「はねろ!コイキング」の上手な進め方

いろいろプレイしていると、効率の良い進め方が見えてきました!
ご紹介しますよー。

ちなみにまだ2MCPぐらいです。もちろん無課金です。がんばる。

まず基本的な仕様を書いていきます。
■CP系
・CPを上げるには「たべものを食べる」「とっくんで上げる」「ランダムイベントで上げる」の3つがある
・とっくんはランダムで、さらに成功・大成功・超大成功がきまる
・とっくんはユーザーレベルアップで回復する
・イベントではCPがあがる事も下がる事もある
・イベント(危ないやつ)は回避しても図鑑には載る
・たべものやとっくんを25レベルまで上げるとポケドロップが1つ貰える、50レベルはまだ不明

■育成
・プレイヤーレベルによって、コイキングの最大レベルが決まっている
・コイキングのレベルが7割ほどになると、模様が判明する(図鑑登録完了)
・新しい模様の場合はダイヤ10個貰える
・レベル5ごとにコインボーナスが貰える、レベルが高いほど貰えるコインは増える
・イベント(危ないやつ)が成功すると、そのコイキングの時だけ最大レベルが1上がることもある

■リーグ戦
・リーグ戦に勝つと、ユーザーレベルの経験値が上がる。
・CPが同じ数値の場合は、ほぼ勝てる…はず(0.01m高くなる?)
・応援してもらうと一瞬だけCPが5%、25%ふえる
・リーグ戦に負けた場合、リーグポイントがなくなり、90分リーグ戦が出来なくなる(アイテムを使うことで回復可能)
・リーグ戦に負けた場合にもイベントが多くあるので収集する時に注意
・リーグポイントが無い(負けて回復待ち)状態でコイキングのレベルを最大にした場合は、引退試合がすぐできる
・イベント(危ないやつ)で引退した場合、リーグポイントは復活する…?(おそらく)
・引退試合の場合は勝っても負けてもイベントが起きなくなる

■引退
・コイキングのレベルが最大になると、リーグ戦をした後、引退する
・コイキングがイベントで戦闘不能になると、引退したとみなされる(リーグ戦での負けは別)
・とっくんを7回行うと、任意で引退させることも出来る(おそらくボーナスはもらえない)

■世代交代
・レベルが最大の状態で引退した場合、ユーザー経験値を多く貰える。途中で引退した場合はかなり少なめになる
・レベルが最大の状態で引退した場合、さらに成長ボーナスが+10%されるのでお得

■フレンズ
・ダイヤを使ったりリーグを勝ち抜いていくと、フレンズがいけすに遊びに来るようになる
・ポケドロップを使うとフレンズのパワーアップができる
・フレンズがいないと起きないイベントもあるため、収集する時に注意(カビゴン、ヤドンなど)

こんなところ?赤字が重要な情報。
要するにコイキングの最大レベルはユーザーレベルによって決まっているので、強くなるためにはユーザーレベルを早く上げることが重要になってきます。
ユーザーレベルの経験値を手に入れる方法は、今のところ引退での経験値入手とリーグ戦での勝利しかありません。(イベントとかにもあるかもしれないが)
最大レベルで引退させたほうがたくさん経験値を貰えるし、成長ボーナスももらえるので、基本的に最大レベルまで育成しましょう。
途中で引退させるメリットは殆ど無いです。イベントでの引退は楽しいけどw
あとはアチーブメントでダイヤが貰える、というのはありますが、経験値や成長ボーナスを捨ててまで狙うものでもないですね。
リーグ戦を全クリアするまでは最大育成したほうがよいです。

例えばこんな時にはイベントでの引退を狙ってみてもいいでしょう。
・レベルがまだ低い時(最大レベル直前にイベントを起こすのはもったいない)
・同じ模様だと確定しているとき(図鑑にきんぴかが登録されている状態できんぴかが来た時など)
・あと少しでユーザーレベルが上がるとき
・なんかむしゃくしゃしている時

「はねろ!コイキング」がマンボウの流れを汲んでいて笑う

絶対あると思った。でも笑ったw


コイ先生ーーーーーー!!!


自然界のおきてってオソロシイネ。

とりあえずコイキング育てるの楽しすぎてやばいです。
そういえば、コイキングを限界まで育てたら、やっぱりそのうちギャラドスに進化してしまうのでは…?
と開始からずっと疑問に思っていたのですが。。。

道具にしっかり「かわらずのいし」がありました。芸が細かいw

「はねろ!コイキング」が配信開始!

よっしゃきたー!
公式ページからダウンロードに飛べるはずなのでお試しアレ。

カープ町長だそうですw
初期ポケモンの流れを見事にパロっててすばらしいですね。
広島カープとコラボしなきゃ!(使命感

とりあえずコイキングのはねる力を戦わせるみたいです。
よし、宇宙まで到達できるよう頑張るぞ!

