非表示

シルシランド×ニコニコ超復活祭 ユーザー合同撮影会の開催

# シルシランド×ニコニコ超復活祭 ユーザー合同撮影会の開催を宣言する!
※非公式企画です。無許可!!

9/21(土) 21時~23時を目途に、カスタムステージでの大人数撮影会を開催します。

## 企画の正式名称
シルシランド×ニコニコ超復活祭 ユーザー合同撮影会
※名前をなにかに使いたい場合は、略しても別呼びでもOKですが、正式名称は上記とします。

## 開催の目的
・9/7のオーディション または 9/16の本番放送で、撮影しそこなった!撮れ高がない!!失敗した失敗した失敗し…
・オーディション参加できなかったのだ…本番放送は自信がなくて応募しなかったし、僕フォトコンテスト参加する資格ないのでは…?
というずんだを救済するための合同撮影会です。
貴方のご要望に、その辺で暇してるずんだもん達が対応します。
1人だと撮影できない!わちゃわちゃ感がほしい!という方向けです。
この日付ならフォトコンテスト、動画コンテストにギリギリ間に合う…とおもいます。がんばれ。

## 主催
牛乳先生
※この件についての問い合わせは私にしてください!シルシラ園長や、とざまもんにはしないでね!

## 主催が想定しているもの
10人でベンチの上で「カエル跳び」エモートをした写真を撮る
アイテムでずんだもんを吹っ飛ばしたシーンを撮る
ひと文字 ならぬ ずんだ文字写真を撮る
※実際にうまくできるかどうかは知りません

## お願い
おそらく人数が必要になる要望が多いと思うので、撮影したいずんだとは別に、
ガヤずんだもん役も、いっぱい参加してくれるとありがたいです。助けてください!30人ほしいんだ!
ないと思うけど60人とかになった場合でも、2部屋立てられるので問題ないです!無限にずんだもん来て!

## 日時・参加方法
9/21(土) 21時~23時(時間延長あり・短縮あり)
事前にスケジュールを作っての進行を予定

進行指示・やりとりはニコ生配信上のコメントで行う予定です。
こちらのニコ生視聴をお願いします。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv345801350

参加要件なし、途中IN・途中OUT可能
衣装は「シルシランド」ルールに準拠
服装上下なし、体の色は緑色系列、スキンなし、忖度推奨
(ステージ制作者などの場合は当日衣装で参加してもよいです)
fallguysプレイヤーネームはできるだけ変更しないでください。
※サブリーダーが複数人ほしいので、我こそはと思う人は名乗り出てください
(カメラ撮影、指示出しなど、チーフ業務を手伝ってもらいます。1人は緊急対応時のために、生放送できる方だとありがたいです(自分のfallguys画面を写すぐらいできればOK))

## 撮影会で行いたい要望の提出
撮影会で、「主催が想定しているもの」のような、誰かの協力が必要な写真・動画を作りたいずんだもんは、
こちらのGoogleフォームから、貴方の撮影したいものを事前に書いて送ってください。複数ある場合は複数書いて送ってください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7yw50c_KgaxHAzxDx3lx_rsOQz15fG6DX87evNRB8l5rFHg/viewform?usp=sf_link

締め切りは開催2日前までとします(遅れても善処はする)
※当日に参加するずんだもんの技量によっては、要望に添えない場合もあります。
※特に要望がない場合は書かずに参加してOKです。
※一人も要望がこなかったら、わちゃわちゃ遊ぶだけの会になります。

## 現在予定している大枠スケジュール
21:00-21:10 カスタムルーム立て
21:15 NICONICO TOWER UP!
・全員エモート カエル跳びを装備(撮影箇所:ダイオウグソクムシのまわり)
21:30 スクリーンに飛び込め!
・全員エモート カエル跳びを装備(撮影箇所:コース最後)
21:45 お祝いのハッカ!
・全員エモート カエル跳びを装備(撮影箇所:コース最後)
22:00 NICONICOURSE
・全員エモート カエル跳びを装備(撮影箇所:コースさいしょ)
22:15 ただいま。
・全員エモート カエル跳びを装備(撮影箇所:屋台外の足場上)
22:30 上記でできなかった要望に応える
22:45 集合写真
23:00 解散

