待たせたな…
まだあまりプレイしてないけど書いていくよ!
焔のほうさぁ…新規ユーザークリアできなくね?
・ハガレンコラボエクストラ焔
ロイの専用武具が手に入ります。頑張って集めて!
難易度はかなり高いです。というか無理ゲー。これ極じゃないの?
敵構成は物理バリア魔女、アルバーミン(虫)が4体、敵ラース(総統)、火使い魔2体、風使い魔2体。
増援でアルバーミンが4体(最初からいる虫とあわせると全8体)、魔法バリア魔女、物理バリア魔女+魔法バリア魔女+黒騎士が来ます。
まず敵の魔女が物理バリア(1回完全防御)を敵全体にかけてきます。は?敵全体?卑怯やろ…
そのあと虫たちが動き出して、左側の1体は素早さ150以上?でこちらの1枠目に呪い石化を使ってきます。は?いきなり石化?卑怯やろ…
さらにラースが攻撃してきて、後ろのアルバーミンたちは周りに毛づくろいを掛け合って物攻アップとクロックアップ状態になります。は?さらに素早さアップ?卑怯やろ…
物理バリアを解除しても、魔女はランダムで物理バリアを張りなおします。さらに自身にクロックアップをしてスピードを上げてきます。は?(ry
敵ラースか物理バリア魔女を倒すと、魔法バリア魔女がCT100で登場し、敵全体に魔法バリア(1回完全防御)をかけてきます。は?(ry
さらに敵ラースを倒すと同時に右側の壁が崩れ、火使い魔2体が迫ってきます。まあこれはいいか…
そして風使い魔を倒そうとすると、100%ガッツが発動して生き残り、物理バリア魔女+魔法バリア魔女+黒騎士を召喚します。は?(ry
黒騎士はHP1万超えでリジェネ付き。味方を全員引き寄せてソウルサクリファイスや死亡数によってダメージが上がる菱形2マス範囲技を使います。は?
とまあ…理不尽な攻撃がいっぱいのこのステージ。あのーコラボEX難しすぎません?やめようよまじで…
何回コンティニューすればクリアできるんだろう…(白目)
一番きつい点は、虫が8体いて凄いスピードで近づいてきて石化にしてくることです。
さらに攻撃力もかなり高めで、move6で、物理バリアとか魔法バリアがかかっていると超厄介です…
一応事前に予防薬をしておけば石化にされることはないのですが…虫の素早さが早いのでつらいですね。
虫にはドンアクなど状態異常が入るので、狙うのも手かな…
次に敵ラース。回避率が高く、斬撃はほぼ回避されます。
さらにリアクションの完全回避も発動率が高く、魔法なども回避してきます。うぜえ…
攻撃力はそれほどでもないですが、斬撃アップ技を使われるとかなり痛いです。状態異常もほぼ効きません。
さらにラースを倒すと魔法バリア魔女が増援でくるのと、右の壁が壊れ、火使い魔が動き出してしまいます。
虫の大群と一緒にこの火使い魔2体を対応するのはかなりつらいでしょう。
なので序盤にぱっと倒してしまうのも危ない…うーん。
麻痺とクロックダウンが有効のようです。状態異常で時間稼ぎしましょう。
あとは物理バリア魔女とかですね。
魔女に近づくと物理バリアなどの技はあまり使ってこなくなります。変わりに魔法攻撃などをするようになりますが…
本当にうざったいので近づいて早めに倒したいです。
ただしまわりに虫がいるので、むやみに突っ込むと石化されるか攻撃で倒されてしまうかのどちらかでしょう。
増援の黒騎士は通常攻撃で倒すのは骨が折れます。
一度黒騎士に攻撃するとMAPギミックが発動して、一部の壁が壊れます。
壊れた部分にパネルが出現するので、そこに移動すれば黒騎士を倒すことが出来ます。
パネルは2回踏む必要があって、1つ目は右側の階段下、1つ目を踏むと出現する2つ目は右上奥に隠れています(滝があるところ)
また挑発がよく効くので、ソウルサクリファイスなど強力な範囲攻撃を使われないようにかけておくのも手ですかね。
全体的に敵の素早さが早いので、こちらは素早さと耐久力が必要になってくると思います。
コンティニューはできるので頑張って!
