非表示

雑談ちゃん

昨日は茶番に付き合っていただき、どうもありがとうです!
話題が無いので雑談です。

昨日の茶番でクイズシステムを作ったので、もしこれからクイズしたりする時に使いまわせます!
…使いまわすことがあるかどうかは知らないけどな。

さーて明後日からFF15コラボですなー。登場ユニットのおしらせもまだなので、どんなのが来るか楽しみですね!
明日ニコ生があるので、情報先取りしたい人はどうぞ。私はたぶんタイムシフトでみるよ。
コラボはあまり興味ない派なんですよねー私。コラボやりすぎて内容全く進まなくなったゲームとかいくつも見てきたので。
あとコラボシナリオは新規を入れるためのものなので、ドMの私達からしたら簡単すぎて飽きるっていう。

なので今はタワーの方が楽しみですね!PvPは苦手だけど…
タワー実装を前にして対戦で小手調べしている人もいるでしょうが、たぶんタワー戦闘が始まったら戦略とかガッツリ変わるとおもいますよ。
自分の好きなユニットで戦えるので頑張って戦略練りましょう!
私の場合、チハヤちゃんはメンバー固定。愛なら仕方ない。
あと可愛いキャロルちゃんでしょ?ルクレも入れたいしロフィアも入れたい…
もう4人埋まっちゃったよ…もういっそのことココにラーフさん入れてキャッキャウフフしようかなぁ。
勝てるかって?可愛いは正義だから勝てるよ!(白目)
いや、普通にチーム組むとしてもロフィアとかキャロルは入るだろうなぁ、私の場合。
あとアスワドとかミコト使いたい。

というか、タワーじゃなくて闘技場でやりたかった。
対戦のステージってあまりにも広すぎじゃないですか?闘技場の通常ステージぐらいの狭さで、人数も3人ぐらいでちょうどいいと思うんですけど…
あんなに広くて5人で戦うとか、個人的には時間かかりすぎてつらいですな。
あ、タワー攻略とかの記事はたぶん書かないです。心得ぐらいなら書けるかなぁ?
プレイングスキルに左右されるから書けないっていうのが正しいけど…ラハールとギル使って必ず勝てるほどPvPは甘くないと思う。メイビー。

さて別の話題。
最近他のタガタメブログを書いている人のところにお邪魔することがあります。
ちょっと…さみしくて…(遠い目)
タガタメの攻略系は、まあ某大手とか2chwikiとか(ココとか)あるのでいいのですが、日記系とか感想系のブログで続けて書いている人ってなかなか居ない気がして。
え?ほぼ毎日書いている私が異常だって?やめろいうな薄々感じているから…運営さんこんな私に変な称号ください^^;
特にストーリーネタばれ記事とかプレイ日記とか少ないですよね。
公式の掲示板とかTwitterあるからプレイヤーはその辺りで会話してそうだけど。

ということで人恋しいので他の人のブログに遊びに行っています。
ちょっとキミ達ブログ始めないか?ほいほいついていくので。

もしかしたら、さすがにずっとタガタメやってきているので、私の意識しないところでジョジョに飽きてきているのかも?
私のゲームやりたい欲には大波小波があるので、今全体的に落ち着いているだけかもしれないが。
裏・異層塔ヴェーダとか…こないかな…きっと狂喜乱舞しながらゲームしそう。(ドM)

tukihatuからの挑戦!タガタメクイズ!(その1)

この前アンケートあったじゃないですか。
なんか触発されたので私も面白いことやりたい!

ということで第1回タガタメクイズを開催します!茶番乙!
キミはブログ主からの難問(棒)に答えられるか!

あ、カンニングだめだめ!ノーカンだから!

第1問 ロギとディオスの幼馴染の名前は?
第2問 ガンナーの通常攻撃の威力は、ステータス「物攻」の他に「器用さ」も関係している?
第3問 セツナのジョブ構成、正しいものはどれ?
第4問 ロフィアの技「グラビジャムホール」に書かれている詠唱時間は?
第5問 チハヤちゃんの誕生日は?(ヒント:誕生月に注目)
第6問 シェイナが戦闘開始~戦闘終了までに言わないセリフはどれ?
第7問 忍者になれないユニットはどれ?
第8問 新ユニットの「シャノワール」の正しい属性はどれ?
第9問 リズベットのマスアビ技の効果は?
第10問 聖石の追憶で登場した闇の機動騎士の名前は

答え合わせ

得点「」点!