## その他の情報
・当日の、別視点の配信放送・動画化はOKです。クレジットも必要ありません。
・Fallguysアプデ、反対派の圧力など、不測の事態でルームが開けなくなったら流会となります。
・主催のPCがCPUによって破壊されるなど、主催者がのっぴきならない事情で当日不在の可能性があります。(確率10%ぐらい)
 その場合はサブリーダーに丸投げする予定です。ごめんね。

## リンク
シルシランド×ニコニコ超復活祭フォト動画コンテストの詳細
https://blog.nicovideo.jp/niconews/228924.html

フォトコンテスト用の台紙
#シルシランド_ニコニコ超復活祭
https://x.com/sirusira/status/1832260725945033076

姫プタワーのシーズン3が開始!変更点などまとめ

ずいぶん早いですね!もっと後かとおもってました。

←姫プタワー 攻略大全TOPに戻る

公式ページ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/224424.html

■変更点
・装備機能を大幅改修
とにかくいっぱい改修が入りました。
装備の「ロック機能」を追加、装備選択と装備強化のスクロールを「ページング」に変更、装備のフィルタ、装備のまとめ強化、強化画面での装備付加効果の表示

装備の「ロック機能」は、ガチャ結果画面でロックすることで、装備欄の一番上に表示されるようになるんだとか。
ガチャで当たったあの装備どこや!ってなる場面が少なくなりそうですね。
画面が「ページング」に変更されたことにより、ブラウザがクラッシュすることは少なくなる…んじゃないかなあ?なってほしいけど…
フィルタがどの程度使えるものなのかは定かではないですが…画像を見る限りだと、弱い順にできるっぽいので、下の装備を掘り返しやすくはなるかも?
レア度別とかはあるのかなあ?画像にはなさそうだけど。
まとめ強化ができるようになったので、演出時間カットで素早く装備整理ができるようになるかも?

まあブラウザクラッシュしなければ、ひとまずはいいかな…
10連ガチャは欲しかったんだけどなあ…

・武器「剣・杖・弓・盾」の上位武器を追加
>ガチャで該当武器(杖or剣)の☆7以上が当選した場合に、10%の確率で上位武器となります。
>※コインガチャ・プレゼントガチャでは排出されません。
反撃剣 ダメージを受けると30%で反撃
魔導書 クリティカル時、与えたダメージの15%分、装備者のHPが回復
妖精弓 ダメージを受けると30%で回復(最大HPの20%)
使命盾 戦闘不能時、姫のHPを、最大HPの20%回復

コインガチャで出ないっていう状況で、10%の確率はかなり低いと感じますね。
魔導書が復活したのはうれしいですけどね!おかえり!
性能的にはどれも微妙な感じです。
剣は、前列で受けないと反撃威力も微妙でしょうから、低階層向け?
杖は、魔法系で攻撃を受けることがあまりないので…高層階向けでしょうか。
敵攻撃を3発受けられるようになる、かもしれないのは大きいですね。
弓は、耐久がかなり上がりそうです。発動30%と運に左右はされますが…
盾は、この中では一番つかえます。ギフモンでは姫のHPを回復できないからです。
姫HPを20も回復できれば、削りダメージでジリ貧場面とかが起きにくくなりそう。

まあ正直、全部なくてもいいな、ってぐらいの性能ですかね。
わざわざ狙うような代物ではなさそう。属性合わせるのがきついし、1カ月で消えるし。持ってたらうらやましい!ってぐらいで?

・杖の攻撃プラス補正のつく確率が低下、剣刀の攻撃プラス補正確率アップ
防具につく、杖攻撃力アップ数値が、今までは最大40程度のもの(+20以上が出やすい状態)でしたが、
ほかの攻撃力アップ同様の、最大20程度に変更されました。
そのかわり、剣刀の攻撃力アップ数値が、最大40程度程度に変更されました。剣刀優遇ですね。

・「攻略開始まで」の時間を120秒から90秒に変更
・騎士募集中の時間を10秒から15秒に変更
この辺は長いって苦情があったので変更されましたね。

・レア確定ガチャから排出される装備を☆6以上から☆7以上に変更
上がったのはうれしいですけど、コインガチャでも★7がゴロゴロ出る環境になってたりしないよね?
→★7がゴロゴロ出る環境になってました。今シーズンは★8の排出率が、大体3万コインで1つって感じ。★7は2500コインに1つくらいかな?

