非表示

続続・アルケミィポートに入りませんか?先着1名!(チハヤ教入信)

ポートバトルお疲れ様でしたー
で早速ですが欠員がでたので募集します。早い者勝ち!(1人)
記事はほぼ前のコピペ。(締め切りました)

「チハヤ教」(アルケミィポート)に入りたい方は、こちらの記事にコメントください!
空きが出たので募集します。定員1名。ごめんね…
・ユーザーレベル(ポート申請が出来るユーザーレベルであること)
・リーダー傭兵
・差し支え無ければ名前
・コメント前に申請は出さなくてもいい

記事ここまで。この下はあとで見ていただければ
===================

流れ
↓脱退期間外の場合は待機(3/19は脱退できないはず)
↓3~5日以内に申請してもらう・加入処理
↓申請がない場合は次の人に声をかける

チハヤ教のスタンス
楽しんでやる。人それぞれ。ユーザーレベルも強さも不問。でもログインしていない人は蹴る。
レイドはLAP10している人は結構いる感じだけど上位狙いたいならごめんねって感じ。
ポートレイドもボチボチ(3週クリアできない)
ポートバトルは真面目にやってます(参加できないなら仕方ない)
あとチャットはあんまりしてない…(ガンガン使ってOKだけど使いにくいよねアレ)

ポートバトルへの意見送った(ラブレターの中身)

これでラブレター送りました!長文とか絶対嫌われるやつ。(メールでは太字とかにはしてない)
でもより良いポートバトルのためなら仕方ないよね?愛ですね、愛。
ぶっちゃけ下記の内容で改修されてもレイドの方が楽しい件。

===

お世話になります。
ポートバトルに対して感想・意見があります。長文になりますがご容赦ください。

■感想
面白い部分がありませんでした。これならレイドを毎月開催していただいた方が楽しいです。
今回は非アクティブなポートが2つ、アクティブポートが2つで結局タイマン状態となり、
実力もバラバラで差がありすぎて面白くなかったです。
また戦略フェーズが非常に長く、マスター等の指揮者に非常に負荷がかかると思います。ストレスばかりで辛いです。
ぜひ大幅な改善をお願いいたします。

■面白い部分
・実力が近い4ポートが戦えば、最大120人の白熱した陣取りゲームができると想像できるシステム
・駆け引きや戦略を楽しむことができる

■面白くない部分(改修してほしい)
・マッチングに実力差があり、3~4日で大勢が決してしまう。開催期間が長過ぎる。
・アクティブ数がそのまま勝利に直結してしまうため、戦闘・戦略の面白さが半減する
・1日に1回しか攻撃チャンスが無く攻撃に全く参加できない人がいる
・メンバーは宣戦できないので、戦略フェーズに参加しにくく置き去り感がある
・チャットの過去ログの量が少なくてチャット内で戦略を話し合うことが難しい(流れてしまう)
・MAPが狭く、宣戦も3つしかできないため戦略性が薄い
・初期のランダム配置によって最初から有利不利ができてしまう
・リアルタイムバトルなので30分ずっと張り付いていないといけない
・反撃システムのせいで、それを考え残り5分で攻撃することになるため、攻撃時間の最初25分が無駄である
・スタミナの概念が分かりづらく勝敗にどう影響しているのかわかりにくい
・攻撃時のMAP更新速度が遅い。討伐済みのチームが表示されるなど更新ボタンを押しても最新にならない
・攻撃時に味方と同じチームを攻撃すると「他のユーザーが攻撃中」と出て20秒近く無駄にしてしまうのでもっと早く止める仕組みにして欲しい
・複数人で拠点を攻撃していると、表示がおかしくなり攻撃チームが組めなくなることがある。また念装LSが表示選択されなくなる
・使える30ユニットをすぐ消費してしまうとその後やることがない
・空白地は簡単に取れ、宣戦するだけで勝利が決まってしまうため宣戦合戦になる。そのため宣戦するマスター等の重責が重すぎる
・NPCも撃破数に入るため撃破ランキングが空白地を取ったユーザーに偏ってしまう
・15人ポートからしか参加できず、プレイしたくてもできない人が大勢いる