はい、なんか簡単にしたつもりだけど…100点取れる人少ないかも。
ロフィアとかシェイナはユニット持っていないと分からない難問…?あと誕生日。

「ジャスティンズ・ジャスティス」エクストラステージ・極攻略!

運営「属性ごとにエクストラがあるよ!得意の属性で楽しんでね!」
ユーザー「やったー!カダノバ団長とかザハルとか使ってあそぶぞー!」
運営「あ、ダメージ制限500だから!」
ユーザー「!!!???」

というわけでジャスティス・ジャスティンズ…あ、違う違う逆!
ジャスティンズジャスティスのEX攻略を書いていきます。
といっても今回のエクストラ、難しすぎて攻略かけないんだけど…どうしたら…

・「ジャスティンズ・ジャスティス」エクストラ
まずはエクストラから。難易度は高いですがコンテOKなので頑張りましょう。
今回のエクストラはダメージ制限500(敵味方両方)という特殊なステージになっています。
要するに1度の攻撃で与えられるダメージは500まで、それ以上はカットされてしまいます。
一撃で敵を倒せないのでストレスがたまりますが、敵の攻撃も500までなのでこちらも魔法ユニットとか使いやすい…はずです。

敵構成はどのエクストラでもほぼ同じです。
ボス1体、CT100で始まる拳聖が2体、魔法が2体、AJ4000が2体、ケルベロスが2体、ヒーラーが2体。
あと増援でアタックドッグが2体ぐらいきます。
ボスだけは属性によって変わりますね。

難敵はAJ4000と増援でくるアタックドッグでしょうか。
AJ4000は遠距離から榴弾を使ってくるので非常にうざったいです。状態異常もききません。
アタックドッグは素早さが高く、さらに回避率も超高く、さらに防御無視攻撃に死の宣告攻撃に…やっかいですね。
しかもどちらも初期位置が遠いので、優先的に倒しに行くのも難しいです。ダメージ500制限だし。

攻略としては、回復をしながら1体ずつ敵を減らしていく形になるかと。
回復にかんしては500制限がないので、がっつり回復できます。
ただそれは敵も同じですけど。。。
500しかダメージを与えられないので、長期戦になります。
防衛よりのユニットでいくといいです。あと魔法とか射撃とか。
範囲攻撃ができるやつは使いやすそう。素早い方が攻撃できる回数が増えるのでいいですね。
あと500ダメージ制限は攻撃1回につき判定されるので、連続攻撃の場合はダメージを増やすことができます!
2連撃なら1000、3連撃なら1500まで!
バシー二や双剣士をうまく使いましょう。

あとは奇術師で双剣士をはたらかせるとか。
敵の数が結構多いのでクロックアップは有効です。あとチハヤ。

状態異常もAJ4000以外には効きます。
ケルベロスとアタックドッグは鈍足、他の敵はストップから睡眠魅了まで一通り効くので試してみましょう

攻略するだけならこれで何とかなるかと。問題はミッションですね。
今回のミッションは火属性だけでクリア、3体同時撃破、全員生存の3つです。
属性だけでクリアは各エクストラごとに変わる形ですね。
まず3体同時が難しいです。ダメージ限界が500なのでHPを調整する必要があります。
ただ敵の素早さが結構早くちょこまか動くし、ヒーラーがいて回復されてしまうので難しいですね。
敵を範囲に集めて、一気に味方で叩きましょう。
ストップで止めてしまいゆっくりと料理するのも手かな。。。
次に属性だけでクリア。
得意な属性の時はいいですが、苦手属性の時は大変だとおもいます。
いろいろやり方はあるので手持ちユニットで頑張りましょ!
全員生存も地味に難所ですね。

