今まで作ったゲームはこちらからプレイできます!別窓で開きます。
音が出ます!!
■なわとびずんずん
ゲーム説明→ゲーム「なわとびずんずん」公開
■桜を元にもどしましょう!
ゲーム説明→ゲーム「桜を元にもどしましょう!」公開
■おいでよ!セイカの広報活動
ゲーム説明→ゲーム「おいでよ!セイカの広報活動」公開
■忖度ずんだもん
ゲーム説明→ゲーム「忖度ずんだもん」公開
カテゴリー: 自作動画&ゲーム
カラオケ用動画で「The Mad Hatter」作ったからついでに耳コピ歌詞を載せる
カラオケ動画作ってたんだけど、この曲だけ歌詞がネットに乗ってないのよね。
メモ代わりに書いておきます。再演してなければ8年ぐらい前のミュージカルですが。
ミュージカル「アリス・イン・ワンダーランド」で濱田めぐみさんが歌われたものです。
濱田めぐみさんのアルバムである「Attitude」にも「The Mad Hatter」が入っていますが、
ミュージカル版とは歌詞が全く違います。
劇場で購入したCDから耳コピしたのと、他バージョンも探して聞いて総合的に歌詞を書きだしました。
(歌詞ついてた気がするけどCDジャケットどっかいった)
ちなみにCDでは箇所によって「あたし」って言ったり「私」っていったりしてますが、あたしで統一しておきました。
→CD見つかりました
耳コピで大体あってました。
======================
CD歌詞本Ver
久しぶりね 待ち侘びたろ?
やっと出番が来た
野心 欲望 夢あるヤツ
任せな 私に
突き進む やり遂げる 手段は問わない
それこそが 私の宿命
キレる頭 行動力 不屈の魂
情け容赦 見せぬ決断 したたかな心
憧れるはず ひれ伏して溺れたいはず
それこそが お前の運命
そうさ マッド・ハッター イカれた帽子屋
そう マッド・ハッター 突き抜けてるのさ
強烈なショック 最強のガッツ
なれやしないのさ
誰にも 私以上に
恋焦がれて 泣くがいい
抗えぬ運命(さだめ)だ
私は甘い 同時に苦い
やさしい悪魔さ
正しくて 間違い 燃え上がる
でも 冷めてる
心に ひそむ真実
そうさ マッド・ハッター イカれた帽子屋
そう マッド・ハッター 突き抜けてるのさ
奪い取るチャンス 頂点にジャンプ
革命起こすとき
すべてを この手の中に
迷いは邪魔さ 不安を捨てな
さあ 仮面(捨て)本性(出せ)
思い通りにしたきゃ私に従うがいい
そうさ マッド・ハッター イカれた帽子屋 Ah Ah Ah
そう マッド・ハッター 突き抜けてるのさ
まるでキング・オブ・キング
そうスーパースター
なりたいようになれる
私に ひれ伏すのなら
逆らえないさ 欲望のまま
従うがいい
======================
耳コピVer(一応残しておく)
ひさしぶりね 待ちわびたろう やっと出番が来た
野心 欲望 夢あるやつ まかせなあたしに
突き進む やり遂げる 手段は問わない
それこそが あたしの宿命
切れる頭 行動力 不屈の魂
情け容赦 見せぬ決断 したたかな心
憧れるはず ひれ伏して 溺れたいはず
それこそが お前の運命
そうさ Mad Hatter
イカれた帽子屋
そう Mad Hatter
突き抜けてるのさ
強烈なShock 最強のGuts
なれやしないのさ
誰にも あたし以上に
恋焦がれて泣くがいい 抗えぬさだめだ
あたしは甘い 同時に苦い 優しい悪魔さ
正しくて間違い 燃え上がるでも冷めてる
心に 潜む真実
そうさ Mad Hatter
イカれた帽子屋
そう Mad Hatter
突き抜けてるのさ
奪い取るChance 頂点にJump
革命を起こすとき
全てを この手の中に
迷いは邪魔さ 不安は捨てな
仮面(捨て!) 本性(だせ!)
