非表示

血のバラ(アナスタシア)さんの第4ジョブが解放!+ファンキルコラボ復刻

やはり来ましたか、血狼と呼ばれてもエクストラステージ!
血のバラさんが第4ジョブ解放です。

てか、第4ジョブ解放のペース速くない?うれしいけどさ。

思ったとおりダークナイト+ですね。
まあ血のバラさん=ダークナイトでしょうし…
固有技やステータスがどうなるか気になるところですが、レーヴァテインのダークナイト+がいまいちだったらしいので…不安しかない。
しかも★5の第4ジョブ…フラメル…不安しかない。なんでや!フラメル強いやろ!

あとマルチのほうでは新要素もあるようです。
>初の2人でプレイ可能なペアマルチも登場!
>2人でそれぞれ2ユニットを操作し勝利を掴もう!

ついでにファンキルコラボも復刻するので、ダブルダークナイト+!で遊べるかも。
まあ私どちらも持ってないんだけどね…しょんぼり。

(追記)
公式フレンドの血のバラさんを使ってみました。
物攻が非常に高く素早さも割りと高めなので使いやすそうですね。
技の追加は固有技に「ブラッティローズ」が追加。
敵が使ってくるものとはもちろん効果が違いますが、消費30で射程3十字範囲の高低差2と抜群の使いやすさ。
ダークナイトの弱点として範囲技が高低差1というのがありました。
一応高低差2の技「ソウルサクリファイス」もあるけどHPとAP消費が高く初回に使えないタイプ。
それをうまくカバーした形ですね。あとはmove+1がくれば…化ける…かも。

新ユニット「テオナ」「シタ」「シェキナー」「マサムネ」登場!

また新ジョブ!ヴァルキリー!「我と生きるは霊げ…」
ってお前練成される側かーい!
大丈夫。タガタメでは神様じゃないから問題ない。

・テオナ★5(雷)
また雷ユニットかよ!雷優遇されすぎだろ!

かわいい。
ジョブはヴァルキリー竜騎士ホーリーナイト
新ジョブヴァルキリーが第1ジョブ。刺突タイプで射程も2マスある。有能。
>高い防御と長い射程が持ち味『ヴァルキリー』
という紹介にあるように、ホーリーナイトの刺突バージョンと考えればいいのかな?ウォーリアのようなタンク系かも。
技紹介があまりないので公式フレンド待ちですが「戦槍・ブリュンヒルデ」が射程5で光属性の貫通攻撃+全耐性UPと強力。
リアクションアビリティ「オーディンの報復」は射程2のカウンター。サポートアビリティ「エインフェリアの守護」は物防とHPアップ。
紹介だけ見るとかなり強そうですね。というかアビリティの名前w
やっぱり神様練成しちゃうのかしら…いや、巫女ってポジションなのかも。

しかし、この手のタイプは攻撃力が残念になりそう。攻撃UPアビリティがなさそうだし。
第3ジョブがホーリーナイトなので物防はかなり高そうですが、魔防はどうでしょうね。
第2ジョブの竜騎士はカウンターでHP吸収をつけられるし、ジョブマスターすればHPが伸びるので理想的かも。
ヴァルキリーがイマイチだった場合は、雷のホーリーナイトとして使うこともできるので超あたりですね。
あと神々しい。

リーダースキルは雷物攻30%、HP20%アップ。
うれしいですけど、HP30%アップぐらいほしかったかな。

・シタ★5(風)
限定ユニットです。ファンキルコラボ。
>慈愛に溢れ、穏やかな笑みで周りを和ませる癒し系

ジョブはウォーリア武道家海賊
え、あれ…なんか説明と全く違うジョブ構成なのですが…
穏やかな笑みで周りを和ませる癒し系ウォーリアってヤンデレかなにかですか?

