非表示

クエストクリア時の編成情報を公開できる機能が割と高機能

なにこれ攻略ブログいらねーじゃん!
よし、これからは雑談ブログに鞍替えだな!

もともと雑談ブログじゃねーかって?それはそれ!

さて、新たに登場した機能がいい感じですね
一括レベルアップ(バグあり)とかスキルレベルアップ回復とか。
欠片は若干見にくいけど慣れれば大丈夫そう。

その中でも「クエストクリア時の編成情報を公開できる機能」がよいですね。
この機能、クエストクリアした際に、自分のチームを晒すかどうか選べます。
みんなが晒したチーム情報は各クエスト開始画面の左下に「最近のクリア編成」というボタンがあり、そこから確認できます
どんなユニットをつかったのかはもちろんのこと、レベル、武具装備、傭兵まで確認できる親切設計!
攻略サイトいらず!
さらにオートのみ、全員生存、ミッション全達成の3項目も確認できます。
一番すごいのがこれ。「所持ユニットのみ」のチェックボックス!
これにチェックを入れると自分が持っているユニットだけをつかってクリアしたデータを表示することかできます。
しかもレベルまで見ていて、所持していてもレベルが足りない場合は省かれます。
これを見れば、あとは真似するだけでクリアに近づけるかも!?
もちろん運営の施しは受けんぜよ。。。という人は見なければOKです。安心ですね。

注文をつけるとしたら、全達成をしたチームだけ表示する!とかできるようになるとなおよいですね!

アプデで『召喚コイン』『召喚コイン交換所』が登場!

え?なに?また新機能?
『召喚コイン』『召喚コイン交換所』が登場するようです。

!!!???

召喚をすればするだけコインをもらえるようです。一回につきコイン10枚。10連だとお得でコイン150枚!
そして、コインを使えばいろいろなアイテムと交換できる!
ラインナップには、レイドウ1体確定10連召喚チケットがコイン1000個で入手可能!
す、すごい。。。いいの?これ…太っ腹すぎじゃないの運営さん…

当初の選べるチケットは有償1500で手に入るタイプでした。
それがここ最近はなくなり、9ステ召喚や5ステ召喚の景品になったところで今回のアプデ。
選べるチケットの代わりということでしょうか…
なんにせよ10連召喚を回して黄色1でした…とか悲しみを背負っても遊び続けていればいつか…という希望が!
また9ステまで回す体力のない人もうれしいですね!どんどん課金しちゃう!
はっ!これが狙いか運営ぃぃぃ!でもGJ!
どんどん石500まわしt…あれ?ここに一文が…

※一部の召喚では召喚コインが獲得できません。

( ゚д゚)……ウワァ

ま、まあ一部の召喚がどれかっていうのは毎回発表なわけだし?
まだ何とも言えないよね…ね?
(今のところ今回くる5ステ10連召喚(石500)にはコインがつかないようです。一番ついてほしいところはぶいたー!!?)

まあどうなっても課金をする人もそうでない人もうれしいのではないでしょうか。
なんかどんどん運営の魔の手が迫っている気がするけど…

ver2.5.0にアプデ!大空への階(きざはし)イベント開始!その他イベントまとめ

CCは来週。
あ、今日アプデのためメンテナンスが入ります。要注意。

あ、それとブクマ変更大丈夫?旧サイト死ぬまであと半月しかないです。

▪️アプデメンテナンス
15時〜19時頃までメンテナンスでプレイできません。
昼メンテはタガタメでは珍しいですね。今日の朝とかでメンテできなかったんだろうか?

アプデするといろいろ機能がふえるよ!

・ユニットレベル一括アップ機能を追加
・ジョブレベル一括アップ機能を追加
・一括限界突破機能を追加
・武具レベル一括アップ機能を追加
レベル一括であげられるように!

・クエストクリア時の編成情報を公開できる機能の追加
???
よくわからん。もしかしてクリア後撮り逃しても後から確認できるとかかなぁ?