「はねろ!コイキング」が楽しそう

まだ日本では未配信らしいですが、イタリアで公開されているようです。
公式サイトオープンしてる!

公式:http://www.apppokemon.com/koiking/

あれ、この絵の雰囲気…
これ、ハントクックと同じ絵ですね。同じ会社(SELECT BUTTON)かも?
そうなると良ゲーム確定+小課金必要ですね。ハントクック面白かったし。

画像見るとマンボウとハントクック混ぜた感じですね。楽しみ!
配信されたらやろうとおもいまーすー。

デスクラもうやめようかな

やっぱり私にはあっていない気がする。
ガチャ渋いし…

海外ゲーの翻訳だから、やっぱりところどころストーリーに違和感があるのよね。
全員最高レアまで育てられるけど、ユニットによって強さが違いすぎるし、進化素材集めとか苦痛。
電池の消費も早くて出先ではきつい。
いっぱい遊んだしもういいかな、って感じ。

ほんと、アニメーションと音楽はすばらしいんだけど…ねえ…
ログインだけする感じにします。

デスクラの初回イベントが鬼畜すぎる

何この難易度(吐血)

まあ今さらですけどカリアスイベントの難易度おかしいですよ!
ステージ3と5がつらかった。

ステージ3は「すいじょうきばくはつ()」で全体攻撃してくるから水以外のユニットほぼ死ぬし…
ステージ5は状態異常が効かないゴーレムのHPを削りきれないしで大変だった。

ちゃんと育成しないとクリアできないですね。育成してもクリアできない?ガチャ引けばええねん。
ステージ3は魔法ユニットが3体と前衛が2体いれば何とかなりそう。水のね?
水ジリアンを引いて★4MAXまで育てて、後はフレンドで水アレンデルをお借りして。
水ハッチを★5まで育ててフェアリー入れて何とかなりました。
ステージ5は水カリアスがいないとどうしようもないですね、あれ。

で、クリアしたごほうびのカリアスは火属性…めっちゃはずれ引いた…
無料でやるのきっついなぁこのゲーム。
ガチャ10連でまだ1回も★5引けてないです。これちょっと壊れてるんじゃないの?w

まあでもストーリーを最後までクリアすれば光アレンデルをもらえるので、そのうちストーリーが追加されれば闇ナズダンとかもらえそうな気がする。
それまで風アレクサンドロに頑張ってもらいます。HPお化けのアレクサンドロ好きだわ。

今プレイしているゲーム(201705)

まとめておくと後で振り返る時に便利なのよね。
今月は注目していたトライナリーとデスクラが同時にリリースされてしまったのでテンテコの舞いです。

プレイ時間が高め
・タガタメ
今度は武具のインフレが始まったwww
ジンも強そう。でも塔やらなきゃ!

・拡張少女系トライナリー
ストーリーは最高。ゲーム性は微妙。
可愛ければなんでもいいよもう。

・デスティニーオブクラウン
タガタメと同じくCTがある海外ゲーム。戦略性はタガタメほど高くないけど3Dが綺麗だからいい感じ!
バグもないのでしばらく頑張るつもりだけど、このブログでの扱いをどうしようか迷い中。たまに日記とか書くかなぁ。

プレイ時間が中ぐらい
・ダービースタリオン マスターズ
最近ちょっとペース落ちた

・ボダブレ
引き続き継続。SS3に上がったので最上位でも戦えるようになりました。
最上位はやっぱりレベルが違いすぎるわ…

プレイ時間が低め、またはアプデ待ち
・ヤスヒロ
空いた時間にこっそりプレイ

・メビウスFF
コラボばっかりだし面倒なので、ストーリーだけやる形になるかも。

・ファンキル
連携目的でログインだけ。
ギルドイベントすら最近頑張ってない…

・シノビナ
ログインもせずに完全放置。
また連携があったときだけやります

今月プレイ終了
なし。珍しい。

リリース前の注目しているゲーム(インストール予定)
当たるも八卦、当たらぬも八卦。

・キュートランスフォーマ― 帰ってきたコンボイの謎
androidではもう公開済み。タブレットの方でやってみようかなぁ

デスティニーオブクラウンをプレイしてみた

D・O・C!D・O・C!
なかなか楽しいですよ。

昨日リリースされましたデスティニーオブクラウンです。
略称はデスクラ…なんか不吉な略称だなぁ。デス様っぽい!とかドリクラ!とか。

どんなゲームかというとタクティクス系のシミュレーションRPGです。
盤上でユニットを動かして敵を撃破していくタイプ。GAMEVIL提供なので海外ゲーですね。
盤面には高低差があり、CTがあります。

ようはFFT、タガタメと同じアクティブタイムがあるタクティカルゲーム!やったー!まってたー!
(タガタメと比べて)いいところ悪いところを簡単にあげていきますと

■ いいところ!