■意見(提案)
・ポートバトルのランキングを作り、マッチングの実力差を減らす
今回私のところでは実力がバラバラで4つのポートでのバトルではなくタイマンになってしまいました。
twitterを見ていると他のポートも同じような形か1ポートが異様に強い状態になっているようです。
実力差が少なければもっと楽しめるはずなので、ランキングを作ってその中からマッチする仕組みにすると良いと思います。
例えばJリーグのようにリーグ戦にしてはどうでしょうか。
1位から20位までがSクラス、その下の21位から40位はAクラスとして、クラス内でランダムマッチングをすれば実力差も減ると思います。例えばS下位5チームとA上位5チームを入れ替えればマンネリも防げます。
もしくはレイドバトルのチームランキングを使うのもいいと思いますし、今まで稼いだ総ポイント制でもよいです。

・ポートvsポートではなく国vs国にする
もっと大きな規模にしてほしいです。ポート10個ぐらいを1チームとして、チーム対抗戦にするのが良いと思います。
現在は各マスターの重責が大きすぎます。勝ち負けのすべてがマスターの責任にもなりかねません。
チームにすることでこれらの重責が多少和らぐはずですし、1チームだけ飛び抜けて強いという状況も少なくなると思います。ポート同士で協力しあうのも楽しいと思います。
チームチャットを新規で作り、連携を取れるようにしてください
チーム数も折角7つの大罪がテーマなので、7国にしてMAPももっと広くしてはどうでしょうか。
ランキングは国順位の他にポートランキング・個人ランキングを設けて報酬を出せば良いと思います。

・攻撃は即時決着にして、攻撃時間の回数を増やす
30分のリアルタイムは参加できない人がいるため廃止してほしいです。
戦略フェーズに攻撃チームもおけるようにして、時間が来たら登録してあるチームの上から星取り戦の方が良いと思います。この場合、反撃システムと攻撃チームの1体置きは廃止して、必ず3体で1チームにします。
また実力差はどうしても出てしまうので、せめて1拠点におけるチーム数を50チーム程度に制限して欲しいです。
リアルタイムでやる必要がなくなるので、攻撃回数も1日1回ではなく1日3回程度にすれば楽しいと思います。
使ったユニットは戦闘で生きていた場合は再度使用可能とし、スタミナは低下・HPは全回復にするのが妥当かと思います。

・空白地も防御可能とする
現在空白地を宣戦するとほぼ無条件で取得できてしまいます。このため初期配置が悪いと非常に不利になってしまいます。
ポイントの高いバベルを最初に手に入れたチームが有利すぎる形になります。
空白地であっても、隣接していれば防御できるようにしてください。(空白の場合のみ隣接している全てのチームが協力して防御でき、防御成功時は空白地のままになる)
そうすればバベルをやすやすと手に入れられなくなり、ポイント勝負が楽しくなると思います。

・連続宣戦に制限をかける
バベルが占領されていて、敵対する3つのポートがバベルを取り囲んでいる状況では、3ポートがバベルの宣戦をしたいはずです。
しかし宣戦が早いポートが攻撃権を得るので、同じポートがずっと宣戦に成功すると、宣戦に負けた残り2ポートは一回もバベルを攻撃できずに終わるかもしれません。
これを避けるために「前日に宣戦を出して敗北(攻撃失敗)した場所には、宣戦時間開始から10分経たないと宣戦できない」というルールを導入してはどうかと思います。
これであれば最悪でも2ポートは交互にバベルを攻撃できます。

・開催日時の短縮
現状だと3~4日で体勢がきまるので、もっと短くていいと思います。
戦略フェーズが長すぎるのも開催期間が長いと感じる原因だと思います。

・反撃システムの廃止
30分のリアルタイムバトルで、反撃システムを考えながらプレイするのは非常に難しかったです。
終了5分未満での勝利で反撃ができなくなるのも辛いです。廃止してください。

・全員がなるべく参加できるコンテンツにしてほしい
大幅な変更が必要になると思いますが、15人未満の弱小ポートもどうにかして参加出来るような仕組みにしてください。
すべてのポートの全ての人がGvGを楽しんでいるわけではなく、その逆も然りです。
趣味が合う人で形成されているポートの場合、マスターは参加の意志がなくても、メンバーの中にはポートを抜けたくはないがGvGをやってみたいと思っている人はたくさんいるはずです。何とかならないでしょうか。