・汎用のジョブ証&汎用装備品の欠片の実装
クエストはまだ。いつになるのかなぁ。

・スキルレベルアップ可能回数の回復方法を改修
ん?スキルレベルアップ?
石20で回復できるやつか。
どうなるんでしょうね?お得になるのかな。

・武具の分解と売却の一括選択数を99個に改修
・編成や装備強化などの画面において、並び替え「入手順」の昇順/降順が逆の順番で表示される
・その他軽微な不具合修正
はい。

▪️新ユニット登場!
別記事にて。
闇のイケメンがすごく強そうですよ!

▪️「大空への階(きざはし)」イベント開始!(〜 9/30)
ダルタニアンが手に入ります!緋炎騎士団の副団長らしい。
ヴェテル様、ケモナー説浮上。
横はみ出し乳。。。まったくエンヴィリア出身ユニットはこれだから。。。GJ!
水属性でジョブは聖槍将→忍者→ヴァルキリー
普通に強い!聖槍将は移動力がなくて使いづらかったんですが、忍歩で解決。ヴァルキリーで防御もあがるよ!
ヴァルキリー運用でもいいのかー。悩む。

あと今回はミッションクリアでたくさん魂欠片がもらえるらしいです。
育成が楽そうですね!

▪️聖石ハードクエストが期間限定で登場!
前回とおなじでハードクエストが来ます。
十戒はまた無しかな??

新ユニット「レイドウ」「イザヨイ」登場!

さっそく魔弾操師の2体目が登場ですね。
魔弾操師流行る…?

・レイドウ★5(闇)
なにこのイケメン…歌とか歌いだしそう。

ジョブは魔弾操師魔法剣士賢者
ああ…これは…このジョブ構成は…あかん…

魔弾操師は魔法系遠距離ユニットです。敵の防御力を半減させて大ダメージを与える!らしいですが、まだ新ジョブなのでよくわかっていません。
前回も書いた内容だけどおさらい。
===================
クロップアップ+回復の「アシストフェイス」が強力だし、十字パネル技、自中心範囲技、射程4菱形2マスの射撃技、4連続攻撃技…
リアクションアビリティ「ペインコントロール」は物理軽減の盾。
サポートの「クレバーチャージ」は敵ユニットを倒すと、魔攻器用さ素早さアップ(重複可)という殿下もビックリ効果!
さらに「フィジカルチャージ」はHPと闇耐性アップ!
弱点は消費MPの重さ。消費MP50とか60とか…重すぎ!
===================
まあ大体こんな感じ。

第2ジョブが魔法剣士、第3が賢者です。
魔法剣士久しぶりだなぁ…(運営にめちゃくちゃ文句言ったから最近でなかった)
精霊の加護で防御を固めつつ、クレバーチャージかマジックアップ+2ですね。
攻撃力的にはルーシャのほうが高いでしょう。むこうはオーバードライブだし。
ただそこまで差があるとは思えませんし、防御力がある分使い勝手はレイドウのほうが上でしょう。

何より闇の魔法職であり射撃職!超貴重!

というかこの構成と魔弾操師の感じをみていると、おそらくレイドウは闇ザインみたいな使用感なんじゃないかなって思います。
攻撃力もあり耐久力もまあまあの高バランスタイプ。闇にはそういったユニットがあまりいないので、ホント貴重だとおもいます。
でも名前がレイメイに似ていてなんかイライラする

(追記)
育てるとめちゃくちゃな硬さになります。すごく硬い。アハト並み。
連撃攻撃も強力だし、すごいですね!(ただしMPは少ない)

リーダースキルは闇HP30%光耐性20%…うわぁ…えぐい…
闇チームは耐久力があまりないし、光相手に使うことが多いのでこのリーダースキルはうれしいですね!