第2ジョブに武道家が入っているので「ためる」が使えます。
攻撃力を伸ばせるので、ウォーリアと海賊どちらがメインでも活躍できそう。
海賊で使えば、属性が風だけど海賊の攻撃は殆どが水属性なので、火属性の敵にも十分対応できそう。
あ、これシェンメイ涙目パターンだ。十分に使えるユニットかと。限定ユニットなのが残念。

リーダースキルは風HP30%、物攻20%アップ。
あ、これ強い…風のユニットは拳聖が多いので、HPUP効果はやばいですよ!

・シェキナー★5(火)
こちらも限定ユニットです。ファンキルコラボ。
そういえば公式は炎属性なんだな…面倒だからここでは火でいいや…

ジョブはレンジャー弓使い拳聖
ついに火属性のレンジャーと拳聖が登場!って同じユニットかよ!
一応ユニット的には遠距離よりですが…拳聖単体でも普通に強いので拳聖でも使えます。限凸が必要だけど^^;
まあこのジョブ構成ならレンジャーのほうがいいでしょうね。

レンジャーなら射程+3の強みをだせます。耐久が必要なら拳聖の剛体をセットすればHPを上げられるし。
なにより、拳聖の「錬気功」が使えるので攻撃力がやばそう。いいの?これ…
限定ユニットなので、限凸するのが大変です。課金者向けかなぁー。

リーダースキルは火HP20%、物攻30%アップ。
うーん、ここは物攻50%が良かったですね…

・マサムネ★3+(火)
召喚以外の限定ユニット。ファンキルコラボらしいですよおくさん。

ジョブは双剣士ダークナイト
>コラボユニット限定『マサムネ』はマルチ限定で獲得可能!マルチクエストやマルチコイン交換所、レコードミッションで魂の欠片を手に入れコラボユニット限定『マサムネ』を錬成&限界突破させよう!
ということでマルチをプレイして手に入れる方式みたいです。新しいな。

運用するなら双剣士でしょうかね…?ダークナイトや侍に完全回避でも面白そう。
攻撃力が高いので、通常プレイや塔などで活躍できそう。タダでもらえるのでぜひ手に入れたいところ。

ハードクエストリニューアル(ルピナスなど)とクロエ限凸完了!

11/1から。

・「ルピナス(★★★★★)」
・「デネブ(★★★★★)」
・「グランツ(★★★★☆)」
・「ヴィクター(★★★★☆)」
こちらの欠片が手に入るようになります。やったぜ!

まあデネブさんは放置するとして、ルピナス、グランツ、ヴィクターあたりは狙って行きたいですね。APないけど。
全て2章のハードクエストなので、AP消費がキツイんですねえ。
ヴィクターは持っているので、早く限凸したい。

あ、あとクロエさんがようやく完凸しましたよ!
ステータスこちら。

正直攻撃力不足。武具で攻撃力を伸ばしてやれば活躍できる。
物理防御力は全ユニットNO.2ぐらいだけど、魔法攻撃が主流になってきた現バージョンでは使いづらいことも。
マスターアビリティでmove4なのは強みなんだけどなぁ…あとかわいい。
まあでも最初期ユニットだし仕方ないね。
まだ第4ジョブという可能性が残っているし、運営とユーザーのお気に入りユニットなので何かあるといいな。

ジークの扱いに困る…ダークナイト運用?ホーリーナイト運用?

表題のとおり。
今回のイベントで手に入るジークですが、ジョブが聖騎士→ダークナイト→ホーリーナイトとすごいことになっているんですよ。。。
これはどう運用したらよいものか…

イメージ的にいったら、やはりホーリーナイト運用ですかね?
ホーリーナイトにサブ技ダークナイトをつけて、聖騎士の構え+2、ガーディアンにオーバードライブでしょうか…
防御力どうなるんだろう。しかしオーバードライブをつけないのはもったいないですよねえ。
ホーリーナイトならライトブリンガーが低MPで使えますし、サブで報復の刃も使えていい感じ。
素早さが遅いのが難点かな。

逆にダークナイト運用だと、固有技は強いですがMP消費が多く初手で使えないので…やはりホーリーナイトか。
あーでもガーディアンもつくし聖騎士の構え+2もあるので、かなり硬いダークナイトになるかもしれないですね。
素早さもあるので使いやすいかも。