一気に三つ達成は大変なので、一つずつトライするのが楽です!
どうしてもクリアできない場合は諦めて次の復刻を待ちましょう。

・火
ラハールがいれば楽です。
あとは耐久ユニットとしてドロシア、ヴェテルなど。
踊り子チハヤにクロックアップをかければ優秀な攻撃ユニットとして使えますよ!w
遠距離としてヘイゼル、クラージュもあり。
回復役はルピナスにお願いしましょう。もしくはアイテムで回復すれば大丈夫かも。

・水
魔法ユニットでいけば範囲攻撃で楽ができるかも?
オーティマ、ロフィア、フォンリウなど。
前衛にミコト、シェイナ、ヤウラスを置けば大丈夫。
特にミコトは通常攻撃を受けてリアクションで回復できることもあるので超頼もしいです!
回復はエリザベスやゲインを使ってもいいし、オーティマだけでもいいですね。

・風
範囲攻撃できるユニットが少ないので、ミッションは苦労するかも。
タマモのアローレインで達成狙っていきましょう。
もしくはシェヘラ賢者とか。
前衛はルシアやバルトでいいかと。
回復はナサリオがいれば楽です。いなければラーフさんなど。

・雷
ギル無双。
いない場合はカリスやマグヌスで射撃したり、ヴィンセントで魔法撃ったりすればいけそう。
ジャスティンも活躍できるぞ!
回復はルクレとかアルバでできるかな?
アイテム回復すれば何とかなるかと。

・光
一番難しいかも?
ザインを防御よりのアビリティにして前衛に。
あとはカノン、クロエ、ネイカ、ライル、エトナあたり。
遠距離ならキャロルなど。
光の回復ユニットはソフィアぐらいしかいないかも。。。
ほかの4属性と違い弱点属性になってしまうのでダメージがかなり厳しいです。
あとボスユニットのアスワドが魅了を使って来るのもうざったいです。。。

・闇
こちらも4属性と比べて難しいです。しかも闇属性はみんな低耐久。
憤怒鎧ザハル硬っ!
バシー二がいればリーダーにして、アルベルなどを入れればいいかな。
闇の回復役としてレナとか深淵ヨミが活躍しますよ!

・「ジャスティンズ・ジャスティス」エクストラ・極
さてEX極ですが、超絶難しいです。コンテ禁止。
エクストラと同じくダメージ500制限で、敵のHPが1300とか2000とかあります。これひどくね?

しかも増援の数が増えていて、大体18体と戦うことになります。
おいこっち4人だぞ。しかもダメージ制限つき。。。

プレイしてみると分かりますが、数の暴力で全滅します。戦いは数だよ!
回復ユニットを多めにいれても途中でMP切れになるレベル。技回数すら切れるレベル。

とにかくアクティブな敵の数を減らすことが攻略の鍵です。
増援は特定の敵を倒すと現れるので、その敵を倒さずストップで止めておくとか。覚えるの大変だけど。。。
基本的に初期で2体いる敵のどちらかを倒すと増援が来るようです。

あとはドンアクにして封じる、鈍足で近づけさせない、沈黙で無効化、魅了で操るなど状態異常を駆使して戦線を保ちましょう。
面倒なら双剣士の連撃で早く倒してしまうのがいいかも。
難敵のケルベロスはmove2なのでなるべく回避して他の敵を。
あとアタックドッグは鈍足が効くので射撃があれば楽ですね。増援できたら早めに倒しましょう。あいつら素早さ早すぎ!

まずはサブユニットまで使って総力戦で頑張りましょう!
コツを掴んだら全員生存と3体同時撃破にトライ。
そして最後に残るミッション、4人以下クリアに挑戦ですね。
4人以下クリアはかなりシビアです…立ち回りとか練習して頑張れ!

一度に三つはかなり難しいのでおすすめしないです。。。(20敗)

おすすめユニットはこんなかんじ。
4人以下はここから3人を選んで頑張ろうw

・バシー二
連撃をいっぱい持っているのでダメージソースとして期待できます。
耐久性は微妙なのでHPでカバーしたり吸血技で回復するといいですね。

・ミコト
リアクションスキルに回復を持っているので非常に耐久性があります。
一か八かの全体魅了もすてき。

・ラハール&ギル
持ってないからわからないですが、硬くして使うといいかな。

・ルシア
ルシアの必殺技、挑発カウンターが強力ですよ!
サブに獣技を装備して、咆哮で挑発状態に。
あとはクロスカウンター!
ただ防御力があまりないので、ぬいぐるみと物防装備で固めるといいです。

・シェイナ
敵が多いのでクロックアップができて前衛職のシェイナはかなり活躍できます!

