非表示

異層郷ニグレドの攻略 出張場 16層~20層(ペア&ソロ)

攻略は過去記事にも追記する+同じ内容ので、どちらか好きな方でみればOK。

ニグレド全層の攻略記事はこちら

16層 難易度 EX極
初期★3ユニットのみ。
黒騎士撃破後にでてくる巨大黒騎士を倒せばクリア
敵を倒すと黒騎士の攻撃力が上がるので、基本的に盗賊みたいなやつは無視したい。
祈祷師はダメージをうけないが、永遠と黒騎士を強化していくので倒した方がいい。
祈祷師同士をくっつけるとダメージが入るようになる。
投げる、奇術師またはスノーマフラーを使う必要がある。
もしくは割合ダメージなら入るので、スバルを使えば普通に倒せる。
祈祷師を倒せば石化魔人も死ぬので、出来ればさっさと倒したいところ。
完全強化していれば、全滅させて黒騎士の攻撃力が最大になっていても何とかなるかもしれない。

アタッカーはカノンとかブランシェットとか好きな子で。
サポートは奇術師ならミハエル。あとはコラボのメルティが超優秀。
投げるならアーキル、ユートあたりが使える。
スバルの割合ダメージで倒すのもあり

おすすめユニット
カノン、メルティ

ソロ 難易度:易
基本的に手持ちで行けるはず。メルティがいればかなり楽ができそう。
ミハエルの場合は素早さが遅いのがかなしいが、まあそれでもクリアできないことは無いと思う。

17層 難易度 EX
ボンバーマン
初期★4ユニットのみ。
アタックタロスを敵の自爆攻撃に巻き込んで倒せば終わり。運営が味をしめた…(白目)
敵の自爆攻撃はこちらに当たらないので、どんどん爆発させてOK。
ただし数に限りがあり、あんまり外すとクリア失敗になるみたいなので、
うまーく敵位置を調整して当てるといい。
奇術師が1人いるといいかな?
一応敵も攻撃をしてくるので、それ相応の防御力は必要。
あと敵を弱らせるために攻撃力も多少必要。
敵の使ってくる攻撃属性以外ではダメージを与えられないのは注意が必要。自爆で死ぬけどさ。

ロフィア、ラーフさん、チハヤちゃんを使えばいい感じ。
あとアタッカーが一人いれば?いや、全員奇術師でもいいかもしれない。
ペアで4人いて回復をしっかりしていれば余裕だと思う。

おすすめユニット
ロフィア、ラーフ、ティナ

ソロ 難易度:易
一度パターンを構築すれば失敗することは無いと思う。
パターン構築までが面倒くさいかな…
あと最初は敵が多いので、爆発前に死ぬとかはありそう
ロフィアならロフィア念装、LS、ソフィア念装武具装備で、初ターンに敵の強化が入るまえグラビジャムで攻撃可能。

18層 難易度 EX極
雷属性の女子のみ。
3waveに分かれていて、敵を倒すと次に進む。
1waveは機械が2体。技順は固定で、詠唱あり即死射撃レーザー → 遠距離単体斬撃 → マップ全体射撃 の繰り返し。
危険なのは詠唱あり即死射撃レーザーで、敵の目の前から3マス範囲の直線レーザー攻撃がでる。
予測範囲がわからない上、詠唱中に敵が移動すると範囲も変わるので(敵の目の前から3マス)
この方向で攻撃されたな?というのを予測して、その後ろに移動するか、横に逃げよう。
詠唱開始時に敵が移動しなかった場合、詠唱終了前に敵のターンが回ってくるので非常に避けづらくなる。
上手く敵を動かしてレーザーを避けよう。
片方を倒すと、もう片方がダメージ反撃バリアを永続で貼るようになる。
倒しにくくなるので、2体同時にHPを削っていくと倒すまでが早くなる。

2waveは真ん中に機械が1体。
攻撃を受けるまでは動きださないので、一旦体勢を整えてから攻撃を開始しよう。
こちらも技順は固定で、どれも詠唱あり必中自中心即死攻撃で 十字 → クロス → 正方形2マス の順に攻撃してくる。
また攻撃時に毎回HPを5000回復するので、攻撃力が少ないといつまでたっても倒せない形になる。
十字やクロスは攻撃しやすい。正方形2マスの時はしっかりと下がろう。

3waveは奥側に機械が1体。
同時に壊れない壁が消えてガッツパネルが使えるようになる。
技順は固定で、詠唱あり即死射撃レーザー → 遠距離範囲魔法攻撃 → ためる → マップ全体射撃の繰り返し。
即死射撃レーザーは1waveのものと同じだが、詠唱速度が少し早くなっている。
遠距離魔法範囲攻撃は菱形2マスで、対象が少ないほど威力が上がるので出来るだけ複数人で受けよう。
そしてためるからのマップ全体射撃は6万程度のダメージを受けるので耐えるのは厳しい。
ガッツパネルが4方にあり、2回使えるのでうまく使おう。(3回目で消滅)
ガッツパネルを使い切るまでに倒す必要があるので、最後は火力が必要。

なお2wave目の必中攻撃以外は全て避けることが可能。
避ければ即死攻撃も怖くない(白目)
ということでオススメはシャロン。もうあいつ一人でいいんじゃないかな…
最大HP削り攻撃は2wave目の最初で使うこと。敵はその間は攻撃してこない。
HP100%なら敵が攻撃してこないのか初撃と判定されないのかよくわからない。

シャロンがいない場合でも火力チームで挑めば基本的には楽勝だろう。
もちろんちゃんとパターンは把握する必要があるが。

おすすめユニット
シャロン

ソロ 難易度:易
シャロンの回避力が足りていれば、時間はかかるが失敗はほぼないと思う。
シャロンがいない場合も、火力2人でごり押しできそうな気はする。

19層 難易度 EX極
風属性の男子のみ。
魔人が射程の長いレーザー+鈍足攻撃をしてくる以外は、敵に近づかないと攻撃してこない。
拠点長を倒すと魔人を弱体化させることができる。
というか倒すのが前提。