・Sレア確定ガチャチケットが購入可能になる
トップ入賞者限定のごほうびだった、Sレア確定ガチャチケットが、購入できるようになるっぽいです。
価格は55000pt。
スペシャルガチャ券ギフトx100を購入した場合は、自分に。
SPプレゼントガチャ券ギフトx100を購入した場合は、贈った放送者に。
その報酬として、Sレア確定ガチャチケットが1枚プレゼントされるとのこと。
まあ高いですが…買えるのなら、これのために無理に入賞を目指す必要は薄くなるかもですね。
→買ってる人ほとんどいなかったっぽい?

・階層攻略時に防御の貢献がなかった場合、防御の配分を参加騎士へ均等に付与
敵からの攻撃が一切なかった時の話ですね。前シーズンまでは、防御の配分が全員0になって、入手ポイントがかなり少なくなってたので…
→この影響で、防御だけではなく「攻撃の配分」も、貢献がなかった場合は参加騎士へ均等に付与するようになりました。
結果、誰も出さずに死ぬと、コインが参加者に均等に付与される状況となり、コイン周回時のゲーム性が消失しました。

・防御強化のおたすけギフモンの値を上方修正
前シーズンの値、そんなに悪かったっけ?結構強かった気がするけど…

・ギフモン効果に不具合
上記の防御ギフモンに不具合があった模様。
シーズンごとにギフモン不具合起こしてますよね…ギフモン買ってはいけないんだよやっぱり。
シーズン2も、なんかギフモン不具合起こしてなかったっけ…???
>防御ギフモンに関しては、防御時に有利な属性が適用されるのが正しい仕様となります。
>しかし、防御ギフモンにおいても攻撃時に有利な属性が適用される場合があることが分かりました。

・より楽しいゲームプレイのため、ニックネームをつけることを推奨します。※「ゲスト」を非推奨とします
あー・・・
これ非推奨って出すだけでも結構踏み込んでますね。
でも、KPTの入手計算式を変更すれば、荒れたりしないはずなんだけどな?防御前置きにポイント的意味をなくせばいいだけなんだけどな?
今後は放送者側が参加者フィルターできる機能とか、実装してほしいところさん。

 

で、今シーズンですが、前シーズンと同じ感じでギスギスするんじゃないかなって思います。しかたないね…
装備整理の時間がどれぐらい短縮されるか、期待したいところ。
敵の構成を見る感じだと、火は優遇されてますね。真っ先に揃えたいところ。次に水。
あとは闇、地ぐらいかな…
光は、得意も苦手もほぼないので、すべての敵にダメージを通しやすい!とも言えますが…
それなら火でいいかなって感じはしますね。

・シーズン終わりの感想
使いにくいだろうと思った地ですが、あまり問題なく運用できてました。
剣刀の戦闘力がさらに上昇したこと、杖装備排出率が低め設定だった?こともあり、剣刀が多いシーズンでした。
使命盾に関しては修正入るんじゃないかな…
全体的に参加人数がかなり少なく、枠の数も目に見えて減少していました。
シーズン3だし、飽きたっていうのはあるかもしれない?

←姫プタワー 攻略大全TOPに戻る

エギーパーティー(Eggy Party)「特殊エギー、集まれ!」の攻略メモ

日本語攻略サイトがほぼなさそうなので、自分で書いておきます。
といっても、ほぼ爆破エギーのことしか情報ないです。ごめんね。

(爆破エギーの称号が欲しいがためにやっているので、手に入れるまでは、それ以外を選択しないので…)

■「特殊エギー、集まれ!」のお役立ち情報
・エンドレスモードは、左上メニューから「退出」を選択することで、途中で切り上げることが可能(自分は自動操縦になる)
・LVは通常30でカンスト、LV5ごとに伝説スキルを入手できる
・スキルは習得前に長押しで効果を確認できる。習得後は右上の欄を押せば確認可能。
・プレイヤー数によって敵のHPなどが強化される
・攻撃ボタンは、押しっぱなしで連射が可能
・倒れた仲間のそばで静止すると、復活ボタンが出現する。復活ボタンは自分がアイテム等を持っている、または装備していると出現しない。
・エンドレスモードの「累計20ラウンド生存」はかなり困難