思い通りにしたきゃ あたしに従うがいい
そうさ Mad Hatter
イカれた帽子屋
そう Mad Hatter
突き抜けてるのさ
まるで King of Kings
そう Super Star
なりたいようになれる
あたしに ひれ伏すのなら
逆らえないさ 欲望のまま
従うがいい
======================
制作日記・30週目
制作環境を変えたほうがよさそう
シナリオの方はどんどん書き進めています。後々やるつもりだった部分ですが、これ結構書くこと多いですね。
そもそも骨組みしかできてなかったので、ここから本編全部書くのは時間かかりそうです。
今のうちにどんどん書いてしまおう。
で、ゲーム制作の3Dとかイラストデザインとかですが、どうにも現状の環境では難しい気がしてきました。
理由としては、人の目が気になって作業できないんです…
見られたらいやっていうやつでもなくて、いろいろと頼まれごとされたりなんやかんやあって集中できない感じですね。
もともと今まで作った分もほぼ大多数は早朝に早起きして作っていたので、
ずっと早起き続けてきていて疲れたって言う感じ。
んで、集中するにはどうするかっていうと、一人になって邪魔されない環境を作る必要がありそう。
なので3Dやイラストは、家の外でやることにします。
そのためにはノーパソが必要なので、お金を貯めて買うつもり。ためるまで結構かかりそうだなぁ。
シナリオの方は割とどこでも書けるので家で書くことにします。
一応このまえカラオケ屋さんで試しにスマホ+キーボードでシナリオ設定書いてみたら、3.5時間はぶっ続けで行けました。
計6時間ぐらいは作業できましたね。3時間は歌って気晴らししました。
机の高さが合わなくて肩が痛くなるけど、個室で考えればこの辺では一番安いし
■2週間後の目標!
シナリオをすすめる。
17~19時はなるべく作業する
(できれば)
キャラ3D基盤作る。
顔のテクスチャ少しつける(目と口
髪つくりたい
■今回の進捗
0. ストーリーおおすじ・世界観設計
キャラ設定肉付け(70%)
世界観設計+用語書き出し(30%)
制作日記・28週目
シナリオを書き書き
一応この2週間で8時間ぐらいはシナリオ部分を触りました。
ストーリーのおおすじはほぼできていると思ってたんだけど…
頭の中にあってテキストに書いてない部分がかなり多かったので、整理のために書き出してるといろいろ矛盾点がーってなってる。
一旦設定書のさらに詳しいものを書こうと思って、1キャラずつ書き出しています。
これ設定をもっと書き込みしないと、ストーリー本筋も書けないな…
ほぼできてるからパパっとかけると思ったが…まだ名前の無い子もいるし。
相変わらず3Dに関してはやる気があんまりないので(少しずつやりたい気持ちが出てきた)
引き続き書き物を進めようかな。
■2週間後の目標!
なんか何でもいいので進める。頑張って!
17~19時はなるべく作業する
(できれば)
キャラ3D基盤作る。
顔のテクスチャ少しつける(目と口
髪まで行きたい
■今回の進捗
0. ストーリーおおすじ・世界観設計
キャラ設定肉付け(30%)
制作日記・26週目
何の成果も!あげ(ry
ということで何でもいいから進めよう!というおおざっぱな目標をたてて、やる気ない週間に突入。
結果は2週間で2時間ぐらいシナリオ書いただけでした。うわぁ…
先週今週と土日どちらも出かけていたのと、普通に熱があって具合悪くて寝てたのと、
チハヤちゃんとの結婚式やニグレドで時間が取れなかったっていうのはあるけど…さすがにサボりすぎた。
かといって嫌々強制的に進めると、ゲーム作りそのものをやーめたとか言い出しそうなのが怖いので、休むときは休むこととする。
というか予見してたしねこういう時期が来るのは。
予見していたよりもずっと早いタイミングで来たけどさ…先生どんだけ…
ただまあ、何にも決めずに「何かやる!」じゃあ全く進まないのも2週間で分かったので、
ひとまず今日からは「17~19時の間はゲーム作りになるべく充てる、辛いならやんなくてもいいけど」という感じで
時間設定をしようと思った。出来るんなら21~23時も頑張れ。
3Dはやる気がないので、シナリオやダメージ計算式を少しづつ触ろうかな。
■2週間後の目標!
なんか何でもいいので進める。頑張って!
17~19時はなるべく作業する
(できれば)
キャラ3D基盤作る。
顔のテクスチャ少しつける(目と口
髪まで行きたい
■今回の進捗
0. ストーリーおおすじ・世界観設計
ストーリー肉付け(1%)
制作日記・24週目(グラボ壊れた
ごめんちょっと言い訳させて…(白目
えーと、グラボが逝ったので今週何も進みませんでした!
というのは建前で全然進める気が出なかった。
たぶん3D作るのに飽きたんだと思う。いまやりたくないって気持ちの方が強い。
まあ仕方ないので、3D以外のほうを進めるとか、ゲーム以外にやりたかったことを進めることにするよ…
グラボ壊れたのは天啓と思うことにする。
あーあと制作環境もだいぶやりにくくなってしまった。特に絵(テクスチャ含む)を描くことが非常に難しい状況に。
どうしようかなこれ。新しい制作環境を整えたいところ。
■2週間後の目標!
なんか何でもいいので進める。頑張って!
