非表示

制作日記・17週目

タガタメそんなに書くことないのと、ちょっとメモっておきたいから1週しかたってないけど記事ばばーん!

とりあえず腕が付いた。
これでボディの原型はできた…ような?


最初に着せていたキャミは、他の服作る時に邪魔になりそうだったので取り除き。
え?じゃあこれ裸なのかって?
いやいやちゃんとインナー着てる…設定だから!まだ書いてないけど!


あとショーツは履かせた。重要。
なお大体の服装はスパッツになるので絶対見えない模様(見えないところにこだわってどうするんだろう

で、この後何をするのが正解かよくわかんない。
ちなみに頭を作るつもりだったんだけど後回しにする。
直近で2つやることがあって、ボーンの設定か(この3Dがぐりぐり動かせるようになる)UV設定(テクスチャの場所指定とお絵描き)かのどちらかを進める必要がある。
どちらも設定した後はメッシュ(今作った体)の修正が難しくなる感じ。
たぶんどちらからでもいいと思うんだけど…何も着ていないように見えるのが可哀そうだから先にUV設定かなぁ。
GWがあるのでそこでガッツリ進めばいいな。
→(追記)絶対にボーン設定と法線からやった方がよかったです(泣きべそ

そういえば語ってなかったけど、
最終的な3Dキャラは「最低限」以下のようなものにしたい。

・着せ替えができる
作成するゲームはタガタメと同じくジョブがあるので、ジョブごとに服を用意したい。
多分上から着せる形になると思うが、見えないところにもメッシュがあるので重くなるはず。重さによっては軽量化を検討しないと。
あとこれもまたタガタメと同じく物理演算での当たり判定は使わない形式にするつもり(髪が体を突き抜けたりとかはスルー)
できれば…本当にできればだけど、眼鏡とか小物も自由に装備できるようになればいいな…
逆に武器に関してはジョブ固定の予定。

・顔が取れる
顔と体をわけて保存しておいてくっつけるイメージ。なんか軽くなるんじゃないかなって。うまくいかなかったら繋げたものにするけど。
ボディはこの前ちらっと書いたけど4種類ぐらい用意して、それにキャラの顔くっつけて完成!みたいな。

・最低限のアニメーション
流石にタガタメレベルのものを(商業として)今から出すのは時代遅れだとおもっていて、最低でも量産放置系ゲームの女の子ぐらいは動くようにしたい。
やったことないけど人体の勉強とかちゃんとしてたから何とかなるやろ…
理想はテイルズみたいなイメージ。頭にあるイメージとちょっと違うけど。さらに理想はウマ娘みたいな。これもまたちょっと違うけど。
まあとにかく派手目に動くけどエフェクトは抑え目なものを理想として頑張る。アニメーションは任せろーバリバリ
エフェクトは使うと重いし作るの苦手な分野なのであんまりやりたくない。

ちなみにこのゲーム、売りは(面白いか最近自信なくなってきたけど)ゲーム性なつもりなんですが…
早くゲームプログラムしたいでつ…

あーあとこんなの作りました。製作時間は4時間ぐらいです。
こだわらなければ動画サクッと作れるから好き。

■2週間後の目標!
キャラ3D基盤作る。
テクスチャいれて、ボーン設定して、法線整理する。
終わったら顔作る。GWどこまで行けるかな?

■今回の進捗
1. 主要キャラクターデザイン、SD設計、汎用ボーン設計
基本SD設計(40%)

ラグナロクをげっと!(雑談

割引チケット全然使ってなかったのでセーダ…を無視してラグナロクに突っ込んだら3回目で出ました

そして出たから念装を…と回したら安定の5ステでした。
まあ安い安い。
ほぼほぼ強化終わったけど、異界欠片がこれですっからかんに。
ミネルヴァも欲しかったけどしかたないね。
次のポートバトルで使ってみるかな。無双期待。

さてリセマラ記事を更新しておかなきゃな。
ネヴィルを書いておかないといろいろ怒られそうだ(悲しみ
防げない確定ストップは思った以上にダメでしたね。
まあこれだけがダメというか、素早さ早すぎるしmoveありすぎるし攻撃力高いし避けるしが組み合わさってダメなんだけど。

そういえばファンキルの6.5周年イベントも無事におわったっぽい?見てないけど。
まあできてよかったね…中止じゃなくて…
(追記)まだやってなかった。なんか24日にやった気がしてた。未来に生きてたのかな?
そして安定の無観客になってた…呪われすぎワロタ