■おすすめのジョブ
SSS 職人エギー
職人エギーが3人もいれば、ほぼ勝ち確定。逆に1人もいないとクリアがきつい。
悩んだらこれ。ソロでも楽々クリア可能。
序盤は砲台を置いて自分も射撃。後半は砲台を置きつつ自身は逃げを優先。

・ビルドの方針
基本は攻撃に全振り。命中回復やヒーリングオーラなどを1でもつけておくと、HPも安定する。
砲台は絶対静止しているので、静止ダメージアップと相性がいい。
また、ダメージを受けたときの反撃スキルが砲台にも適応される…はずなので、ほかのジョブよりは反撃スキルをつかいやすい。

・伝説スキルの優先度
SSS 追加の砲台
砲台が2つ置けるようになる。最強であり最重要。なくてもクリアは可能ではある。

S ロケット砲追加
合間にロケット砲を撃つようになる。弾速やリロードは早くないので乱戦時に有効
S 諸刃の剣、レベル会心、圧縮火力、減速ダメージアップ
生存より攻撃力優先

A マシンガン砲台
ロケット砲追加を捨てて、攻撃力をアップさせる。ロケット砲を捨てた割には微妙な強さ。枠の無駄かも?
A 最大レベルスキル
最大レベル時に攻撃力がアップするもの。エンドレスモードの「累計30ラウンド生存」をクリアしたいなら取るべき。
A レベル上限
最大レベルが5アップする。エンドレスを狙う場合であり、4人プレイ時じゃないと取得する余裕がないとおもう。
A スタック強化
正直恩恵がわかりにくい…弱くはないと思うが…

B ロケット砲台、撃破、雷よきたれ!、恐怖の伝染、反撃スキル
ロケット砲台にすると、範囲攻撃には強くなるが、射線や弾速リロードの影響でDPSがガタ落ちする。あまりお勧めできない。
(ロケット砲追加を取得していないと出現しないので、基本はエンドレスモードに入ってから入手するスキル。通常攻略では考えなくていい)

D 生存スキル、移動速度スキル
いらない

・通常スキルの優先度
SSS 射撃速度上昇、撃破攻撃速度、会心上昇、会心マスター、会心攻撃速度
SS 射撃攻撃上昇、ダメージ強化、静止ダメージ強化、命中会心
S 攻撃速度オーラ、シリアスディジーズ、タイタンパワー、戦闘離脱回復
A ヒーリングオーラ、ストライクフォース、デストロイフォース、最大HPダメージ強化、ボスキラー、命中回復
B 撃破爆発、ぐるぐるトビウオ、フロストバインド
C HP・バリア系スキル
D CD時間短縮、移動速度上昇系スキル

射撃速度・会心率・ダメージ強化を満遍なくとる。できるだけLV4にしたい。
撃破爆発は1でも取っておくと序盤の安定感が違うが、後半はいらなくなるので取らない方がいいのかも?
戦闘離脱回復、ヒーリングオーラはどれかを1とり、余裕があればレベルを上げるぐらいで。

 

A 突撃エギー
砲台スキルはないが、使用感は職人エギーに似ているので使いやすい。
遠距離から射撃しよう。
B ブレイドエギー
オートで攻撃してくれるが、それなら職人エギーでよい。射撃速度を上げていけば役に立てるかも?
B タイタンエギー
前線でタゲを取る役。操作技術が問われる。後半になると役立たず感が出てくる。
C 衛生兵エギー
割と前線職。タイタンエギーとセットで運用するなら使ってもいい。他は回復する機会がほぼないので…
D 花火エギー
使ってないからわからないが、役に立ってるのを見たことがない。

D 爆破エギー
範囲攻撃特化。敵に狙って当てるのが難しいため、敵に近づかれるとほぼ死ぬ。
弾速、リロードともに遅く、必殺技の地雷は味方にも邪魔になる可能性のあるクズスキル。
活躍するにはビルドをしっかりしていく必要がある。
伝説スキルは制約条件のあるスキルが多いので、1撃受けたら死ぬと思って立ち回ろう。