・チャットの改善
ログがすぐに流れてしまい、皆と相談するのが難しくなっています。
過去ログをもっと表示できるようにするか、アンケート機能などの実装をお願いできないでしょうか。

■参考
下記のゲームは個人的にプレイして面白かったGvGシステムです。
特に蒼天のスカイガレオンは現在のシステムに近いので参考になると思います。

Fantasy Earth Zero
http://www.fantasy-earth.com/

蒼天のスカイガレオン
https://skygalleon.utoplanet.com/

オオカミ姫
https://www.okami-hime.jp/

ご検討のほどよろしくお願いいたします。

たのしいぽーとばとる。みっかめ(雑談)

突然ですが最終回です(はええよ)

バベルを入手して3日目突入。昨日投稿するのがめんどくさかったけど、3日目は全防衛としました。
2日目の感じで攻撃と防御の両立が非常に難しいことがわかったので、全力防御で反撃の機会を待つ戦略にしました。
宣戦はこんな感じ。

ほんとうは相手の宣戦によって場所を考えるつもりでしたが、全く動かないのでこちらから。
宣戦はダミーで攻撃するつもりはなかったです。ダミーでやれば相手も防御を置かざるをえないので。
とはいえ総合ポイントで負けているので、少しでも回収したく上の非アクティブギルドの地は狙いました。
対して相手様はバベル、セフィラ、上の空白地の3点。これは予想通りでした。空白地狙ってくれたので防御するのが2箇所だけになりこちらは助かりました。
逆に第3勢力の方たちは空白地がなくなると全く動かなくなってしまいました。
この動きは予想していたけど厳しかったです。この結果タイマン勝負になりました。
あとは狙われたセフィラとバベルに全防衛を配置して、2つを守り切る!

まあここまでキッチリ戦略うったけど、結果はセフィラ・バベルともに持ってかれたんですけどね!
敗因は色々あると思いますが、一番はアクティブ数の違いでしょうか。
もしかしたら防御より攻撃のほうが楽!っていう可能性もありますが…
こちらは全力防御したのに対し、相手は無駄防衛をかなりおいてもらって戦力弱体化しているのに総取りされたのを考えるとアクティブ数かなって。チームメンバーはよく頑張ってくれました。
領土を失ってしまったのでこれでランキング1位になることはできなくなりました。ということで最終回です。

今日の4日目以降は流しになるので書くことないかな。
もしこちらに攻撃が来る場合、防ぐ手立てがないので、順位も相手様次第になるとおもいます。
一応今日は全力攻撃を体験してみたいので攻めるつもりです。
明日以降は放置かなぁ。メンバーがやりたいならやる感じ。

ポートバトルの全体的な感想とご意見については、ちょっとガチで運営へのラブレター書くつもりなのでお待ち下さい。(ウフフフフフ・・・)
まあ今言えることは、これやるならレイドの方が100倍楽しいって話。
(追記)ラブレターの中身は送るときに公開します!その前に見たい人はチャットとかで


あと刻印掘りも楽しいよ!たまに超成功が来ると嬉しい。
嬉しいけどお金はどんどん減るジレンマ。
AP?まあAPは溜め込んでたから私。まだいける。あと1回ぐらい大丈夫大丈夫…

たのしいぽーとばとる。ふつかめ(雑談)

土日になると途端にやる気がなくなるんですけどなぜだろう。
ゲームしてる場合じゃないんだよ!タガステ見るのが優先だろう!?(違います

二日目はこんな感じ

まあバベルを狙いに行くのがセオリーですかね…セオリーって何だろう
幸いバベルは取ることができました。
同時に上のリトルヘブンを狙いましたが、こちらは取れず。押しあいだからね、しょうがないね(クソゲー)
残り1枠の宣戦は考え中です。まあどこにするとしてもバベル取れた段階であまり関係ないかな。
とりあえずリトルヘブンをとれなかった分はオアシスに変更。
攻撃される個所は増えますが、ほぼ1vs1の状態だと相手も攻撃する場所が増えるのでかんけーないかなって。
取られたところで5Pだし。
酒さんに攻撃を受けてしまったので、防御全振りでもいいのだが、さて。昨日の攻めは負けてしまったのでどうしたものか。
明日からはさらに防衛戦の予感。どうなるのか全然読めないですなぁ。練習と思って楽しくやります。