・チハヤ
最終兵器。
同じく敵の数が多いので重足で素早さを下げればかなり楽に戦えます。
奥の手としてクロックストップと魅了も使える!

・オーティマ
攻撃と回復役として助かる存在

・カリス
鈍足やドンアクをばらまけるので優秀です。
命中率が高くて敵アタックドッグの処理に強いです。

結局自分はオーティマ、ルシア、シェイナの3人。
フレンドでミコトかオーティマでHPを伸ばしてクリアしました!

「はねろ!コイキング」が楽しそう

まだ日本では未配信らしいですが、イタリアで公開されているようです。
公式サイトオープンしてる!

公式:http://www.apppokemon.com/koiking/

あれ、この絵の雰囲気…
これ、ハントクックと同じ絵ですね。同じ会社(SELECT BUTTON)かも?
そうなると良ゲーム確定+小課金必要ですね。ハントクック面白かったし。

画像見るとマンボウとハントクック混ぜた感じですね。楽しみ!
配信されたらやろうとおもいまーすー。

ユーザー調査実施中+アーキル第4ジョブがいまいち使いづらい

君の意見が反映されるかもしれないよ?
チハヤちゃんへの愛を語ればいいんですね!よっしゃまかせろ!

というふざけた感じのアンケートではなく、結構かっちりしたやつですね。最後にメアドまで聞かれるんだがw
時間も取られるのでやりたい人だけどうぞ!Q40ぐらいまであるぞ…
https://al.fg-games.co.jp/news/8985/

>Q32 今後コラボをして欲しい家庭用ゲームのシリーズを
>12. タクティクスオウガ
>17. テイルズシリーズ
>18. スーパーロボット大戦シリーズ
いや、それは無理だろ…何考えてんだスタッフ…^^;
あーでも、スパロボオリジナルなら権利関係OKなのか。エクセレン姉さんとか。

さて雑談。
最近アーキルの魔法剣士+を使ってみたのですが、なんかイマイチですね。
パワーアップした技は範囲攻撃+沈黙と使いやすいですけど、そんなに素早く無いですし、防御力もそれなりだし、移動力ないし。
あとパワーアップ技以外は直線攻撃しかないので遠くに攻撃できないのもきつい。
もうちょっと耐久力か素早さ欲しかったかなぁ。キャラアビリティがくればまだ化けそうだけど。フラメル君のようにね。

とりあえずmove+1をつけて移動力を上げたほうが使いやすそうでした。
アーキル好きなので頑張って使いたいところ。

FF15とのコラボ決定!やったぜ(完全勝利)

ということでFF15とのコラボだったみたいですね。ティザーサイト。
ノクトがタガタメにくるぞ!

https://al.fg-games.co.jp/cp/ff15/

いや、うん…いいんだけどさ…
あのリアル絵柄のノクトをどうやって3Dに落とし込むんだろうね。難しそう。
あ、でもコミカライズとかもされている…?だろうしそっちから変換すれば簡単かもしれない。
と思ったけど2Dのバナー絵を見るとめっちゃのっぺりしてる…うーん…

ティザーサイトを見るとFF15以外なにも書いてないので、スクエニ本体とのコラボってことになるのかな。

すごくね?

スクエニは殆ど外部ゲームとのコラボをやっていないイメージでした。
内々コラボで十分集客できるもの。FFRKとか、他にもいっぱい出てるし。
しかも昔FFT出したところとのコラボ。タガタメ制作陣きっとうれしかったろうなぁ。おめでとう!
FFT好きな人はタガタメも好きでしょうから、かなり集客できそうですね。

ちなみにディオスのクラスチェンジが遅れていた理由がこれですね。コラボとあわせたかったのでしょう。
FF15ファンもディオスファンも楽しいコラボになりそうです!

