異説の騎士ひいたー!きたー!


デーン!

コラボジョブ初めて引けた!やったぜ!かっこいい!やばい!
早速必殺技つかったけどかっこよすぎて泣いた。

さっさと★8にして異説の騎士で無双するぞ!とスキルパネルを一気に開放していたのですが…
光シードぜんっぜん足りないw
>古株は光闇シードは余ってるから大丈夫だろうけど。
前回こんなこと言ってましたが、全然たりないw
20万あるから余裕やろと思ってたんだけど…

まあしかたがないので、少なくなってきたジャボテンバルブを稼ぐついでにジャボテン御苑で光シードを稼ぐよ!
モーグリ、カーバンクル、ランスロット、ファントムで光シードデッキ!
特にカーバンクルは全部光シードなのでいいですね。

さて、異説の騎士とジョブチェンジで組ませるとしたらどのジョブがいいんでしょうねえ。

異説の騎士のステータスからいろいろ読み取る+もう一つのコラボジョブは何か?

土強化があるので、次のバトルタワーは風の敵のようです。
ディシディアコラボで配られるアビリティカードを見ても、土属性がきちんと3タイプ分そろっています。確実に風ですなこれ。

そしてブレイクダウン耐性+100%をもっているので相手はブレイクダウンを使ってくるようです。ブレイク必須ですかね?
ブレイクは★3しかもって無いなぁ…どうしたもんか。

結局まだ当てていないので、人柱さんの情報だよりなんですが。。。
あーシャイニングウェーブつかいたーい!

今回の異説の騎士は、新アビリティとしてエレメントコールというものがあるらしいです。
エレメントドライブ中にその属性の攻撃をうけるとエレメントがもらえるとのこと。
まあ無いよりマシって感じのアビリティですかね…?嬉しいけどそれよりHPくれって話。
あとエレメントヒールもあって虹職なので耐久力はありそうです。
HPが低いらしいがどうなんだろう。まあコラボカードだしね。
あとスキルパネルの解放に光シードが大量に必要らしいので、初心者殺しのジョブカードかもしれません。古株は光闇シードは余ってるから大丈夫だろうけど。

さて、もう一つディシディアコラボでジョブが実装されるのですが、それが何になるのか気になりますね。実装いつなんだろう?バトルタワー前だとは思うが、ディシディアの稼働日が月末なので月の中ごろになりそうかな?
異説の騎士が光なので次は闇のジョブがくるかと思ったのですが、剣士ではないといっていたので暗黒騎士ではなさそう。
ディシディアコラボで配られるアビリティカードの中で抜けているキャラはジタンとスコールなので、このどちらかなのはまず間違いないだろう。
次のバトルタワーがブレイクが重要というのを考えるとレンジャー職っぽいジタンが実装されそう。
個人的にはバッツのものまね士とかチョー見たいんだが…
メビウスFF的な理由でカオス側のジョブがくるとも思えないが、もしカオス側でくるなら魔法職でクジャだろうなぁ。

大将軍でバーサク+ブレイブ+デバリア+アタックイグニションで必殺技を撃つだけ

アタックイグニションはお借りしました。スナイプ入れるの忘れたけどクリティカル出たのでよし。


438509ダメージ……っ!
なんか、思っていたよりダメージ伸びなかった(感覚麻痺)
一応補足しておくと、大将軍(侍)の必殺技は2HITなので、
もし2HITしていた場合は合計88万ダメージになりますね。

うーん、やっぱりイマイチだなあ。一撃で100万超えを狙ってたんだけどなぁ。
新アビリティで防御無視?防御0?っていうのがあるので、それを加えたらもっと伸びるかな??
一撃100万超え目指してがんばろうw覚醒エキスパンドでアタック上乗せしようか^^
あと、通常たたかうでの限界突破スキルをはやくおねがいしまーすw

アクティブジョブチェンジ(AJC)実装!早速ためしてみる

4章プロローグ全部クリアしました。ストーリとか無かったけどヴォイスがいっぱいしゃべって楽しかった。

さて、4章プロローグ途中で開放されるアクティブジョブチェンジ、早速ためしてみました。

生放送ではジョブチェンジができるようになるまでのターン数が2でしたが、実際には4ターンになっていました。まあ2ターンじゃ強すぎるしいいんじゃないかね。あとあとターン数は削減されるかもしれないが。
AJCするには攻撃回数も1回消費するようですので注意が必要。

メインとサブでは同じカードをセットすることができませんでした。
同じカードを2枚もっていればどちらにもセットできます。
よって、1つのジョブでメインサブをやるには結構カード集めが大変かなと。

カルナヴァル(踊り子)で必殺技を撃ってからAJCしてみました。
音楽もちゃんと変わる。楽しい。
虹エレメントも引き継ぎますね!やったぜ!
HPは残り%で引継ぎのようです。安心したわ…
あと難易度のレベル計算はメインとサブで高いほうが適応されるようでした。
だからメインがめちゃくちゃ弱くてサブが超レベル高い、というズルはできないようです。
サブのアビリティカードには経験値が入りません。覚醒エキスパンドとかもむりなのかなぁ?