攻略ですが、倒す順番が鍵になります。
1番先にラースを倒してしまうと、魔法バリア魔女が増援できて、さらに壁破壊で右から火使い魔2体が迫ってきます。
こうなるとかなり厳しいです。
さらに風使い魔を倒してしまうとバリア魔女と黒騎士が増援で来てしまうので、これもきつくなります。
あくまでオススメの倒し方ですが、順番はこんな感じがいいかな…
アルバーミン>バリア魔女>ラース>火使い魔>風使い魔
まずクロックアップと石化をばら撒くアルバーミンは早々に全滅させたいです。
アルバーミンだけ倒していけば、魔法バリア魔女が増援で現れないので、アルバーミンの物理バリアを解除しなくても魔法で倒すことが出来ます。
その後物理バリア魔女、魔法バリア魔女、ラースを倒し、迫ってくる風使い魔を無視して火使い魔2体をたおします。
最後に風使い魔を倒し、増援の黒騎士を呼びます。
あとは黒騎士に1発攻撃してギミック発動。黒騎士の攻撃に耐えつつパネルを踏めばクリアです。
アルバーミンの数が多いので、素早さが高いユニットと耐久力のあるユニットが有利です。
あとバリアは1回発動すれば消えるので、連撃の2撃目は通ります。
連撃持ちのユニットを有効に活用しましょう!(コメントでもらいました、ありがとう!書くの忘れてた…)
オススメユニットですが、素早さ150を超える即時発動範囲攻撃を持つユニットがオススメ…ってそんなのいる?
バシーニ…あとはえっと…ラハールもいける?それとマグヌスにライルに…結構いるか。
それと念動師は念動加速をつければいけそうですね。大佐やウズマなどがいれば使えそう。
これらのユニットを1枠目に置けば、物理バリア魔女が動く前に先制して倒すことが出来ます。
物理バリアを回避できるので非常に楽になりますよ!(その代わり魔法バリア魔女が増援でくるけど)
極になると敵素早さも変わりそうだから通用するか分からないけど…
あとは物理魔法両方使えるユニットがいいんですかね?ザインとかトリトーとかメギストスとか。
どちらかというと物理か魔法かでチームを統一したほうがいい気もしますが…
敵の素早さが早いので詠唱あり魔法は殆ど避けられてしまうんですよね…なので物理チームの方が楽だと思います。
連撃技で言えばノクト、華麗なヤウラス、ズィーヴァとか…あとウズマなどが使いやすいかな?
それとリーダーはHPを増やすユニットがいいかと。敵のHPはそれほど多くないので、耐久力重視でいいとおもいます。
さて、ミッションですが…全員生存が難しいかも?
あと火属性のみとか。全ミッション一気にクリアは狙わずにやったほうが心に優しいとおもいます…
闇チームが一番楽でした。
バシーニ、ゴルマラス、ザハル、アラネアでやりました。
簡単な方法あったら教えて…(コメント頼り)
オート…?むり…じゃないかな…
・新規ユーザーのために
このクエスト、超絶むずかしいです。コンティニューしないと無理だし、1度のコンティニューではクリアできないでしょう。
専用武具はエクストラではなく7話をクリアすれば練成できるはずなので、このエクストラをクリアしなくてもシルバー武具の欠片などでイベント終了後強化することができます。
無理に頑張らなくてもいいのよ…?
マルチで欠片を集めるのもいいのですが…今回のクエストは本当に難しいので、マルチでみんなの手を借りてもコンティニューなしクリアは厳しそうです。
大佐15凸を持っていれば1枠目に設置して、攻略の通り物理バリア魔女を倒しましょう。
そのあと順番どおりアルバーミンを倒していく形で。
持っていない場合は素早さ150以上のユニットを1枠目にして、右側に逃げる形。
全く持っていない場合は何でも良いです。
2枠3枠目に遠距離攻撃できるユニットを置き、ラースを無視して左に移動、石化を使ったアルバーミンを倒しましょう。
このアルバーミンを倒せば1枠目の石化は解けます。
とにかく石化が厄介なので、何とかアルバーミンを全滅させてください。
その後は回復を交えつつ敵を待ち構えて倒していきましょう。
ちなみに毎回コラボEXは難しくするな!と運営に言っているのですが、全く取り合ってもらえません…新規ユーザーのみんな、すまぬ…
一応、今回の武具は★2なので、7話クリアでもらえる欠片50個だけで作成できます。(いつもは欠片80個必要)
たぶん運営なりの配慮なのでしょう。(いや、EX簡単にすればいいじゃん…?なにこの配慮…)
・ハガレンコラボエクストラ鷹
中尉の武具が手に入ります。銃!
