非表示

ver3.2.0アプデ!あとガインなどが★5進化可能に!

お、アプデだ!
金曜日の15時~19時だそうです。

この時間はプレイできないので要注意!
またコラボも終わるのでハガレンコラボをおもいっきりやっておくんだぞ?

・ホーム画面の「ビギナークエスト」アイコンから『指南所クエスト』『武具指南所クエスト』へ遷移できるように
初心者にやさしくなります。うれしいね!

・イベントクエスト選択画面で『イベント』『曜日クエスト』の2種類のカテゴリから選べるよう改修
今まで曜日クエストは下に埋もれて選択しづらくなっていました。
タブが増えて、切り替えられるようになります。楽でいいね!

・『アライア』『ガイン』『アンジュ』『ガト』の★5進化を開放!
あと残っているユニットってだれだろ…
アライアは第3ジョブも解放です。なんと鎧魔道士!水の鎧魔道士ってなかなか面白いのでは!?
あとリーダースキルも各自追加になっています。どれも強力。
ガインのリーダースキルは「自身が狂化状態となり物攻魔攻200%アップ」という壊れスキル。
ガイン、ツカイカタ、ワカラナイ…
ごめん、私も使い方わからない…というか説明不足すぎるw

狂化状態だとさらに物攻魔攻が上がるので、とんでもない威力に化ける可能性もあります。
ターン経過で直らずずっと狂化状態なのでしょうか…?さすがに予防などで直せるとおもいますが。
そして運営のことなので、ガインでサンドしたときに、どちらのガインにも効果が及ぶような気がしてならないのですが…
心配しすぎだよね!

・『竜神の闘着』のウェポンアビリティ『竜神の咆哮』において、詠唱のあるアビリティを使用した場合に「刺突ダメージ2倍」の効果が適用されていない
アラネアさん…(遠い目)
いや、アラネアだけでなく竜騎士全般に言えるけどさ。

・闘技場の防御チーム編成においてLEADER、Main2、Main3が表示されていない
・ストーリークエストの特定条件下でユニット編成の変更が反映しない
・ストーリークエストの特定条件下で「並び替え」「絞り込み」が正常に反映しない
・「錬成」から入手可能クエスト選択後にユニット編成を行うことが出来ない
・「錬成」から入手可能クエスト選択後、出撃せずにユニット一覧画面に戻るとソートが正常に反映されない
・「錬成」から入手可能クエスト選択後、出撃せずにユニット一覧画面に戻るとユニットをタップしても反応がない
・強制終了が発生する場合がある
・ユニットの並び順において、正常なソート順で表示されていない
・ユニット詳細や武具強化画面等にて、999個以上所持しているアイテムを使用した場合、実際の所持数よりも少ない数が表示される
・対戦において、特定条件下にてマッチングしづらい場合がある
・その他軽微な不具合修正
はい。
特に危険な不具合はないけど、さっさと直してほしいですねー。

あと今回のアプデで直らないっぽい部分も注意喚起的な意味で書いておきます。

・異層塔ヴェーダにおいて、エドワードがアビリティ『錬成ブロック』を使用して、ブロックがマップ上に残っている状態で敗北後、同一階層で再度敗北した際に進行不能が発生する場合がある(修正日時不明)

??????

え、えーっと…まずニーサンがブロック使うでしょ?で、マップに残っているまま敗北して…
で次に別ユニットで挑んで再度敗北した場合、進行不能になると。
なにその謎のバグ…敗北したらMAPリセットされるんじゃないのか…
ブロックが残って敗北 → ブロックも敵として計測されHPの残りが記録される → 再挑戦時にブロックは初期位置配置されてないのでバグる → 敗北するとバグ発動
こ、こうか?無理やりロジック予想してみたけど。

とりあえずニーサンを使う時はしばらく要注意ですね。結構ブロック使い勝手よさそうだし。

プロデューサーレター#16にツッコミを

入れなくてもいいかな今回…
だって前回とほぼ変わってないし。

一応やるけどね!

・エンチャントジョブの追加
これは一応バランス調整に入るらしいです。あ、そうなの…?
まあいっぱい出たのでいろいろ試せていいですね。素材ないけどな。

・属性に関するダメージ計算の修正について(精霊の加護)
>現在開発メンバーと慎重に仕様を詰めております。11月初旬には公式より詳細をご報告できると思います。
前回(エトナ・キリア事変とか)でもこの段階から結局据え置きになったりしたので、どう修正されるのか、そもそも修正来るのか不明ですね。

・マルチタワー「異層界メビウス」が追加(11月中旬に導入予定)
楽しみなような怖いような。

・「天候」機能(11月予定?)
>天候の内容によって、特定属性のダメージが増減するなどの効果を予定しております。
まあ雨降ったら大佐がポンコツになったりするんでしょう。
雨っていうのはわかりやすいからよく使われるでしょうね。
実装されたら必然的に火属性が使いにくくなり、雷・水が使いやすくなるでしょう。