どちらにしても強いので、頑張って育てたいところ。
まあ私の場合、ヴェテル・ザイン・クロエ・ディルガ・モンゼイン・ヴィクターを持っているので、塔ぐらいしか活躍の場がないかも…どうだろう。
光パーティとして闘技場でワンチャンあるかもしれないか。あとはエンヴィリアチームとか。

ところでジークのエクストラって何の専用装備やるんでしょうね?
もしかして、アナスタシア第4ジョブ解禁でしょうか…
ありうるなぁ。血のバラさん持っていないんだけどさ^^;

メアちゃんの賢者+はなかなか面白い

聖石の追憶ユニット確定召喚チケットを使ったらクダンがきた。
うれしいけど…ザインとかヤウラスが良かった;_;
あ、でもエンヴィリア10連召喚はモンゼインのおっさんとエリザベス、ヴィクター君(初)が当たりました。やったぜ!

さて、メアちゃんの賢者+ですが、まだジョブLV11にはなっていません。装備品もう少しで集まる…
今回、固有装備品が全て設計図なので大変です…死ぬw
ジョブLV11の装備をみていると、最終ステータスは素早さが高い賢者になりそうですね。
HPも500くらいは行く?

賢者+のボーナスとしては、サブ技に追加技があります。
効果は「射程4・高低差2・十字範囲・魔法ダメージ+毒+確立ドンムブドンアク 詠唱250」と凶悪。
強くない?これ…
サブ技なので、忍者をメインにしてサブに乗っけるのも面白いですね。

賢者+に忍歩をつけてmove4jump3の賢者として使うのが一番いいでしょうかねえ?
おそらく素早さも100は超えるでしょう。(追記)110超えたよ…早すぎぃ!
ただ残念なのが高速チャージがないこと。あれがないと、どれだけ素早さが早くても厳しいところがあります。
move4の利点をうまく使えば闘技場でも強いと思います。
おもにザインとか魔法攻撃してくるやつには強そうですね。こちらにはリアクションの魔法防御もあるし、リジェネレーターもつけられますし。

あとは忍者メインにしてしまう場合。
確立ドンムブドンアクは先制攻撃としてかなり使えそうです。ただ詠唱時間が入るので…先制できるのかなぁ。
忍者魔法は結構使い勝手がいいので、闘技場以外で使える場所もあるでしょう。
ビショップメインにして回復もできるし…用途がたくさんあってうれしいですね!

総評としては、ディルガやロフィアのパワーアップなどには劣りますが、非常によいユニットになった気がします。
限凸15が必要ですが、今幻昌石を配っているので(マルチの顔合わせ)、秘密の店で欠片を買ってしまってもいいかも?

ハロウィン★シュガー・ラッシュのエクストラ攻略(おまけでジークイベントの3話攻略)

緊急メンテがありました。久しぶりに緊急メンテ長かったですね。
いつもメンテないから許せるかな。

さてまず、ジークの攻略をついでにやっちゃいましょう。

ジーク3話はアナスタシアさんが初手攻撃してきますが割合ダメージなので死にません。ご安心です。
ミッションの全員生存と回復しないは2回に分けて取った方がいいです。
全員生存は、回復しつつ血のバラさんを倒せば余裕。
回復しないは遠距離でけずって、味方が倒れたら増援の味方でボコればOK。

ジーク4話はジョブを剣士にすればmove4になるので楽です。以上!

ちなみにジークの欠片が足りないので、こちらもエクストラがあると思います。まて次回!