難易度は結構高いですが、焔に比べたら大分マシですね…
敵構成はリーダーウルフ、わんちゃんがいっぱい、敵弓ぐらい?
増援でディアブロ、わんちゃんがさらにいっぱい来ます。
このクエストのクリア条件は「リーダーウルフを倒す」ことです。他には目もくれるな!
リーダーウルフにはギミックがあります。
まず100%ガッツ持ちでこちらに迫ってきます。
HPを削りきると増援で高台上にディアブロが出現。
ディアブロとチェンジングして逃げます。ベイルアウト!
緊急退避後は自己強化+HP回復と増強(最大HP3000から最大HP6000台に)をして、ガッツが消滅します。
これを倒せばクリアとなります。
他のわんちゃんの属性は火と水です。移動力があり、通常攻撃してきたり物攻物防を下げてきたりします。
そんなに強くないですね。ぱぱっと倒しましょう。
増援のディアブロが強力で、射撃以外に耐性があり、さらにHPも高いので、倒すのは難しいです。
しかも1ターン目に全体呪い毒を使い、その後フォールエッジ(防御無視の範囲攻撃、ダメージ900とか)を連発します。やめて…やめて…
なのでディアブロを無視してさっさとリーダーウルフを倒すのがいいですね。
コメントで教えてもらいましたが、ディアブロを倒すとさらに雷弓が増援でくるとのこと。うわぁ…つらい。
攻略としては、1回目のリーダーウルフをどの位置で倒すかが重要になります。
1回目のリーダーウルフを倒すと、その位置にディアブロがチェンジングしてくるので、めちゃくちゃ厄介です。
まとまっているところをフォールエッジされるとほぼ壊滅…oh…
さらにリーダーウルフは上に逃げてしまうので、こちらもあらかじめ上にユニットを送っておいたほうがリーダーウルフを倒しやすいです。
ということでリーダーウルフは倒さずに回りの敵を片付け、討伐隊を高台上に待機させてから1回目をたおすといいです。
基本的にはリーダーウルフの方に耐久型2体、高台に向かうチーム2体って感じ。
敵にやられてしまった場合もディアブロは無視してリーダーウルフに集中攻撃しましょう。
あとコメントでいただきましたが、1回目のリーダーウルフを状態異常にした状態でガッツ発動させると、ギミックが発動しなくなり詰むそうです。運営ぇ…
おそらく行動不能系の状態異常でしょう。挑発、ストップ、ドンアクとか。
(追記)回復禁止の状態異常だそうです。注意しましょう!コメントどうも!
オススメユニットは…射撃ユニットがいると周りの殲滅が楽かな…?正直射撃じゃなくてもいい気はするけど。
中尉、レーゲン辺りがいれば。
あとはディアブロの攻撃に多少耐えられるユニット。HPが多いほうがいいです。
シェンメイ、クリーマなど。
そしてリーダーウルフをしとめる高台チーム。
シェイナ、ノクトあたりが適任でしょうね。
オートは…こちらもディアブロに攻撃が行ってしまうので難しそうです。
どうもー!
>疾風さん
オートすげえ!闇パちょっと万能(ごり押し)すぎるよね…
ギミック踏む動きしてくれるのは凄いですね(技使うために移動するだけなんだろうけど)
>suicneさん
ども!中尉当選おめでとう!
水物理オートでクリアするとはなかなかやるな…見習います!
お久しぶりです
ミッションがどっちも10回ずつでオートで回せなさそうだなあと思い、忙しさからずっと放置してましたが、無料から中将が出てしまったので、今更ですが鷹をオートで回してきました。
水の物理のキャラが乏しくて
Lヤウラス、シェイナ、ノクト、レイニーっていうテキトーな感じでしたが水物攻50%のリーダー借りたら傭兵を使用しない以外は達成でき、安定して10回終えました。
tukihatuさんの分析を基にオートいけましたのでご報告を!
闇パでリーダーから順にバシーニ、ゴルマラス、アラネア、レイドウ、フレバシーニ(補欠でノインとユアン)。
初手は左黒魔道士をバシが処理、次に右の使い魔をフレバシが攻撃するので虫がワラワラ!!!