・傭兵一覧の機能改修
>傭兵一覧の画面に更新ボタンを設置し、自由に傭兵を選べるよう改修を行います。
>傭兵一覧に属性のフィルタリングを追加し、用途によって傭兵を選びやすいよう改修を行います。
もうここまでやるならフレンドリストから傭兵選べるようにしてくれない?
更新ボタンすらいらない気がするんだけどw

・ユニット詳細でのアビリティの付け替え機能追加
はやくきて…これ早く来て…

・マルチにルームチャット機能追加
>パーティ参加者募集時に活用できるルームチャット機能
ああ…戦闘中は結局チャットできずか…仕方ないか…
マルチは待機時間を増やしてほしいんだよねー。30秒だと短くない?
放置者だけ10秒にして、あとは2分とかにしてほしい。

・スキップチケット使用時のドロップ表示に関する改修
>長押しをすることで倍速を維持できるように改修を行います。
違う、改修位置はそこじゃない。そもそもドロップ表示を全部まとめてくれません?

・バトル後の画面表示に関する改修(演出をタップでスキップ)
そうそうこういうのですよ。

・10連チケットをまとめて使用できる機能の追加
はい。

・今後のロードマップ
前回とあまり変わってないです。

ハードクエストリニューアル「ルーシャ」「エマ」「ヒシャーム」「イザヨイ」「レイドウ」登場!+フレンドプレゼント実装!

ハードクエストにルーシャやエマがきたぞ!やったね!
他にもいろいろ新機能があるのでまとめてご紹介。
あ、ファンキル連携は終わりました。砂漠マップの鈍足きつかった。

・ハードクエストリニューアル
今回は第4章のハードクエストに5人が追加されました。
>『ルーシャ』(★★★★★)
>『エマ』(★★★★★)
>『ヒシャーム』(★★★★☆)
>『イザヨイ』(★★★★★)
>『レイドウ』(★★★★★)

よし、ヒシャーム集めよう(おやじコレクション)
まあ普通にルーシャ、エマ、レイドウはオススメですね。イザヨイも強いと思う。APがあれば。

ハードクエスト計算機の方は更新遅くなるかも。今日時間が合ったらやるけどね。

・ハードクエストAP消費半分!
よっしゃー!ハード回るぞ!
と思って回るのブックマークしようと思ったら、ブックマークには人数制限がありました。なんでや!!
ためていたスキップチケットが毎日120ぐらいなくなります。ああ…すっきり…

・新機能「フレンドプレゼント」!

フレンドメニューからプレゼントを送ることが出来ます。1日1回。
目立たないところにあるので忘れそう…デイリーミッションに入れておいてくれないかなぁ。
で、もらえるものは3つまで設定できます。結局1つ目に設定したものがもらえるのですが、期間限定のアイテムもあるのでこういう仕様になっているようです。

フレンドコイン、剣の欠片とか、ゴールドなどがラインナップですね。どれがいいかは人によるかな。
フレンドコインで交換できるのは、今のところ★5確定チケットなどです。
正直…微妙…まあただでもらえるコインだからな…
今後ラインナップは変わると思うので、集めておいて損はないとおもうが…
なんか嫌な予感しない?闘技場に眠る幻の男、召喚コインに眠る幻の男と来たから…つまりその…
あとはゴールドにしておくとフレンドが多ければ結構もらえる(60人送ってもらえば600000)ので、実利をとるならゴールドがいいかもね。
毎日もらえればゴルラいらず!とは言わないけど大分楽になる気がする。

・ハガレンコラボに大佐と中尉の専用武具が登場!
呪いの死の宣告とか大佐ずるくない?さすが大佐。(呪い=呪い攻撃をした相手を倒さない限り、消すことが出来ない状態異常)
多忙のため、こちらの攻略記事は遅くなります。

・テオナとアルバにキャラストーリー追加!
全部見ました!いやー…アルバかわいいのう(え?)
テオナの方は物攻大幅アップ+初期ジュエルアップ。
初期ジュエルアップはうれしいですね!ヴァルキリーでの使い勝手が増しそう。
アルバの方は初期ジュエルアップ+技回数+1。
初期ジュエルアップは同じくうれしいけど…技回数+1…?
うーん出来ればステータスアップがよかったなぁ。HPアップとか。

・フラメル君のキャラスキン登場!
あーどうしようかな…ほしいようなそうでもないような…モフモフ…
今のガチャ引くよりはこっち買いたい気持ち^^;

ver3.0.0アップデートでマルチ招待機能がつかえるように!

なおオプションで機能ONにしないとつかえないオチ

アプデされたところをぱぱっとご紹介しておこう。

・マルチ招待機能を追加
ついに招待機能が追加されました!