まず第1拠点長(牛さん)は移動しない。弓矢が2体いて、麻痺単体攻撃を多用する。
複数人いる場合は、菱形2マスの素早さダウン攻撃を使ってきて厄介。
まずは弓を処理してしまおう。ただしあまり前に出すぎると奥の敵も動き出してしまうのと、
魔人のレーザーが痛いので遠目からチクチク攻撃するか速攻で倒して左下に逃げる事。
左下の3マスは魔人のレーザーが届かない(射程9?)のと、右側の方は明らかに射程内なのに攻撃してこなかったりする。謎。
第1拠点長には麻痺、挑発が有効だが、使う必要性は薄い。

第2拠点長(トカゲ)は槍の範囲攻撃をしてくる。こいつは移動する。
他にも剣豪は物攻ダウンの範囲攻撃などをしてきて厄介。ヒーラーもいる。
幸い右下側のエリアは魔人のレーザーが届かないので、そんなに苦労無く戦えるはず。
第2拠点長には挑発がきくぐらい。クロックダウンも確か効いたような。

第3拠点長(牛さん)も移動しない。火属性遠距離斬撃攻撃をしてくる。
魔人に近い位置にいるのでレーザーが飛んでくるのと、弓矢が高台に陣取るのでウザい。
さっさと弓矢とヒーラーは潰して、タイマンの形を作ろう。
第3拠点長には毒が効く。HPが60万あるので、毒を使えるなら狙っていこう。

最後に魔人。基本的に近づくと危ない。
菱形4マス以内には入らないようにしよう(技範囲がよくわかんない)
拠点長をすべて倒しているとジュエルリジェネも止まるので、ジュエルがなくなれば遠距離から一方的に攻撃することも可能。
一応暗闇が低確率で入る(10%)

難しいのは序盤ぐらい。魔人の攻撃をかいくぐって第1拠点長と弓を倒して、右側に行ければあとは消化試合な感じ。
敵はたくさんいるので、ラメセスでトドメを指して強化していくと楽。
彼なら基本技で毒も使える(ただしルドラキュアが使えなくなるのでお勧めしない)
あと敵の攻撃を受ける囮役としてバルトを入れておくと安定するかも。
回避に振って魔人のレーザーの囮になってくれれば非常に楽になる。毒も使える。
火力、耐久力、遠距離威力があればだれでもよさそう。

おすすめユニット
ラメセス、バルト

ソロ 難易度:易
序盤が鬼門だが、それ以外は1体ずつ吊って倒せば簡単だと思う。

20層 難易度 超超地獄級
エンヴィリアの女子のみ。
10層、15層と同じくギミックをしっかり理解しないと絶対勝てないので注意。ここで予習していこう。

4waveに分かれるが、基本的な攻撃パターンはどれも同じ。
HPを1/4削ると次のwaveに移行するイメージ。
ボスの海竜の攻撃方法はある程度パターン化されている。
まず最初は引き寄せ攻撃。約4000ダメージ。
次に吹き飛ばし攻撃。約4000ダメージ。食らった場合は赤即死パネルに吹っ飛ばされてしまうので、
黄色いノックバック無効パネルに乗るか、障害物(敵)を利用して吹っ飛ばされないようにしよう
(黄色いパネルに乗っていても吹っ飛ばされたことがあるんだけど謎…何の効果??)
次に射程4の範囲攻撃(通常攻撃)。約3000ダメージと麻痺。

次に引き寄せ。
次に自中心6マスぐらいの範囲攻撃+防御ダウン、約5000ダメージ。
次に吹き飛ばし。
その後は多分ループする感じだとおもう。ちょっとよくわかんなかった。

技が殆どマップ全体攻撃といっても過言ではない範囲で、威力も結構高いのでずっと耐えるのはきつい
また引き寄せや吹き飛ばしを多用するのでユニットの位置取りもしづらく戦いにくい。
リアクションで1ターンの間全防御アップするので、同ターンに連続でダメージを与える事ができない。
要するに非常に戦いづらい相手。何回かやって慣れていこう。

雑魚としてタコが3体出現する。
この雑魚は無限沸きするため倒す意味は薄い。出現はランダム位置で毎回変わる。
状態異常技を使うのと、吹き飛ばし効果のある範囲魔法(3000ダメージ)を使う。結構痛い。
状態異常は予防で無効化できるが、ヒントにもあるように全員状態異常攻撃が効かない・あるいは全員状態異常がかかっている場合、タコがボスの海竜に凶悪なバフを掛けてしまう。
なので安易な全員予防薬付与はNG。状態異常は2ターン程度で治るが、早めに回復スキルの方で直しておいた方がいい。
クロックアップもヒントにあるように、クロックアップ時に海竜のスキルを受けると、永続バフ無効効果と素早さ-50%がかかってしまう。
逆に遅くなってしまうので、クロックアップに関しては掛けない方がいいだろう。

HPを1/4削ると2waveに突入。
ボスに3ターン攻撃が通らなくなり、右側に増援が複数出現する。
3ターンを過ぎると周りの敵が強化されつつ通常パターンに戻るので、3ターンの間に敵を多く倒しておこう。
増援する敵の種類と攻撃方法は
火暗殺者:単体バフ解除→防御無視強力攻撃の繰り返し
風海賊2体:範囲リアクション無効化攻撃→詠唱射撃の繰り返し
水ガンナー:防御無視射撃→魔法射撃の繰り返し
スカル3体:2waveは呪い毒、3waveはリアクションガード+呪い死の宣告(バグかなんかでほぼ効果なし)、4waveはリアクションガード+呪い死の宣告→1度だけ怨念の剣(15000ダメージぐらい)