・ビルドの方針
とにかく攻撃に全振り。戦闘離脱回復やヒーリングオーラなどを1でもつけておくと、HPも安定する。
射撃速度・弾数を強化していくビルド、または、リロードを優先してリロード後に恩恵を得られるスキルをそろえつつ、攻撃を切らさないようにするビルドがある。
後者の方が強いが、構築が難しい。

・伝説スキルの優先度
SSS 基本マスター
必殺技の地雷が使えなくなる代わりに、自身の性能を2倍程度にするスキル。
弾数は12に増え、射撃速度・リロードもあがる。最強のスキル。

SS 諸刃の剣・減速ダメージアップ・圧縮火力・ガラス大砲・リロード会心上昇・リロード会心ダメージ・リロードダメージ
S 追加会心ダメージ・継続火力・全ステータスアップ・遠距離ダメージアップ
HPを削るスキルは、タイタンパワーと相性が悪いので気を付けること。

A 捕食者・無限火力・雷よきたれ!・オートバリア系統
A 最大レベルスキル
最大レベル時に攻撃力がアップするもの。エンドレスモードの「累計30ラウンド生存」をクリアしたいなら取るべき。
A レベル上限
最大レベルが5アップする。エンドレスを狙う場合であり、4人プレイ時じゃないと取得する余裕がないとおもう。

B ミニ弾倉・2連発射・撃破・瀕死ダメージアップ・フェニックスパワー・バリアダメージ上昇・スタック強化・回復スキル(医療)
弾倉を減らすのはあまり強くない感じ。撃破はHP残り15%というのが発動しにくい
D リロード加速・ジョブ強化・恐怖の伝染・反撃スキル(燃える心、凍る世界など)・HP累積・永続弾倉アップ

・通常スキルの優先度
SSS 会心上昇、会心マスター
SS 射撃攻撃上昇、ダメージ強化、ダメージアップ、迅速弾倉(リロード上昇)
S 最大HPダメージ強化、シリアスディジーズ、タイタンパワー、戦闘離脱回復
A 静止ダメージ強化、射撃速度上昇、会心攻撃速度、撃破攻撃速度、攻撃速度オーラ、弾倉容量増加、ストライクフォース、デストロイフォース、ヒーリングオーラ、命中回復
B 撃破爆発、ぐるぐるトビウオ、フロストバインド、近接専門家、ボスキラー
C HP・バリア系スキル
D CD時間短縮、移動速度上昇系スキル

会心率・ダメージ強化を満遍なくとる。できるだけLV4にしたい。
撃破爆発は1でも取っておくと安定感が違う。
戦闘離脱回復、ヒーリングオーラはどれかを1とり、余裕があればレベルを上げるぐらいで。

 

■各通常スキルの優先度
・HP系
HP上昇>レベルHP>生命の泉
・反撃スキル
凍る世界>雷よきたれ!>燃える心潜行
・バリア系
オートバリア系>バリア値上昇>潜行

オルタナ運営さん。GENESISの完全上位互換である「GENESIS2ユニット」を登場させてしまう。

いや、まだGENESISユニット初出して4カ月しか経ってないんですけど…
すごいな運営。金に汚すぎるのでは…

まあ私は買ってないし、これからも買わないのでいいんですけど、
課金勢からしてみたら、逃げ出したくなってるんじゃないですかね…
サ終近いだろうなぁこれは。。。

300ドルぐらいになったら換金したい(雑談)

いま50ドルちょっと。

流れを見ている感じ、元手無い状態で、HIMEトークンを扱うのは、リスクが高すぎる…
それよりはMATICとか、ほかのトークンで売買した方が増やせますね。

というか、もともとゲーム側で元手が(サ終しなければ)2.5倍になるんだから、
わざわざトークン側で博打しなくてもいいなって話。

今のHIMEトークン、値段下がりまくって、時価総額2万ドルぐらいなんだけど、
この数値って運営ダメージ受けてる系なのかな?ダメージ受けない系なのかな?
受けないなら、いいんですけど…原価回収したいから、まだつぶれると困るー。

そういえばレギイベのクールタイムは20秒みたいですね。
あと終了時のタイムがなんかおかしい。2分以上かかってる。覚えとこ。

ストーリー最終章 前編が開始!