とりあえず一撃必殺デッキとして、
メイン:カルナヴァル(踊り子)、サブ:大将軍(侍)にしています。
サブにチェンジすると、敵の攻撃に4ターンも耐えるのがきついので最後の一撃要員ですねw
ただこのデッキ、AJCを使いこなしているとはいえない感じですね。
理想は踊り子と竜騎士、学者のタッグが一番よさそう。

敵の傾向としては、いよいよ大ボスが2体ずつ出てくるような状況がでてきました。
前回のバトルタワーでもそうでしたが、これからは2体同時、3体同時がデフォルトになってくると予想しています。道中も2体同時がありそうなんですよね。
そうなると耐久性のジョブではジリ貧になるかもしれないし、大将軍では必殺技を撃った後の4ターンがバーサク持ちなので耐えられないんですよ。
だからたとえば必殺技を打つ4ターン前にジョブチェンジしておいて、必殺技をうったらすぐ耐久ジョブに変えるとか。いろいろ戦略を考えないといけませんね。
最近新アビリティカードで増えているデバフ系のものが欲しくなります。

で、今のところ一番有効なのは、スロウとスタンでしょう。完全成功すればスロウは3ターン、スタンは4ターン相手の動きを止められます。レジストされても1~2ターン止められます。あとは手数を増やすためにヘイストは必須になりそうです。
複数の敵が出てきたときにスロウ、スタンを駆使すれば、比較的安全に一体ずつ相手ができるので楽ですね。
ただどちらもガチャしか入手方法がないので当たらないと手に入りませんし、アビリティレベルを上げるのも今はリバチケしか方法が無いので大変です。
幸い私はヘイストとスロウをゲットできたので、まずスロウを★4にしてエキスパンドの消せない弱体を覚えさせたいところ。スロウ2枚体制を考えていますがカードが集まるかどうか…早くスタンもほしい。

アクティブジョブチェンジは、同じジョブへジョブチェンジすることも可能!!

11月アップデートの目玉、アクティブジョブチェンジですが、メインジョブとサブジョブを同じジョブにすることも可能らしいです。
一つのジョブしか育っていない人でも安心ですね!

アクティブジョブチェンジの今のところの情報をまとめておきます。
・メインジョブとサブジョブがデッキ編集で決められる
・メインとサブ同じジョブでもOK
・メイン4枚サブ4枚の計8枚を戦闘中に使える!
・メインとサブを切り替えるためには2ターン経過4ターン経過が必要
・かかっているバフ、状態異常も引き継ぐ
・シードはメインのカードで計算される
・カードのアビリティ効果(アタック3%とか)はどう計算されるか不明
・HPは残り%で引継ぎ
・レベルの計算はメインとサブで高いほうが難易度に適応される

使えるアビリティカードが増えても、ハートエレメントが増えるわけではないので難しいところ。
とりあえずスロウは2積みもありうるなぁ。リバイバルが全然足りないけど。
あとデバリアやウォールなどもついに日を見るかもしれませんね。

私がとりあえずやってみたいのはこのデッキ
メイン:大将軍LVMAX ★5カード・★5カード・★5カード・★5カード
サブ:踊り子 ブレイブ・デバリア・バーサク・ブレイク削り用カード
お助け:アタックイグニション持ちのカード

ダメージ見るのが怖いわ…

11月のアップデートの内容

まあ前情報通りでビックリなことはなかったかな?
アクティブジョブチェンジで戦略に幅が出るので楽しみだね。

・4章プロローグ
あーやっぱりプロローグなのか…
まったくストーリーすすまないんだろうなぁこれw
これをクリアすればアクティブジョブチェンジが解放されるみたいですね

・アクティブジョブチェンジ
戦闘中にメインとサブのジョブを2ターンごとに切り替えられるみたいです。
バフも引き継ぐみたいです。やばいなこれ。
サポートカードを多く使えるようになるので育てるのが大変そうw
シードはメインのカードで計算されるとのこと

・新ジョブ(ディシディアコラボ)
ウォーリャー・オブ・ナイトがくるー!イケメン!
あれこれ光の戦士になったら終了なんじゃないですかw
さらにもういくつかジョブがくるみたいです。なにかなーたのしみ。

・自動売却機能
設定しておくとバトルリザルト時に自動で売却できるらしい。お、おう。。。いるか?