あ、戦いの感想書くの忘れた。
攻撃時間までにおけるユニットは15体(5チーム)まで
で、攻撃時間では15体+防御で使わなかった分のユニットが使えるようです。つまり30体攻撃に回せます。
MAPの属性は自分が思ったより効果がありました。ある程度は同じ属性使ったほうがいいかも。
前記事のコメントにもあったように、反撃は攻撃時間内でしかできません。
陥落から5分のクールタイムの後反撃なので、終了5分未満で占領すれば反撃できないってことになります。
狙ってやるのは割と難しいですけどね。

防御側のチーム編成は楽ですが(というか事前登録可能だし)
攻撃側のチーム編成は大変でした。
30ユニット持って挑んだんですが、使いきれずに終わりました…
また味方が攻撃している防衛には攻撃できません(他のユーザーが攻撃中、とでて画面を戻される)
挑む防衛チームは自由に選択が可能でした(5チームいる場合、5番目を狙って攻撃出来たり)
スタミナの下がり具合はよくわかりませんでしたが、当然下げたほうが戦いやすいです。
スタミナほぼ空の防衛にも負けたりしましたが…
あとA地点を攻めたチームメンバーは、Aを占領すると生きていてもB地点には使えなくなります。
Aでしか使えないチームになります。たぶん仕様。(うわぁ

今回は攻撃のみでしたが、ここに防衛が加わってくるとなると…
大混乱になるでしょうね。どうすんだこれ。

たのしいぽーとばとる。いちにちめ(雑談)

うわぁーい!たのしいなぁー!(幼児化)

てことではじめてのポートバトルについて毎日追っていきましょう。
これが世界制覇の軌跡か…(壮大)

まず1日目になると、自動的にマッチングが行われます。
マッチングは0時から始まり、大体午前1時には終わったと思います。ここからMAPを見ることが出来るように。
防御チームは置けなかったっぽい。
今回は4チームでのバトルになりました。思ったとおり30人のポート同士の対戦になりました。
最初にランダムで2箇所占領済みになっている状態からスタート。

…なんでこんなに囲まれた状態からスタートになってるんですかね。ランダム怖い。
1日に攻撃出来る場所は3箇所まで、そしてこの状態で攻撃出来る場所は全部で3箇所。


こうするしかないじゃないか!(戦略とはいったい)

まあ1日目だし多少はね?
というかこんなこと書くと作戦筒抜けなんじゃないかって?
この配置で建てられる作戦とかないですw
それに、そんなに気を張りすぎるとギスギスオンラインで胃が死ぬから許しておくれよ…
というか宣戦したからと言って、そこが取れるというわけでもないからなぁ。

あとほら、このコンテンツ、ポートに入っていてしかも15人いないとできないから、
できない人のためにこんな感じだよって書こうかと。
とりあえず今はポトメンも私も何したら良いのかわかんなくて大混乱ですよ!
まあ大丈夫。なんとかなるって。あははっ!

それにしてもセフィラの里を攻めるチハヤ教…
異文化は許さないということか!なんという所業!

刻印集めが大体終わった(雑談)

オート来る前に大体おわってしまった…どうしようw

いやーお仕事いそがしくて全然ブログ書けなかった。ガッテム。
まあ書くことあるかって言われると、そこまで話題はないのですが。
強いて言うならポートバトルの話なんだけど…ここまで情報が全くでてないので書けないんですよねw
批判があったコンテンツなんだから情報は早く欲しかったなぁ…まあしゃーない。

さて刻印の話ですが、回りに回って大体のユニットに刻印を装備させることが出来ました。
流石にLV85未満の使ってないユニットには装備させなかったけど。
あとチハヤちゃん以外の踊り子吟遊詩人は装備NG(白目)
★5石は結構でたけど、強攻刻印の嫉妬で器用さ★5ばかり続いたりしました。当然いらないので分解。
★5分解して超成功しても覚醒素材落とさないのがムカつく。そのうち改修入りそうだけど。

で、★3を覚醒させまくっていたんですが、あれだけあったゼニーが半分になってしまいました…
あんなにあったのにマジか…
まあ一回の抽選で50万ゼニー持っていかれるから、1億ゼニー持っていても2000回しか抽選出来ないんですよ。
半分とかしたってことは、もう1000回抽選回したんだな私…(遠い目)
暴食の覚醒でガッツを狙うのは簡単だったんですけどね。嫉妬の覚醒で+5が全然でなくって。
ステータスによって出やすいのと出にくいのがあるのかもしれませんねえ。
ガッツは最大値が+3なので割と出る。斬撃補正とかは+5なので中々出ないって感じ。
でも+10の最大ジュエルとかはよく出る印象だったのだが。有用ステータスは厳しくされてるのかも。