マルチの準備画面の右側に招待ボタンが新設。押すとフレンド5名に対して招待状を送れる様になった模様です。
送られた招待状はトップページの左側のマルチ招待ボタンでも確認できるっぽいです。
基本的には鍵ありクエストで使う想定みたいですね。

ただし、マルチ招待してもいいよ!って設定していないと招待一覧に表示されないみたいなんです…
設定はオプションからできますので招待状どんどん送ってこいや!カモーン!な人はONにしておきましょう。

私もONにしておきますのでお気軽にどうぞ(なお実際参加できるかはしらない…)

で、マルチチャット機能はまだなの…?

・ステータスウィンドウが詳細化
バトル中にかかっているバフデバフなどがよく分かるようになりました。

・攻撃技全てに属性アイコンが追加
見難いけど、物理魔法の2パターンと、斬刺打射魔のどのタイプか分かるようになりました。あと火属性なども。
アイコンがついていないものは攻撃属性なしということになります。火属性とかはついていない状態で、特に説明ない場合はユニットの属性になる…はずです。

・ダメージ予測値の下に状態異常成功確率が追加!
さらにダメージ予測値の下に状態異常技の場合どの程度確率があるのか、というのが表示されるようになりました。
武具装備の状態異常に関しては表示が出ないもよう?(石化つき武具とか)

・360度MAP回転と俯瞰カメラ
ぐるぐるMAPまわせるぞ!

・地形効果の追加
地形効果が追加されました。
イベントのマップでは既に実装されていますが…
これ覚えられないわ!
大体ジョブによってステータスの物防物攻が20%アップしているようです。地形の確認で詳しく見ることが出来ます。

・ハードクエストの一覧機能を追加
現在のハードクエストで手に入る欠片を、ユニットアイコン一覧で表示できるようになりました。
お気に入りも設定できるので、日々の周回に便利なようなそうでもないような…

・その他UIの変更
トップのクエストボタンの表示が変わりました。
うーん使いづらい気がする…
あとタワーとイベントコンテンツが分かれました。今ヴェーダ一つしかないけど…というかなんでわけt…
あ、これきっとヴェーダ常駐化なんだ。じゃなきゃ分ける必要ないもの。

・お気に入りキャラ機能を追加
ユニット詳細の左側(回転ビューワとかあるところ)に新しくお気に入りアイコンが追加されました。
お気に入りにしておくと一覧ソートする時便利…なときもあります。

・ユニット詳細でのボイス再生機能を追加
ちなみに詳細画面の矢印でユニット遷移していくとアプリ落ちましたw

・エンチャントジョブが追加されてコインドロップ数がほぼ倍に修正
ホーリーナイト・レンジャー・プロフェッサーのエンチャントジョブが登場しました。
ホーリーナイトはなんと6種w
プロフェッサーは5種…そんなにプロフェッサーいたか?
検証したら別記事書く予定です。
コイン入手が大分楽になったのと、専用装備もコイン交換できるようになったので、大分楽にはなったと思います。

・友達招待機能を追加
LINEとかで招待できるようになりました。あ、はい…

・おすすめ編成に属性を意識しない設定を追加
属性ごちゃまぜで編成できるようになりました。うん…

・フレンドプレゼント機能を追加
追加されたらしいのだが…どこにも表示がないですね。まだ未実装なのかも。

・マルチタワー機能を追加
こちらも今後登場するのかな。。。

メジャーアップデートなので長いメンテがあるよ

明日木曜日の0時から15時までメンテです。
大型アプデらしいから仕方ないね。

10/26 0時~15時
ということでやり残したことがあれば今日中にやっておきましょう。
チハヤちゃんと魔人ソロプレイしたり、ハヤテの装備集めたり、フィーアとアハトで掛け合い漫才したり…
あ、タワーマッチとかも…MAP変わるからお早めに!
私はもう諦めた(おいこら)
時間があればがんばる…

あ、ハヤテのCCが発表されましたね。
隠密+!やったぜ。
これでハヤテは弓使い・武闘家・隠密+となります。ためるが使える隠密かぁー。
しかも風の範囲攻撃もちで予防も使えるから有能そう。(ハヅキの出番が…)

というかハヤテって言動的に隠密っぽくないよね…忍者+なら納得なのだが…

精霊の加護(属性耐性)に調整が入るとエンディングで言われた件

祭りだー!
ああ、この記事荒れるだろうなぁ…でも書かないといけないよなぁ…全部運営のせいだ!

