ファンキルコラボ2エクストラ2でシェキナーの専用武具!

シェキナーの武具がきましたね!
わりといいかもしれない。

エクストラ2の攻略ですが、ちょっと難しいですかね?
少なくともエクストラ1よりは難しく感じました。
敵がかなり多く、敵ダークナイトの範囲攻撃がかなりの広範囲+高低差ほぼ無視なのできついです。
全員生存がかなり難しいです。防御の硬いユニットで攻めるか射撃で攻めるかになりますね。
クロックアップなどでスピードを上げて敵の数を早めに減らすと楽です。
ダークナイトをあらかた倒せば、あとは弓ユニット程度なのでなんとかなります。
(追記)
敵ダークナイトが雷属性なので、風の広範囲遠距離がいると楽になるようです。セーダとかタマモとか。あとアルミラとか。
敵シェキナーと敵マサムネが火属性なので、風属性だけでチームを組むと最後に苦戦するので注意。

全員生存を考えなければ、メインに射撃を持ってきてダークナイトを減らす。サブにホーリーナイトを持ってきて後詰めって感じ。

もらえる武具ですが、確立で回避UPのついた弓ですね。
武具ステータスの上昇率はイマイチですが、回避UPはかなり魅力的。集めておきたいですね!

第3章開始でイベントたくさん!+シェイナの限凸おわったー!

リズベットかわいい。レベッカかわいい。
第3章はじまりましたね!ルストブルグの町並みいいですなあ。
あと音楽も好き。

==========================

                 [壁] _・)<人間などこんなものか…

             [壁]Д゚)<リズ…あなた…!

      やったー倒したよ!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
==========================

最後のシーンの2段階ちら見はワロタ。
いつものようにムービーが長いところの読み込みが遅いので注意。
今回は1話2-6あたりだったっけ…?

リズベットのジョブは見習い魔法使いと魔法使いの二つ。
今回は残念ながらmove+1ボーナスはなしですね。
見習いのほうはビショップとほぼ同じ。いきなりビショップとかレベル高いな…
魔法使いのほうはまだ開放していないのでわかりませんが、攻撃系の魔法が多そうですね。

ハードクエストのほうは、第3章1話1-10でメアちゃんの欠片が登場!
これで限凸25狙えるね、やったよウッディ!
他にも今まで登場していなかった★4ユニットの欠片が手に入るのでチェックしましょう。

ところで皆さん、第2章のレコードミッションちゃんとやってます?
めんどうだけど全部クリアしておくと、第3章のレコードミッションが始まるのでAPとか石がおとくですよ!

第3章開始イベントとして、ルストブルグのユニットの10連召喚と欠片販売がきました。
ヤウラス、ミエリッキ、イヴなどなど限定ユニット復刻うれしい!早速まわしてみた。

フラメル…まさかのフラメル…
どうして女子の国ガチャで男子を引き当てるのかなぁ^^;まあ持っていなかったからいいけど…ぐぬぬ。。。
(欠片でヤウラス買っておいたほうがよかったかー)

さて、シェイナの限凸25がようやくおわりました!

ステータスでーん!
可愛いは正義さん強いです。奇術をサブに持たせておくと便利ですね。闘技場でも面白い動きをしてくれます。
あとクロックレジストも地味にうれしい。

ファンキルプレイ中その1

連携のために頑張りますかー…
とりあえず今回の報酬は無理だとして、ユニット育てておいて次は報酬もらえるようなところまで行きたいですな。

で、なに上げればいいんだろう…w
先生!アドバイスを!なにとぞアドバイスを!
「考えるな感じるんだ」

とりあえずレヴァ様とマサムネとシェキナーがいるので、このあたりを育てていきますかね。
理想は槍とかティルフィングとか欲しかった。プレイしていて防御力欲しいなって感じた。あと弓や銃。
シェキナーつおいので早めに進化させたい。あと銃の人はよく当たるので育てて進化させればきっと序盤使えるはず…

★6に進化させれば使えるかなぁ?全員の戦闘力が500ぐらいになればやっていけそうなんだけど。
あーでも進化より先に石集めで召喚かな?初心者パックは引いたほうがいいよね。めんどいなー。
コラボユニットは欲しいけど今からじゃ専用武器が手に入らないだろうし無課金で凸もできなさそうだからたぶん断念。
可愛いは正義さんほしいんだけどさー。17日までに石がんがんためまくる気力があるかなあ、タガタメのイベントも始まるし。

デイリーランキングイベントが始まったけど報酬劣化してない?