Elona(エロナ)がモバイルにやってきた

タガタメ書くことないし、おすすm…うーんおススメしていいのかな?わからんけど記事にしたかったから書くわ。
あ、エロゲじゃないです。

いや描写がないだけでやっていることはアレなんだけど…
4/20にリリースされました。
このゲームは元々PCのフリーゲームで、たぶん現在もヴァリアント(追加改造版)はプレイできるんじゃないかな?
ジャンルとしてはローグライク+家改装みたいな感じ。というかMMOに近いかな。
とにかく倫理観がぶっとんでいて、笑える人には笑える感じ。住人殴ったりできるし。
そのせいでカルト的な人気を誇っていたんですよね。

スマホ版になってビジュアルやUIがほぼ別物になったので、好きな人には刺さると思います。
流石にレーティングがきつかったのか、セリフとかがマイルドになってるみたい。
あとガチャが追加されたりいろいろな感じ。
最初にいろいろ決めなきゃいけないことが多いから、気楽にやりたい人にはお勧めできないかな…

まあ私は消しちゃったんだけど…
課金要素がきつくって、これやるならUIは古臭いけどPCの本家版をやった方がいいと思う。
あとバトルシステムが結構変わっちゃっててPC版やりこんだ人ほどきつい感じ。
PCに帰りたくなりますねー。私はもうやらないけど…(というかこれ何年前のゲームだっけなぁ

ランクマの初日プレイヤーが体感増えた気がする(雑談

縛り追加されたのに増えた気がする…これは運営の勝利なのか!?私の敗北なのか!?

まあ実際の数値はどうなのかわかりませんが、初日のプレイ人数は増えた気がします。
COM試合がすくなかった。(それもどうかと思う)
今回からMAP効果で特定ジョブに強化が入るようになったので、その影響でプレイ人数が増えた!のかもしれません。

・・・、・・・。

いやごめん。それより先週今週で周回がめちゃ必要なイベントがないから増えただけなきがする(無慈悲
あとHP増えたところで大差ねえわ。MAPの形(というか初期位置設定)の方が影響あるわ。
今回MAP初期位置がすごい前に置けるから、1ターンkillが可能なんです。前回も割とそうだったけどこれ作業ですね。
なので今回はダイヤ行けばやめていいな。まともにやるもんじゃないわ。
ランクマ終わったら、(やられた側だけど)作業の様子を限定動画で公開しますね。チャットには昨日投げたけど。

あ、あと、プレイヤー増えた気がするって言っているけど、
80人が100人に増えたぐらいの感覚です!1.2倍だよやったね!

さて来週からはポートバトル。コラボはファンキル。
うーん…新規コラボないっぽいですね?
5月のGWって毎年生放送があって新規コラボのシーズンなのですが、まあ毎年同じってわけでもないか。
ゆっくりGWは休めそうでよかったよかった。
今日はセーダさんをCCさせるかー

アクセラー「ヌクテメロン」登場!性能紹介!

性能がわかったから大体書きましたーよ。

・メンテ
14時~18時のいつもの

・新ペンタグラム「ヌクテメロン」登場!

これはわからせようじょ(にっこり)
欠片ドロップ場所は4-12ハードです。
水属性。ギフトはアクセラー。支援5魔法4支援4で2番目の魔法が4なのは注意。
秘術は3500%ダメージに15秒間味方秘術ゲージが2ずつアップ+クリティカル30%アップと有能。
クリティカルアップまで乗るのは美味しいですね。
スキルはダメージ+全体のスキルCT50%アップ。うーん普通。
連携はジャマーのダメージアップ。
特性は自分の秘術強化時間アップがいい感じ。
ただでさえ15秒と長い秘術が1秒ずつ延長できます。
最後まで1秒ずつ伸びるかは不明ですが、もしMAX8まで強化したら単純計算で23秒秘術?もしそうならずっと秘術タイムじゃんそれ…
他は味方ストライカーとヒーラーのブレイク力アップ、味方ウォールダーとブレイカーのダメージアップです。それSTとBR逆じゃね?