グラディオが敵として無限に出てきたり、イグニススキン(顔だけ)とか個人的に期待してます(おいやめろ

(追記)あれ?でも開催期間は25日からだから、pvpのタワー実装とかぶるのでは?
タワー実装は後に回す…とは考えにくいし同時にやるのかなぁ??

ジャスティンが素敵過ぎる

何度見ても笑ってしまうわー。


これさー、絶対夏イベントはむさいおっさんふんどしイベでしょ!わかってんのよ!白状しろや!
育成し終わったら闘技場のリーダーで置いてやろうかマジで考え中です。濃い。

さて、EX攻略の方はまだです。極まで到達できません!
各属性で3体同時に倒すのが面倒でさぁ。プレイ時間今無いの…
少しだけ書いておくと、ダメージ500制限があるので回復しつつゆっくり倒していけばいいと思います。
あと敵のヒーラーを優先的に潰すといいですかね。奥にいるけど。
あとはええっと…3体同時は初めの武道家でバインドとかで止めてやるといいかも?そこは人それぞれかな。

ストリエの第4ジョブはなんと暗殺者+!

「ジャスティンズ・ジャスティス」イベントでストリエの第4ジョブ解禁です!

なんと暗殺者+!

シーフが暗殺者にパワーアップするようです。うれしい。
これでストリエは暗殺者、ガンナー、魔法剣士というジョブ構成に。
硬い暗殺者とか…よさそう。ガンナーでも使えそう…すばらしいですね!

あとは暗殺者+の実力がどれほどのものか…たのしみにしましょ!

あと今回のイベントはエクストラが6つあるらしく、さらにエクストラ・極まであるようです。
いやいやいやいやおかしいから!属性ごとにエクストラとか、攻略サイト泣かせですかね?
(攻略記事書くまでもなさそうだけど)

まあでも、入手方法が増えるのはプレイヤーにとってはいいことですね。得意な属性で挑めますし集めやすそう。
属性欠片ももらえるしね!逆に6つも作って運営の制作時間が心配になるレベル。

(追記)バルトのキャラスキンもきました!
そ、そんなに人気だったっけバルト…男子5位だったらしい。へー。
あと重大発表は明日でしたね。今日かと思って待ってたよw

新ユニット「オルガ」「シャノワール」「ジャスティン」登場!

バッカモーン!新ユニットはこっちだ!そっちじゃない!
今回の新ユニット。やばいですよ。。。これやばいですよ。。。

・オルガ★5(光)
乙女な野生児(獣使いにはなれません)

ジョブはマーシャルマスター魔法剣士隠密
……えっ。ちょっとまて落ち着け。よし、落ち着いたぞ。ちょっとジョブ構成強すぎじゃないですかね…?
隠密になれるユニットはコレで2体目ですね。そしてマーシャルマスターになれるユニットもコレで2体目…あれ?何で同じユニットなの…?
しかも間に魔法剣士まであるんですけど…この時点でジンさん息して無いよ!サガ地方怖すぎ!

まじめにやります。隠密に魔法剣士の精霊の加護をつけることで、ものすごく移動できる超硬いユニットの出来上がり!
攻防バランスのいいジンと、防御特化のオルガ。使い分けることができていいですね!(たぶん防御寄りの方が使いやすいけど)
また、オススメされているようにマーシャルマスターでの運用もいいですね。
マーシャルマスターは攻防揃ったユニット(若干防御寄り)だったので、そこに精霊の加護をつければかなり硬くなります。
攻撃は全部特化攻撃なのでダメージも期待できます。ザインみたいなユニットになりそう。
なお魔法攻撃には弱い。たぶん。
マーシャルマスターの場合はmoveを伸ばすのではなく攻撃力を伸ばしたほうが使いやすいかなぁ?
まあ場合によって使い分けられるのでどちらにしても強いですね。
オルガ1体持っていればジンとメイファン両方の動きができて便利!
もしかしたらHPが低いとかいろいろあるかもなぁ。どうだろう。

リーダースキルは光物攻40%と回避率5%アップ。
回避率…?回避ユニットじゃないけど…100%が95%になると考えればうれしいか。

・シャノワール★4+(水)
ついにタガタメにもシャノワールの予告状がきたか…!