カテゴリー 神つり投稿日: 2016年11月09日18:04

ハロウィンイベントが終わって、次は何かなと思ったらデイリーランキングイベントだった。
スサノオが敵だそうで。

上位に入ると巫女ポイントがいっぱいもらえるらしいんだけど…
いやあ、もう巫女ポイントいらないんですわー^^;
しかも報酬から石がなくなってしまい、ぶっちゃけ魅力0。

なんだろうこのすごーくやる気のない運営の感じ。これサー(お察しください)おわるんじゃね?
やることないのでログインだけしてます。石とフレンドポイント稼げるイベント来たらやろっと。

ファンキルコラボ2にエクストラステージ2がさらに追加

11/10(木)15時から。明日かー、ちょっと先だなー。
コラボ2のエクストラ2とか複雑で頭が爆発しそう。
シェキナーの限定装備、輝弓シェキナーが手に入ります。弓うれしい!

マスターアビリティは射程5で3ターンの間自身の射程+1になるという面白そうな技。
強い気がするけど、まずその技使うのにMP50必要なんですよねぇ…

どうでもいい話ですが、ファンキルのほうもコラボミッションのためにプレイし始めました。(連携解除してもらった)
ロード長すぎ…戦闘テンポ悪い…頑張る;_;
コラボ武器てにはいるかなー。4日猶予があるから行ける?
(追記)
あっこれ無理なヤツだ。。。

ダビマスでフェアウェイ系の牝馬いたー!(でもディープは無理…)


ダビマスのセリ市見ていたらいたし…かなり安い部類に。
ライトブロッサムという繁殖牝馬の父がフェアウェイ系でした。やったぜ!
これでディープインパクトとの完璧な配合に前進!したと思ったのに今度はファラリス系がいないって言う。
たぶん希少レベルではファラリス系の方が上っぽい。ぐぬぬ。

フェアウェイ系はアウザールという馬が過去のダビスタに出ているようなので、もしかしたら入手の可能性もあるが…
ダビマスは1歳馬セリ市などがないので、海外の牡馬が手に入らないのよ…手に入っても種にできるかはお察しだけど。
ディープに関しては大人しく血統いい牝馬と掛け合わせたほうがよさそうだなぁ。
ということでお金ためています^^;

理想をいえばこんなかんじ
ファラリス系の牝馬→フェアウェイ系の牡馬と交配→できた牝馬にニホンピロウイナー→できた牝馬(運)にディープインパクト
意外とロイヤルチャージャーとハンプトンのセットもいないが、そちらは自家製できるので問題ない。

ライトブロッサムは衝動買いしてしまったので、とりあえずヒシミラクルをつけてその後ロイヤルチャージャーをつければ…見事な配合まではいけるな!
ディープの回数残ってないですがなんとなく…

お金がたりない…

新ユニットがたくさんきたので、超絶金欠です。。。
毎日100万もらえるって?足りない、全然足りない。
日曜日ゴールドラッシュあっただろって?1000万以上稼いだ気がするけどすぐつかっちゃったんだよ…

AP半分キャンペーンのときはゴールドラッシュも毎日開催にしてくれないかなー。
APはあるけど金はない。泣ける。

しばらくはジョブマスターやアビリティ上げにお金を回して、ショップでの買い物は控えめにしようかな。

ダビマスで見事な配合の馬ミッションをようやくクリア(ディープは無理)

久々にダビスタやったので、配合理論とか忘れちゃったよ…
とりあえずストーリーミッションで出てきた見事な配合をようやく達成したのでご報告。(できた馬は微妙)

最初ディープインパクトでやろうとしたのですが…
ディープはフェアウェイ系がネックなのと、達成したとしても見事な馬ではなく完璧な馬になってしまうので断念。
いつか作りたいけど作れんのかね…フェアウェイ系とかいないじゃん。

持っている種牡馬の親系統を見ていって、簡単そうな★4アグネスデジタルでやりました。
いや★2とかを使えばもっと簡単にできそうだけど、せっかくだしレアリティの高いものでやりたかったんや…
テスタマッタ(ナスルーラの馬なら何でも)→デビットジュニア(サイモンの馬なら何でも)→ノボトゥルーで牝馬の完成。
あとはアグネスデジタルをつけるだけです。

ファンキルコラボ2にエクストラステージが追加

ほぼ予告なく公開するのやめーや!びっくりするやろ!
ファンキルコラボの新しいエクストラが公開されました。


怖すぎぃ!!