・イザヨイ★5(風)
なにこのこカワイイ…

ジョブは猛獣使いホーリーナイト
猛獣使いはいいんですけど…あれ?この見た目で神子なしなんですか…(絶望)

猛獣使いもまだ新しいジョブなのでよくわかってないところが多いんですが…
まあ獣使いのようにいろいろかく乱できてしかも攻撃力も高めっていう感じ。
第2ジョブの侍の一之太刀をつけて、素早いアタッカーとしての運用がよさそうです。
リアクションでガードすれば生存率も高くなりそう。

あれ?風のホーリーナイトって誰かいたっけ?もしかして初じゃない?
ということは…全属性ホーリーナイトそろったー!きたー!
え?水がいない?水はセレナがいるだろ!セレナ手に入れて6人並べよう!(無理)

トマスとの違いは、トマスは圧倒的なHPで攻撃を受けるタイプ。
イザヨイは素早さを犠牲にパワーと防御スキルを加えたバランスタイプですかね?
あとかわいい。
育成すれば使い勝手は悪くないとおもいますが、突出しているものは感じられないなぁ…うーん。
というかフラメル君と被るんですよ。同じ属性なら絶対フラメルのほうが使いやすそう。
搦め手なら猛獣使いにしかできないこともあるので、共存できるとは思いますが…

あ、うん、もうさ、かわいいからいいよね!かわいいから使ってあげて!(諦め)
逆にだれかうまい使い方教えて…3Dでジャンピング土下座撮る?さすが兄者。

リーダースキルは風HP40%アップチャージ時間10%短縮と良スキル。
チャージ短縮は実質素早さ10%アップなのでめっちゃ早いですね。そしてHPもあがる!うれしい!

レイメイ君が完凸!あとチャオお迎え+雑談(PC版タガタメとか)

レイメイ君が完凸したよ!強くなったなぁ。

ではではステータスどん!

鬼切を装備すればだいたい720ぐらいかな?素早さもセツナより1だけ早いです!
さらにためるもち、斬撃耐性高い、射程3攻撃でさらに次ターン攻撃力アップ技など…使いやすいですね。
というか攻撃してさらに攻撃力アップってずるくない?サイテーだわレイメイまじ最低。
ただまあ、ラハールと比べると攻撃力はすこし劣るかな?
初期ジュエルの件もあるし、ラハールと比べるのはだめ絶対。
忍歩をつけられるのもgoodですね。ホント、火属性のセツナとして使えると思います。

あと欠片召喚でチャオをやっとお迎えしました。
育成はするかどうか…アルバも育成して無いんだよなぁ。育成する金と装備がね?
この次はオルガ、フェアリリィあたりがお迎えできそう。わくわく!

さて雑談。
最近仕事が忙しいので、更新頻度が落ちるかもしれません。あとこのブログ以外のサイト移行もあるしね。
今 → 何もなくても1日1記事!
今後しばらく → 情報なかったら1日書かないことも!
いや、雑談とはいえむしろ毎日書いてたのがおかしいんだけど…そこは触れない。

そういえばお知らせに己が限界に臨みし者のクリア数とパーティが晒し上げされてましたね!
9/12時点で728人クリアしたそうです。あれ?少ない…
このぐらいのレベルなら2000人ぐらいはクリアできそうですけどね。称号だけだしみんなやる気ないのかな。
で、全部1色クリアした人はさらに晒し上げされてました。すごいなぁ。(やる気的な意味で)
まあでも全1色クリアした人も100人ぐらいいそうですけどね?
私も次の限界クエストが来たら1色クリアしてみようかな…(きっと忙しいフラグ)
AP50がつらい(真理)

あ、次のイベントの情報はまだ来ていませんが(今日の夜かな?)
ロードマップ的にいえば次はストーリーかメギストスCCですね。先にメギストスかなぁ?ストーリーはなんか遅れている印象をうける。
まあ今日の夜に発表されるのでたのしみにしましょ!