それで嫉妬覚醒で+15を狙っていたのですが、ほんとに出なくて+12とかで一旦止めました。
きょ、今日はこのくらいで勘弁してやらァ!(捨て台詞)
もし+15を狙うとすると、ほんとに金がなくなるので…+15よりは+12を10個作った方が建設的だとおもう。うん…
まあしばらくは強化を控える形で。
刻印掘りで次は何を狙おうかな…★5は石をすげー使うからやりたくないんだけど…
元々★3覚醒が有用だから★5集めるつもりは無かったんだけど、
覚醒抽選が全然成功しないなら★5集めてステータス伸ばしたほうが早いかな。
あとゼノベルトでもオートでやろうかな。

激闘クエストで逆転現象が起きているワタクシ+ポートバトルがくるよ(雑談)

今日の更新、開眼だけなんだな…
まあ開眼してくれてうれしいけど。

ということで話題もないのでてきとー雑談
いま激闘クエストが来ています。
全く興味なかったんですが、実は商品に刻印系素材もまじってるんですよー!
覚醒素材とか覚醒ステータス変更するためのアイテムとか…ほしい。
ということで1日3回やってます。

で、覚醒素材とかが交換できるのが、なんと銅コインなんですよね…
だからハードを周回すればOkという気楽さ。EXなんて回る必要なかったんや!
金コインだと虚泡などが交換できるけど、個人的に思うのは、金コインは値段設定が高い。高すぎる。
覚醒素材全部さらった後に余裕があったら狙えばいいかなって。銅コインの方が大事!

話は変わって創世編のこと。
ハードボスのワンパン、皆さん出来ましたかね?
風の弓チーム作ってもいいし、私みたいにレオニア姉さまにダァー!してもらってもいけると思います。
そういえばジューリアさん、後編にはもう出てこないんですかね?
流石に退場早すぎるから、後編にも出てきてくれることを期待しています。

(追記)さっきツイッターに流れていたけど、
>3/13(金) より、『ポートバトル(β版)』を開催予定!
ついに来るみたいですね。
2月公開予定だったものがシステム面見せただけでボロクソに言われて、
これじゃやばい!と運営側が1か月近く頑張って改修したのだから、
絶対面白くなってるはずですよね!超期待!超期待!(心にもないことを書く遊び)

ぼくがかんがえたさいきょーのチハヤちゃん+会心と運の話(雑談)

つよいぞー!かっこいいぞー!

ということでいい刻印を付けてあげました。やったぜかわいい。
注目点はHPですねー。LS70%をつければ1万を超えるはずです!
そしてガッツ+9。武具は回避系。うわぁ…絶対敵にしたくないチハヤちゃんだ…
ガッツの他にも最大ジュエルにして継続力を強化するのもいいですね。
でもうちのチハヤちゃんは殴りに行くのもかわいいので!

さて、刻印掘りをしていて一番きついのは、覚醒素材が全く手に入らないことですね…
★5はしょうがないと思うんですが、★3ぐらいはもっとドロップしてもいいと思うんだ…
分解しても全然でてこないし、まじかなしいです。
そういえば刻印やってる人は、会心と運のステータスに戸惑うことが多いんじゃないかな?
★5の石で会心と運が来たときの絶望感よ…

いや、一応強いといえば強いのよ?
忘れた!知らない!っていう人のために説明するけど、
会心はクリティカル率に使われていて、+100なら2%ぐらい期待値が上がる感じ。
ただ会心はルート計算になっているようで、会心が400から例えば900になったところで10%しか上昇しないという。
まあ物防もいうほど強くはないのだけれど。+100とかしても、大体1回につき100ダメージぐらいしか軽減しない(個人の感想)
たかが100ダメージ。されど100ダメージですけどね…3回の攻撃機会なら300軽減ってわけだし。

運に関しては…あの…
まあ天候師とか運参照でもないと必要ないですね。
一応クリティカル率の防御計算に運が使われているんだけど、なくてもってレベル。
なので私は会心と運は★5だろうが問答無用で解体してます!解体!解体!