左バシとゴルマラはこの時点で石化しますが、レイドウがラースとその周りの敵を一掃するとアラネアが左に移動して虫を駆除してくれ石化が解けます。
ここからは成り行きでいけます。
最後にゴルマラやノインが唯一残った場合でも、オートでギミック踏んでくれます。
10周して1度もコンテ無し、ユニット1体のみ生存で最後にギミック作動したのは3回中3回でした。
どうも!
>胸が苦しいさん
情報どうもです!いろいろ追記しました。
結構難しいですね、特に火が。
回復禁止で詰むとは…運営…
>豆腐頭さん
EXによって難易度が違いすぎるんですよねぇ…微妙に意図的な(強ユニットの武具集めEXは難しい)のがまた…
まあ戦略ゲームなので難易度調整がむずかしいのは分かるんですけど、もう少し何とかしてほしいでつ^^;
あ、ディアブロ死の情報ありがとう!追記しました。
>Chacknさん
闇パでごり押しが一番楽という不思議。
まあミッションにこだわらなければ何とかなる…はず…
>はしさん
こんちは!よろしく!
昔から…おっぱいとかおっぱいとかおっぱいか…
あ、オーティマでも素早さ150超えられるのかな…?
魔法だから物攻バリア関係ないって話かな。
増援できた瞬間は無防備ですからね、そこをどーこみてんのwwwすれば一気に倒せるんですねー。
>ぽよんさん
火オンリーきついっすな。この前使えるようになったノアたんの防御力が全然役に立たなくて泣きました。
極は全部いっぺんクリア難しそうだなぁ。
こんばんわ。
焔はやっぱり難しいですよね・・・火オンリーがミッションになってるのも辛いところです。(まあシルバー欠片程度ならスルーでもいいんですが・・・)
強い物理火属性がほんとにいないんで極で火オンリーがまたミッションにされるとコンテできないであろうことを考えると・・・今から震えが止まりません; せめてミウナが15凸できてればなぁ
かなり昔から見させて頂いていますが初コメントです!
焔は1枠オテマ3枠クリーマ(オテマより速い)にすると 神鳴→(左に増援→)イル・アトモスフィア で火使い魔×2と虫×7を行動前に処理できるのでかなり楽に攻略できました!
オテマのリーダースキルつよい!
これからも更新がんばって下さい!応援してます!
一応どちらも全色でクリアしましたけど、
1番楽だったのはどっちも闇パでした。
焔は1枠目に闇鎧装備の夜魔ローザを配置すると、
通常攻撃は物理なので物理・魔法・魅了付HP吸収とまさにアルバーミンキラーと化して、左側を一掃してくれます。
右側はマリアンヌがポイズンピル蒔いてバシーニ、アラネアとフレゴルマラス辺りで
残りのアルバーミン退治した後にラース取り囲んで連携でボコったら後はクリアするだけ。
あとHP吸収はバリア関係ないですからバシーニ・アハト辺りは強い。
自分ではやってないですけど、風使い魔と黒騎士にはクロックダウンが効くらしいので、それだけで大分楽になるかと。
鷹は最初のうちはディアブロにクロックダウンかけて放置してましたけど、闇には奇術師いないので、
アラネアの必中マスアビ他で出現後にさくっと倒せることが判ると、残りのレコードミッションははもうそればかりでした。
これだと毒のダメージ関係ないですから、リーダーウルフ退治も楽です。
まあ、どっちもコラボキャラ頼りで初心者向けではまったくないですが(笑)。
極はともかく、ただのエクストラはオートパできるレベルか
ギミックで難易度大幅低下とかにしてほしい。
レコード全解除+ちょっとの周回で武具星5_1個分に
すぐ到達するのが唯一の良心。
焔はつべ動画参考で
ラハール、ヘイゼル、チハヤ、レイメイで
ごり押しました。
正攻法でクリアできる気はしません。
鷹は、リーダー狼放置でユニット進めるのが結局一番楽でした。
(結局毎回全滅させてたので崖上1、下3でディア開始)
最初、ためる持ちでディアブロ速攻とかやってましたが
ディアブロ死で沸く雷弓で全員生存が難しいという。
更新お疲れ様です。
焔EX難易度高いですね。新規の方やキャラが揃って無い人は結構辛いと思います。
色々検証しましたのでクリアの助けになれば幸いです。
素早さ150以上の範囲攻撃持ちのキャラを持っているなら物理パ、持っていないなら魔法パが安定すると思います。