あと本人曰く熱属性と連携すると強いらしいんですが…現状よくわかんないです。
★5進化の特性でそういうのがあるのかな?
派遣は防除係だそうですよ。得意分野はマナ素材。

オススメ具合としては…うーん…判断材料に秘術のモーションがほしいよ…
クリティカルアップが乗ってダメージサポートはメルと同じくらい、秘術アップ性能的には劣る印象。
イェツィと比べたほうがいいのかな。たぶんイェツィと同じぐらいのサポート性能だと思う。
メルやイェツィが既にいるならそれでいい気がする。もちろんいるのに越したことはないが。
属性が水属性なので対滅属性で死ににくそうだし?

・★5物理攻撃シジル「花実の君」登場

高速回転スキルですね。毒付与いっぱいできるので割と強そう。
状態異常がついていると威力アップする秘術とかこの前ありましたから、それと組み合わせるといいかも?
毒も対象だったよね確か。

・リザルト画面が爆速になる
めっちゃ早くなってるんだけど、これはバグなのか仕様なのかわからんw
いやこのままでいいけどね?

・不具合対応
>シジル「ソーン・Hの勤仕なホットドリンク」のバリア効果量が実際の効果量より少なく表示されている。
>シジル「嵐が丘」の「HIT時HP回復」効果が発動してない。
>スタミナが足りているにも関わらず、クエスト挑戦時にポーション使用画面が表示される。
これがなおったようです。スタミナ治ったのはたすかる。

セーダがCCCC!他イベントまとめ

情報来たから今日2本目の記事

・『セーダ』をクラスチェンジ

好き。
でもセーダしか出撃できないみたい。ソンナー

CCは、固有の攻撃技全てに追加行動が付くようになります。
HP80%以上で自分のCT+30と消費ジュエルダウンと技回数無限がつきます。
あと後方3マスぶっとばし効果も追加されたり、ベノムレインが憤怒開眼で猛毒になります。猛毒はやばい…
リアクション(確率睡眠)もスキルに反応するようになりますね。
威力的には現状とそれほど変わらなそうだけど…追加行動でCTアップするから連撃キャラみたいな感じになるのかな。
傲慢扉も開くし現状より威力はかなり上がるとおもう。強いんじゃないかな?

念装は完凸で毒ダメージアップするので欲しいところ。
ただ念装技がちょっとなぁ…

マップ全体攻撃はオート時に邪魔になる可能性が高いですね。
射撃の全体攻撃は初めてだなー。妨害技だけど威力はどうなんだろう。1ダメージのパターンか、20%ぐらいの控えめ全体攻撃かのどちらかだと思うけど…
素早さダウン付き(チハヤちゃんの仕事奪うな)だしリアクション無効なので無駄うちってわけじゃないですが。

・『十戒衆アルゾシュプラーハ』『十戒衆ディフレーリッヒェ』を復刻開催!
要するに十戒衆全部復刻します。
なお召喚ボックスの石は没収になります。
これでボスバトルの宝箱全てから5週目以降の石が消えたことになるかな。
ご冥福をお祈りいたします…(悲しみ)

・ファンキルコラボが復刻
ありゃ?GWはてっきり新規コラボだとおもったけどファンキルか…
まあ別にコラボ興味ないからいいけど。ユニットは優秀だから欲しい人は頑張れ

・念装
セーダの念装が来ます。効果は上でも書いたけど全体攻撃と毒ダメージアップとか。

・開眼
セーダ HP上限+940、器用さ+65、素早さ+2、運+90

『開眼霊装』
セーダ Lv5 器用さ Lv10 射撃攻撃力 Lv15 HP上限

・十戒衆ユニットのエクストラモードドロップ個数2倍!
・聖教騎士団ユニットの魂の欠片ドロップ個数2倍!
あつめましょ!(なおいつものようにミウナははぶられる)

・刻印獲得クエスト消費AP半減!
イベントないし周回にはもってこい?

・フレンドプレゼントに期間限定アイテム追加!
設定忘れずにー

・ルイザの店

・ランクマの不具合
>マップ効果「槍・ランス・ガンランス装備可能ジョブのHP50%アップ」が、全ユニットに反映されてしまっている。
ワロスw
まあもう治ったらしいのでみんないっぱい槍使えばいいよ。

更新の情報が一つも出てない(雑談)

なので雑談でもしよっか!

でも月曜日に雑談してネタがないんだけどなぁ。
あ、一つだけあったわ。ようやくビアンカを錬成しましたよ!
なんで今のタイミング…という理由は、念装凸して欠片貰ったからです…あとちょっとで止まってた。
欠片全然なくて開眼できないけど、これで次の神革の時にコインで交換できるはず!