増援敵を3体倒すと死の宣告がかかったラットンが3体出現する。
このラットンをどれか1人叩くとサポート攻撃が海竜に入る。
青い拘束ラットンは10000ダメージにフリーズ効果、赤い火力ラットンは45000ダメージにアルケミィオーバー付与、黄色い弱体ラットンは15000ダメージにアルケミィクラッシュ付与。
その場の状況によって選ぶ形。どれを選んでもいいが、死の宣告で退場する前には殴っておこう。
個人的には黄色いラットンがおすすめ。ほぼ永続の継続ダメージが12000入るし、敵の攻撃力も効果中は下がる。
2回目以降も黄色いラットンを殴れば効果を上乗せできる。ただしタコの回復サポート条件を満たしてしまうと海竜にリジェネがかかりクラッシュが解除されてしまうので注意。
赤いラットンは90000確定ダメージが入るのでまあ有用。
青いラットンはダメージが低いのでおすすめしない。味方がマジ死にそうとか死んだ後とかなら有用。

HPを60%?削ると3waveに突入。
ボスに3ターン攻撃が通らなくなり、右側に増援が複数出現する。
同じく3ターンを過ぎると周りの敵が強化されつつ通常パターンに戻るので、3ターンの間に敵を多く倒しておこう。
この後から吹き飛ばし攻撃がもう一種類追加される(詠唱あり・3連撃の物が追加)
攻撃パターンも追加の吹き飛ばし攻撃が割り込み優先されたりで予測が難しくなる。
あと敵全員を引き寄せ攻撃することが1度だけ?ある。
この攻撃は敵全滅+ステータス吸収で、倒した敵の分だけ強くなるのでなるべく周りのタコ以外の敵は掃除しておこう。
発動タイミングが不明で、全く使ってこないこともあるし増援よんでいきなり使ってきて阻止できないこともある。
今までの戦闘で使ってきたのは戦闘中1度のみで、2度目はおそらくなさそう。

HPを3/4?削ると4waveに突入。
まずボス近くにクロックアップのかかったユニットがいる場合、マップ全体に攻撃+バフとクロックアップが永続無効にされる。
結構離れている必要があるっぽいので、HPを3/4削る時はアタッカー以外は撤収しておくこと。
当然アタッカーにクロックアップがかかっているとヤバい。
その後左右に増援。あとは同じパターン。
海竜を倒せばタコ以外の増援はすべて死ぬので無視してもいい。

やってみるとわかるが、敵から受けるダメージ量が非常に厳しい。いかにHPを確保しつつ殴るかが課題になる。
プロフェッサーでエリザベスやナタリーがいるので、この辺りに頼るといい。(エリザベスはリアクションを外すこと)
またダフネがいれば攻撃をかばってくれる。なにより予防やクロックアップ中でも攻撃を受けなければデバフも発生しない。
ダフネをうまく使おう。
アタッカーは1撃必殺のシェイナちゃんや、雷有利耐久のセリス、耐久でシナジーがあるクロエ&闇クロエがいる。
吹き飛ばしのタイミングと、HPの回復をしっかりと行っていれば何とかなるだろう。
ただし長期戦になるので失敗すると気力をそがれるのはご愛敬…
HPは全部で110万だが、なぐっていると以外に早く削れる。守りばかリではなく最後はごり押しをかけてもいいかもしれない。

あとHP60%減とHP3/4減を同時に起こすことが可能。残り40%と25%なのでギリギリのHPで吹っ飛ばすと起きることがある。
増援が両方出たりとか、ラットンが出たと思ったらすぐ死んだりと、かなりバグった動きになる。
例えばシェイナちゃんの会心とかはダメージがぶれるので、起きないことを祈るしかないけども…
それと堕罪の螺旋を敵が使ったターンにHP削り条件を満たすと、増援がこなくなるバグが現在ある。
楽にはなるが同時にラットンも来なくなるので注意。というかバグだし狙うのはあまりお勧めできない。

おすすめユニット
アタッカー(攻撃力>耐久):シェイナ>闇クロエ>セリス>クロエ
サポート:ダフネ、エリザベス、ナタリー、マーガレット

ソロ 難易度:超難
物量がソロだときつい。受けるダメージも半端ない。
相当難しいんじゃないかなぁ…問題は増援の処理。
シェイナちゃんをアタッカーにした場合、攻撃力はあるが耐久が非常に心もとないので難しい。
セリス高レベルなら回復はあまり必要ないが範囲殲滅が大変。
範囲殲滅に関してはMAPに回復場所があるので、そこを利用すれば回復ユニットは必要ない=アタッカー2人にできるかもしれない。
クロエ闇クロエはシナジーがあって2人だと強いので行けるとおもう。

チハヤちゃんとの結婚式(雑談

いろいろめちゃくちゃだった(白目

ということで生放送テストもかねてライブでガチャ引いたんですが…
結果は9STEP召喚を引いて、チハヤちゃん念装が0、シェイナちゃん念装が1でした(9ステ目で来た)
愛の試練、重すぎる…

ひとまず選べるで入手して、当然のように持っていたレリーフを全部突っ込んで5凸しました。
デバフ効果アップですが、風姿とかの効果が20%から30%ぐらいになってました。なかなか強いですね。
不器も30%ダウンに。
で、肝心の重足なんですが、見た感じ素早さダウン効果は20%→20%のままでした。効果なし。
見えない数値なので分からないんですが、多分斬撃耐性ダウンのデバフ効果が上がったんだと思います。
一応確認メールをサポートに投げたけども、素早さダウン効果が強くなる形ではなさそう。
まあ、素早さダウンが30%になったら3回重複で90%ダウンになっちゃうもんね。やべえよw


ステータスはこんな感じ。素早さは最速近くで211ぐらいだった。
画像は風姿を踊ったあとなので素早さ+80%?で421とかいう意味不明な数値になってる。


3D衣装はこんなかんじ。思ったよりもロングスカートだった。この格好で踊るの大変そう。


かわいい。


可愛いからブログPC版の右側に画像貼り付けておいた!
これでいつでもチハヤちゃんに見てもらえる…うへへ…

 

 

とまあこんな感じで、結局召喚でチハヤちゃん念装は引け…
 


おかわりだオラァ!