あ、それとタイトルにもあったように、タガタメがついにPC進出です。
こちらから事前登録ができますよ。石1000個に釣られそう…
https://dg-p-al.fg-games.co.jp/
DMM GAMES版かぁ…Stremの方がよかったな…

PCの方が動作は速い…のか?いや、DMMだし期待できないけど…
あとスマホよりは動画撮影がしやすいはずだし、大きな画面で出来るので…
いままで見えなかったあの子のスカートの中とか横乳はみだしとかみえるかもしれない!やったぜ。
あとPCでタガタメやってスマホで別ゲーやるとかいう廃プレイもできるよ!

雑談(更新しんどい)

コメント全部返したよね?もれてないよね!
よし雑談できるぞ!

このミニサイズ・ライルのかわいさよ…

癒される…

さてさて、サボっていた武具更新も全部終わった(はず)ので、もう更新するところはないはず…ないはずだ…
あっ、属性ユニットまとめとAP計算機のドロップ更新して無い…こ、この後やるから(白目)

雑談書くときは本当に1発でなにも考えずに書くからこういうことが起こってダメだね。。。

えーっと、話題としては…
世界樹コラボがもうすぐおわりです。みんなちゃんとプレイしたかー?武具の取り忘れないかー?
ししょー引くなら今のうちだぞ!
ししょーがいれば高難易度もフロントガード!闘技場や対戦でもフロントガード!
お肌の悩みやガチャの不運や課金金額もフロントガードしてくれるかもよ!?
なおバックガードは取得してないから出来ません!
私はたぶん武具欠片の1色ミッションはやらないかな。APないし。お金ないし。めんどいし。

闘技場の方はゴルマラスが頑張っているので、防衛成功することが増えました。
よって順位アップ!今のうちに上に行きたいです。
みんなもどんどん挑んでいいのよ? ← 建前
ヤメロォォォイドムナァァァ ← 本音(ワギナオ風)
いや、実際は挑んでいいけどw楽しんでくれれば。

あとはいつものようにハードクエストまわって…あれ…
スキップチケットが…ない…
スキップしすぎなんですね。オートでがんばるかー。もっとスキップチケット売ってくれないかなぁ。
一日に手に入るスキップチケットって85ぐらい?だから全然足りないんですよー!やだー!
いまAP計算機でやってみたら、戦闘回数105回だって。20もたりないやん!節約しなきゃ…

あ、ヴェーダの方は50階です…
え?遅い?
うん、私もそう思うんだけど、なんか途中の階で引っかかっちゃうの…(あと新サイトの件とかあるし)

「この階はメモ見ながらで楽勝だな!」

「あれ?でもこのユニット使えばもっと短縮できるのでは…」

「いけそうだけど武具が違うな…これをつけてー」

「短縮キター! or あー結局ダメだったな。次の階行こう」

「この階はメモ(ry」

こんな無限ループ。なんか階ごとに1時間ぐらいかかってない?メモの意味なくない?w
このペースで行ったら99階まで登るのにどれだけかかるのやら…時間とってがんばろ。(やめはしない)

えーっとあと書きたいことは…
あ、石がナイデス!
最近石の消費が激しくて、全然たまらないんですよ。
武具召喚とか石500召喚が昔よりもおおくなったからかな?
お得なのは確かなんですが、石がどんどんなくなるので困る…石500召喚をたまにはサボるのもありかなぁ。

フレンド募集(こっそり…6人までです)

前回と前々回が12時とか15時辺りで募集していたので、今回はこの時間にしてみた。

レベルが上がってまたフレンド枠が空いたのでフレ募集します。レベルや傭兵は問いません。
今回は6人空いてます。
コメント先着順で人数に限りがありますが、もしよろしければ一緒にタガタメしようぜ!
(傭兵はいろいろ変わりますがラハールいないです。さすがにチハヤちゃんにはしません、たぶん)

コメントに自分のリーダーとレベルなど、こちらで分かるような情報を書いてもらい、フレンド申請を飛ばしてくれればフレンドにします。
(今回はフレンドにするまでにちょっと時間かかるかもしれません)
ユーザー名をコメントに書いてしまうとみんなにばれてしまうので、匿名というか伏せたい人は書かないでね。
リーダーの情報とかレベルとか書いてくれればこちらで分かると思うので。
分からなかったら折り返しコメントしますのでご安心です。
(10日以上ログインしていない人は解除の可能性)
フレンドIDはこれ。
LWPUARNL

いつもすぐにうまってしまい、ありがたいと同時にあふれた人には申し訳ないですが…
フレンド枠が少ないのがいけない。運営が悪い!(責任転嫁)

世界樹コラボ第2弾エクストラステージ2・極攻略!

