ギルガメッシュつよいやん…(バトルタワーランキング第6弾)



えっ・・・

バトルタワーランキング第六弾のギルガメッシュさん、おもしろい!

31Fの参考動画


最上階の動画(ムービーあり+ほぼ戦闘なし)

デュオデシムで隠れキャラとして出てきてたんだね。知らなかったわ。

さて攻略に移りますか。
まず今回のバトルタワーはバトル回数が最大でも3になりました!
時間短縮だしボムも出てこない平和な世界。必殺技溜めるのが面倒だけどね。

50F以降の敵はほぼ固定のようです。5F周期になります。
1戦目は大ボスの中からランダム。レッドドラゴン、シャドウドラゴン、カメ(アダマンタス)、イカ(マインドフレア)、オチュー、ベヒーモス、ゴーレム、リッチなど
2戦目はまさかのバトルタワーボスリターン。ダハーカ、┌(┌ ^o^)┐(オメガ)、トンベリキング、アダマンタイマイ、オルちゃん&先生
注目はやはりオルちゃん&先生。正直ギルガメッシュより厄介かもしれん…

そして3戦目はギルガメッシュ。
50F以降の参考動画はこちら。(参考にならない)

ギルガメッシュは多彩なデバフ付き攻撃をしてくるので厄介です。
通常技のエクスカリパーはさておき、水の属性攻撃はカーズ(魔力減少)、土はスロウです。他の火と風はまだ確認してない。
しかも属性攻撃は消せない弱化つきなのでなお厄介ですね。2ターンが最長なのが助かりますが。
こちらがレジストしている属性は使ってこないので、土はなるべくガードしておきたいところ。

HPが3/4になると、攻撃したときに確立でバリア+ウォール+ブレイク防御を効果1ターンですが自動バフしてきます。
ブレイク中でも関係なしなので強いですね。
バリアはまあいいのですが、ウォールはHPの30%程度?を守る効果があるので1ターンですが攻撃がほとんど通らず、ブレイク防御があるのでブレイクさせることもできなくなります。

そしてHPが半分になるとギルガメッシュチェンジをしてきます。数々のバフで超パワーアップ。
さらに二回行動。うざい。さらにダメージが高い必殺技も撃ってくるのでホント強い。

まあ総評すると、耐久力があって、HPが減ると二回行動で攻撃力もやばい。まさにパーフェクト!
攻略法はいくつか
1.耐久力で突破する
耐久力だけでは結構きつい。
2.HP半分ぎりぎりまで減らしてから一気に殲滅
スロウ+ヘイスト+フェイスなど自己バフでブレイク中に魔力でごり押しする。
3.一撃☆必殺
異説の騎士や侍でパワーアップ前に蒸発させる。

とりあえず順調に76F突破しました。今回はもっとうえいくどー!

バトルタワー第6弾はギルガメッシュで無属性

ぜんぜん予想と違うじゃないですかぁー!ヤダハズカシ…
いやでも、まさか無属性が来るなんて予想範囲の斜め上ですよ先生。
そしてなぜギルガメッシュなのか…ディシディアコラボならディシディア関係あるキャラにすればいいのに。
まさか、アーケードでギルガメッシュがプレイアブルキャラクターになるのか…?

まあディシディアの話はこれぐらいにして。
無属性というのは正直厄介ですね。
無属性というのが、こちらの思っている必殺技やルインガのような状態なのか…
それともモードチェンジして4属性を操るということなのか…

本当に無属性なら弱点が突けないので魔道士系は難しそうですね。
エレメントでレジストすることもできないのでダメージも多く受けることになりそうな。
とするとHPが高くて防御力の高いナイトが相性よさそう…?
それよりもダメージ受ける前に一撃必殺の侍がいいか…?
無属性は悪いことばかりではないですね。こちらの属性も相手に合わせて選ばなくてもいいので、一番強いカードで挑めますし。

攻略のヒントとして、数々のデバフを使ってきて、こちらからはスロウが有効というメッセージがあります。
デバフされる前にすばやく倒せということなのかな…スロウが有効ということはヘイストもスタンも有効なはずです。
ああ、ヘイスト★3なんだよなぁT_T
来月★4にするぞ!

覚醒作業にいそしむ。ディシディアイベントまだー?