結局19ステまで回してしまった…愛が重い!
チハヤちゃん念装は4枚(2枚+選べるチケット2枚)、シェイナちゃん念装は2枚になりました。
LSがないのが悲しいですね。
チハヤちゃん念装6枚で並べたかったのに(悲しみ
石?しらんな・・・

チハヤちゃん念装実装記念 ガチャ爆死生放送(にっこり

というかただのテスト放送なんだが。
よく考えたら生放送のシステムを全然使ったことないので
一度やってみたかっただけ

生放送終了後でも見られるのでガチャ爆死チャート動画を見たい方はどうぞどうぞ
これ埋め込みでも見られるのかな??
木曜14:55開始予定です。うまくできなくて流れたらすみません
(追記)結果は明日の記事で

ようつべ
https://youtu.be/Okv2KWLAuN0
ニコ生
https://live.nicovideo.jp/watch/lv332472038

ウェディングイベントでシェイナがCC!チハヤちゃんの念装!他まとめ

シェイナちゃんどうなるのかなぁ

・『Wish for you』を開催!『シェイナ』がクラスチェンジ!

でかい

まあチハヤちゃんは着飾る系は好きだけど立場的に困惑するよね。
手に取るようにわかりますな!

シェイナちゃんCCは、移動技が多くなるのと、スキルがクリティカル技になるのと、
会心が高いほど威力が上がるスキルが追加されるぐらいですかね。
リアクションもカウンターと自己強化の2種類から選べるようになります。
上手く使えば暴れられるんじゃないかな?打撃有利の敵には活躍できるイメージかなぁ。

団長のCCの方は正直よくわかんないですね…
HP消費攻撃と、HPが減るほど強くなるスキルって感じ。
現環境で行くと厳しいタイプだけど、念装武具でガッツが1回付与されるから使いようによってはって感じかなぁ?
あ、一応CCを二つ持つユニットって今回が初めてだっけ?ほかにいたような気がするんだけど気のせいかな…??

・『カダノバ』のクラスチェンジクエスト『業焔の竜を従えし者』登場!
えっ!!?団長もウェディング衣装!!?(違います
一旦これで聖教騎士団強化は終わりなはずです。

・念装
シェイナちゃんとチハヤちゃんの念装が来ます。
両方手に入れましょう。当然だよなぁ??
あと団長念装もくるよ!


念装効果、なかなか良いですな。
まあ問題は完凸時の効果なんだけど…


デバフターン+1は予想通りだったけど、デバフ効果アップは流石にやりすぎというか…
強すぎじゃね?
あと念装武具でバフ(ステータスアップ+火属性ユニットアップ)も出来るようになります。
まあこっちは使う機会があるかどうかわからないけど…
あとLSはなかったです。残念。

団長の念装は武具が優秀ですね。念装自体は要らない気がする。

・七夕キャンペーン!ウロボロスに願いを!
>真理念装を追加して欲しいユニットのユニット画面を「#タガタメ」「#タガタメ七夕」と一緒にツイートしよう!
>ウロボロスが願いを叶えてくれるかも!?
なんか毎年恒例になりましたね。
とりあえずチハヤちゃんの念装もう一個かな!(ぶれない

・フレンドプレゼントに『ウェディングブーケ』が登場!
多分APアイテムかなにかかな?
設定お忘れなく

・エクストラモードドロップ個数2倍!聖教騎士3倍!
3倍はうれしいですね。聖教騎士をみんな育てよう。

・『異層郷ニグレド』開催!新層16層~20層を追加!
限定武具がまた登場しますね。

エンヴィリアユニット多いからやばそう。

>16層:青幻影兵の制域
>出撃条件:初期レアリティが★3のユニットのみ出撃可能
>17層:黄幻影兵の領域
>出撃条件:初期レアリティが★4のユニットのみ出撃可能
>18層:雷鳴帝の制域
>出撃条件:雷属性かつ女性ユニットのみ出撃可能
>19層:風迅艇の制域
>出撃条件:風属性かつ男性ユニットのみ出撃可能
>20層:エンヴィリアの制域
>出撃条件:エンヴィリア出身かつ女性ユニットのみ出撃可能

うわあ…またきつそうな条件で縛ってきましたね。
風の男性のみはきつそうだな…エンヴィリア女子は結構いるけど、
どうせ他のギミックあって使えない子とか出るだろうし、やだなぁ。

・『属性の水晶獲得クエスト』『国の証獲得クエスト』が登場!
これで水晶がいっぱい集められますねー

・開眼
『開眼霊装』
チハヤ Lv5 最大ジュエル Lv10 素早さ Lv15 HP上限
シェイナ Lv5 物攻 Lv10 HP上限 Lv15 打撃攻撃力
カダノバ Lv5 HP上限 Lv10 物攻 Lv15 斬撃攻撃力
ラウラ Lv5 魔攻 Lv10 打撃攻撃力 Lv15 魔法攻撃力
ザイン Lv5 HP上限 Lv10 物攻 Lv15 魔攻
カヤ Lv5 魔攻 Lv10 射撃攻撃力 Lv15 魔法攻撃力
ヤウラス Lv5 物攻 Lv10 斬撃攻撃力 Lv15 回避率
モンゼイン Lv5 HP上限 Lv10 物攻 Lv15 単体攻撃耐性
オーティマ Lv5 魔攻 Lv10 魔法攻撃力 Lv15 魔攻
クダンシュタイン Lv5 物攻 Lv10 刺突攻撃力 Lv15 クリティカルダメージ
カグラ Lv5 魔攻 Lv10 魔法攻撃力 Lv15 魔攻
カノン Lv5 物攻 Lv10 HP上限 Lv15 斬撃攻撃力