ということでニコ生のエンディングで話のあった精霊の加護(属性耐性)の下方修正について、現在の正しい情報をお伝えしようとおもいます。
これは賛否両論あるとおもう。
私?私は最初からはよ修正しろってスタンスです。1年半前からw
というか私的にはこれ、バグ認識なんですよ…

あ、この記事はニコ生の情報を基にしているので、運営の正式発表前になります。それはご了承ください。

イチから説明すると、今回運営が検討している修正は、属性耐性計算式の修正になります。
現在属性耐性の計算式は「ユニットの属性と敵の属性の相性」「技属性と敵の属性の相性」の2つを中心におこなっています。
例えば火のラハールで火属性技を風属性に使うと、

ユニット属性火×相手風=25%上昇、技属性火×相手風=25%上昇

よって50%上昇した攻撃力をだせます。
いままではこの二つに対して精霊の加護などの属性耐性が加算か乗算されていました。

ユニット属性火×相手風=25%上昇 - ぬいぐるみ装備で10%軽減=
最終的には弱点属性でも15%+15%で30%上昇程度になる(実質属性耐性+10のぬいぐるみで20%軽減してる)

あ、上の式は実際の式とはたぶん異なります。
まあ何がいいたいかと言うと最後の部分です。
現在は「属性耐性+10のぬいぐるみで20%軽減してる」状態なのです。
これを今回の修正で1回、つまり属性耐性+10なら表示どおり10%軽減にしようとしている、という認識です。

まあ何言ったって下方修正ですけどね。(遠い目)
最近耐性無視攻撃が多く出始めたから精霊の加護はそのままで行くんだと思っていたのですが…

計算式が変わるので、精霊の加護以外も修正されます。
精霊の加護、ぬいぐるみ、虹鎧、海賊の火耐性水耐性アビリティ、アハトの全耐性、敵の耐性あたりでしょうか。
あと計算式が防御とは違うとおもうのですが、もしかしたら天候師の全属性攻撃アップも対象になるかも?
この辺りは憶測なので運営の正式発表を待つ必要がありますね。

弱体化してしまう点については、HPでの補填を検討しているようです。
アビリティ系はそれでいいと思いますが武具は重複するので…まあしかたないかー。
前回のバランス調整でも上手くいったので、今回も上手くやってくれると信じたい。
ヴェーダはどの道やり直しだけど…(白目)

とまあこんな感じ。

で、この修正に関して個人的な意見としては…

■評価したい点
・バランス型が強すぎたので、尖らせるという点で悪くない
インフレに歯止めを少しかけられるのでは?
最近精霊の加護を意識しすぎて攻撃技に属性無視攻撃や開始3ターン超強化とか出ていたので。
HP4万とかHP15000とかもその弊害でしょう。これが軽減されていくなら…
ラハール、ノクト、ギルを持っているひとからしたら散々でしょうが…
まあ防御を削られても攻撃力が下がるわけでもないし、敵の防御力も下がるのでより攻撃特化になると考えれば…
でもやっぱり持っている人からしたらきついか。

・敵の属性耐性も下がる
計算式が変わるので、必然的に敵に与えるダメージも増えることになります。(ニコ生の説明を真に受ければ)
メッチャ硬い花とかの防御力が軽減されると考えれば、まあ…

・ホーリーナイトより魔法剣士が硬いとかいう意味不明な格差が少なくなる
設定上おかしいですよねw解消されて騎士タイプがしっかりタンクとして活躍できるようになるといいです。
ぶっちゃけ今回の弱体化されても格差なくならない気もするが…

・Pからの謝罪と説明があった
ニュースリリースでバランス調整しまーす!属性耐性なおしまーす!だけじゃなく、キチンとPからの説明があったのは好印象ですね。
まあ説明する時間配分がおかしいけどさ。
ユーザーのこととゲームのことを考えているんだなぁ、という印象は持ちます。

■評価できない点(お怒りポイント)
・結局下方修正
まあ上でなんと言おうが下方修正は下策です。
だいたい修正するならこのごろの攻撃力強化はなんだったのでしょうか?
エンチャントジョブもそうだし3ターン超強化もそう。
硬くてしかも攻撃力もあるジョブをどんどん出しておいて「バランス型が強すぎるから属性耐性修正する」とはこれいかに?

・なぜ1年半放置したのか
そもそも精霊の加護の下方修正はこれで2回目です。
1回目は技攻撃にも属性が乗るよう改修されたとき。
ユニット属性と技属性両方に精霊の加護の効果がかかってしまい、ヴェテル様が今のアハトよりも硬くなってしまったので、精霊の加護の減衰率が下方修正されました。(体感50%減から20%減に)
この段階でユニット属性と技属性両方にかかっていることを運営は認識していたはずです。
この修正でも属性防御はまだ強力で、このあとギル・ラハール・ノクト・アハトやぬいぐるみ装備が猛威を振るいました。
その後バランス調整で精霊の加護があっても何とかなるようにHP増えたり攻撃力上がったりしてきたのですが…
なんでこのタイミングで修正になったのでしょうね…?
最初から修正しておけばこんなことには…私含めユーザーが1年半前から何回修正しろっておたより出したか…しってます?(ラハール出てからは逆に荒れそうだから出すのやめたけど)