イベントなかったので覚醒作業にいそしむよ!
ブレイブのアタックイグニションはすぐ覚醒しました。やったぜ。
あとは★4ウインドソードを★5にしたのでアビリティ上げと覚醒作業だね。

ディシディア稼働して、もし見かけたら一回やってみようかな。
ただ対戦格闘ゲームは苦手なんですよね。
といいつつディシディアもデュオデシムもやっていたけど。主にシナリオ見たくて。

そういえばクラウドがログインボーナスでやっと来ました。
技1回使ってみて売りました(おい
だって★4進化にグロウスターが必要なんですよ…
通常の2つではなく1つだったけど、それでも貴重なグロウスターを使うわけないじゃないですかーやだー

さて、そのクラウドさんを育成するイベントですが、いつなんでしょうね。
もしかしてバトルタワーがそのままディシディアコラボなのかもしれません。
ちょうど稼働時期と重なるしね。クラウドと戦ったりするのかもよ?ありえるなー

それか12月頭だけど、だいぶ遠い。
12月に4章前半が来る、というのは考えにくいので
何かしらのイベントが頭から始まるかなとは予想しているのですが。

まだ引けていないサポートカードってあるかな…?

初期からやっていて課金しているのに、まだバリアが引けない人とかがいるみたいです。
まあ運もあるけど、初期に配信されたカードはなかなか手に入れにくいかもしれないですね。

気になったので私も思い返してみましたが、
おそらくまだ引いていないのはフレイムシフト、フレイムフォース、スタン、バーサクあたりでしょうか。
あと新カードのノーガードとバイオとウィークは引いてないですね。

回復カードのみ召喚のイベントのときにようやくヘイストを引いて嬉しかったり。あとリジェネもそのとき引いたな。
バリアはいつだったっけなぁ。金チョコボイベントの後に引いた気がしますのでだいぶ早いですね。
初期組なら金チョコボがあるはずなのでバリア使えないわけじゃないだろうけど…

狙っているものがある人はメビウス大召喚など、持っていないカードがかならず1枚当たるようなものを待って引くしかないですかねぇ?
それとも属性召喚のほうがいいのかどうか。難しいところですね。最終的に運ですしね。

バトルタワー第6回に向けてデッキを考える

追加の新ジョブはまさかの忍者と賢者。アイエエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
予想したものとは全然違いましたね。すまぬ。てっきり既存キャラから来ると思ったのに…忍者と賢者なんてディシディアと関係ないんじゃないの!?
忍者は使えそうだけど、踊り子もってれば特に要らない感じ。
(追記)コメントありがとうございます。調べたところ、どうやらディシディアアーケードでは、たまねぎ剣士が忍者と賢者にジョブチェンジするみたいですね。
だからどうしたといわれてもアレなんだが。

さてさて、まだ早いですがバトルタワー第6回に向けてデッキを考えます。
今回のバトルタワーは予想ではメインは風の敵、ブレイクダウンを使ってくる、複数敵かどうかは不明、というところです。
ちなみに私は初期組です。ほぼ無課金ですが。

メインデッキ
異説の騎士
メインデッキはやはり耐久ジョブがいいでしょう。カルナヴァル(踊り子)でもいいですが今回はキーカードの異説の騎士のほうがいいでしょうね。せっかく引いたし。
アビリティカードはこの4枚
★5タイタン(土)LV56、★4ダークウォーリアー・バル:テラバトル(火)LV48、★5スロウ(土)LV56、★5バリアLV56

・★5タイタン(土)LV56 全体攻撃+ブレイク防御力ダウン、レジストブレイカー、HPUP3%土強化3%、覚醒HPUP2%×2
タイタンはブレイク値削り用ですね。全体攻撃で圧倒的なブレイクパワーがありながら、ブレイク防御力ダウンもついてくるという強カードです。バハムートとタイタンはカード召喚で引ければかなりラッキーな分類でしょう。
限凸はアビLV10にしないと覚えないので、無課金では今のところ無理ですね。レジストブレイカーがあれば十分でしょう。
今の状態でも異説の騎士では魔力が高すぎてダメージカンストしてしまいます。
覚醒スロにはとりあえずHPUPを。

・★4ダークウォーリアー・バル:テラバトル(火)LV48 単体攻撃、限凸、火強化3%、覚醒HPUP3%
ダメージソース用カード。火は★3アレスしかもってないんや…イベントカードでも限凸できるカードは貴重ですね。
といっても他の覚醒エキスパンドが通常のカードより微妙なので、通常カードより威力は出ないですね。
それでも異説の騎士は魔力が高く、武器は同属性チェーンがあるので結構なダメージになります。
覚醒スロには困ったときのHPUPを。