羅針盤たりない(雑談

金羅針盤の消費数がやばい…

先々週に開眼したルクレとかレオニアとかを、今回改修された一括レベル上げを使ってあげていたんですが…
すごい勢いでなくなりますね。つらい。
店でまとめて買えるのは有償石ばかりですからねえ。普通の石でまとめて100個とか買えるようになればいいんですが。
今日替わりショップだと2個しか売ってないですから、毎回のぞいたとしても100個入手には15日ぐらいかかる感じ?
というか値段もクソ高いのでそもそも買わないですけどね…あの強気の値段設定アホやろ…

さて雑談、っていってもあんまり書くことないかなー?
あ、ちょうどさっきのことだけど、遠征LV2が全部埋まりました。素材がめっちゃ偏ったw
もったいないので回らずに溜めて次を待つつもり。
あー何の制約もなかったら金羅針盤のために毎日ちゃんとまわるのになー(遠い目

コラボの中でオススメのユニットをあげてみる(雑談

参考にならないと思うが書くことないので。

一応前提として、私はコラボが好きじゃないです。なので強くても欲しくない物は欲しくない感じ。
だから大体エアプでのおススメになるけど、それでも良かったら見てよろしく
あ、コラボの中でおススメってことで、ファンキルはコラボじゃないかならな?
詳しくはこれからタガタメをはじめるキミへ記事とか見るといい。

・盾勇者シリーズ
まあ今復刻やっているからこの記事書いたんだけど、このコラボユニットは大体優秀ですね。
なんていうか一つのことに特化しつつ攻撃力もあるので使いやすいんですよ。
新ユニットのグラスとフィトリアは出たばかりで能力がイマイチわからないので一旦外すとして。

尚文は防御特化で攻撃属性への耐性も持っているので、相当な防御力を誇ります。
まあさすがにダフネやビアンカに比べると少し劣ると思うけど…
かばうは使えないですが、マップ開始時に全体挑発を使えるので弓系の相手のヘイトを取れるし、
近距離ユニットもそちらに向かうようなAIになったので敵のAIを崩すには便利です。
それでいて物防依存のバカみたいな攻撃力もあります。6扉開眼状態でも私はポートバトルで尚文使ってました。

ラフタリアは環境ぶっ壊しユニットで、総合での回避率はユニットNO.1だと分析しています。
回避率だけならラフタリアに追いついたり抜かしたりした奴もいますけど、ラフタリアは範囲命中率ダウン技も強力なんですよね…
あれと回避率が合わさるとマジやばい。
まあでもあれだけ過去に暴れたので運営に対策されて必中技がこれでもかと増えたり弓ユニット強化が行われたので、
今から使うとなると、昔のように活躍はできない感じではありますが。
攻撃力も以前はすさまじかったけど、今の環境ではこれぐらいで普通だし。
ちなみにラフタリアもポートバトルで使っていますが、最近は活躍が少なめです…

この二人は育てればちゃんと強いのでオススメです。
まあ言っても過去のユニットなので、今から1から育てる場合、新規ユニットと比べると必要性は薄い気がします。
尚文はダフネである程度代替できるし(ダフネは入手・欠片入手がきついので、尚文の方が強化はしやすい気がする)
ラフタリアはネヴィルとかゼクスとかでいい気がする(これも入手・欠片入手がきついのでry
同じ役割でも複数ユニットがいたほうが有利なことは間違いないので、まあ懐と相談って感じですかね。
異界の欠片も一人で1000以上必要になってくるし。
とりあえずユニットをもっとくだけ持っておいて、ゆっくり異界欠片で育てるのがお金かからなくていいと思います。
この後新規コラボも来ることを忘れないでね?いやホントまじで。

フィーロは周回とかで役に立つ感じ。
素早さをアップさせながら殴る連撃系。今の環境だとライバルが多すぎるし微妙なところかな。

で新キャラのフィトリアも同じ系統らしい。素の素早さは最速でも220ぐらいかな?
廻天もちで耐久もあるし風反射持ちだからPvPとかポートバトルで暴れることはできそう。
クーフーリンには劣りそうだけど、近い動きはできそうだ。
(追記)おまけに火属性でクーフーリンと拮抗するから対抗としてよさそうってコメントに。確かに。
まあでも属性対抗だけで考えると後から同じようなユニット出そうだから必須とまではうーん…
現段階で開催されたら必須になるかもしれないが…
まあ全開眼が条件だけどな。
あとグラスも魔攻回避で、言うならばネヴィルみたいなタイプなので強いと思う。
こちらも全開眼が条件。あと回避への対策キャラが増えているから、無条件で暴れられるって感じではない。
どちらも育成して後悔はないぐらいの強さだとは思うが…エアプなのでどうだろうなぁ。
気になるのは攻撃方法が2種あるので、刻印の斬撃アップとかが乗せにくいことかな。

・真・女神転生シリーズ
最新のコラボなので強いのは当たり前か。
クーフーリンがとにかくやばい。攻撃力と耐久力おかしい。
刺突属性っていうのもうれしい。復刻したら絶対おすすめな奴かな…
他のキャラ、フロストもティターニアも強いけども、まあ常識内の強さって感じ。
この子たちは上手く使えば全タガタメユニット3割ぐらいには完勝できるイメージ。
クーフーリンは全タガタメユニットの9割ぐらいには1vs3でも完勝できるイメージ。