魔法パの場合はヴェテルやアルのような壁キャラを1枠目(リーダー)に置けば石にされてもアルバーミンを引きつけてくれるので余裕が出来ます。
ラースは麻痺、クロックダウンが有効なのでロイを持っている人は閃光爆撃?で麻痺させると時間稼ぎが出来ると思います。
敵を倒す優先順位は記事に書いてある通りですね。
敵増援のトリガーは魔女を倒すorラースを倒すor壊れる壁を壊すor風属性の使い魔を倒すなので、アルバーミンを全て倒すまでに増援を出してしまうとジリ貧になってしまうので注意です。
厄介な黒騎士ですが、1人になると全体技を使ってくるので注意です。
黒騎士から離れた所に陣取っていると念寄せで引き寄せられますが、段差や障害物をうまく使えば引き寄せられずに済みます。
なので黒騎士のジュエルが尽きるまで念寄せを使わせ続ければ安全にパネルを踏むことが出来ると思います。
鷹EXですがディアブロ以外毒が有効なので、フューリー・アマテラス・天候師を持っているなら全体毒で、初期位置から動かずにクリア出来ます。
またディアブロは足が遅いので一回目のリーダーウルフを味方から離れた位置で倒し、リーダーウルフが山頂から降りてくるのを待ち構えた方が安全に倒せると思います。
毒が痛いですがディアブロをまともに相手するよりは安全かと。
その場合はリーダーウルフを倒したキャラは大体死んでしまうので生け贄と割り切りましょう。
かなりの長文になりましたがご容赦下さい。失礼しました。
ありがとー
>Azzzさん
情報どうも!記事直しておきました。
状態異常で詰むとか運営やってくれたな…
>通りすがりさん
クロックダウン…!それはいいアイディアですな。
状態異常で詰んでしまう件ですが、回復禁止で詰んでしまうのを確認しました。
回復禁止だと自己回復+強化+ガッツ消滅のスキルを使わないせい?
回復禁止はラハールの剣やギルのスキルに付いてるやつです。
他の状態異常は未検証です。
鷹はディアとリーダーにクロックダウンいれると楽かなと思います
基本奇術シェイナが結構役にたった印象
↓の初めて書き込みの続きです。
鷹の方ですが、リーダーウルフに何らかの状態異常を与えると、
ガッツが解除されずに詰むことがあるようです。
さっき一度なりました。
なんの状態異常だとこれが起こるのかはわかりませんが、注意しましょう(どうやって?)
はじめまして
焔はノクトの3連ブリザガならバリアあっても吹き飛ばせるのでオススメです(新規さん持ってない)。
要は連撃系の攻撃は効果的なので手持ちに誰かいれば・・・
あとフューリーの全体魔法なんかも、バリア解除には役立ちますね。
威力は関係ないので敵全体の魔法バリア解除できます。
ちなみに黒騎士はギミックなしでも倒せましたよ。
攻略お疲れ様です!
とりあえず武具だけ手に入れるなら
7話と9話のミッションで欠片50貰えるのでEXはクリアしなくても大丈夫ですよ。
もしかしてその分EX難しくした?
焔は大佐接待ですかねー。
17凸+ベルヴァペンダントで素早さ150ジャスト。+念動で195になります。
専用装備星5(魔攻+30)+焔+念動で魔攻も987と3ターンの間は鬼性能。
ただ足回りが微妙なので利便性を上げて、焔+忍歩にしても魔攻628と充分な感じです。
物攻シールド貼られても大佐で焼き尽くせばOK!
ということもあり、やはり大佐接待ステージなんじゃないかと思ってます。
※凸数が中途半端なのは察してください…
まぁ相変わらずラハサンドでもゴリ押せるんですけどね…
え!?そうなの?(調べた)
ほんとだー!!全然見てなかった…それならこの難易度でもまぁ…新規お断りってことで。
追記しておきます
久々に此方にカキコします。
正直、新規には厳しいクエストですよね。
ガチャも以前のコラボより「沼」になってるし...
これで第3段が来ると「極」が解放されるのでしょうが、正直「己が限界~」と同等に近いレベルで来そうな気がします。
まあ、属性縛りでプレイしなければ良いのでしょうが、何せ「M」なため自分で難易度上げてしまいます。
それからやっとユアンが実用レベルになり傭兵にしましたので、使用感お聞かせ下さい。
どもー!
ガチャはもうね…運営よくわかんないです^^;
あとユアンつおい…(ガクブル)