・★5スロウ(土)LV56 単体サポート+スロウ、バッドラック×2バッドタイム消せない弱体、HPUP3%土強化3%、覚醒HPUP2%×2
弱体化カード。成功すれば3ターン、失敗すれば1ターン相手の動きを止められます。
覚醒エキスパンドで成功率がかなり上がっているので、なかなか頼もしいです。
ただどの弱体化カードにもいえるのですが、弱体効果は上書きできず、弱体効果が切れると2~3ターンの間耐性がつくので使うタイミングが難しいです。このカードと他のカードのコンボが有効です。スタンやヘイストがあれば強力なコンボができるんだけどな。
複数ボスの場合は交互にスロウを使うといいですね。
覚醒スロにはやっぱりHPUPを。

・★5バリアLV56 バリア、グッドタイム消せない強化エクステンドタイム、HPUP3%、覚醒HPUP3%×2
強化カード。ドレインとも迷ったが、やはりバリアは必須か…?
覚醒スロにはしつこくHPUPを。

勝てなくなってきたらダークウォーリアー・バルを★3ヘイスト、★5ドレインのどちらかにシフトする予定。

サブデッキ
大将軍(侍)
メインデッキが耐久ジョブなので、サブは一撃必殺。耐久力が無いので必殺技を撃った後メインに戻るまでが大変。
アビリティカードはこの4枚
★5ブレイブLV56、★5ドレインLV56、★5スロウ(土2枚目)LV56、★4邪神モーグリ・風(風)LV48

・★5ブレイブLV56 ブレイブ、グッドタイム消せない強化アタックイグニション、攻撃3%、覚醒火耐性4%風耐性3%
強化カード。必殺技の威力をあげます。アタックイグニションはまだ覚醒してないので早く覚醒させないと!

・★5ドレインLV56 ドレイン、グッドタイム消せない強化アタックイグニション、攻撃3%HPUP3%、覚醒HPUP3%×2
強化カード。必殺技の火力上げ用と、メインデッキにAJCするまでの回復リソースとして。

・★5スロウ(土)LV56 単体サポート+スロウ、バッドラック×2バッドタイム消せない弱体、HPUP3%土強化3%、覚醒HPUP2%ジョブチェンジリキャスト
弱体化カード。スロウ2枚目。こちらは覚醒スロにジョブチェンジリキャストが運よくついたのでサブに使用。
メインデッキにAJCするまでの時間稼ぎとして使えれば。ただしメインでもスロウを使っているので耐性に気をつけないといけない。
スタンがあればスタンにしたかったけどしゃーない。

・★4邪神モーグリ・風(風)LV48 全体サポート+ノーガード
弱体化カード。必殺技の威力をあげます。デバリアでもノーガードでもどちらでもいいのですが、侍は火を使えないのでしょうがないね。AJCで火エレメントはすべて風エレメントに変換されるのですぐに使える点でGOODです。

次点で★3バーサク(ドロップ)、★3スナイプ、★3ヘイストという選択肢がありますがレベルが下がるのでなるべく入れたくないですね。
必殺技をブレイク中に打てれば100階ぐらいまでのボスは一撃だと思います。
ボスが複数いる場合は急いでメインにAJCしないと死ぬかもw
ドレインは1枚しかないのでメインとサブどちらに指すか悩みどころだなぁ。

メビウスデーを楽しみまくったらやること無くなった!

いやー、メビウスデー堪能しました。日曜日だったこともありがっつりやりましたよ。
魔石がぎりぎりで、無課金だから辛かったけどなんとかなった!
皆さんはどうだったんでしょうね。
もともと合成+20%用に準備していたのでかなりパワーアップできました。

準備編
・★5ドレインと★5ブレイブのレベル上げ用にドロップしたプチを集めて★3にCCさせておく
・★3スロウをグロウスターで★4スロウにCC

当日
・モグのお守り★5×2個購入(魔石1000)
・★5ドレインをアビリティMAXに(モグのお守り★5使用)
・★4スロウをアビリティMAXに
・プレアデスパス購入(魔石500)
・エリクサーがぶ飲み。25消費で土のゴッドレイを1枚稼いで★5スロウにCC
・★5スロウをアビリティMAXに
・リバイバルでもう一枚★5スロウをGET、アビリティMAXに
・エリクサーがぶ飲み。25消費で土のゴッドレイを3枚稼いで★4タイタンを★5タイタンにCC
・★5スロウ2枚と★5ドレインの覚醒エキスパンドをすべてGET
・★5ブレイブを81%の確立に勝利しアビリティMAXに(モグのお守り★5使用)
・その他覚醒エキスパンド祭り