ジョブは暗殺者シーフダークナイト
なんか怪盗のイメージと違うジョブ構成だけど…まあいいか。
暗殺者とシーフがあるので、最大move6ですね!やったぜ。
その代わり耐久力がほぼ無いので、使い方が難しそうです。完全回避とかあればなぁ。
ただ彼は今のところなかなかの強ユニットと言ってもいいかもしれません。
なぜかというと水属性だからです!
水属性に素早い忍者系ユニットとかいたっけ…?え、ミズチ?ああそういえば…
それはともかく、イケメンだししっかり育成すれば活躍できるユニットになるでしょう。
基本的に水パーティでの運用になると思うので、味方の魔法ユニットに近づかせないように状態異常を撒いたり道をふさいだりする役割になるかと?
もしくはミズチと一緒にダブルmove6で遊んだり。意味は無い。

リーダースキルは水HP30%アップと微妙。
まあリーダーでは使わないでしょう。オーティマとあわせて使うのが一番よさそう。

・ジャスティン★3+(雷)
バッカモーン!さっきのはシャノワールではないぞ!偽者だ!

ジョブはガンナースナイパー
捜査官なので騎士系のジョブかと思っていましたが、スナイパーなんですね。第三ジョブ。
……、……。
侍のジョブマスターによって素早さがかなり伸びるので使いやすそうです。カリスと同じで最大射程7ですし。
……、……。
雷なので水のシャノワールに有利というか完全に天敵…

……、……。

……、……。

も、もうだめ草はえちゃうw
み、見た目wwwwwwwwwwwww
顔濃すぎwwww3Dに顔乗っかって合成写真みたいwwwwおなか痛いwwww

ジャスティンはとんでもないものを盗んでいきましたよ。私のココロと腹筋をね……レッツゴージャスティーン!

リーダースキルはスロウスシュタイン出身ユニットのHP20%、最大ジュエル20%アップ。
あれ?コレ結構有能じゃないの…?

プレイヤーレベルの上限が250に!おまけで第1回「優遇ユニット」大賞(小声)

ペナルティに負けずにがんばっていきまっしょい!
小出しで機能更新のお知らせが来ていたので書いておきますね。

5/18(木)から、いろいろアプデされるようです。

・プレイヤーレベルの上限開放!
現在は180ですが、なななんと250まであげられるようになります!やったー!
単純にレベルアップでAP全快するのがうれしいですw

・証獲得クエストの常設化
曜日イベントだったジョブ証ゲットクエストが常設化するようです。
…うん。もうマルチだけでよくないかな、このイベント。

・闘技場マップ変更
またまた闘技場が変更になるようです。今度は遺跡。

HPは今回も50%アップですね…もうやだ…
高低差を見れば分かりますが射撃有利MAPです。ただし射撃ダメージダウン20%が付いています。
どう捉えるかはキミ次第ですが、結局ラハール殿下の勢いは止まらない気がします。

・バルトの3Dモデルの改修
みないと分からん。

さて、おまけとして第1回「優遇ユニット」大賞を決めて行きたいと思います…(小声)
おまけが本編とかいわない。
では大会委員のメギストスさんとマーガレットさんに大会の心得の読み上げをお願いします。
「本当に強いタガタメユーザーなら、好きなユニットではなく勝てるユニットを選ぶ覚悟が必要になる時もある」
\ すまぬ…風は…やんだ… /\ 泣かせるじゃねーか… /\ 我が魂の慟哭を聞け…;_; /

第1回「不遇ユニット」大賞はこちら

・一般部門
三役
・クロエ
初期最高レアの一人。とにかく出番が多く、聖石の追憶にもほぼレギュラーとして出演したり、
タガタメを代表して他のゲームに参入したりしている。専用の武具イベントまである。
最終的にチュートリアルクリアでゲットできるユニットになってしまった。すごい。
まあ初期の最高レアなので優遇されて当然なのだが…ほら、もう一人いるじゃないですか、初期最高レア。
彼と比べると優遇されているのが分かるだろう。
この差は一体どうしてついてしまったのか…かわいいからか!可愛いなら仕方ないな。
戦闘能力も申し分なし。