刻印のことが少しわかってきた+神革4章のオート(雑談)

思った以上に石消費する機能だった。訴訟。

こちらの記事も更新しておきました「真理刻印のおすすめの集め方」
http://tukihatu-blog.fanweb.jp/archives/6664

レア度が高いほど、石を消費するのでこまります…
ただまあ覚醒がどうしても必要な石は、今の所「嫉妬」「暴食」の2つだけかなとはおもってます。
嫉妬は攻撃力が上げられるので超有用。
暴食は…


(にっこり)

こういうのがゼニーだけで作れるのが★3の良いところですね!
★4はステータスだけはゼニーでイジれますが、覚醒抽選には石100必要というゴミクズ。
★5はどちらも石200必要という金食い虫ですので…最終的にはもちろん狙いたいですけど。

嫉妬の場合、物攻+100よりも、物攻+25と斬撃+15の方が強いんじゃないか疑惑があります。
LSとか加味したらむずかしいですけど。今度試してみたいですね。

あ、神革4章のオートパーティも、一旦書いておきました
http://tukihatu-blog.fanweb.jp/archives/6555

全然安定しないんだけど、一度クリアできればスキップできるしいいよね?
刺突射撃で攻めるのが正攻法だけど、それ以外の方法もあれば教えてほしいかな。

くっころさんに新たな属性が追加される(雑談)

さすがにまだネタバレ速いからかるーくだけど、4章でくっころさんに新たな属性が追加になりました!
というかくっころさんが登場したの嬉しい。

しかしなんだこいつ…フルコンボするつもりなのかな…?
くっころさんはまだ後2回変身残してそう。その調子でステータスも上げて?

さて3月ですね。
えーっと…まあ特にはないかな。
コラボ復刻の予告で出ていたのはクリユニともう一つあるみたい。
中旬にくるみたいよ?そろそろマクロス復刻してもおかしくないかなー?
あとは3月イベント…ホワイトデーかなにかやったら終わりな気がする。
GvGはまだ掛かりそうだし。

ということでひたすら刻印掘りの毎日がやってくる…のか?
まあそれでも良いですけどね。

あ、ガチャはひとまず抑えめで引きました。
まずハオウマルがほしかったので引いたら1STEPで入手できてしまう強運を発揮。
ハオウマルかっけー!
ユリさんは(可愛くて好きで)よく使っているので、念装武具を装備して強欲も4まで上げました。これでさらに使いやすくなったはず。
あとはエウラリアの念装が欲しいですねー。期間があるので割引チケット待ちで。そのうち引きます。

それにしてもリーファのCCバグ、まだ治ってないのかなぁ…早く直してほしいんだが。
忘れていたけどPレターも来てましたね。
最近突っ込むところが無いので、ここでぱぱっと紹介するか。


今の開発予定はこんな感じ。
なんか色々追加されてるけど、一番気になったのはポートの「Master/SubMasterのボーナス報酬」かな。
正直、まーたこんなことして…って気持ちでいっぱいですw

現状のポート種類は、個人的体感だとこうなっています。
ガチポート 2%
LV30ポート 3% ←チハヤ教はココ!
5~10人ぐらい在籍しているポート 10%
低人数ポート 50%
ソロポート 35%

この状態で、現在はポートレイドが追加されたりして、ソロポートや趣味ポートが厳しい状況になっています。
今後GvGも追加予定なので更に厳しくなるでしょう。
なので、ソロポートを解体してLV30ポートとかに移動する人は増えているんじゃないかと思っています。
解体したところで何もデメリットはなかったので。

と、ここで「Master/SubMasterのボーナス報酬」ですよ。
解体して途中参加する場合は、まあ普通にメンバーになるでしょう。
サブマスになれるかは状況にもよるし、マスターはほぼ不可能です。
まあこのボーナスがどれぐらいの報酬なのかはわかりませんが、ソロポートがこれを手放すのは惜しくなるんじゃないかと思ってます。
折角身を切ってまでポート収束の流れが出来ていたのに、なんでここで反対の施策を打つのか、今の僕には理解できない。(今まで理解したことがあったとはいっていない)
わざわざギスギスするような仕組みを入れないでくださいよー運営さんー…