・ニコ生エンディングで言うことじゃない
そもそもこの修正、タガタメの根幹にも関わってくる大きい修正ですよね?
それなのにニコ生のエンディングで、何の前触れもなくぽんっと言い出すのはダメでしょう。
まあ…30分放送時間食いつぶした彼女のせいといえなくもないけど…それはそれで運営のせいだし?
もちろん評価部分に上げたように、Pみずからが説明してくれたのはうれしいですが、時間が足りない!
放送開始時にしっかり告知して、10分ぐらい説明してほしかったです。
というかこれが出来ないなら今回言い出すべきではなかったと思います。ちゃんと詰めてきてくださいやり直し!
あと直接関係はないですが、ニコ生のところどころで「やらなくてもいい」発言が多い気がします。
まあ確かにそうなのですが、それは思っていてもPが口に出さないほうがいいですよ…

以上!
まあ結局は起きたことはしょうがないからこれからどうするかですな。
最終的には今泉Pをユーザーが信用できるかどうかだとおもうので、しっかりタガタメのためにご奉公していただければ…

あ、あと全ユーザーは許す許さない以前に文句ぐらいは言う権利あると思います!Pがへこまない程度に文句言いましょ!
運営さんめんめですよ!(加減がむずい)
本は予約してあげるからこれからも頑張ってください!(こういう課金はします)

ニコ生の話をまとめると?

とりあえず今泉Pがいつもの通りでよかった(白目)

女子はべらせておけばいいんだな…ちょろい…

ストーリー更新の話とかしてましたが、結構運営カツカツらしいですね…
まあ頑張ってもらうのはそりゃありがたいのですが、無理して急がれるっていうのもなんか…
クオリティを落とさずにできるペースで頑張ってほしいんだけどなぁ。

あとキャロルカワイイ。ガッキーカワイイ(指使い的な意味で)
宇宙…(白目)

エンチャントジョブに関しては急な仕様だったらしいです。
で、ユニットをもっと尖らせたいという思惑での実装みたいですね。
急ぎだったため、現在はCCのシステムをそのまま流用しているので、エンシャントとCCは両立できないとのこと。
つまり今後両立させるつもりはあるようですね。
…うん、ザハルとかどうすんだろうね。彼ダークナイトCC以外ありえないと思うんだけど…

で、メジャーアップデートなんですね今回。
ver3.0になるようです。前回のメジャーアップデートってなんだっけ…全然思い出せない…
ver2.0の時の記事はこれ
PvPが追加になったり魔法詠唱場所が表示されたりしたのか。うん…

異層界メビウス(マルチヴェーダ)も紹介されました。
二人プレイで、3人ずつ選べるみたいです。メイン2、サブ1で設定できるとのこと。
ということは4人で攻略する感じですね!(ボッチなら二人使えるぞ、喜べ!)
死んだユニットとかどうなるんだろ…さすがにマルチだからないかな?
あと階数も選べる(戻ったりできる)…のかな?画面表示には階数選択があったけど…
さすがにマルチだしできると信じたい。

超超難易度のほうはチハヤ最強ということで。最近強すぎて逆に使っていないという。(サブで司令塔的な位置にランクアップ)
でもさーそろそろ対策される感じがひしひしするんですよね。デバフ防止も出たし。つらい。

あとLLR福田さんのコーナーが月一(twitterとようつべ?)になるとのこと!よかったね!
またFgGラジオやってくれないかなぁ…たのしかったなぁラジオ…

サブイベントでバベル戦記?なるものを予定しているらしいです。(聞き逃したw)
キャラの深堀ストーリーがあるらしいよ!

聖石の追憶は11章で終わりらしいのですが、11章がめちゃくちゃ長いらしいので分けてやるみたいですね。
カダノバ団長が…CC…くる…のか?

ビルギッタ事件についても説明が。
サイレント修正じゃなくて、ただ単に確率偏っていただけらしいですね。
まあ引いてないからわからんけど^^;

コラボは鋼の錬金術師とのコラボみたいです。
錬金術つながりですね!
コラボじゃなくて外伝扱いらしいよ。ノーザンブライドが描かれるらしいです。
ストーリーとかだいぶ交錯するコラボになりそうですね。

で、最後の最後に精霊の加護というか属性耐性の修正(弱体化)を考えていると発表がありました。
あのさぁ…最後にちょろっと重大なこといわないd…
まあいいや別記事書くからそこで^^;

こんなところ?あとで見直して間違ってるところは追記しますね。

エンチャントジョブ機能が新登場!(ダークナイト・マーシャルマスター)

大型アプデって来週じゃなかったのか…?
ああ、これは含まれないってことね。めっちゃ重要な新機能だと思うが^^;

今回新機能として、エンチャントジョブというものが登場しました。
簡単に説明すると複数キャラ同時ジョブCCです。
今回はダークナイトとマーシャルマスターに対してCCが実装されました。

証をコインで交換してCC!CCするとまたレベル1からになります。(現在は元に戻れません、今後実装予定らしい)
ユニットによってCCできるジョブは決まっています。
専用装備品はニコ生クエストかマルチ交換かストーリーハードでしか手に入らないらしい。うわぁ…めんどくさい…
ここは今後増えるかもしれないけど…

