ぷよクエ攻略:1ターンで大ダメージを与える方法

いまさら気づいたのですが一応書いておきますね。参考になれば。というかwikiにも書いてある。

http://www50.atwiki.jp/puyoque/pages/572.html#id_506b709e

うまくいけば簡単に1ターンキルできます。怖い。

前置き

この方法で大ダメージを出すには単色デッキが一番いいのですが、普通のデッキでも十分効果があるし狙うのも難しくないので試してみるといいかと。

また、今後の計算式の変更によっては使えなくなる場合がありますが、おそらくないでしょう。

やり方

ぷよを消すときに同じ色のぷよ同時消しをすると・・・

詳しく

・準備として、同じ色のぷよを8個用意する(黄色ぷよと仮定します)

・黄色ぷよ8個を2つに分けて、同時消しする。

・なぜかつよい

※画像は後で掲載予定

要するに、8個全てつなげて消すより、分けて同時消ししたほうが強いということです。

なんだそっかーというレベルの話なのですが その強いが半端なく強いです。

全てつなげて消した場合よりも2倍強くなります。(驚愕)

例(うる覚え)

★5ラフィーナLVMAX(リーダースキルあり)の場合…

・普通に4つ消した場合:約2800ダメージ

・スキル攻撃(攻撃4倍):約11550ダメージ

・8つつなげて消した場合:約4600ダメージ

・同じ色で同時消しした場合:約9600ダメージ!

・黄色4つと他の色を同時消しした場合:約4600ダメージ

ということで、今後もしも同じ色が8つ以上ある場合は、8つ全てを繋げずに、個々に同時消しを狙うことを試してみてください。

無理なら素直に8つつなげるといいです。

何でこんなことが起こる?

新ダメージ式は同時消しをするとさらに2倍になる模様

旧:黄色同時消し(8個)→8個消したので2倍(0.25倍ずつ)

新:黄色同時消し(8個)→8個消したので1.5倍(0.15倍ずつ)→さらに同時消ししたので2倍

ぷよクエver1.3と、カレー満腹祭り

いまさらだけどver1.3と祭りについて。

しかしガールズラッシュイベントはきつかったですね。ぎりぎりで素材全部ゲットしましたけども運営ひどい。

●クエスト
- ギルドマスター以外のメンバーでも
 フリープレイヤーを連れていけるように変更
●スキル
- コンビネーション強化スキルの再調整

フリープレイヤーを連れて行けるようになりましたね。わくわくしながら確認したら

※フリープレイヤーはリーダースキルを使用できません(意訳)

意味ないじゃん!

●ギルド
- 妖精を捧げる際に最初から全ての妖精にチェックが入るように変更
- タワーに捧げる妖精を所持している場合、タワーにアイコンを表示
- ギルド検索の条件追加
 ※検索条件を「ギルド名」「プレイスタイル」「募集スタイル」から
  検索するよう変更

すごく楽。今まで苦行だったのでたすかりますね。

●カード
- カード保護機能の追加
- 所持カードを一覧で確認できる機能の追加

カード保護機能最高すぎる。

今までうりたいカードや合成したいカードがごっちゃになってつらかったのですが、

カード保護をしたものは上に固まるのでとてもとても見やすいです。

1枚ずつ保護するのは面倒ですが、使いそうなカードは全部保護したほうがいいです。楽です。

●その他
- 累計バトル回数の項目名を「累計バトル挑戦回数」へ変更
- ★4クルークのイラストを変更
- その他不具合の修正

クルークは犠牲になったのだ…運営の力によってな(何があった)

さてここからはカーバンクルの話。

イベントの内容から行って、リーダースキルは追加攻撃っぽいですね。期待です。

と思ったら封印とのこと。まじかw

アルルさんもガチャでくるようです。

期間

2013年7月22日(月) 15:00 ~ 2013年7月28日(日) 23:59

イベントの流れとしては緑(追攻)→赤(付録)→紫(称号)→赤(追攻)→紫(ガチャ強)→緑(称号)→黄(封印)…

さすがに次は青ですかね。アルルの話もありますし(アルルは青という攻略wiki情報が前からあるので)

