なんか運営がお知らせ出した+スキルOFFが来たよ!

ザフィリスに関しては昨日書いちゃったんだけどな…

https://al.fg-games.co.jp/news/37387/
>マップ全域に効果を及ぼす『竜界具現』を展開する新スキルは敵味方問わず効果が発生しますので、必ずしも一方的な展開にはならない想定で実装をしております。
>そして、本来はこのタイミングで申し上げることではございませんが、今後も竜種ユニットの登場を予定しており、マップ全域に効果を及ぼすスキルも各属性に実装していきます。
>また、対処手段としては、アルケミィエフェクトを実装した際にジョブ『ビショップ』に解除スキルを追加したことと同様に、候補として『神子』『天候師』『風水師』『占星術師』などに『竜界具現』を打ち消すスキルを順次実装していく予定を立てております。
>その他、竜種自体が人族に対して攻防両面で優位となっていることに関しても、竜種が持つ『暴食』や『色欲』といったタイプに対しての特効を持つ特定の武具の実装なども予定しておりますので、既に実装済みのユニットたちが竜種と渡り合える様な環境が少しずつ展開されていきます。

だそうですよ。運営さんを信じるかどうかはあなた次第。
私は最初から(どうせ日和見対応だって)運営さんを信じているよ!
赤字の部分とか特に(絶対ないって)信じてるよ!
対抗手段は出てくると思いました。それがあった所で味方では使えず敵が有利になるだけな性能だと思いますけどね。候補で上がっているジョブは今考えました的なやつですね。これから実装予定の古代ユニットの中にも解除スキルを使えるユニットは出てくると思います。
あと竜形態だと暴食特効とかが入るんですね。それは考えてなかった。
まあ今回の『竜界具現』展開されちゃうと特効があっても攻撃通らない気がしますが。なーんで防御力と状態異常耐性あんなに上げちゃったんだろうね攻撃力ならまだ何とかなっ…いや何ともならんか。

あー田崎Dの他にプログラムできるディレクター新しい人来ないかなぁ…
ちっちゃい会社だし厳しいよなぁ。

さてスキルOFF機能がきました!
チハヤちゃんの不器を外してパワーアップ!風姿は悩む。なくていい気がするけど。
あと一通りのユニットのスキルを設定しました。レティシアとかリーファとかは必須で設定しておきたいねー。
武具と念装はキャラの装備部位によってONOFF切り替えなので、メインの念装をOFFにしていて、サブに移し替えた場合はサブはONになっているので注意です。逆にサブでONで技使っていたけどメインに持っていったらOFFになっていたというのもあるので。わかりにくい説明ですまん。
その他マスアビOFFは霊装技も含まれているみたいでした。シャロンで試したらクイントを使わなくなったので。
あと武具に複数スキルが付いている場合は両方使わなくなるっぽい。技変化ならセーフ。稀だけどそんな武具。
当然のごとくパッシブスキルはOFFにできないのでご心配には及びません。

まあ最初は戸惑うと思うけど、やっているうちになんとなくわかると思います。
分かんなかったら本当に必要ないものだけOFFにしておけばいいかと。
チハヤちゃんの不器とか可愛いけど効果薄いので。
あとラウラのデビルとか(ついに解禁)

スコアチャレンジの接待ステージが辛い件(雑談

まあ正直どうでもいいけど、一応書いておきますね。

今回新たに始まったスコアチャレンジですが、ザフィリスの接待クエストとなっていて、
最高難易度の★3はザフィリスがいないとポイントはもちろんのことクリアすら厳しい状況です。
物理かばうと魔法かばうの両方がいて、HPは10万超えてて、リジェネで毎ターン3万回復して、別の敵が全体回復で同じく3万ぐらい回復させてくるっていう回復地獄のステージですね。属性吸収バリアも毎ターン変わるぞ!
こんな接待ステージくるなら特効ポイントユニットのほうがマシだったわマジで。
まあ手動で頑張ればクリアできないこともないんですけど…
ザハル様とかクラリスとかでぶっぱして敵倒したり回復無効が効くならそれでもいいし、治癒力ダウンも使えるし。
わたしはまっぴらごめんですけどね!