ファンキルコラボでは2つめのエクストラですね。
今回は旋風斧シタが手に入るようで。
シタのカットインとかマスアビとか暴力的な感じ、イイデスネ。(ガクブル)
自己回復もできるマスアビなので強いのですが…消費50だしなぁ。
武具効果の攻撃後物防アップはおいしいかな。

>『ファントム オブ アルケミスト2』高難度EXステージ1
という書き方のとおり、このあとに2つめのエクストラも登場しそうです。
まあ流れからいけばシェキナーの装備でしょう。ついでにシタのコスチュームとか来てもよくってよ?

えーとエクストラ1攻略は…クリアだけなら難しいことはあまりないですね。
全員生存を狙うのがキツイかな。状態異常も効かないようだし。
増援がバンバンきてマジうざい…難敵はレヴァ様と敵弓。

レヴァ様が出てくる前に囲んで、出てきたら集中砲火すれば全員生存何とかいけそう。
増援のスピードが速いので、囲む場合はオバクロなどを使ってスピードアップしましょう。
囲むのが間に合わない場合は敵弓を倒したら下に固まって待ちの構え…かな?
防御力が高いユニットか、射撃チームで攻略するのが楽ですかね。
あとは風ユニットとか。拳聖でレヴァ様を待ち構えれば多少楽かも?

ダビマスの序盤の攻略、リセマラとか

では攻略していきます。
牧場経営を安定させるところまで、ですかね。

配合理論や調教などの攻略は、ダビスタと同じなので…他の攻略サイトのほうが長年の情報があるとおもいます。
追込とか逃げとか調教とかね。
ここではそういうのはパスして、ダビマスの序盤の進め方について書いていこうかと。

まずこのゲームで、資金は(今のところ)あまり価値がありません。
資金で序盤できる事は牧場拡大とセリ市と馬調査ぐらいなので…拡大してしまえばしばらく用済みです。種馬買えないし…
まあ少ないと心配になりますよね。
ちゃんと検証していませんが、借金状態になってもゲームオーバーにはならないようです?
(別端末で試してみようと思ったら、成績が本端末より良くなりそうで困ってる^^;)
お金を2度は1億ほど融資してもらえるようですが…それも使い切ったらどうなるやら。
(追記)やってみましたが、借金返済回数が増えるだけっぽいですね。ゲームオーバーは無いと考えていいかも。

ということで、牧場の資産として馬とBC登録馬さえいれば、後はなんとでもなります。
序盤でそれを作りましょう。

まずゲームを開始すると今ならニホンピロウイナーの種馬権をもらえます。キャンペーン終わりました…;_;
あとガチャを引けるだけの石も。
ガチャで馬を引き当てましょう。お金をためる為にも★5ディープインパクトがオススメですかね。
★5キングカメハメハも強いし使いやすいのでいいかも。
★5トウカイテイオーも超レア種なので当たりです。
ガチャは10連ガチャではなく1つずつまわしたほうが当たりやすい…きがしますw
まあ運なのでね。毎回はむリンの顔を見ないといけませんが、しょうがないね。
確立は低くないので貰える石で★5のどれかは当たるとおもいます…当たらなかったらユーザーデータリセットできますし。

ディープインパクトが当たったら即つかいます。
保留してもよいですが、当たった種馬はポイント交換できるようになるので再入手のチャンスもあります。
★5のディープインパクトの場合は、同じ★5の種馬の権利2個、もしくは★4の権利20個と交換できます。
★4の一部はフレンドポイント召喚でも10回に1回くらい来るので続けていけば交換できる…はずです。
ニホンピロウイナーはなるべく使わないでください。
この種馬だけは特殊で、交換ポイントが他の★5の10倍高いです。
今のところ再入手はほぼ不可能になりますので、事故ると目も当てられません。