(できれば)
キャラ3D基盤作る。
顔のテクスチャ少しつける(目と口
髪まで行きたい
■今回の進捗
1. 主要キャラクターデザイン、SD設計、汎用ボーン設計
基本SD設計(70%)
制作日記・23週目
引き続きやる気なし。
この2週間も全然すすんでない…うぐぐ…
3D制作に飽きちゃったのかなぁ?やっぱ他の項目進めようかな?
いやまあ全く手を付けなかったわけではないが、2週間で8時間ぐらいしか作業してないのよね。
とりあえず耳をつけて、首の影を整理はした。
後は目と口を軽くつけようと思ったところでやる気死んだ。
ホントに当たりだけ入れようと適当に書いたらデカすぎて笑う
3Dの画面に2Dの絵を描くのって結構大変で、
曲線とかあるからどうしても大きさとか位置とかが思ったように書けないんだよね
ブラ書いた時にちょっと思ったわ。でもその分柔軟性は高い。
逆に3Dの方で目の位置、眉毛の位置を固定してしまって、すべて3Dで調整すると確実。
パンツとかはそうやって作った。
目もそうやって作るつもりではいたんだけど、柔軟性を考えると3Dで位置固定しない方が楽な気がしてる
とりあえず2週間後の目標は目と口を入れるってことで。
うわ、私の目標低すぎ・・・?
髪もいいかげん作りたいんだけどなぁ。
■2週間後の目標!
キャラ3D基盤作る。
顔のテクスチャ少しつける(目と口
髪まで行きたい
■今回の進捗
1. 主要キャラクターデザイン、SD設計、汎用ボーン設計
基本SD設計(70%)
制作日記・21週目
あかんこれ!!!
この2週間、何の成果も!得られませんでしたあああああ!!!
まーじでやる気でなかった。動画ぼーっとみてた。(カラオケ行きたい
まあさすがにアレだなと思って動画作ったり、この前の土曜日に頭だけつくったけども…
やる気どこかから湧いてこないかなーこまったなー
別のこと進めて気を紛らわせてもいいかもな…
ひとまず目標は変わらず、髪の毛までいければって感じにするけど
動画はぱっと作れるのになー。
■2週間後の目標!
キャラ3D基盤作る。
顔と首の付け根を整理して耳を付ける。髪まで行ければベスト
■今回の進捗
1. 主要キャラクターデザイン、SD設計、汎用ボーン設計
基本SD設計(70%)
制作日記・19週目
GW中にすすんだような進んでないような
まあ作業時間はかなり取った気もしますが、進捗はまあまあって感じですね…
まずは前回の宣言通り、UVをいじりました。
UVっていうのはテクスチャですね。今まで1色(ソリッド)だったところに影とか服とかつけます。
まず真っ先におっぱいに影入れました!
・・・なおこの作業、絶対いりませんでした(後でもよかった)
おっぱいの魔力には勝てなかったよ・・・(遠い目)
えーと、UV作業についてちゃんと説明しますとですね(話題転換)
簡単に言えばメッシュのどこに何の画像を表示させるか!って言うのを設定する作業です。
これがずれていると、尻のところに目の画像がきたり、おpp(このテキストは削除されました
UV設定は他のところから結構パク…リスペクトしました。
その後はボーンをつけてみて法線いじって、変な動きなところを直して…
くるくるくるくるくーるくる。
足あたりが怪しいけどまあ後でいいや。まだ頭をつなげてないですからね。
結局つながっているメッシュは分けない方が正解でした。全部統合しておかないとポーズさせたときに崩れたり割れたりしちゃったので。
メッシュ管理はシームを切って管理すれば楽でしたわ。
あとUVより先にボーンでした。不具合があるとメッシュの修正をする必要がでてくるので、UV先に設定しても後で微調整しなきゃいけないことが多かった。
まあUV側の作業でも微調整は出てくるので、結局メッシュいじることにはなるんだけども。
で、大体からだは終わったので頭を作り始めたところでタイムアップ。
もうちょっとやりたかったけど他のことで忙しかったからね。しかたないね。
なんか無駄に微調整とかし始めてしまって、それに時間がかかったなぁ…
そんなの後でいいと思うんだけど、気になると止まらなくなってしまう。
第一、誰にも見えないぞそんな細かいところ、っていうね。
今は拡大できるから違和感があるけど、ゲーム画面で縮めて表示したら絶対わからん。
基盤になるデータだからこだわっておくのは悪くないとはおもうけどやりすぎるのもなぁ。
■2週間後の目標!
キャラ3D基盤作る。
顔(スキンヘッド)まで作りたい。髪まで行ければベスト
■今回の進捗
1. 主要キャラクターデザイン、SD設計、汎用ボーン設計
基本SD設計(70%)
制作日記・17週目
タガタメそんなに書くことないのと、ちょっとメモっておきたいから1週しかたってないけど記事ばばーん!