では本題。ハロウィン★シュガー・ラッシュのエクストラですね!時間限定じゃないよ!やったね(ry
シュガーラッシュの5話がアレだったので、どうなるかなーと思っていたけど…変なエクストラでしたね。
花の状態異常と黒騎士のジュエルイーター+がうざいです。

花は2体いて、斬撃ダウンと射撃ダウンをこちら側に使ってきます。
このマップでは斬撃と射撃はほぼ使えないと思ったほうがいいですね。
その後は右側の花が石化(射程無限石化、周囲2マス石化)・ワイドリジェネ、左側の花がワイドポイズン・闇魔法攻撃などをしてきます。
いつものように物理防御が高く魔法攻撃がよく効きます。
黒騎士も2体いて、3ターン程度ジュエルイーター+を使ってきます。3ターン後は報復の刃→また3ターン程度ジュエルイーター+を使ってきます。
ジュエルイーター+は超広範囲(たぶん射程7十字範囲ぐらい?)なので避けるのは難しそうです。
しかもジュエルへのダメージが120程度。ほとんどのユニットはジュエルが0になってしまいます。つまり技ほぼ禁止。
そのほかの敵は、魔人さんが2体。拳聖ルシア、占星術師デネブ、クロックダウン弓2体です。魔人以外はそんなに怖くありません。

このマップのきついところは、斬撃射撃がつかえない+技禁止+状態異常マシマシ、という感じ。
それ以外は特に気を付ける部分はありませんが、この三つがきついんですよねえ…

攻略法ですが、まず斬撃射撃は使えないと思ったほうがいいです。
花の素早さが180超えなので、まず間違いなく先制されてしまいます。
斬撃射撃ダウン、ポイズン、リジェネはターンが経つと効果が切れますが、花の素早さが180なので、効果切れと同時にかけなおされてしまいます。
よって花を倒すまでは斬撃射撃はつかえません。
このマップでは打撃、刺突、魔法などが活躍しますね。

次に黒騎士ですが、こちらも素早さが140で、初手のジュエルイーター+を避けるのは難しいです。
ほぼ全員のジュエルが0になってしまうため技が使えません。
プロフェッサーで予防薬をしようとしても、MPがなければ使えません/(^o^)\
魔法ユニット?回復?MPが/(^o^)\
一応初期位置の第3枠には1回、第4枠にはジュエルイーター+が飛んで来ない確率が高いです。
第4枠にプロフェッサーを置いておけば、一度だけ予防薬も使えます。
また魔法ユニットであればMPが豊富にあるので、一度だけジュエルイーター+を受けても少しMPが残ります。
魔法ユニットを置くなら第3枠か第4枠に。
黒騎士は火属性なので、こちらの風属性はちょっとつらいです。

あと増援で宝箱がきますwww何このマップwww
中身は専用装備品10個なのでできれば手に入れておきたいですね。

倒す順番は必然的に黒騎士優先となります。技が使えないときついですからね。。。
右と上の二通りありますが、どちらでもいいと思います。私は右でやっています。
右の黒騎士のほうに移動して黒騎士をボコる。左から寄ってきた黒騎士もボコる。
あとは花に向かっていく感じ。
花は石化がうざいので、できることなら早く倒したいのですが…一番奥なので難しいですね。
幸い石化は一人だけです。アイテムの万能薬を持ち込むか、MP回復するまで放置しましょう^^;
石化花さえ倒してしまえば怖いものはデネブの魔法攻撃ぐらいです。

全員のHPが1000程度なので、敵がそこまで強いわけではありません。(黒騎士と花は固いけど)
攻撃力も200程度。育っているユニットで頑張りましょう。
最悪コンテもできるので…

こちら側のユニットは、1枠2枠に前衛攻撃部隊。3枠4枠に魔法、補助がいいですね。
もしくは全員前衛でもいいけど…
プロフェッサーを使う場合、最初に予防薬を使うにはある程度の素早さが必要になります。
花の素早さが180なので、素早さが90とかだと石化防御が間に合いません。(石化回復の技使えばいいんだけど)
魔法職を入れる場合も、MPを0にされてしまうので多少の近接戦闘能力があるやつがいいです。

ということでこんな感じになりました。
・シェイナ(水拳聖リーダースキル水50%)
・ルシア(風拳聖)
・ロフィア(水奇術師+)
・ルクレティア(雷プロフェッサー)
サブは
・ヨミ(風拳聖)
・フェンサー(風フェンサー)