・最初のダウンロード以外はロードがほぼ皆無!はやい!
一括ダウンロードタイプのようで、途中読み込みがほぼないです。すごい!

・美麗グラフィック!3Dがぬるぬる動いてすごい!
かなり動きます。多彩です。

・やられモーションが多彩!種族によって違うのでたのしい!
やられると砂になって崩れたり、燃え尽きたり、盤面から落とされて退場したりいろいろ。
見ていて楽しいです。

・人間以外の種族がたくさん!ケモナー歓喜!
しかも声がイケメンw

・ストーリーはフルボイス!重厚感のある音楽!
フルボイスすごい。声好きな人はぜひ。ストーリーは和訳っぽいですが、かなり自然に訳されています。多少違和感がある程度。
BGMも重厚感があり戦闘しているなーって感じがします。
タガタメのも好きですけど、軽いんですよね。そのあたりは和平が締結しているタガタメと種族間戦争中?のデスクラとの違いなのでどちらも世界観にあっているのですが。

・無課金にやさしいし、課金でかなり強くなれるし、どちらもうれしい!
ガチャは石300で10連がひけます。デイリーミッションをクリアすれば石10個もらえるし、1日1回無料でガチャが引けます。
ただレアリティで強さの差が激しいので、ランキングを目指すなら課金推奨ゲームですね。
時間をかければ誰でも最高レアの★6になれるので、無課金でも対抗できますが。

・動作系のバグがない!
リリース直後に鯖系のバグがあったようですが、その後は全くなし。デバッカー天才かよ!

・ショップのお姉さんの乳が無駄に揺れる
ごくり…

・PVPがもうある!
現在はLVが固定になるためお試しバトル程度ですが、最初からPVPがあるのはうれしいです。

・戦闘が終わるとバイブレーションで教えてくれる機能がある
オートで放置してもお知らせしてくれます!なにこれ素敵!

■ 悪いところ

・UIとヘルプがひどい
いや、リリース直後のゲームだからしょうがないけど、UIがごっちゃごちゃで分からないです。
海外ゲーなので分かりやすく作ってないんですよね。なれろ!っていうタイプ。

・ユニット数が少ない
これもリリース直後だから、といえばそれまでですけどね。
このゲームはユニットの色違いが存在します。
例えば「シン」というユニットは基本は水属性ですが、他にも火・風・光とかいるようです。もちろん別ユニット!
さらに同キャラOKっぽいので、強いナズダンあたりを4体並べて、ヒーラー入れればもう最強!っていう状態に。
色違いを含めればユニットはかなり多いですけど…含めないと主要ユニットは10人いないんじゃないかな。あとは亜人とか。
しかも色が違えば技も違うようで…

・一人につき技が3つしかない
パッシブの技と、戦闘で使える技2種の3つしかありません。またチャージタイムがあるので連発できません。
ファンキルみたいなイメージです。

・耐久力が敵味方かなり多め
一撃必殺のゲームではなく、4発ぐらい殴ってHPを削りきるようなゲームになっています。
また死んだ仲間を復活させる魔法もあるようです。PVPでは団子状態で殴りあう感じに…
結局耐久力の高いほうが勝ちます。戦略もあまり組めないかも。

・時間限定開催イベントが多い
3時間おきの時限イベントが多いです。まじやめてw

・電池の食いが激しい
設定からグラフィックを下げれば少しは改善するかもしれないけど…かなり電池食います。

まとめると、映像とか動作は超きれい!課金してPVPで戦いたい人向け!
って感じですね。
タガタメよりかはファンキルに近かったです。ファンキルにCTが追加されたようなイメージ。
技が3つしかないので、FFTやタガタメと比べると戦略性に欠けるけど、動作も速いし綺麗だし好きな人は多そうです。
個人的にはもう少し戦略性がほしいなぁ、と。様子見しながらプレイしていくことにしよう。

ちなみにリセマラはやったほうがいいですね。私は面倒でしなかったけど。
オススメは死神ナズダンの闇・光・火かな。あとはヒーラーとしてフェリアがいれば。
あとは風のアレンデルが防御UPつかえるので強そうですね。
このゲーム結局殴りあいになるので防御アップが一番うれしいのでは。

今プレイしているゲーム(201704)