そうだハード一括機能、みなさんどうですか?
管理がめちゃらくになったけどスタミナ消費が激しいですね。
スタミナ大量にあまっているからガンガン消費して問題ないんだけども。
でも2倍シーズンが終わったら必要最低限にするかな。その作業がちょっとめどいけど、前よりかは楽だし。

遠征は2週間かかってノーザンブライドを制覇できました!
最後の1枠に2週間かかった。まじで。
どんだけでないんだよイベントスキップチケットさんよぉ!
上の話とは関係ないけど、ノーザン回れない人もいるからはよギルフォードを解放して運営さん!(コイン交換でいいでしょもう)

制作日記・16週目

モチベが死んでる…

この2週間、結構作業時間あったと思うんですけど、思ったように進んでないんですよねぇ。
というか変なバグにぶち当たっていて、それを解決するのに3時間も使ってしまった…
blenderで検索かけて情報探したけど、法線の話は書いてあったけど肝心の治す方法が書いて無くて、結局いろいろポチポチして直しました。
これ絶対みんな被害にあってる内容そうだし、だれかちゃんと答え書いといて欲しかった…ワシがtwitterに書いといたわ

で、ええと、2週間前は足だけだったけど、今はここまで出来ました。

ぼよーん。
なおこのサイズを標準にする予定で、この上が1つ、控えめが1つ、何もないパターンの4種類にする予定。格差が悲しい。
というかもっとSDにするつもりだったのだが、だいぶリアル路線になってた。おかしい。
UVの方はぐちゃぐちゃになってるけど、あとで開けばいいという気持ちになったので無視。

この後ももう少しチェスト周りをいじって、腕→顔→髪の毛って感じかなぁ。
進みがホント悪いけど、まあ何も進んでないわけじゃないから…

■2週間後の目標!
キャラ3D基盤作る。
顔まで行ければGJ。

■今回の進捗
1. 主要キャラクターデザイン、SD設計、汎用ボーン設計
基本SD設計(30%)

2. 戦闘基本システム設計
ダメージ計算式(20%)

今日から激闘クエスト(雑談

今日から激闘クエスト開始なのでみなさんお忘れなくー

なんで中途半端な月曜からなのかって?
うん…まあ…コインいっぱい配りたくないんですよ察してください(白目

さてざっつだーん!
といっても何も書くことないけども。
えーっとそろそろ月末ですけど、まだ召喚割引チケット1枚も使ってないです!石を貯めなきゃ…
今週あたり聖教騎士強化もきそうだし、そっちで使うつもり。なかったらユラちゃんでも狙おうかな。
でもネヴィルぐらいはちゃんと石使ってとった方がよかったかなぁ?
最近回避キャラはメタられるので好きじゃなくて敬遠しちゃうんだよね。
ラフタリアだけいればいいやってなってる。あとヤウラスとかいるしこれからバシーニくんも強化されるし。

そういえばリターンズクエスト7をちょろっとやりましたけど、オート無理なやつですね…
強化前のクエストは無理やりオートでクリアした気がするんだけど、どうやったか忘れたよ。
まあクリアミッションもないし、報酬が免罪印じゃないから放置でいいや。
どうせそのうちチャレンジミッションきて強制的にクリアしないといけなくなりそうだし。

さてもうすぐゴールデンウィークなわけですが…
今年はなにがくるのかなー?生放送とかないのかな。

ランクマにMAP効果が入ったのでしっかり反論してみる(雑談

来週水曜からくるみたい。ペース早いな!
まあでも2つ前のランクマ中止だったからやるのはいいんだけどね。

で、今回はMAPが1つで、MAP効果として「槍・ランス・ガンランス装備可能ユニットのHP50%アップ」という効果が追加されます。
これに対して速攻でtwitterでやめろと書いたんですが、それを見たのか他の人の意見を見たのか、りょうDが意図を説明していました。
なのでこちらもしっかり反論記事を書いておこうかなって。
出すものすべてに難癖付けてるわけじゃなくて理由があるんですよー。

りょうDの説明は下。

■簡単に反論をまとめると
・ユニット選択肢は運営の意図した方向に増えるけど、使えないユニットも当然増える
・どのコンテンツもユニットを縛りすぎ、参加人数少ないのに気軽さを減らすのは謎
・手動対戦メインのコンテンツなのだから、各々のこだわりパーティで遊べるようにするべき