刺突ユニットを持っていないのでこうなりましたが、ザンゲツ、ローザなど刺突があれば耐久性に難がありますがそちらの方がいいですかね。
商人とかも面白いかもしれません。役立たず?
フレンドはシェイナあたりで水の力を強化すればいいかな。

開幕は予防薬。ロフィアも開幕1度ならオバクロが打てます。
ロフィア…これいる?まあ初手オバクロが結構使えるので…他に戦力いないし。
ロフィアの代わりにザイン、ヴェテルなども考えましたが、魔法剣は斬撃の扱いになるようでダメージ1でした。(魔攻が足りていないだけかも)
予防薬の効いている間に石化花を倒せれば理想ですが…まあそこまでうまくいきません。
石化されたら近くのユニットでアイテム「万能薬」を使ってやりましょう。
ダメージもアイテムで回復。
ミッションにアイテム使用回数3回以内がありますが…マップに慣れるまではちょっと達成きついですね。
同じく全員生存もきついですが、まあもらえるものはしょぼいので狙わなくてもいいでしょう。

マルチのシュガーラッシュEX攻略ですが…
こちらはノーコンティニューは無理だと割り切りましょう。
仲間を完璧にそろえることができないので石化を受けてしまいますし、アイテムも使えないので回復できません。
有志を募ってプレイすればコンテなしでも行けるでしょうが、面倒すぎるw
コンティニューすれば斬撃射撃ダウンの効果が一時切れるため、一人ぐらいは斬撃射撃でも容認できるかな…

ちなみにマルチの方では、宝箱の増援は無いようです。たぶん。

花嫁と双剣士はもっと評価されるべき

ものすごく強いのに、あまり評価されていないジョブがいくつかあります。
代表的なのは花嫁(花婿)と双剣士。

まずは花嫁&花婿。
詠唱なしの魔法攻撃ができる数少ないジョブで、ロードマスターの範囲が狭いバージョン(縦4マス)とはいえ非常に強力。
しかも技の一部(物理魔法一つずつ)は「異性特攻」という効果付きで、花嫁なら男ユニットほぼ一撃。花婿なら女ユニットほぼ一撃。
おそらくヴェテルやザインを100%一撃できるのは花嫁ぐらいだろう…
ガードしても倒せる。シャンパンショット(魔法)で1100以上のダメージ。
素早さも104あたりで運用しやすい。
弱点は耐久性。遠距離射撃ユニットなみに耐久がないので前衛では使いづらい。

次に双剣士。
回避職で、攻撃があたらない。非常にうざい。
技のカマイタチは広範囲で威力も高い。素早さも早く手数も多い。
なるべく敵にしたくないやつ。
弱点は耐久性だが、そもそも回避職なので耐久性があったらバランスブレイカー。
回避率は最大でも30%程度?で実感できない。(運なのでしょうがない)
あと連携攻撃は必中になってしまうので避けにくい(リアクションスキルで避けられるが、確立は低い)
そもそもジョブの装備品には回避率という項目がないので…(武具にはあるかな?)
アビリティの「フェイント」と「完全回避」さえあれば他のジョブで運用したほうがお得か?

二つの職業とも耐久がないという弱点は一緒だが、非常に強力な能力をもっているので、評価されてもよさそうなジョブなのだが…
(え?海賊?あれは実際弱…いやなんでも)

なぜこの二つのジョブが評価されていないかというと、やはり「手に入りにくい」というのが一番だろう。

双剣士などは最近ヴィクターなどが出てきたが、それ以外のユニットといえばライルぐらいしかいない。
後は全て期間限定ユニットなので通常は手に入らない。(ヤウラスなどはチャンスがある)
花嫁に至っては全てが期間限定ユニットという徹底ぶり。なにこれおかしいw
たとえ手に入っても欠片が集められないので育てにくいんですよ。(コラボ以外の期間限定ユニット欠片入手イベントとかやって下さい…)
あとは期間限定ユニットのキャラストーリー実装や第4ジョブ実装は絶望的という。
可能性はあるが、実装はかなり後だろうなぁ。