すっかり忘れてたけど日記がてらにかくのじゃ!
ただ、新規ゲームにティン!とくるものがないんですよねぇ。

プレイ時間が高め
・タガタメ
4月でストーリー3章が終わり。インフレはどこまで進むのやら…

・ダービースタリオン マスターズ
ストーリーが進まないんだよなぁ。

・ボダブレ
最近ちょっとやりすぎ。
ウーハイとかベルスクとか凸しにくいMAPが続いてつらかった。
今週はバレリオだから、まだなんとか…

プレイ時間が中ぐらい
・ヤスヒロ
空いた時間にこっそりプレイ

プレイ時間が低め、またはアプデ待ち
・メビウスFF
コラボばっかりだし面倒なので、ストーリーだけやる形になるかも。

・ファンキル
連携目的でログインだけ。
ギルドイベントすら最近頑張ってない…

・シノビナ
ログインもせずに完全放置。
また連携があったときだけやります

今月プレイ終了
・ポケモンGO
もうやらないと思われる

・大相撲ごっつぁんバトル
相撲ゲームですが、同時に相撲好きにはオススメできないというゲーム。
じゃんけんげーなのは最初から分かっていたのですが…あまりにも戦略や相撲要素がなさ過ぎてむりだわ。
対象年齢は低めだとおもいます。
日本大相撲みたいなゲームをだしてほしいのになぁ。まあバンナムだし期待していなかったけど。

・ラピナスクロニクル(ラピクロ)
プレイして10分で拒否反応が出ました。
絵が可愛くないし、操作やUIシステムがログレスとほぼおなじ。
じゃあログレスでいいじゃん!ってなる。CGと3Dもおそまつ。
ログレスなら少し昔のゲームだからあれでも許されるけど、今のレベルでこんなの出されてもなぁ。

リリース前の注目しているゲーム(インストール予定)
当たるも八卦、当たらぬも八卦。

・拡張少女系トライナリー
絵が好みなのでつい。ガスト×東映アニメーションというコラボで力はいってそう。
アニメもやるらしいですよ。
しかしアプリの名前もう少し何とかならなかったのか…
事前登録開始からずいぶん経ったけど、まだですか?

・デスティニーオブクラウン
アクティブタイムシステムを採用したテーブルRPGっぽい。
要するにタガタメと同じ感じをうける。
違うのは、最初からPVP(タガタメでいう対戦)を前面に押し出していること。PVPが好きならありかも?
ただし見た目海外ゲー。

(追記)
・キュートランスフォーマ― 帰ってきたコンボイの謎
androidではもう公開済み。タブレットの方でやってみようかなぁ

今プレイしているゲーム(201703)

カテゴリー ゲーム投稿日: 2017年02月22日10:51

まだ3月じゃないけど、最近書いてなかったからいいよね。
今は大分落ち着いています。新しいゲームにあまり魅力を感じなくてねー。

プレイ時間が高め
・タガタメ
タガタメしかやってないじゃん…動画撮るの楽しいけど編集が上手くいかなくて泣きそう。

・ダービースタリオン マスターズ
トウカイテイオーにかてません!

プレイ時間が中ぐらい
・ボダブレ
エイオースは相性のいいマップでしたね。

プレイ時間が低め、またはアプデ待ち
・メビウスFF
アルティメットが手に入らないので無課金だと全部のコンテンツを楽しめなくなっちゃった…アルティメット強すぎるんよ…
コラボばっかりだし面倒なので、ストーリーだけやる形になるかも。

・ファンキル
連携目的でログインだけ。
ギルドイベントだけは頑張ってやります。

・ポケモンGO
ハピネスでたけどもうやる気が底辺で…他のゲームも忙しいし。

・シノビナ
ログインもせずに完全放置。
また連携があったときだけやります

今月プレイ終了
・神つり
一応アンインストールはせずに残してあるけど、ストーリー全然進まなくてもういい感じ。

・遊戯王 デュエルリンクス
運営がクソ、好きなカードでデッキが組めない、メインフェイズ2がないとつらい、の3重苦で続ける気力がなくなりました。
全カードは開放して、課金とかアイテムを使わないとマルチ対戦プレイやイベントに参加できないとか、そういう方向が良かったな…

・PTCGO
別にやらなくても死にはしないので、またやりたくなったらやる。

リリース前の注目しているゲーム(インストール予定)
当たるも八卦、当たらぬも八卦。

・拡張少女系トライナリー
絵が好みなのでつい。ガスト×東映アニメーションというコラボで力はいってそう。
アニメもやるらしいですよ。
しかしアプリの名前もう少し何とかならなかったのか…
事前登録開始からずいぶん経ったけど、まだですか?

・大相撲ごっつぁんバトル
実写カードキター!これははやる!
\ バ ン ナ ム /
何でバンナムなんだよ。。。見えてる地雷。でも私は相撲すきだから踏むぞ!

・ラピナスクロニクル(ラピクロ)
ログレスの会社が作る新作。見た感じ殆どログレスと同じなんだけど…
細部は違っても結局はログレス(廃課金推奨)っぽくなりそう。
一応期待あげ。