるを得ない状態に。マルチでたまにあるやつですね。
で問題は撤退すると負けになるルールになったので、このバグ解消するには負けるしかないってことなんですよ…
運営がブラックボックスをそのままにして、なあなあ対応をしたせいで問題が大きくなる。
いつものことですので諦めるしかないですね…
ちなみにこのバグ、かなり根本的な問題であるため、直すには相当時間がかかると思われます。
元々この仕様にした時系列を改めて整理すると
闘技場のチート対策で結果とプレイ動画を分けて別々に作る(2016年10月なので5年前)
闘技場挑戦時にすでに結果が決まるようになったので、途中切断しても結果は固定される形に
↓
結果とプレイ動画の内容がずれると指摘(動画では勝ったのに敗北になる)
↓
プレイ動画と結果をつなげて元の状態に戻す
結果が出る前に切断すると負けという以前の仕様に戻る
↓
挑戦ボタンを押した後ロード画面でフリーズするバグが発生、復帰もできず(このバグはリリース当時からたまにあるやつ、何度か修正したって話もあった)
撤退=負けでユーザー激怒
とまあこんな感じ。
正直ブラックボックスだし、そうでなくてもこれは直せない気がする。
元の結果とプレイ動画を2つに分けた仕様に戻して、結果ズレを直す場合も相当時間がかかると思われるので、
ポートバトルと同じく開催中止期間が長くなると思います。
私の予想が全然とんちんかんで、すぐにバグが治ることを心からお祈りしております(絶望)
去年まではブログ企画とかやってお茶を濁していたけど、今年はやらないつもりだしなぁ…
話題がないときの記事どーしよって感じ。
鼻がむずむずしてつらい(関係ない話)
そういえばソロモンさん、あんまり人気なさめ?
まあいろいろできそうではあったけど、結局時代は暴力的な火力か、あほみたいな耐久性のどちらかを求めているんだろうな…
やはり暴力!暴力がすべてを解決する!時代が妖星を輝かせるのだ!
チハヤちゃんの時代はすでに終わってしまわれたのか…アイドルの衰退は早い(悲しみ
あ、開眼マスタリーは14レベルに。
素材はあんまり余裕ないけど、お金が稼げる今のうちに開けておいてもいいかなと思って。
あと昔の神革の宝箱がリセットされてからやってなかったので片っ端から回ってる。
めんどいけどAP半分だしね…
今日も明日もなさそうですな。
まあカルミアさんのイベントやれってことで。
ここ最近はやる気がぜんぜんなくって、昨日は闘技場とかも忘れてました。
まあたまにあるから仕方ないね。
あとファンキル連携めんどい。。。クリアできなくはないんだけど1体だけ強くした子以外はすぐ死んじゃうのでソロ攻略してる。
かといって新しく最新キャラ育てるとしても、今の石700個しかなかったので…
よく知らないけど700じゃ何もできないよねファンキルさん。
1体作るのに1500ぐらいは必要なのかな??
月のはじめだけログインして石を貯めておくか…めんどい…
あ、そういえばCCどうですかね?
テレサのほうはHP50%以下になって暴れる前に死んだり、周りの味方が先に敵倒しちゃったりで出番がない感じ。
味方死んでソロになってからが強い感じだからなぁ。追い詰められないと強くない。追い詰められる機会がない(白目
プリシラのほうはまだ使ってないというかあんまり育成してなくて…耐久性どうなんだろうなー
メインストーリー書き始めるとストレスがたまるん…
今週はえーっと…25.5hか。うーんその割には進んでないな。書いては消し書いては消ししてたしな。
ストーリーラスト付近を執筆しているから、整合性とか合わせるのに苦労してる。風呂敷たたむ作業。
あと説明文が多すぎるのも。ノベルであっても長すぎる気がする。
どこかで分散させて説明するか、そもそも短くするかしたいなー
■2週間後の目標!
シナリオをすすめる。
ゲーム動作方法の調査開始
(後回し)
キャラ3D基盤作る。
顔のテクスチャ少しつける(目と口
髪つくりたい
■今回の進捗
0. ストーリーおおすじ・世界観設計
ストーリー肉付け 65.5h(+25.5h)