やっとこのブログ本来の更新速度が戻ってきましたね…
まだやることいっぱいあるんだけど。武具更新とか。まああとで…

今回のエクストラはEX1よりは厳しくないです。EX1が厳しすぎたんだけどw
あ、EX1はこちらです。

・世界樹コラボ第2弾エクストラステージ2
水ユニットで攻めればそう難しくはないです。
敵の全体魔法でダメージを受けたら回復をしっかりしましょう。回復さえできれば死ににくくなります。
あと状態異常攻撃が多いので予防薬などを使えるユニットがいればGOOD。

・世界樹コラボ第2弾エクストラステージ2・極
クリアすればプリンセスの杖がてにはいるよ!めっちゃかわいい!
敵構成は火魔道士が2体、アルルーナ、敵プリンセス、敵パラディン、敵シェンメイ(ダンサーver)、敵ミコト、危険な花びらが4体ぐらい、使い魔…ぐらいかな?

このMAPは、全体カウントダウン魔法を使う火魔道士2体をどうするか、というクエストです。
カウントは3から始まり、0になると無属性の全体攻撃+沈黙?を使ってきます。
ダメージは大体1000~1200ぐらい。1回なら一部のユニットは耐えられますが、2回うけるとアウトですね。
なのでどちらかは使う前に倒したいところです。HPは2700程度。
左の魔道士はオバクロを受けてスピードアップ、右の魔道士はクロックアップを受けてスピードアップします。
余裕は殆どありません。大体こちらが2回動いたところで全体魔法が来るレベル。はやっ!
左側の魔道士の方が早くカウントが0になります。

また左側の火魔道士の前には破壊不能の壁があり、直接隣接できなくなっています。
右側もかなり奥にいて、しかも道を敵パラディンがふさぐ様に動くので攻撃しにくいです。

さらに厄介なのが敵ミコトの初穂EXです。全体ジュエル攻撃で、大体28ぐらいのジュエルを2回減らされてしまいます。
ジュエルがない状態なので、ためるからの範囲攻撃が使いにくい、というかそもそも前衛職ではジュエルがなくて範囲攻撃が使えないです。

攻略なのですが、まあ基本的には早く倒す形になります。
火魔道士なので水ユニットで攻めましょう。水ならユニット揃っていれば両方撃破できそう。
また全体魔法をうけても、技が無属性とはいえユニットは火属性なので多少は軽減できるでしょう。おそらく。
まあノクトですね…予防薬をかけてあげて、マップシフトを使って近づき3連ブリザガすれば楽そう。
(相手も魔道士なので魔防高いかもしれない、ちゃんと見てなかった…)
左側も魔法職なら壁があってもお構いなしです。全体ジュエルダウンされても2回あわせて50ぐらいなら特に問題ないかと。
あとはサブに主力を入れておけば、魔道士の全体攻撃で死んでしまっても何とかなります。(もう一回カウントダウン始めるけど)
魔道士以外はそれほど手ごわくないです。マップ移動技が役に立つのでうまく使いましょう。

(追記)コメントにてもらいましたが、
右側の魔道士に関しては、左側隅にいるとカウントダウン魔法を使わないようです。(カウント0前で止まるっぽい)
え、なにそれ全体攻撃じゃなかったのか…
左段差に登ったあたりが範囲外らしいです。左さえ倒せれば難を逃れられるかもしれませんね。やってみよっと!