生まれたら育成。
2歳の最後に一応BC登録しておきましょう。
手動育成しなくてもディープ産馬なので調教師を間違えなければ(あと千石以外なら)GIIぐらいは勝つでしょう。3億ぐらいたまります。
間違えても一応転厩できますのでごあんしんください。
そうしたら牧場拡張して、引退馬を繁殖にまわして…のくりかえし。
GIIを勝つような2歳馬がでたら、BC登録を忘れずに。

ニホンピロウイナーのほうは非凡な才能(固有才能)をもっていますので、生まれてくる馬ができれば牝がいいですね。
牡の場合は、本賞金を1億?稼げば種馬として20年残せます。牝より長く残せる可能性がありますが、初期馬とニホンピロウイナーの組み合わせで1億稼ぐのは結構つらいかも。
繁殖馬になれば、非凡な才能も受け継ぐことができます。
繁殖馬が非凡な才能に目覚めていない場合でも、2世程度の馬なら目覚めることもあるそうなので(ヘルプに書いてあった)、売らずにバンバン生産+繁殖しましょう。
売却額500万程度でも★4の種馬をつければオープン馬になりやすいです。重賞は別ですが。

★4の種馬がなくなってしまったら一旦日付ストップ!
それ以上まわしてもせっかく作った繁殖馬が高齢になるだけでいいことはありません。貧乏まっしぐら!
種馬を手に入れるように頑張りましょう。デイリーミッションで石を稼ぐか、フレンドをたくさん作ってフレンドポイントをためてガチャをまわすか。
フレンドポイントガチャでは★4の一部が出ます。トゥザワールドやキズナが出やすいですね。
それを種馬としてつかってもいいしポイントに変えてもいいです。

あとは不労所得が貰えるBCレースを活用しましょう。BCはスタミナがなく時間制です(1回最長15分)
BCレースで勝てば、賞金や石がもらえます。(報酬がもらえるのは約3時間後)
1位になれば、なんと種馬を貰うこともあります!

レースに出場すると、勝敗に関わらず必ずファンを獲得できます。これが報酬。開封時間がくればプレゼントがもらえます。
ファンにもランクがあり、レースで1位になれば高ランクのファンを獲得できる…ことがあります。たぶん確立。
レアリティは、競馬おじさん(白?)<若者(緑)<女子(銅)<リッチおじさん(銀)まで確認しています。たぶん金もいそう。
女子(銅)は賞金3000万程度と、たまに石や★3程度の種馬、調教師のメニューもくれます。(種馬を送ってくるファン女子って一体…)
リッチおじさん(銀)はなんと1億円もらえました!すげえ…
4人まで保有でき、レアリティの高いファンを獲得した場合は開封時間そのままで上書きされます。すばらしい!

問題は「1位になる」という部分です。BC登録馬なので、他の牧場の皆さんも強い馬を出してきます。
そこで手薄なところを狙いましょう。2歳馬なら早熟馬でいい感じの馬ができやすい+勝ちやすいです。
強い2歳馬さえ登録できれば、あとは不労所得でウハウハできます。

おそらくクラスがあがった状態で1位になれば獲得できるファンレアリティも高くなる…模様。リッチおじさん(銀)とか最初でなかったし。
ただし、クラスがあがれば勝率も下がるので、一気に上げすぎるのも利口ではないですね。
1位になっても競馬おじさん(白)の場合もあるので泣かないように。たぶんいろいろ内部査定があるんだろう。
(追記)おそらく自分のランクや馬の人気順?などを見ていて、上のランクの人に勝ったり、順位が人気順を上回ればレアファンの確立があがるっぽい。

負けまくればクラス下がるっぽいので心配しなくてもいいかな?G1制覇とかできる馬がBC登録できれば上げてもいいけど。
お金も種馬も繁殖馬もいなくなった…という場合でも大丈夫。強いBC登録馬さえいればね。
この不労所得で牧場を回して、より強い3~4歳馬を作ればもっとウハウハできます。
新しいBC馬ができたら、ひとりでBCをやってみて昔のBC馬やフレンドと対戦させてタイムをみましょう。

と、ここまでやって全くうまくいかなかった+理想の状況にならなかった場合はリセット。
まあほらダビスタってリセットゲーなところあるじゃん?ダビマスも同じ感じ。
うまくいった場合は手動育成に切り替えて、時間をかけてやっていきましょう。