・リゼロシリーズ
レムがレイドで暴れてる。最近は運営も対策していると思うが、それでも強力なダメージを出せる。
1000万を軽く超えたいならこの子を手に入れるのが一番はやそう。
復刻したらぜひどうぞ。強化サポートでラムもいるといいかもね

・進撃の巨人シリーズ
ハンジがレイドにとても有用ってぐらい。あれずるくね?
復刻したらハンジだけは取っておいた方がいいと思う…

・七つの大罪シリーズ
デバフ要員としてエスカノールぐらいかな…
他は育てれば使えないことはないのだが、他で代用できてしまうので好きな人以外はお勧めしない。

・マクロスシリーズ
現状だとランカちゃんだけがおすすめ。
というか念装武具があればOKな気もする。リルウロボロスに装備すればいいので。
一応本人も隣接しているだけでジュエル回復してくれたり強化技が重複系で強かったりと嬉しいところはある。
普通にレイドで使えるし。開眼もそんなに開ける必要が無くて低コストなのもうれしいかな。
シェリルさんはお役御免な感じ。強化サポートが少なかったあの頃なら活躍していたんだけど…

・他
育成すれば使えるユニットはいるが、必要かどうかといわれると微妙なところ。代用が可能。
エミリアはクラリスが出たのでだいぶ立場がきつい
メリオダスは属性反射が出たので立場がry
ゼルドリスは他にも(出現時回避アップは強いが)回避キャラはいっぱいいるし万能ではない
リヴァイもアレぐらいなら他のユニットでも可能

というか今のタガタメ環境は
廻天、全状態異常アップ、HP増加(2倍)、CT+100再行動、攻撃属性耐久率、反射吸収、素早さ235超、素の回避+75、初ターンの一撃ダメージが2万以上、ずるい状態異常(フリーズ100%、範囲挑発とか)、超長距離技の超威力、無限ガッツからの超反撃、かばう系
この辺りを持ってないユニットは要らないといっても過言じゃないからな…
今めっちゃおおざっぱに上げたけどさw
むしろ複数持ってないとダメな気もする。タガタメ恐ろしいところやでほんま…

盾勇者コラボ復刻!他まとめ

ウェディングイベントは来週とのことよ!
(追記 木曜7:42)情報全然出てなくて草。

・メンテナンス
6/17(木) 10:00 ~ 14:59 はメンテナンスなのでゲームプレイができません。

・盾勇者コラボ復刻
新キャラの情報が一切出てないけど、グラスとフィトリアが来ることだけは決まってる感じ。
フィトリアだすんだったらビッ…あ、いや何でもないですごめんなさい。
(追記)
グラスは雷の魔攻回避キャラ。射撃と斬撃が使えます。
射撃がメインかな?武具と念装は斬撃技だから悩ましいところ。
HP100%の場合は全攻撃力がアップしてジュエル回復もつきます。クーフーリンとおんなじ感じかなぁ。
>オート操作でも使用優先度の高い『扇の構え』
これは基本技のほうでダメージ受けるまで回避大幅アップ技です。オートでの回避性能で言ったらラフタリアを超えるのでは?
まあ必中技増えてるから過信はできませんがね。1ターン無駄にするのもお忘れなく。
命中率ダウンで技威力も上がるので、ラフタリアと組ませて使うと強そうです。自身でも命中ダウン技は持っています。
ちなみに猛獣使い持ちですが、尚文と同じく爪(武器)は装備できない設定になっています。
爪を使えるのは爪の勇者様だけだから…(白目
(追記)あと魔攻1.5倍射撃です。この意味が分かる人は参考にどうぞ。まあ魔攻だけども。

フィトリアは火の打撃魔法キャラ。サポアビを付ければ移動力は6、さらに念装で移動力7になります。使いやすそうです。
廻天効果持ちで念装武具装備なら出現後5ターンは最大HPアップしているので、集中攻撃されなければかなり耐久してくれそうです。
あと魔法と射撃に対して軽減シールドを張るリアクション。かばう無効技。
それと風属性反射持ちです。やめて…やめて…
ガチ育成すればPvPで暴れそう。素早さも高そうだし。

・念装
コラボ念装2種が来ます。

・盾勇者ユニットに『開眼霊装』Lv20実装
全員扉が開きます。
尚文には強力な攻撃技、ラフタリアは1回ダメージを受けるまでジュエル回復効果+ステアップを付ける技、
フィーロは自中心の範囲技、メルティは火属性特攻技が追加になります。
あと尚文は上方修正で属性耐性がさらに上がって、『ヘイトリアクション』の使用回数が増えます。これ嬉しいですね。

・『ユニット特訓場』が登場!
対象ユニット(基本は新ユニット)のみ獲得経験値が増えるクエストが登場します。回数は無制限です。
俺は詳しいんだ。
これはファンキルとかではおなじみなクエストだ。


いや待て、この孤独なSilhouetteは…?

・真理刻印の追加効果を連続で変更できる機能を実装(予定)
要するにオート放置できるようになります。生放送でもやってましたね。

・威装レベルを『一括強化』できるように改修(予定)
羅針盤を使った強化が一括強化できるようになります。
楽になっていいですね。

・アルケミィポートの役職『マスター』が自動移行される機能を実装(予定)
むしろなぜ今までなかったのか(白目)
自動移行の条件はいろいろあるみたいです。生放送でも触れていたけど、確定情報は木曜日発表になると思う。

・『試練の間』開催!
新イベントですかね。コラボにかぶせてはいるけど、かかわりあいのない形かな。
出撃制限クエストです。盾、剣、槍、弓の4つの武具が手に入ります。
性能はどれも物攻+80にいろいろついている形(盾だけは物攻ないけど)