とりあえず腕が付いた。
これでボディの原型はできた…ような?
最初に着せていたキャミは、他の服作る時に邪魔になりそうだったので取り除き。
え?じゃあこれ裸なのかって?
いやいやちゃんとインナー着てる…設定だから!まだ書いてないけど!
あとショーツは履かせた。重要。
なお大体の服装はスパッツになるので絶対見えない模様(見えないところにこだわってどうするんだろう
で、この後何をするのが正解かよくわかんない。
ちなみに頭を作るつもりだったんだけど後回しにする。
直近で2つやることがあって、ボーンの設定か(この3Dがぐりぐり動かせるようになる)UV設定(テクスチャの場所指定とお絵描き)かのどちらかを進める必要がある。
どちらも設定した後はメッシュ(今作った体)の修正が難しくなる感じ。
たぶんどちらからでもいいと思うんだけど…何も着ていないように見えるのが可哀そうだから先にUV設定かなぁ。
GWがあるのでそこでガッツリ進めばいいな。
→(追記)絶対にボーン設定と法線からやった方がよかったです(泣きべそ
そういえば語ってなかったけど、
最終的な3Dキャラは「最低限」以下のようなものにしたい。
・着せ替えができる
作成するゲームはタガタメと同じくジョブがあるので、ジョブごとに服を用意したい。
多分上から着せる形になると思うが、見えないところにもメッシュがあるので重くなるはず。重さによっては軽量化を検討しないと。
あとこれもまたタガタメと同じく物理演算での当たり判定は使わない形式にするつもり(髪が体を突き抜けたりとかはスルー)
できれば…本当にできればだけど、眼鏡とか小物も自由に装備できるようになればいいな…
逆に武器に関してはジョブ固定の予定。
・顔が取れる
顔と体をわけて保存しておいてくっつけるイメージ。なんか軽くなるんじゃないかなって。うまくいかなかったら繋げたものにするけど。
ボディはこの前ちらっと書いたけど4種類ぐらい用意して、それにキャラの顔くっつけて完成!みたいな。
・最低限のアニメーション
流石にタガタメレベルのものを(商業として)今から出すのは時代遅れだとおもっていて、最低でも量産放置系ゲームの女の子ぐらいは動くようにしたい。
やったことないけど人体の勉強とかちゃんとしてたから何とかなるやろ…
理想はテイルズみたいなイメージ。頭にあるイメージとちょっと違うけど。さらに理想はウマ娘みたいな。これもまたちょっと違うけど。
まあとにかく派手目に動くけどエフェクトは抑え目なものを理想として頑張る。アニメーションは任せろーバリバリ
エフェクトは使うと重いし作るの苦手な分野なのであんまりやりたくない。
ちなみにこのゲーム、売りは(面白いか最近自信なくなってきたけど)ゲーム性なつもりなんですが…
早くゲームプログラムしたいでつ…
あーあとこんなの作りました。製作時間は4時間ぐらいです。
こだわらなければ動画サクッと作れるから好き。
■2週間後の目標!
キャラ3D基盤作る。
テクスチャいれて、ボーン設定して、法線整理する。
終わったら顔作る。GWどこまで行けるかな?
■今回の進捗
1. 主要キャラクターデザイン、SD設計、汎用ボーン設計
基本SD設計(40%)
制作日記・16週目
モチベが死んでる…
この2週間、結構作業時間あったと思うんですけど、思ったように進んでないんですよねぇ。
というか変なバグにぶち当たっていて、それを解決するのに3時間も使ってしまった…
blenderで検索かけて情報探したけど、法線の話は書いてあったけど肝心の治す方法が書いて無くて、結局いろいろポチポチして直しました。
これ絶対みんな被害にあってる内容そうだし、だれかちゃんと答え書いといて欲しかった…ワシがtwitterに書いといたわ
で、ええと、2週間前は足だけだったけど、今はここまで出来ました。
ぼよーん。
なおこのサイズを標準にする予定で、この上が1つ、控えめが1つ、何もないパターンの4種類にする予定。格差が悲しい。
というかもっとSDにするつもりだったのだが、だいぶリアル路線になってた。おかしい。
UVの方はぐちゃぐちゃになってるけど、あとで開けばいいという気持ちになったので無視。
この後ももう少しチェスト周りをいじって、腕→顔→髪の毛って感じかなぁ。
進みがホント悪いけど、まあ何も進んでないわけじゃないから…
■2週間後の目標!
キャラ3D基盤作る。
顔まで行ければGJ。
■今回の進捗
1. 主要キャラクターデザイン、SD設計、汎用ボーン設計
基本SD設計(30%)
2. 戦闘基本システム設計
ダメージ計算式(20%)