そういうのはやる気のある人たちにお任せします。
あ、今回はおそらくたまたま回復地獄ステージだっただけだと思います。そう信じてます。
今回の接待ユニットがザフィリスで、ザフィリスの暴食の特性で回復無効と治癒ダウンがあるので、それに見合ったステージになっただけだと。
他の竜種は別の特性でしょうし、ここまで回復地獄なステージは今後来ない…と思います。うん。

まあ答えのないことを考えてもしゃーないので、やる気ない私たちはこのクエストをどこまでやるか、という問題を考えましょう。
今回のゴールを設定するならば、110000ポイントのザフィリス欠片、250000ポイントでもらえる石、500000ポイントのラストまでのどれかになるでしょう。
あ、全く参加しないというのも手だぞ?
ザフィリスを持っていて育成できていれば★3を単騎オートでも周回できるみたいなので、比較的早く周回できると思います。500000ポイントも狙えそうですね。
とはいえランキングを見ていると大体1回10000~15000ポイントぐらいなので、それでも大変なんですが。

持っていない人に関してはどこまで走るかを考える必要があります。
★3はオートでクリアは厳しいでしょう。★2はオート可能ですが生半可なチームではクリアできません。
★1は属性縛りとかでもなんとかなります。
時間のかからない★1を周回するのが楽でいいかなとは思います。★3を1回クリアすれば石をもらえるのでクリアしておくのは悪くないかも。
★1をクリアするともらえるポイントは、まあ適当にやって3000程度?
110000ポイントなら36回、250000ポイントなら83回、500000ポイントなら166回クリアすれば終わりです。
AP32が結構きついんでAPとも相談ですかねぇ。1回のポイントをもっと高めれば早くなります。

スキップも使えますが、ハイスコアの30%のポイントしか加算されません。
30%ってことは、まあ3~4倍多く回れば回収できますね。APを気にしない人ならそれでいいのかも。
500000ポイント狙うなら600回ぐらいスキップする必要があるけどまあ…

ということで自分のやる気に見合ったゴールを目指して頑張りましょう。
私?私は0ポイントでいいことにします。
ランキング報酬に興味がないし、そのうち引き直し召喚とかでザフィリスが手に入ったら★3周回して石を回収する方向で行きますね。暇じゃないんで私…

なんで変身機能入れたんや…+ソウルドライブについて

開始早々ザフィリスがバグ発表されてて笑うしかない。
デバッグとはいったい。

大体今回変身機能必要でしたかね??
変身前と後で技はほとんど変わらないんですけども。
まあたぶんヤリタカッタダケーなんでしょうけどね!


あとストーリーが6つになってた。邪魔だわ…

さてソウルドライブについてですが、最大は5枠、24時間で1欠片獲得という内容でした。
手に入りにくい欠片が集めやすくなるのでうれしいです。


ひとまずこうなりました。クェンスも入れたかった…
枠数はポート本部のレベルによって増えます。
アルケミィマテリアはポートに在籍している人数によって増減します(26人で最大)
補充できるのは60000までのようです。12時間で空になります。
なので1日2回は補充する必要があります。まあそうだろうと思っていたよチクショウ!
ユニットが1体でも5体でも同じ量を消費していたので、5体セットするのがお得ですね。
ただまあ空になるまで次が補充できないわけではないし、オート周回みたいに2~3時間ごとに除く必要もないので、放置コンテンツとしては優しんじゃないでしょうか…うん…(感覚麻痺)

問題はマテリアの最大値が在籍人数によって増えること。
26人以上いるポートはかなり珍しいでしょうし…運営に文句言ってくれ。
私からはポート統合なり移籍なりして30人にするようがんばれとしか言えない悲しみ。