・ユニット選択肢は運営の意図した方向に増えるけど、使えないユニットも当然増える
まあこの辺は運営も当然わかっていると思いますが、何かのジョブや属性を優遇すると、その脇で使いにくくなるユニットもでてきます。
今回は槍ですけど、刺突の需要が増えると、刺突が弱点である騎乗ユニットとかが使いにくくなります。
斬撃が優遇されれば回避命中ジョブ以外は使いにくいし、打撃が優遇されれば~みたいな感じで使えるユニット使えないユニットがでてきます。
戦略性が増す、といいたいのかもしれませんが…誘導されてるだけなんだよな…

・どのコンテンツもユニットを縛りすぎ、参加人数少ないのに気軽さを減らすのは謎
運営側としては新ユニットや埋もれているユニットを使ってもらうために、こういった特殊条件を付けたい!という気持ちはわかります。
分かるんですが…タガタメのコンテンツそればっかりだと思いませんか?

EX極・地獄級 → 区分縛り、属性縛り、ついでに物防縛りとかいろいろ
ボスバトル → 区分縛り、属性縛り
ニグレド → 区分縛り、属性縛り、出身縛り
ポートレイド → 区分縛り
幻影決戦 → 新ユニット優遇
ポートバトル → 属性優遇
ランクマッチ → なし(今回からジョブ優遇)

縛りがないコンテンツが一つもなくて草。
他のコンテンツで十分埋もれているユニットの掘り起こしはできている、というかさすがに縛りすぎて窮屈なんですよ。
私も縛りプレイは好きですが、毎日縛られてるとつらいです。監禁されすぎでしょ私らw
自由にできるところをあえて縛るのが楽しいわけでしてね?
あとそもそもランクマは手動メインで敷居が高く参加人数が少ないわけですが…
縛りによってさらに減らして何がしたいのかわからない。
槍を重点に育成している人が「今回は槍優遇!それならやる!」って参加する可能性もありますが、それよりも「槍優遇ならやらない、つれぇわ」って人の方が圧倒的に多いと思います。
区分でいえば1 vs 4ですからね(ジャンプ区分さんはハブられる)

・手動対戦メインのコンテンツなのだから、各々のこだわりパーティで遊べるようにするべき
オートはできるようになりましたが、ランクマは基本手動メインのコンテンツです。
手動でいろいろな戦略がとれるので、何だこいつこんなことやってくるのかーという驚きとか、ちゃんと対策したぞーとかそういう楽しさが生まれるわけですよ。
今のタガタメで手動戦闘で遊べるコンテンツは、まあだいぶおおざっぱに区分別けした場合ですが、
ポートレイド、ランクマッチ、ニグレド(カルマ)だと思います。最近の超絶地獄級も手動プレイになってきたけど…

面倒さ、という点を考慮せずに評価するならば、
ポートレイドは区分縛りこそありますが5体いるのでね。ある程度は好きに編成を考えることができます。
ニグレドは縛りがきついですが(特に出身区分縛り)、難しいところは相方に頼ればそれ以外は楽しめるし。
そしてランクマは何の縛りもなく、自分のお気に入りのユニットで戦えるのが魅力の一つでした。
選択肢がとてつもなく広く、個性がでるんですよね。それで勝っても負けても上位陣以外はそれほど影響ないコンテンツだし。
だからこそ、今回のように優遇ユニットを設定しないでほしかった。
ランクマは上でも書いたけどユニット縛りのない唯一のコンテンツなんですよ。対等なんですよ。
みんなレイドとか幻影決戦とかで縛って戦ってばかりなので、
プレイヤースキルが一番必要になるランクマぐらいは対等なコンテンツにしてほしいです。
逆にPvPだけどオート対戦である幻影決戦などは、ユニットや属性縛らないと結果が固定化されちゃうという理屈はわかるので、
(正直こっち縛るのも嫌だけど)縛るならこっちのコンテンツでやってください。

■ここまで書いたけど
ランクマ別にあってもなくてもいい勢だけどな…
でもランクマはそもそも好きっていう勢のほかに、
どれもこれも縛りコンテンツで疲れたので最後のユートピアで俺TUEEEEしたい勢っていうのも増えている気がするんだ
そういう人達の居場所を奪わないで上げてほしい。ランクマガチ勢は20人ぐらいしかいないと思うけど
まあ私の意見がユーザー、特にランクマガチ勢の総意ではないし、決めるのは運営さんなので、私達は決まったことに従うしかないんですけどね。結果ランクマやらない自由もあるわけですし。