PC版ではもう登場してますけど、スマホ版では初。
あと御魂の祭が実装されました。狂気もあるでよ・・・(荒れそうw)
私もPC版始めたばかりなので偉そうなことは言えないんですが、一応メガスの説明はできると思います。
・メカ・ドミナンス「メガス」(中級者向け)
強いの?弱いの?
Tier2ぐらい(たぶん)
純正アタッカーではなくて、ダメージをばらまくタイプ。
敵が多いMAPだと活躍できるが、手札の運・位置取りの運と、かなり運に左右される。
ミサキちゃんで早すぎるおんなとか使ってなぎ倒した方が強いんじゃね?6マス以内というのが結構狭く感じる。
特徴
手札を全て捨ててスキル発動!2枚捨てるごとに6マス以内のランダムな敵に3ダメージ!手札にバトルカードがあれば、そのコストの数÷3だけダメージがあがるぞ!(切り上げ)
手札が5枚未満なら、ターン終了時に1枚拾ってくるよ!
ただし自身の素の攻撃力は0。
スキル
手札を全て捨てる。2枚捨てるごとに6マス以内のランダムな敵に3ダメージ。手札にバトルカードがあれば、そのコストの数÷3だけダメージがあがる(切り上げ)
使い方
基本的にはサポーターとして動いたほうが強いです。
序盤はコインを渡して味方をサポートし、カードが増えてきたらスキルでダメージを狙う形。
このキャラは「スマートウォッチ」を最初から持っている状態ですので、カード枚数が5枚以下であればバンバンカードを使ってよいです。
6枚以上持っている場合は、手持ちのカードは基本的に使わずにためておく必要があります。レールキャノンとか攻撃カードは使った方がお得だけど。
バトルカード、特に防御のカードはできるだけ切りたくない!でも生存重視で動かなければいけません。
ナンシーと同じく、カードを使いたくても使えないジレンマがあり、判断が難しいです。
スキルだけで戦うのであれば、極論LV0でもよいです。LV1になる利点はHP+2と防御+1なのでかなり大きいので、基本的にはLV1にしておいた方がいいでしょう。
LV2、LV3はチップのレア度がよくなるのと、スキル以外でも攻撃やサポートが可能になるので、LVを上げられるのであれば上げたほうがいいです。カードを買った方が強い盤面もあるので、臨機応変に!
2枚捨てることで攻撃回数がアップするので、端数の1枚は無意味です。
スキル前に端数の1枚を使うことができると、この人上手いな!って思わせられますよ!
手にいれるチップの優先度
お金が足りなくなるので、「キャッシュカード」「8面ダイス」は優先度が高いです。
「スターコインハンマー」があれば通常攻撃でも貢献できるので、取っておいて損はないです。(スキル攻撃だけで攻めるなら逆効果だけど)
次点で「マジックトーム」
次点で、紫以上の「ヘルメット」「サンドクッキー」があると生存力が増すというか、防御カードを使わなくていい盤面が増えるのでおススメです。
あとは「ビタミン剤」などはカード入手に紐づく効果なので役に立つかもしれません。
ターンボーナスでもらえるカードが増える「会員推薦状」や、スキル使用で効果のある「手持ち扇風機」も相性がいいです。
攻撃面は、紫や金があれば十分とってもいいとおもいます。
「カッターナイフ」ならヒールスタックで貢献できるかもしれないし、
「スタンダードサイト」「イーグルアイ」ならマークつけるだけでも偉いし、
「懐中電灯」ならコインも稼げてお得です。
「忍者手裏剣」も使えるかもしれません。
攻撃力+1とか半端なものは、とる意味がないかもです。
スマートウォッチ」は、すでにパッシブとして持っているので、入手することで2倍効果になりますが、正直あまり発動しないので個人的にはいらないです。
CT-1の「エクストラバッテリー」があるとスキルを使いやすくなりますが、2ターンでクールが回ってきても、手持ちカードがない!という状況が多いです。