(追記)今更なのですが、要求装備品を集めるのがかなり大変なので、不用意にCCしないことをオススメします!
ダークナイトだと必要な装備はlv9から
・各専用装備の図面欠片(マルチなどで入手)
・ダークナイト専用装備の図面
・懐中時計
・プラチナカタール
・グレートアックス
です。
今回の専用装備の図面を作るには
・各専用装備の図面欠片(マルチなどで入手)
・ダークナイト専用装備の図面
の二つが必要になる鬼仕様です。
兜完成品はNG。鬼かw

特化ジョブとのことなので、全てのステータスが上昇するわけではないようです。
例えば物攻が上がったら魔攻はちょっと下がるとか…?

ちなみに第4ジョブがすでにある場合はそちらに上書きされるっぽいです。
今回のエンチャントジョブ可能ユニットにダークナイト+のアナスタシアやレーヴァティンが含まれていませんでした。
コラボユニットのギルガメッシュとかも含まれず。まあそれはそうか。
あとダークナイトもちのメイファンも、マーシャルマスターのみ対象になっています。まあそれもそうか。

>※既にジョブのクラスチェンジが実装されているユニットや
> 今後エンチャント対応予定のジョブを所持しているユニットなど
> 一部ユニットに関しては今回の更新の対象とはなりません。
> こちらに関しては逐次対応を進めて参ります。

1ユニット一つだけみたいですね…第4ジョブCCと今回のエンチャントは重ならないってことか?それとも今後あるのか…(逐次対応を進めて参りますに期待)
あと今回追加されなかったユニットは、別のジョブでエンチャントされるってことですね!
まあ全体的にCCユニットが増えるからうれしい…ような?
倉庫番をしているユニットが日の目をみるかもしれませんね!
(で、エンチャントジョブが使いやすすぎて、第4ジョブが来て上書きされたときに泣くフラグ)

で、肝心の強さですが…お知らせを見る限りでは使いやすそうなジョブは結構ありますね。

■ダークナイト【シュピオン】(移動、回避重視)
ラヴィーナ・シャノワール・ルーシャ

移動力が強化されるようです。あとサポートアビリティに回避アップが付きます。
ダークナイトの弱点であるmove3を解消しているはずなので、かなり使いやすくなるんじゃないかな?
ところでルーシャがユニットとして入っていますが、彼女は第4ジョブCCが魔弾操師ではなくダークナイトってことなんでしょうか…?
それとも第4ジョブCC来た時にダークナイトは元に戻るとか…?わからんw

■ダークナイト【ゲルニカ】(超大ダメージ詠唱スキル所持)
ユウナギ・グランツ・スズカ

ジャガーノートが万天葬刃に変化して超攻撃力+長い詠唱あり技になります。
超攻撃力ってどんなんだろう…ガクブル
ジャガーノートはほとんど使い道がなかったので、こういう一発技に変化するのはありがたいですね!
詠唱に関しては逆に長いほうが面白いです。
オバクロでサポートできますし、そもそもスズカとグランツは素早さが早いので自力即発動できる可能性もあります。

■ダークナイト【ファウスト】(HP消費技特化)
ゾフィー・ラメセス

ソウルサクリファイスなどのHP消費技がさらに威力アップ+消費HP増加になるようです。
う、うーん…まあ一発目から超攻撃力を叩き出せるのはいいのですが、HP消費がきつすぎると難しいですね。ゾフィーにはうってつけだけど…
サポートアビリティで物攻とHPアップするので、回復サポートがあるならHP消費技、いないなら通常の技で切り抜けて最後にHP消費技、と使うことができる…かな?
あと両方とも他のジョブでも使えるので、そちらにサポートアビリティを持っていくことができますね。

■ダークナイト【ゼーレ】(吸収特化)
ザハル・アンニカ・ブリッツ

イービルスラッシュが自中心菱形2マスのHP吸収技になります。しかも防御無視。
これあかんやつや…これは崩れ行きますわ…
さらにブラッドイーターとジュエルイーターも防御無視になりパワーアップ!
ジュエルイーターがパワーアップするのはいいですね。面白く使えそうです。

■ダークナイト【イェーガー】(火力特化)
レオニア

物防、魔防、素早さがダウンして火力が上がるらしいです。
うん、ゲルニカ(超大ダメージもち)と何が違うの?
イービルスラッシュが射程2の横1列技になり使いやすくなったのと、ソウルサクリファイスが威力アップ+詠唱ありになります。
う、うーん…素早さダウンするのはちょっとなぁ。

■破獣・マーシャルマスター
オルガ

モンスター特化になるマーシャルマスターです。
あ、はい…そうですかとしか言いようがないw

■残人・マーシャルマスター
テティス

人特化になるマーシャルます…ええ!?
士葬銃がさらに威力アップするのと、一本杉にも人特攻が付くようです。なんてことだ…

■機壊・マーシャルマスター
メイファン

機械特化になるマーシャルマスターです。
ヴェーダでは機械が多いので、機械特攻はうれしいですね。
…なんかダークナイトに比べてマーシャルマスターのエンシャント適当すぎない?