・勲章ONOFF
ONOFFにできるのはいいですね。意図的に弱くしたいときとかあるので。

・クラスチェンジ素材情報追加
CCで使う素材の手持ち数がすぐわかる。らしい。
うん、いらんかな…

・アイテムリスト
手持ちアイテムを一覧でみれます。やったね。

・セーブデータリセット機能
APPLEの圧力かな・・・?

・カード倉庫の拡張最大値が増えた
無課金には別に関係ないね。

またまた500位に入れず敗北(バトルタワーランキング第5弾)

完全敗北(^q^)

今回のバトルタワーの敗因は以下
・(耐え抜く)ヘイストをもっていなかった

ヘイストさえあれば、もっと上れたと思います。無いものは無いので仕方ないけど。
サポートカードは軒並み★4にしておきたいですね…
ヘイストとブレイクを★4にしたいなぁ。
コラボカードがガチャであたればいいんですけどね。あたったこと無いんですよ…ぐぬぬ。

あと今回のバトルタワーでスロウとスタンの重要性がわかったので、
もっているスロウのほうは★4に育てようと思います。
おそらく次のバトルタワーでは対策されそうですけど一応ね。

まあ次も懲りずに無課金でがんばります。

テュポーン先生つよすぎ(バトルタワーランキング第5弾)

テュポーン先生つよすぎるんよ…

まだ60階あたりですが、もうきついですね…
やはり火をエレメントドライブできないのがきっつい。ファイヤーボール痛すぎるー!

今回のテュポーン先生、ブレイクさせると2ターンひるむ代わりにブレイクを削れなくなるので、
カルナヴァル(踊り子)とは相性がよくないですね。使ってくるスロウもうざったいです。
はないきはエレメントを全部吹き飛ばすだけでなく強化ステータスも吹き飛ばされるので超強いですね。

攻略法としては、やはりフンガー!される前に倒す、攻撃される前に倒すというのを狙っていくしかないかなぁ。
カルナヴァル(踊り子)だと火力が足りないので、HP半分ぎりぎりまで削って、ブレイク+必殺+弱点水攻撃連打でなんとかするしかないかな…
オルちゃんは、まあ無視で。
大将軍(侍)なら必殺技で一撃なんだけどなぁ。HP低すぎてそこまでたどり着けないんだよなぁ。

有効なアビリティカードは、エースストライカー以外は、耐え抜く強化のヘイストは欲しいですね。
もってないけどT_T
ユリパレディがピンポイントに使えそうです。
スロウとかも相手のヘイスト消すのに使えるかなぁ?★4もってるし育ててみてもいいかも。

オルトロスがだいぶウザイ(バトルタワーランキング第5弾)

ウォル「お互いいいようにこき使われて大変だな…」

やめてよオルちゃんとテュポーン先生は友達でしょ!?

始まりましたよバトルタワーランキング第5弾!
仁義なきタコ野郎!声付きウザイな!

動画UPこれしか反映されてないけど、まだ低階層だから。

20階まではオルトロスだけですが、21階からテュポーン先生も参加します。
というかこれやっぱりテュポーン先生メインじゃないですかァー!やだー!

やる気満々の先生。

オルちゃんが先に倒されるとフンガー!と怒って自分にヘイスト+バーサク+ブレイク防御+クリティカルを7ターンかける模様。7ターン!?さすが先生やでぇ…
まだ30階攻略したぐらいなので、先生のやる気とかはよくわからなかったけど…これから出るのかな?
はないきも使ってきたのですが普通の攻撃っぽかったです。なにかあるのかな?

ちなみにドロップしたオルトロスのアビリティは氷の乱舞。レンジャー系の全体攻撃ですね。
テュポーン先生のほうも炎の全体攻撃ですね。系列は忘れた…あとで確認します。

で、どちらの攻撃もわりかし痛いので、やはり火と水の耐性を持っていてどちらもエレメントドライブできるジョブがいいと思います…竜騎士CCやエースストライカーは引けなかったんだよなぁ。

★4確定大召喚でエースストライカー引けなかった

訴訟(おい)
皆さんはどんなの引けました?
私は溜めてたチケットを全部つぎ込んで3回引きましたが、有用なカードは0だったかなぁ…(遠い目)
赤魔がCCして、竜騎士も引けたので…まあ良しとしますかね。

アビリティカードのほうはえーっと…何引いたっけ…
確かアイスフォースとか強撃とかその辺がどかどか来ましたね。あとリジェネ。イラネ
そしてなぜかデス様を2枚引くというウルトラC。まあリバチケ節約できて嬉しいけどさ。召喚前に★5にしておいてよかったわ^^;
合成確立UP中にアビリティMAXにしたかったんですが…アビ素材カードのCC素材が全然でなかったので無理かな。

さーて今日からオルちゃんですね!2体ボスは初めてなので楽しみにしてますよ!
今回はカルナヴァル(踊り子)もいるし…結構上まで登れるといいな。