・『贖罪クエスト』をいつでも挑戦可能に
像が曜日にかかわらず入手できるようになります。

真理の系譜の方向性が発表されたけど(雑談

あー今日忙しかった…記事遅くなったわ。

さて、チハヤちゃんのことは土曜日に記事書いたのでいいとして、
その他の生放送で出た話をまとめていきますかねー

まずは運営が一番気にしている真理の系譜に関して、方向性が発表されました。
・系譜グループのうち1人でも開眼していれば系譜システムを使うことが可能
・現在実装されている系譜グループに関しては、ユニット魂欠片しか使用することができない
・今後実装される系譜グループに関しては、ユニット魂の欠片+属性欠片を使用できる(時期不明)
・期間内に強化した人に対して、既に使った免罪符、免罪印などは100%返却。像・水晶は常設イベント実装するので返さない(7月中予定)

例としてあげると…
ベルタ(LV85)、シャロン(LV99)、パティ(LV85)、アライア(LV85)の4人グループの系譜が今実装されています。
例えばシャロンが好きなんだけど、ベルタちゃん全然育成できない…
系譜でシャロンをパワーアップさせたいのにできない…
そんな感じで困っているとします。

今後はシャロンさえ7扉開眼していれば、系譜を使うことができます。
ただし系譜のレベルアップには当然ベルタ、シャロン、パティ、アライアの欠片が必要になります。
扉開眼が免除されるって感じですね。

さらに運営が決めた期間以降に実装されるグループ…
例えばこのあとヴェテル(LV99)とクロエ(LV85)の系譜が実装されたとします。
この場合、ヴェテルさえ7扉開眼していれば、系譜を使うことができ、
さらに系譜のレベルアップには属性欠片も使用することができます。
クロエの育成や欠片は必要ないってことですね。

めっちゃややこしや…どれがどれかわかんなくなりそう。
生放送のコメントでは肯定的意見が多かったので、
ほぼほぼこれで決まりって言ってたけど、twitterとかで反対意見が多ければまた変わるかも。日和見運営だしね。
まあ運営の好きにすればいいんじゃないかなー。育成が楽になるのは間違いない感じ。
属性欠片は今後絞りそう。あと系譜が進むことでインフレとか難易度とか、そういう話はノーコメント。
どうせ来年も新要素でいんふr(省略

育成素材返還に関しては、どのタイミングからどこまで帰ってくるかは謎ですが…
まあMAXで考えても、運営の決めた期間までの間に「傲慢含む7扉全て開眼した系譜実装済みユニットの全育成素材」を返還する形に落ち着くんじゃないかな。
例えばザハル様を系譜実装前に6扉全部開けていたとして(免罪符5枚、泡2個etc)
実装後に7扉を全て開眼した場合(期間中に使用した素材は泡2個、免罪印2個)
7扉分すべて戻ってくる形になるとおもいます(免罪符5枚、泡4個、免罪印2個etc)
さすがに1月の育成状況に戻って全ユーザー分全部確認するとか無理っていうか正気の沙汰じゃないので、落としどころはこのあたりかなって。
例えばルーシャとかを7扉全部開けたとしても、現在このユニットには系譜が実装されていないので、この分は帰ってこない可能性は高いです。
声が大きければ全部帰ってきそうだけど、系譜実装前ユニットの強化は情報がでるまで少し待った方がいいでしょう。そのユニットが好きなら止めないが。

まああくまで予想です。
その辺の話は運営からしばらくしたら出るでしょうし、今から開眼し始める分は必ず戻ってくるので、
★3★4で魂欠片が余っていて系譜実装されているユニットとかは開眼していった方がいいでしょう。

あとコラボ復刻は盾勇者でした。
必中技が多い環境になったとはいえラフタリアはまだまだ使えるというか、
複合的に見れば全ユニットNO.1の回避率でありながら、かなりの火力を誇るのでおすすめですね。
尚文も最近は見なくなったけど、ダフネと同じで耐久しながらの物防依存攻撃は結構なダメージがでます。
私もラフタリア尚文念装2枚目欲しいですね。
フィーロは私あんまり生かしきれてないかなー。たまにレイドで出番はあるけど。
今回は強化対象から外すと思う。
新ユニットも来るので好きな人はどうぞどうぞ。

その他はニグレドとかメビウスがやるって話。
ニグレドは新層追加。新層は私は求めてないですけど…追加だとしても5層分だろうしなんとか頑張る感じで。
持ち物検査辛いから、先にメビウスやってほしかったな。ギルフォードがな…

私たち幸せになります(ご報告)

先日(昨日だけど)はたくさんのお祝いコメントありがとうございます!
土曜日だけど更新しちゃいますね。


私たち、結婚します(にっこり)

まさかこんな日が来るとは思っていませんでしたが…
これからも末永く応援よろしくお願いしますね!
あ、結婚式の様子は動画を上げる予定ですので、楽しみにお待ちください。

え?現実の嫁がいるじゃないかって?
いやほら、現実と仮想なら重婚OKだからへーきへーき。

 

さて生放送で出た話は月曜日にまとめるとして、
今日はチハヤちゃんだけ取り上げますか。せっかくの機会だしね。
正直ないなと思っていたスキン念装が来ました。着物以外ではウェディングはありえそうなスキンでしたが…
水着は(世間一般的な)チハヤちゃんのイメージじゃないからね。ハロウィンも微妙。クリスマスは正月と近いから話題に上がらなそう。
という意味で白無垢ウェディングはありそうだった。
実際は洋風+和風アレンジで来たけども。