プロデューサーレター#15にツッコミを

Pレターにツッコミいれていくよー。
今月はメジャーアップデートがあるらしいから楽しみと同時にコワイw

・バランス調整
種族特効スキルの追加が1日からありますね。
別記事で書きましたが、いろいろなチーム組み合わせが試せるようになるかもね。

>今後は新たな機能として「地形効果」や「天候」などを準備しており、こちらもジョブやユニットによって能力が変動する効果を予定しております。
>その他にも新たなバトルギミックの追加
地形効果はファンキルでもすでにありますね。場所によって命中率+10%とか防御+10%とか。
運営がマップ作るの大変になりそうです。こちらとしてはそんなに恩恵がない気もする。
あと天候はどのゲームにもないかな…?FFTには一部あったような。
想像しやすいのはポケモンの天候でしょうかね?ひざしがつよいと火の力があがって水がさがったり。

・マルチタワー機能追加(10月下旬~11月中旬)
>二人でマルチプレイができるタワー型の新イベント機能を追加します。
二人プレイのタワーができるようです。4人プレイとかじゃなかったか!
ちょっとまだ情報が少なすぎて何とも言えないですが…二人プレイであるなら、ソロプレイも可能そうな印象は受けます。(引きこもり)

・バトルに関する改修(10月下旬)
>カメラを360°回転させる事が出来るように改修します。
>マップを上から見下ろした形で確認する事が出来るカメラモードを追加します。
カメラモードは2DMAPのように見られるみたいですね。3Dに慣れてると見づらい気もする。
360度回転はうれしいですね!
あと、状態異常やバフ/デバフを確認することが出来るようになるようです。

おお、これはわかりやすいですね!
ただターン経過数とかは表示されないっぽいので自分で覚えておく必要があります。

・マルチ機能のユーザビリティに関する改修(10月下旬)
>ゲーム内フレンドをマルチクエストに招待する機能を追加します。
>マルチルーム内限定のチャット機能を追加します。
お、これはいいですね!今までは外部チャットとかにルーム数字書かないといけませんでしたが、ゲーム内で完結できるならうれしいです!
というかもっと早くやってくれればよかった…
あとマルチルーム内でチャットができるのも最高ですね!
味方に指示を出して早く周回したい人はかなりいると思います。そのため名前を変えたり説明文を長くしたりして対処していました。
チャットができればさらに具体的でわかりやすい指示が飛ばせるのでうれしいです。
まあ荒れる可能性もなくはないけど…

これってどこでチャットできるんでしょう?
出発前?出発後?どちらも?
出発後だとマルチのタイム制限があるので、なかなかチャットするのは難しい気がします。スタンプもあるし。

あとこの機能を使ってフレンドとナイショの話をしたりオン会とかできそうですね!4人までだけど…(のけもの)

・フレンドプレゼント機能追加(10月下旬)
ファンキルのようにプレゼントを贈ることが可能になります。(持っているものを渡すタイプではなく、1日1回ライフを送るようなやつだと思う)
そこまですごいものはもらえないと思いますが…いままでフレンドの存在意義が少なかったので機能追加はうれしいですね。

・ユニット一覧に関する改修(10月下旬)
>お気に入りユニット機能を追加します。
>3Dビューアー画面にボイス再生機能を追加します。
お気に入り機能はたすかります。結構使うユニットって限られますよね。それを一覧から探してくるのは面倒なので。
あとボイス再生機能は…全種類でしょうか?そんなわけないよね。
戦闘ボイスとかかなぁ?

・聖石の追憶 外伝開催!(10月1日より開催)
ミウナがCCします!やったぜ。

・ハロウィンイベント開催!(10月中旬より開催)
>「ハヤテ」がクラスチェンジも可能になります!
ハヤテ!ハヤテか!うーん何にCCするんでしょう。弓?忍者?
一応ハヤテ以外もCCするかもしれないし、セリーヌおば…お姉さんが来てくれることをお祈りいたします。

ネイカちゃんのハロウィンスキンも来るとのこと!やったぜ。

こ、これは…すばらしいおっぱい…こんな素晴らしいものをネイカちゃん持っていたんですね…
寝巻?無理やりやらされてる感が素敵です。ほしい!