結果的に
★5スロウのアビMAX覚醒MAXが2枚、★5ドレインのアビMAX覚醒MAX、★5ブレイブのアビMAX、★5タイタンをゲットしました。
いやーメビウスデーがんばった^^
あとは邪神モーグリの★4を各種作りましたね。
消費アイテムは魔石1500、エリクサー20以上でしたw(残り26→残り5)
最後の★5ブレイブは、モグのお守り★4と★5を一緒に使えば100%いける!と思って急いで集めたのですが、
両方使うことはできない、というメッセージが出ました。
一緒に使えないのは誤算でしたね。

★5タイタンは、アビリティLVが2です。10まで上げるのはリバチケ無いので無理ですしね。
いつまでも★4で止めておくよりはレベルのために★5にしようかなと。
一応レジストブレイカーのために1つだけレベルを上げて2にしておきました。
これでも十分強いはずなのでタワーで役に立ってくれることでしょう。
そのうちドロップでスキルが育てられるようになるから我慢我慢^^

という感じで、今までやらなきゃやらなきゃと思っていた問題がすべて解決してしまったのでやることがありません!w
次の強化は★3ヘイストをグロウスターで★4にする予定なので、ゆるゆるとヘイストを集める感じかな?
あと風のゴッドレイがどうしても出なかったので★4ウインドソードがCCできなかったんだよなぁ。ゴッドレイ集めもしないといけないかな。

くらやみのモーグリで弱体効果のアビリティをゲットしよう!

くらやみのモーグリ始まりましたね!
「邪神モーグリ」カードはクラスチェンジすると敵全体に効果のある弱体アビリティが使えるようになります。ちょーべんり!
ゲットできるカードはデバリア、デブレイ、ノーガード、スロウの四種です。
ノーガードじゃなくてスタンがよかったのに…なぜノーガードなのだ!
最初に手に入る★2では今までのアビリティと同じ単体効果です。もしガチャで引いたカードがあればこれで育成できます!やったぜ!
クラスチェンジすると★3で範囲、★4で全体攻撃になります。アビリティスキル名はモグ・スロウガという形になるので、
今後もしガチャでスロウガなどが実装されても育成には使えません。
また、覚醒エキスパンドにバッドタイム(弱体効果ターン延長)がないので、物足りない感じはします。それでも強力ではあるんですが。

結局どうしたらいいのかですが、全体に弱体攻撃できるのは便利なので、できるだけクラスチェンジさせたほうがいいでしょう。
優先的にほしいのはデバリア、ノーガードの二つです。この二つは全体効果の恩恵が強いですね。
デブレイも全体効果のほうがいいですけど、そもそもデブレイ使うか?っていう。余裕があったら育てておいてもいいかもしれないです。
スロウに関しては、全体効果にしてもバッドタイムがないとあまり使えないので、育成に使ったほうがいいかな?余裕があったら★4に。

スロウは有用スキルなので、ぜひ使ってみてください。ノーガードはいまいち効果がわからないw
私はスロウを育成できて超たすかります^^

★8異説の騎士のステータスが強すぎてやばい

異説の騎士が★8になったよ!
光シード大変だったwジャボテンさんにお世話になりました。

さっそくステータスドーン!

隣に耐久ジョブのカルナヴァル(踊り子)おいておきますね。

今私ができる最高レベルのステータスはこっち

情報の通りHPはそれほど高くないですね。
そのかわり他のステータスは高水準です。
攻撃力も申し分なくブレイクパワーと魔力がめちゃ高い!
クリティカルは低いですが防御は圧巻の5つ星です。

攻撃面はかなり優れているといえます。
とくにブレイクパワーが高いのでがんがんブレイクできますよ!レンジャー形無し!
魔力も高いのですぐ9999ダメージ出てしまいます。限界突破しないとつらいね。
必殺技も威力がたかいですし。虹エレだし。ブーストはあんまり必要ないけど。
耐久面はカルナヴァルと比べるとHPの差が気になりますが、
防御力が5つ星なのと全属性に耐性+20%があるのでダメージ量は抑えられるんじゃないかな?
竜騎士とくらべるとステータスは少し見劣りしますかねぇ。もしくは同じぐらい。

魔力ボーナスと必殺技威力はこちら
他の虹職とくらべてブレイクが低いので、必殺技でブレイクさせて全段叩き込むという使い方は難しいかな?
ブレイク→必殺技→叩き込むの流れになるでしょうね。

ちなみに侍はこちら

侍は異次元すぎる…

装備の効果は同属性チェーンとブレイク中ダメージ20%アップ。こちらも良スキルですね。