まあそれはいいとして、なんでチハヤちゃんが選ばれたんでしょう???(ここからクソ長い考察)
可能性低いと思っていた大きな理由が1つあるんですよ…
その理由の前に、他に選択肢いますよね?
★4以下で初期ユニット近くでだれか女子って形で選ばれたんでしょうけど。
ワダツミなら他にクオン、シエル、フジカ、ハヅキとか色々いるし、わざわざCCしているチハヤちゃんを選んだのは一体…?
愛?いやまあそれは各キャラ好きな人いるからさ。
人気投票的にもチハヤちゃんは(サイレントマジョリティは考慮しない場合)50~70位前後で低くはないけど高くもない。
使用率も普通に使われてて強化対象ユニットとしては名前が上がりにくい。
今まで通り使用率低いキャラを魔改造したほうが一般受けがよさそうだけど…

まあ、多分CCするのが辛かったのかもしれませんね。
シェイナちゃんCCで忙しくてもう一人やる余裕がなかったのかも。

CCする必要がなく(既にCC済み)
★4キャラで
スキン念装がなく
女子なユニットの候補がこちらになります。

チハヤちゃん(初期、スキンあり)今回当確
ラミア(初期、スキンなし)
キャロル(スキンあり)
ストリエ(スキンなし)

なんでこんな狭い条件かけてるのに4人もいるのか謎なんだけど、このメンツなら運営はラミアを選びそう…
あれ?そもそもラミアってスキンなかったっけ。水着早く出してやれよ。
話は脱線したけど、スキンがいまだに無い子は作るの面倒だからパスされたのかも。
で、チハヤちゃんとキャロルたんの一騎討ちになって、
おそらくだけどイベントストーリーにかかわっていないという点、人気投票を考慮してチハヤちゃんになったのかな…たぶん…
キャロルのウェディングも見たかったというか、いいかげんまともに強化してほしいんですけどキャロルたん。マーガレットさんだって魔改造したんだからさ!

あと冒頭で書いた「可能性が低い大きな理由」があって。
多分ですけど書いたイラストレーターさんが、既にタガタメチームにいないっぽいんですよねぇ。
いや、全然発信が無くて確認できてないだけでまだいたら申し訳ないんですけど、5周年お祝いイラストには少なくともいませんでした。
この方はタガタメだと他にも、
メリア、エレイン、セリーヌ、デセル、ミリシュ
ミエリッキ、ドロシア、タマモ、チハヤ
などを書いてますが、スキンが実装されているミエリッキ、ドロシア、タマモ、チハヤちゃんは割と初期に実装されたスキンです。
一番最新のでタマモちゃんの念装スキンだと思う。
最近はこのキャラ達に対して強化の話とか念装の話とか全然なかったり、
ありそうなところでスルーされたりしていたので、
あーまあ後回しの部類になっているんだなあと納得していた感じです。
念装は他の人が書くこともあるので、可能性が絶対ないわけじゃないですけど、それでも少ないなと思ってました。
あやっぺ念装増やした方が早いし人気出るでしょ(真理

まあ長々と書いたけど、要するに私は面食らってます。
いろいろ乗り越えてそれでも結婚したかったんでしょうね!いやーイイハナシダナー

6月生放送の実況記事

今回リアルタイム実況できないかもしれないけど、
一応記事だけつくっておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=eJ3u8mm_R1k

・アプデ情報
6月
盾勇者復刻(6/17~
既存キャラに傲慢LV20追加
新ユニット「グラス」(雷属性、魔攻回避、HP高いほど威力アップ射程アップ)
新ユニット「フィトリア」(火属性、打撃魔法、火力より)

ウェディングイベント(シェイナCC、ターン経過で会心アップで必殺技、コンボスキル)


チハヤちゃんウェディング念装


カダノバCCCC(大剣)
ニグレド開催(新層追加)

7月
キャラストーリー(ジーノ、ラウラ)
メビウス開催
プレイヤーLV上限解放(予定)
→今まで超過してた経験値は加算しない

8月
ふん…どし??

9月以降
ユニットの装備している刻印を出撃画面で変更できるようにする(予定)

未定
スキルon/offが時間かかるので、まずスキルoffだけ実装していい?→いいぞ
ミウナもいつか強化やりたい
真理刻印オート化
オート周回中に闘技場、ランクマ、ドラフト、ポートバトル、レイドがプレイできるように
ランクマッチなどが倍速に
ランクマッチに出撃制限追加
若いオライオンの舞台??

・検討中機能の話
真理の系譜の改善(現在実装済の系譜はそのまま、これから実装の系譜は属性欠片使える
グループのうち1人でも開眼していれば系譜可能
期間内に強化した人に対して既にやったキャラの免罪符、免罪印などは100%返却。像や水晶は返さない(7月中予定)
開眼マスタリー機能(7扉maxにしたキャラ数に応じて報酬を獲得できる機能
※これが決まるまで真理系譜ゆっくりにしてた

・属性反射に対する対策がほしい
→破壊、貫通を実装します(近いうちに
・ポートバトルのマッチってどうやって行ってる?戦闘力違いすぎん?
→同じクラスでマッチしてる。戦闘力はマッチに無関係だから勝ったり負けたりで適正になる
・水晶の入手機会増やして
→常設で獲得クエスト作る。像と国の証も。
・ポートショップでの羅針盤を増やして
→量調整する
・ワールドレイドやらないの?
→改修中(参加できないユーザー、報酬美味しすぎてユーザーに差が出る、みんなで倒そうより個人になってるの3つの問題点を解決してから)
・真理開眼画面の左矢印押せない
→フリックで移動できるようにする
・刻印強化値下げできない?
→少し値下げしましょう
・占星術師、念動師、風水師にECこない?
→やります(これから考える
・今後運営が力入れるコンテンツって何?
→タガタメらしいコンテンツ(ストーリーとか進めます
・小説いつ?
→夏!
・周年本発送いつ?
→7月とか

・プレゼント
異界欠片55個、羅針盤銀150・金200、スキップチケット550、メカニカルビジョン20個

・その他
ラフタリアはジュエルが厳しい(。。。厳しい???)