あとは水ユニットと火耐性ユニットに限る話になりますが、全体魔法2発を耐えるとか出来そう。
魔防アップをばら撒けばなんとかなるのでは?
あと命中率は高くないので回避バフを使うとか。完全回避でもいいのよ?

それと1体だけ何とか倒して、2体目の攻撃は耐えるって言うのもできます。
というか1色チームだとそうするしかないかも。
1色の場合は相手が火だし、風が難しいのかな?

・風
報酬は欠片です。
火魔道士なのでダメージが通りにくく、さらに全体魔法の威力も上がってしまいます。
ラーフさんをうまく使って行動数を増やしましょう。
ラーフさんのチェンジングで左の火魔道士を引っ張ってくると他のユニットでボコって倒せると思います。
あと風で予防薬使えるやつをチームに。アト以外にいたっけ…?
あ、ハヅキか!予防薬がないと睡眠や沈黙されてしまうので頑張って育ててね!もしくは武具で防止。(いなくても何とかなると思うが)
その後は全体魔法を耐える準備。魔防アップバフやHP回復をしっかり。
(一部は死ぬと思うけど)魔法を耐えたら、敵パラディンなどを倒して右の火魔道士に迫ればクリアできました。

私はセツナ、アト、ラーフ、フラメル、サブでライダーヨミ、ナサリオでクリアしました。ナサリオは添えるだけ。

チェンジングで左魔道士を連れてきて、ためるを使ったセツナ他で倒しました。

・水
報酬は欠片。
左側隅にいると右魔導士は魔法をつかわない、っていうのを教えてもらったので待ち戦法で。
めっちゃ楽でした…待ち戦法…
射撃系のユニットがいると左魔導士を倒すのが楽ですね。

私はシェンメイ、ロフィア、オーティマ、エリザベスでくりあ。
ストップで止めて3体同時をクリア。あと全員生存もこれで達成。

・雷
報酬は欠片。
こちらも左側隅から。スナイパーやガンナーで左魔導士を倒しましょう。
あとは同じ…アルルーナを倒すのが面倒かな?

私はルクレ、エイザン、カリス、ユリでクリア。
カリス強すぎ!

・闇
APあったらやる。

・光
APあったらやる。

・火
APあったらやる。

超超高難易度クエスト 「己が限界に臨みし者」の攻略!

どこよりも早い攻略記事(白目)
さすがに早すぎるのでネタバレ防止用にボタン式にしておきますね!

というかこのクエストって運営からの挑戦状!みたいな感じなので、攻略記事書いていいのかどうか。。。
まあ需要はあるから記事いるか。。。

とりあえず基本情報だけ隠さずに。これもネタバレだけど。
このステージはコンテ禁止です。あとレベル120以下のプレイヤーはクエスト自体プレイできません。いや、それいる?(LV120でクリア出来たらすげーわ…LV150…いや、LV170以上推奨かなぁ)
最初の敵構成はディアブロ、錬気功弓が2体、水ラットン2体、火ラットン2体、雷花です。
で、増援で敵フューリー、水ラットン3体、火ラットン3体、雷花、ケルベロス、カイザー、ワギナオがきます。
敵の数が多いのと、ラットンがかなり固めなので序盤がきついです。
相当難しいので、ユニットが揃っていないときついかも…

じゃ、ここからは開閉式です。二つ用意しました。
難しすぎる!けど全部攻略見たくない…という人のためにヒント!
そしていつもの攻略の二つです。
まあ、ヒントだけ見て自分でがんばって、どうしてもだめならさらに攻略も見るといいですよ。
攻略みてもクリアできないかもしれないけど…(遠い目)

己が限界に臨みし者のヒント!!