・ヴィンセント
ここ飛ばしちゃだめ…?(だめです)
ヴィンセントさんは優遇され具合が半端ないです。とにかくその名前が良く出てきます。
ストーリーではもちろんのこと、他のユニットのコメントにも入っているレベル。
彼は機械技師なのですが、銃やロケットの大半は彼の作品らしく「ヴィンセントに作ってもらった」とか「あのヴィンセント!?」とか超有名人のようです。
ただタガタメのユニットは有名人ばかりなんですが…ヴェテル様とかさ、カリスとかネイカとか。
もちろん彼らの名前も出てくることはありますが、ヴィンセントさんは桁違いですね。
キャロルはもちろんのこと、ヘイゼル、ユート、あとアルバあたりが触れていたような。
ストーリー3章でもエドガーの話で出てきたような…?気のせい?

さらに、そういう発明家ってなんか変わり者が多いじゃないですか。
ヴィンセントさんも例外ではなく変わり者ではあるのですが、
生きるのに絶望していたキャロルちゃんの足を作ってあげて、さらにはメイドとして雇ってあげたり、
全身機械になりたいレーゲンに対して本気で怒っていたり人情派なんですよ…なにこのパーフェクトイケメン。
戦闘能力に関しては普通ですが、雷の賢者という、他には無いポジションを確立しているので需要はかなりありますね。

・ゲイン
かなり初期からいて、ずっと使われているユニットです。
★2の低レアなのですが…なんとプロフェッサーになれる!予防薬や回復ができるので初期ユーザーの強い味方、というのは言うまでもなく。
なんと他のプロフェッサーよりも使いやすいという壊れっぷり!ジョブ構成がシーフ、プロフェッサー、聖騎士と超優秀なんです。
シーフのmove+1で移動力を増やし、聖騎士のガードアップや盾リアクションでダメージ軽減できるという。
よく★5のエリザベス姉さんと比べられます。おいこれ★2だぞ。なんで★5と比べられてるんや…
数ある低レアユニットの中で輝く一番星である。性格は野心家。下克上だぜ!

大賞
・ロフィア
決め手:魔法ユニットなのに魔法ユニットじゃないお砂糖パワー
最初期のユニットですね。最初は★4止まりでした。最初から★4+だったみたいです。そ、そうだっけ?
あとは2番目の第4ジョブ解禁キャラだったり(1番はラミア)。
また第4ジョブとキャラストーリーの両方を解禁している珍しいユニットですね。
第4ジョブの強さはそれはもうすさまじく、他のユニットの第4ジョブが強化+1だとしたらロフィアとディルガは+10並でした。
さらにキャラストーリーで手に入るマスアビで永続リジェネと物防魔防+20という強化をうけて、魔法職なのに耐久型!という新たな境地を開拓しました。
リジェネがある分、鎧魔道士より固いぞこれ…
オバクロやクロックアップでの補助も完璧。ストップ攻撃や魔法剣があるので攻撃でも活躍できます。
イベントの方でも2回?出ていて、ハロウィンではストーリーと強化、クリスマスにはかわいいスキンもきました。

こんなに優遇されているのはなぜなのか、わかりません。きっと運営がロフィアすきなんだろう。
ちなみに人気投票で5位以内に入ったことは無いと思います。(上位にはいました)
なので超人気があった → 優遇!という流れではないんですよね…

まあ実際可愛いからしかたない。

・限定部門
限定部門はバランスがぶっ壊れており、さらにコラボ主人公級=強いという図式になっているので…
この中から大賞を決めるのはとてもじゃないけど無理です。荒れるし。
ということでバランスブレイカーたちの紹介という形にします。タガタメ6大超兵器!って6人以上いるやん!