・『ストーリー第4章3話』公開!(11月上旬予定)
>土大精・テーレも登場し、物語はついに佳境へ!
早い!ユーザーの声に対応する今泉Pはえらいとおもう。

・新ジョブ「念動師」登場(10月1日)
別記事にて。
念動師と聞いて、リュウセイかクスハを思い浮かべた人はスパロボ好き。
ヒソカを思い浮かべた人は変態HxH好き。
私?まず洸でした。(ライディーン)

・今後のロードマップ
まず開発中のものから抜粋
>ストーリー エクストラモード追加
>属性抵抗を無視できるスキルの増加
>ハードクエストの一覧機能
エクストラモード??
この話は前のロードマップでは出てきてませんね。なんだろう。ストーリーEXってことか?
いいとは思いますけど、EXで何がもらえるんでしょうk…主人公の専用武具か!?
あ、でもそれならCCイベントにEX追加すればいいよなぁ…わざわざ機能新設する必要ないし。
うーん…わからん。
属性抵抗無視は最近マスアビで増えてきましたよね。無属性攻撃とか。
虹鎧を出しておいてあげて即座に落とす運営の姿勢には尊敬の念を抱かずにはいられません。(チッ)

で、下は開発予定から抜粋。

>親密度の追加
これはユーザーとの親密度か?それともファンキルシノビナみたいにユニット同士かな。
たぶんユニット同士だろうな。

>グループチャット
それだよそれ!まず真っ先に実装する奴だよ!

>図鑑機能
ディルガのふんどしが壁一面に飾られています(嘘)
手に入れたアイテムを消費しても見られるようになるんじゃないかな?専用装備の説明とか。

>特殊な専用装備枠の追加
専用装備枠…???キャラごとの武具の事を言っているのか、それとも十戒集用の指輪の事を言っているのか…
全然わかんないですね!お楽しみにしましょうか。

>複数PT制クエストの実装
8人バトルとかできるようになるのかな。

>ユニット選択式の特殊な対戦機能
これは限られたユニットのみのPvPってことかなぁ。楽しそうではあるけど。
選択式だけどそのユニット持ってない場合は?全部レンタルとかそんなわけないよな…

>対戦相手の撤退後のオートバトル機能
>フリーマッチでNPCとマッチング
人がいない時でも遊べるよ!CPUに負けそうw

>闘技場のトップ画面でマップ情報の表示
戦略を組みやすくなるかも!

>ウィークリーミッションの追加
>バトル高速化処理
>マルチ いいね機能の追加
>10連チケット召喚をまとめて引けるように
>ユニット詳細からアビリティの付け替えを可能に
>チュートリアル改修
>「運」ステータスの効果拡張
はい。

・ユニットの絞り込みに関する表示不具合修正(10月下旬)
・闘技場のチーム編成に関する表示不具合の修正(10月下旬)
はい。
ってあれ?エルーカバグは?早く治してくれませんかね…エルーカかわいそうです…
※↓エルーカバグ
一部端末にて、下記状況などにおいて強制終了やフリーズが発生する場合がある
・ユニット一覧にて「エルーカ」を選択する
・クエストにて「エルーカ」のターンになる

こんなところですかね?
>もう一点としては「やりこみ」も重視したいと考えており、高難易度クエストや公式による攻略動画企画の実施を現在検討しております!
ああ、これはいいんじゃないですかね?
LLR福田さんとかにやってもらえばいいじゃんw芸人さん仕事が増えるよやったね!

バランス調整で特効効果の種類が増えるよ!

10/1からバランス調整で「特攻攻撃」の種類が増えることになりました。
前からある人特効とか機械特攻とかの話ですね。

https://al.fg-games.co.jp/news/13448/

増える技が多すぎて混乱すると思うので、ここだけ覚えておけばひとまずは良いです。

■今まで
モンスター、人(男性、女性)、機械、魔人の4種類ぐらいしかなかった

■バランス調整後
モンスター、人、機械、魔人の4種類のほかに
魔獣、水棲、植物、亜人種、昆虫、不定形、浮遊、不死者、メタル、十戒衆(!!?)
の計10種類が追加!
基本のモンスター、人、機械の3種類にサブとして他の属性が付くようになった。(モンスター+水棲、人+浮遊+不死者など)

んで、種類に対して特攻技が追加になりました。要するにダメージアップですね。
敵の属性が増えて弱点を狙いやすくなったので、敵攻略が楽になります。
射撃系には浮遊特攻、海賊の投錨には水棲特攻、シャイニングなど神秘的な攻撃には不死者特攻がつきました。
こちら側のデメリットは殆どありません。こちらのユニットはほぼ全て「人」なので、人特攻にだけ気をつければよいと思います。
新たに人特攻が追加されたのは毒薬ぐらいです。

基本的には技のみに特攻効果が付きます。通常攻撃では特攻効果が出ないので注意が必要ですね。
例外として魔法剣士(不定形特攻)と猛獣使い(魔獣特攻)に関しては通常攻撃にも特攻が付きます。ジョブ的に納得の配慮。

というわけですぐに覚えなくても困ることはないかな…ちょっとずつ使いながら覚えていけばいいと思います!

あ、ちなみに種族のなかに十戒衆がありましたが、今のところ特攻攻撃はカグラのカグツチだけです。
まあ今後カノンのマスアビとかが十戒衆特攻になるかも?