書いていたらヒントといいつつがっつり攻略になったw

まずケルベロス、カイザー、ワギナオ以外の増援は、倒したユニットによって何が来るか決まっています。
敵フューリーは弓が錬気功をしたタイミングで出現。
前の水ラットンを倒すと、火ラットンが1体増援できます。後ろの水ラットンを倒すと、火ラットンが2体増援できます。
反対側も同じです。
あと左の雷花を倒すと逆側に雷花が増援できます。うぜえ。
ケルベロス、カイザー、ワギナオは倒したユニット数によって順番に出現します。
ケルベロス以下3体はかなり手ごわいので、3体まとめて出現させるとかなり厳しい戦いになるでしょう。
うまーく数を調整しましょう。

さて、おそらく一番つまるところはラットンの強さだと思います。
初期配置のラットンは魔攻と斬撃回避率以外はそれほど高くないです。一撃で倒せることもあります。
斬撃に対してのみ回避率50%程度あるので、確実に倒すには斬撃以外で攻撃しましょう。
ただ増援のラットンは斬撃回避率に加えて物防魔防が600以上あり、かなり固めになっています。魔攻も初期位置ラットンより高いです。
増援のラットンを1撃で、しかもまとめて倒すのはかなり至難の技だとおもいます。
相手は魔法攻撃なので、魔防や耐久が高くないと結構きつめかも。
一応ラットンの魔法は命中率が非常に低いので、最初のターンは回避を狙ってもいいかも。
そのうち敵フューリーが全体命中率アップを使うのでそのまま回避職でのクリアは無理ですが。
ラットンに有効なのは沈黙です。沈黙をうまく使いましょう。あとクロックダウンも入るようです。

雷花は強毒(呪い)や、鈍足・クロックダウンなどを使ってきます。
予防薬を使っていれば強毒(呪い)も跳ね返せます。
雷花を倒すと逆側にまた雷花が出現しますが、こいつも行動パターンは同じです。

錬気功弓はずっと錬気功からの通常攻撃を繰り返します。技が切れることはありません。
こいつらは一番物防が高いユニットを優先的に狙ってきます。

ディアブロは物攻ダウン攻撃、魔攻ダウン攻撃、フォールエッジ、連携ダウンなどをしてきます。
そしてディアブロの周りには見えないトラップがあります。注意してください。橋の上はおそらく安全です。

ケルベロスはHP7000程度、カイザーはHP6000、ワギナオはHP4000程度です。
全員いつもの攻撃をしてきます。ワギナオが辛いですね…ストップ攻撃やグラビティがあるし、回避率も…がんばって!

ミッションは特にないので、アイテムや傭兵をうまくつかいましょう。
と、こんな感じ。クリアできそう?がんばって!

攻略の方にはさらに具体的なものを書きます。

己が限界に臨みし者の攻略!!

じゃあ攻略かくよー。
先に私のクリアメンバーをご紹介。

こうなりました。フレンドはCCゴルマラス。
ノーデスでした。サブユニット交代?使わなかったよ…

ヒントのほうでも書きましたが、序盤がかなりきついです。
ラットンには沈黙が有効なので、オーティマがいるとかなり楽になります。
胡蝶夢で沈黙にしましょう。ただし2回しか使えないので、初期配置のラットンには使わない方がいいです。
クロックダウンも入るのでうまく使いたいところ。
あとコメントでラットン同士が隣接すると魔攻アップすると教えてもらいました。防ぐ方法はあまり思いつきませんが…

そして、待ち戦法が一番安定して戦えると思います。
ディアブロは感知範囲に入らなければ行動しませんでした。連携ダウンも使ってきません。
感知範囲は結構広くて、移動できるのは大体2マス程度の範囲しかありません。

画像のロフィアの位置が菱形範囲の頂点です。この位置の後ろが感知範囲外になります。(ルクレの前と左側は範囲外)
連携ダウンさえ使われなければ連携攻撃で敵の回避率を無視して攻撃できるのでかなり楽になります。
沈黙状態のラットンを1体ずつ倒していき、沈黙が切れるタイミングでまた無明などで沈黙をいれるといいです。