かなりレアなジョブなので、手に入る時期が来たら狙ってみるといいかも?
特にヤウラス、イヴ、フレイズは使用率が低いだけで育てれば絶対に強い。
イヴはHPが高い花嫁、フレイズはガードのできる花婿になれる。
ヤウラスは超回避ができるので、闘技場の防衛ユニットに設定されていたら絶対に回避したくなるほどうざい。
ほしいなあこの3体。。。私が持っていたら絶対メインで使いそう。
あとライルとヴィクターはハード欠片強化できるので(ヴィクターはまだだけど来るはず)、なんとか手に入れたいところ。
(ルクレはプロフェッサーとしては優秀だが花嫁としてはイマイチ。バルトは風属性なのがキツイ。雷光闇あたりが理想なんだけどな)

メアちゃんが第4ジョブ解放!なんと賢者+!

シュガーラッシュのエクストラで、メアちゃんの第4ジョブが解放されるとのこと!
アレクシスの第4ジョブ解放もしたのに…同じイベントで二つ目とは予想外です。
(というか今回イベント難しかったからエクストラ無いのかと思ってた)

しかもなんと賢者+!運営やりやがった!
今回は第1ジョブの魔道士がパワーアップの流れです。
第3ジョブの忍者ではないとは。。。新しいパターンですね。

この場合…やっぱり第1ジョブのLV11が必要になるんでしょうか?
それともやっぱり第3ジョブをLV11にすると、第1ジョブに上書きされて第4ジョブになるとか。
さすがにどちらの場合でも凸15は必要になると思いますがね^_^

どんな感じになるんでしょうかね。賢者の弱点といえば詠唱速度とHPぐらい?
HPは専用装備によってアップするから問題なし。詠唱速度、速くなるといいなあ。
メアちゃんが闇属性だから、闇属性魔法が追加されるとかありうる。

しかし今回の第1ジョブ進化は衝撃ですな。(前のコメントでありえなくも無いとは言ったけどさ)
他のユニットも今後はこのパターンがあり得るということに。
俄然楽しみになったなー。

ハロウィン★シュガー・ラッシュの難易度がエクストラ並み

ハロウィン★シュガー・ラッシュ、難しくね?
なんでこんな新規プレイヤーお断り!みたいな難易度なの…
しかもアメドロップしないし…
(追記)バランス調整がはいりました。当然だよなぁ?

エクストラ以外は攻略書く気なかったけど、少しだけ書いていこうかなぁ。

さてイベントのほうの攻略ですが本当に少しだけ…
・1話 推奨LV75以上・クリアLV50以上
割愛

・2話 推奨LV75以上・クリアLV50以上
まず下に下りたほうがいいです。その場にいると射撃が飛んでくるので。
射撃戦にしてしまうとダメージがたまりやすいです。あとは予防薬していれば大丈夫。

・3話 推奨LV85以上・クリアLV50以上
難関。高低差があるのできついです。
防御力重視で行ったほうがよさそう。なるはやで花を倒したいところ。

・4話 推奨LV85以上・クリアLV75以上
花は倒さなければこちらに有利なバフをしてくれる。放置で。
あとはフォンリウを最初に倒して黒騎士は連携やエンハンサーの零の波動などで。
素早さ168以上なら先制して花を倒すことができる。つまりマグヌスかライルあたりなら…

・5話 推奨LV85以上・クリアLV80以上
難関。防御UPがうざい。
花の素早さはそれほど高くないので、射撃で先制して敵の数を減らせれば楽。アルベル、カリス、もしくはザインなど。
あとゴルマラスが硬いし攻撃力高いしでつらい。優先的に倒したい。
防御UPは永続ではないので、攻撃を耐えて反撃すれば、射撃ユニットなどがいなくても大丈夫。
ゴルマラスがきついけど…コンテできるし頑張れ!
あと魔人は最後。花が残っていると防御UP効果が途切れない。
ミッションの全員生存は、フレンドユニットとしてマグヌスがいるため鬼門。弱くはないのだが防御力が…
こちらで動かせるので、なるべくダメージを受けない位置においておこう。

あとアメ収集ですが、アメの名前にヒントがあります!