前編ってことは、前中後でおわりかな?
普通に第1話とかでよかった感。

このペースならさすがに年内で終わりそうですね。よかったよかった。
カムイの新しいユニットもきたし、主人公もあと少しで全員揃うかなー。
また攻守兼用のユニットなんで、つよいでしょうねえこれ。

アスタータタリクスがサ終。「Studio FgG」も解体

コラボのあとにすぐたたんでおけば、もう少し軽傷で済んだかもな(それやったらほぼ詐欺だけど)

https://at.fg-games.co.jp/news/post-ingame_f0a399e014724000be55f43b4a062d36
https://gamebiz.jp/news/389726

とりあえず何がダメだったのかぐらいは、振り返ってみましょうか。
いいところ
・音楽
・ストーリー?
・3D?

ダメなとこ
・流行りに乗っていない
・育成までに時間がかかる+中華RPGにありがちな育成要素の多さ
・すでにユニットがインフレ気味(だったらしい)
・1回の戦闘が長い
・戦闘がワンパターン
・課金ポップのしつこさ
・序盤のとっつきにくさ
・ストーリーパートのテンポの悪さ

ん-、正直いうと、そこまでダメじゃないと思うんですよね。
ファンキルシステムをほぼそのまま流用したのはいただけないですけど、それ以外はまあよくあるゲームって感じ。
ただ、流行りに乗っていないのは大きいです。というか出る前から言っているんですけど。
こんな複雑で時間取られて爽快感無いスマホゲーム、今は流行んないですよ。
時流が読めてないとしか・・・なんかこう、100人ぐらいに刺さってもなあ?って感じ。

そういう意味で言えば、放置ゲームとしてだしたファンキルオルタナは、時流読めてると思います。
NFTとか手を出しちゃったせいで、運営厳しくなりそうだけどな…

今、スマホギョウカイで流行っているゲームを見ればわかると思うんですけど…市場調査全くしてないんだと思いますよこの会社の人たち。というかIJ。
アニメも、この程度ではだめってことですね。ゼンレスゾーンゼロぐらいはやらないと流行らんと。

今後に関しては、しばらく新規ゲームはなさそうです。
「Studio FgG」解体するんで、gumiに吸収されて一から出直しって感じでしょうか。
gumi母体も、そもそも危ない気がしますが…

今まだリリースされている、タガタメ・ファンキルオルタナについては、
gumiに戻った社員たちが引き続き担当する形になるんだろうな。

アスタタのセルラン予測が、ファンキルオルタナに負けてるってマジ?

タガタメにすら敗北してるんですけど!

コラボで盛り返しましたけど、その後は元にもどりました。そりゃそうだゲーム内容が面白くないし変わってないんだから。
これを打破するためには、新たな大型コラボを持ってくるしかないですね。

ファンキルオルタナは、思ったよりも金額出てますけど…
トークンを発行している分はここに掲載されないと思うので、利益はもっと低そうな気がする。
あと3か月もすれば、同じく4000万台に落ち着くんじゃないかなぁ?

回収した5000円が250円ぐらいになった。株怖い…(雑談

まだやってます。面白くは、ない。

表題のとおり。姫札をちょこちょこトークンに変換してたんですけど、価値が下がっちゃって。
さっさと損切りすればよかったんだけど、スワップのためのガス代いれるのが面倒くさくってそのまま放置してたらこうなった。
今後は基本的に姫札での運用をしていこうかな。トークン運用は難しいわ。

いろいろむしゃくしゃしてて、+15000円ぐらい課金しました。仕事忙しいと課金したくなるマン。
これで総額26000円ぐらい?
錬金に姫石がものすごく必要で、錬金したいんだけど我慢している状況。
いや高いよ錬金…進化確率35%なのにあの値段はちょっとさ。

主力の一人の戦闘力が35000をこえました。錬金1回やっただけで5000ぐらい増えたわ。
チャレンジであってもPvPであっても、命中率は重要なので、魔型は不利だなーと感じる。
攻撃力は(印象)高いんだけどね。相手の魔防が低いからか?
今のところは攻が便利かな。

主力1人以外はまだ15000がいいところっていう。微課金だとこれが限界。
なのにサーバの総合戦闘力順位40位前後なんですけど…コロシアムも30位前後だし…
やはりガチ課金勢は少ないんだろうな。