■光
・ザイン
タガタメのぶっ壊れユニットの中でリーダー的存在。ぶっ壊れたちのまとめ役。
攻防揃った強さに加えて、火・風・雷属性の攻撃方法をもち、さらに物理魔法両方の属性をもっている。
なんと回復技もある。なにこれ…全部あるじゃん!
当然精霊の加護持ち。
弱点はHPと素早さ。と味方の裏切り

■闇
空位
(クダンとバシーニがその座を争っていますが、今のところどちらも決め手にかけます)

■火
・ラハール
魔界からやってきたプリンス。圧倒的な破壊力と防御力で敵を倒す攻撃ユニット。
攻撃を受けると自身の物攻が上がったり、敵を倒すとステータスがあがるなどまさに悪魔!
さらに斬撃攻撃だけではなく打撃攻撃なども持っていていろいろな敵に対応できます。
もちろん精霊の加護持ち。
弱点は魔法攻撃。とムチムチ

■水
・ノクティス
3連ブリザガという魔法なのに連撃、しかも菱形2マスという恐ろしい技をもっている。
さらには魔法ダメージ+ストップのストップファイラと、魔法ダメージ+毒のポイズンサンダラも使える。なにこれつよい。
詠唱速度も速く非常に強力。MAP移動技やドンアク技などもある。
マスアビは無属性の4連攻撃。雷属性を相手にしても倒せる力がある。つえぇわ。
HPは低めだが、リアクションに防御を持っているので耐久性もわりとある。
当然のように精霊の加護持ち。
弱点は魔防、HPと移動力。

・オーティマ
通称「親の顔より見たマスアビ」。圧倒的攻撃力なのに1ターン目から使える魔法攻撃、さらに広範囲で素早さダウン効果付きということなし。
マスアビは1回しか使えないが、その後も沈黙効果付きの無明闇、睡眠付与の胡蝶夢、おまけに回復技もあるという。
ちょっちやりすぎなんじゃないの…
HPは魔道士ということで低いが、リアクションに完全回避を持っているので、精霊の加護はないものの生存率は悪くない。
弱点はHPと攻撃命中率。

■風
・アハト
とにかく硬い。とてつもなく硬い。
物防魔防が非常に高く、育成すれば両方400を超える。いやいやいやおかしいって!
リアクションにHP吸収技を持っているし、技にもHP吸収技があるので耐久性はバッチリ。
というかバッチリすぎて火属性にも勝ってしまうレベル。だって火属性(ヴェテル完凸一之太刀なし)で攻撃してもダメージ80とか…
範囲攻撃が少ないが攻撃力はそれなりにあるので、闘技場などでひっぱりだこ。
弱点は防御無視攻撃とストップ。

・バルト
とにかく避ける。とてつもなく避ける。
完全回避はもちろんのこと、フェイントで回避率が上がっている。さらにリーダースキルとあわせると圧倒的な回避率を誇る。回避職のリーダー。
双剣士は弱いがバルトは強い、と言わしめたほどである。(回避なので多少運ゲーにはなるが)
さらにバルトはダークナイトになれるので攻撃力はかなりのもの。遠距離攻撃もある。
相手の攻撃には当たらず、一方的に攻撃して相手を倒せてしまう。砂漠コワイ。
弱点は必中状態異常と火属性。

■雷
・ギルガメッシュ
Fateの世界から来た英雄王。金ぴかまぶしい!
攻防揃った強さはもちろんのこと、ギルガメッシュは範囲攻撃が非常に多くて使いやすい。
また攻撃属性は斬撃だが通常攻撃の射程が3マスと長く、中距離から相手のカウンターを気にせず安全に攻撃できるのが強み。
また斬撃以外にも刺突属性の技があるなど多彩。相手の通常攻撃には確率で先制反撃することができる。
やっぱり精霊の加護持ち。
弱点はHPとmove3。と慢心

・フィーア
魔法ユニットでかなりの魔攻を誇る。
さらに魔攻ためる技(しかも素早さも上がる)を使えるので、最大の魔法ダメージを出せるユニット。
消費の少ない攻撃+魔防ダウン技のバリアアウトや、菱形2マス範囲攻撃+CT半減のスパークレイなど強力な技がある。
さらに回避技のミラージュは3ターン回避率50%アップというトンデモ技。
これによって広範囲を攻撃できて相手の攻撃は当たらないという…
リアクションは物理のみ完全回避。十分強い。
また第2に奇術師を持っているのでサポートも可能だし、奇術師のサポートアビリティ「時をかける」を装備すると、マスアビが2回使えるように。えっ…なにそれこわい。
弱点は風属性と必中攻撃。