でもイベの流れとしては次は称号つきカード(つよいとか歌姫とか)のはず。アルルが称号つきでいきなり出てくるのは考えにくいので、アルル入手方法はガチャっぽいですよねぇ(遠い目)

もしアルルがガチャ入手だった場合、同じようにwikiに情報が出ているルルー、ドラコ、ウィッチもガチャでしょうね(遠い目)

とか言ってたらガチャみたいですね(T ^ T)

緑(赤)紫赤紫緑の件・・・とアップデートで変わったリーダースキルの仕様

「おいおやじ!どうして青色と黄色のカードのイベントがないんだ!早くださねえと負けちまうぞ!」

「アルルちゃん、君は最終兵器だから・・・」

次回イベントは歌姫ハーピーですってよ奥様!楽しみだね。へんしん素材邪魔だけども。

ギルドイベントだし、お知らせを見る感じ前回のつよいラグナスとまったく同じ匂いがします。

あ、ちなみに緑(レムレス)→赤(付録すけとうだら)→紫(つよいラグナス)→赤(りんごちゃん)→紫(シェゾ)→緑(歌姫ハーピー)という今までのイベント順です。間違ってなければ。え、野菜?ナニソレ。

次はシェゾイベントの紫か、赤ですかねぇ?(すっとぼけ)

そうそう、ちょっと前のアップデートでスキルの調整が行われましたが、どうやらリーダースキルの仕様が一部変更になったようです。たぶん。(アナウンスがないところなので気のせいかもしれませんが)

・リーダースキル:カードHPUP

リーダーが倒れると即効果消失→リーダーが倒れても攻撃を受けているターンは効果継続(タフネスと同じ仕様)

たとえばリーダースキルでHPが120%になっているとします。

今まではリーダーが倒れると即100%に戻りましたが、

リーダーが倒れた後に、まだこちら側の攻撃が残っている場合は120%を継続するようになったっぽいです。

どうして気づいたかというと、リーダーを倒して次の敵に1000以上のダメージを与えたのですが、その敵のHPバーが微動だにしなかったからです。

HP表記的には100%に戻っているのですが、このターンだけは内部的にリーダースキルの効果が残っているようでした。

こちら側の攻撃が終わり相手のターンになると100%に戻ります。(追加攻撃が始まる前に戻るかどうかは未検証)

自分のデッキで試してみるとわかりやすいんでしょうが、私HPUPカードもって・・・あ、もってるな。めんどくせえ。

そして「だからなんなのだ」というような変更ですけども。(1ターンキルされにくくなるってぐらい)

★5シェゾってつおいの?

つおいです(驚愕)

チートスキルじゃないですかーやだー。

★5シェゾはこんな感じ

スキル条件 むらさきぷよを50個消す

スキル詳細 フィールド上の紫以外の色ぷよをランダムで3種類むらさきぷよにする

リーダースキル詳細 味方全体の全能力値1.3倍

スキル条件が通常カードより難しくなっていますが、それと引き換えにかなりのチートスキルですね。

強制的にむらさきに変化とか・・・ヘンタイすぎる。

リーダースキルも、全カードの能力を1.3倍と、ついに色やタイプ指定やアップ項目まで飛び越えてしまった模様。おそろしやー…

このカードの仕様的には、5色デッキに入れるのが一番いいと思います。

紫単に入れれば一番強いんじゃないかと思われますが、単色デッキは扱いにくいですしお勧めは・・・私単色デッキですけどもねw

今まで5色デッキの弱点は、リーダースキルでタフネス以外にいいものがないというところでした。

全能力UPは、そのとおり受け取るならばHP1.3倍こうげき1.3倍回復1.3倍・・・どう見ても攻撃2倍よりお徳でしょう。

ぜひ手に入れたいヘンタイカードですね!

まあ私は黄単なのでガチャ回すレベルまではいりませんが・・・シェゾゲットイベントやるのかなー?たぶんやらないと思うんだけどなー?

ヘンタイ・・・じゃなかったへんしん合成できないから、装備品ゲットイベントは間違いなくやるんだろうけど。