錬気功弓は水属性なので、1枠目を雷のタンクユニットにして耐えましょう。
雷鎧を装備すればだいぶダメージ軽減できます。HPが減ったらアイテムで回復とか。
ディアブロは動くかもしれませんが、オバクロで一気に移動してサブユニットに交代して倒す!というのもできると思います。お好きな方でいいです。

雷花は、待機戦法の場合はどうしようもないので無視です。雷花には射撃回避が付いています。
プロフェッサーの予防薬は10回つかえますが、そもそもMPが持たないので、うまくジュエル回復をする必要があります。
倒す場合は、左側の花は下から範囲攻撃が届きます。右はわからん…
強毒は結構痛いですが、しっかり回復していればなんとかなります。それより怖いのは鈍足とクロックダウンの方ですね。

ケルベロス、カイザー、ワギナオはできれば1体ずつ出現させましょう。
向かってくるのを待ち受けて返り討ちに。ブレス攻撃があるので後衛職は注意しましょう。
ケルベロスとカイザーの回避率は普通なので攻撃はあたります。

ワギナオは難敵です。命中率が大体30%です…
さらに予防していないと範囲ストップ攻撃をしてきますし、グラビティで攻撃力を下げられます。
クダンなど必中攻撃を持っているユニットや、ガンナーがいれば楽なのですが…(ここでサブ交代機能を使うべき)

ワギナオまで倒せば増援はありません。
ディアブロ近くのトラップに気を付けながら倒せばOKです。
トラップは敵を倒すごとに減っていくようです
敵を倒してトラップを消すか、遠距離からディアブロを攻撃しましょう。

とこんな感じ。
錬気弓を耐えるために雷のユニットはモンゼイン、ディルガ、メイファン、チャオ、ししょーなどがいいでしょう。
メイファンならストップ攻撃でワギナオにワンチャンできます。
あとは自由枠。回復系のユニットは必須かも。
フレンドは何でもいいですが、水に強いユニットができればオススメです。
武具は全員HPの上がるものがおすすめです。

チーム的には最初のラットンの攻撃を耐えるために雷と水が中心になるかと思います。
オーティマがいれば沈黙が使えて楽です。
ルクレティアはMP切れの心配がないので待ち戦法に向いています。プリンセスやシャーマンも豊富なMPがあるので切れることはまず無いとおもいます。
ゴルマラスで一気に突っ走ってもいいです…
あと行動回数を増やすためにクロックアップなどは欲しいかも?チハヤちゃんは…増援タイプだと踊りはきついですね。
それ以外だとうーん…ノクトは耐久不足なきがするし、ラハールも水ラットンがきついのよね…
アラネアとか闇なら属性関係なく戦えるけど、ダメージがきつい感じ。
ギルとかは使いやすいかも!あと安定のアハト、フィーア。
サブにはワギナオ用にガンナーを入れておくといいかもしれません。
魔法攻撃ばかりだけどししょーもタンクとして使えそう。

正直攻略を見て10人が全員クリアできるようなクエストではないですね。
同じ編成でもそれなりのプレイングが求められると思います。
もっと簡単な方法もあると思うので、これでクリアできなくてもあきらめず自分で必勝法を編み出してみてね!

それでもだめならあきらめよう。称号しかもらえないしね。

超超高難易度クエスト 「己が限界に臨みし者」が登場!

9/21まで。超超高難易度ってなんやねん。

もっとも難しいらしいです。えーこわーい!
ちょっとだけやってみましたが、増援MAPで体力勝負な感じですね。
まあ頑張ってクリアしますかー!バナーを見るとワギナオとかも出てきそうだし。

あとこのMAPだけ新機能の交代が使えます。
交代を使うと、使ったユニットが死亡扱いになり、同位置にサブユニットが召喚されて即行動できるというものです。
死亡扱いかよ!もう一回交換できないのかよ!
えーっと…使いどころってどこだろう。とりあえずマップ何度かやってみないと分からないね。

これって難しいのよこせ!ってユーザーが言ったから、ですかね?

(追記)
クリアしたので攻略書きました。が、これみてクリアできるかはわかんないや…