・パイレーツロリポップ=海賊=ゴルマラス(第5話)
防御5倍は永続ではないので、相手が2ターン動くまで待つなど。
素早さが高ければ先制して倒せる。攻撃力が高いので犠牲者は出やすい。
ドロップ率は悪くない。

・キョンシーロリポップ=キョンシーといえば…=フォンリウ(第3、4話)
やりやすいのは4話。
貫通射撃で倒し、ドロップしなかったら撤退。

・ウィッチロリポップ=魔女=ロフィア(第1、2話)
どちらもロフィアが遠い。
高低差が無い分1話のほうがよいのだが。。。全然ドロップしないので2話で集めました。
こちらも先に倒してドロップしなかったら撤退。

・ボルトナッツクッキー=雷の敵=ブラド
第1章で、固定ユニットの雷の敵といえば…ブラドしかいないかな?
ハードクエストのハヤテの欠片のステージで出現。(ネヴィルも出現)
ラミアの欠片のステージでも出るがドロップ率が低い気がする。
アイスバタークッキーと両方ドロップすることもあるが…

・アイスバタークッキー=水の敵=ネヴィル
同じく固定ユニットの水の敵といえばネヴィルしかいない。
ハードクエストのラミアの欠片のステージで出現。(ブラドも出現)
ハヤテの欠片のステージでも出るがドロップ率が低い気がする。
ボルトナッツクッキーと両方ドロップすることもあるが…

・フレアチップクッキー=火の敵=カイザル
同じく(ry
こちらだけノーマルクエストのミッションなので注意。
第1章1話2-10「決戦!ギルラク遺跡」でカイザルが出てきます。結構探しちゃったよ…^^;

・シャイニングビーンズ=光の敵=ロギ?
プレイしたところ、おそらくロギが出るノーマルステージなら手に入る。
ただ、ノーマルクエストでロギを倒すことはできないため(退けろ!クエスト)ロギ以外の周りの敵からドロップするようです。
第1章4話1-10「亀裂」や、第1章4話3-9「歴史が動くとき」でドロップ確認しました。
第1章4話1-10では、なんと宝箱からも出現確認。やはりロギがいるクエストなのが条件ですかね?
光の敵ならジークもいるじゃん?と思って4話3-10でも試しましたがドロップしなかった…運が悪いのかそうでないのか。

・ブラッディビーンズ=闇の敵=ディオス
シャイニングビーンズと同じく、ディオスが出るノーマルステージなら手に入りそう。
闇のボス敵は黒騎士あたりも当てはまりそうですが未確認。
第1章5話3-9「ロギとディオス」や、第1章5話3-10「誰が為に…」でドロップします。
こちらもディオスを倒すことはできないため、周りの敵からのドロップですね。

100万人突破記念キャンペーン第1弾の内容が超大判振る舞い!

運営さんちょっとやりすぎなんじゃ…いやありがたいけどさぁ。
しかも第1弾なので、この後もまだあるぞ!
とりあえず紹介していきますね。

・武具「アルケモノマスコット」をプレゼント!
HP+200、致死ダメージを受けても生き残る可能性UP効果がついている武具が全員に配られるとのこと。
え、これだめなやつじゃない?いいんですかこれ!
HP+200はかなりぶっ飛んでますね。どんなユニットにも非常にうれしい効果。
闘技場的にはアルベルの時代が終わるかもしれないなぁ。(変わりにライルとザインあたりが台頭するだけだが)
なんかもう、攻撃と防御で武具2つ装備したいよなぁ。いい武具が増えてきて困る。
獣使いとか、獣王の烈爪は確立で石化だってよ…反則やろそんなの…

・特別ログインボーナス開催!
>幻晶石100個と、【100万記念】誰ガ為の林檎をプレゼント!
経験値100万!しゅ、しゅごい…
しかも全部で4つもらえるそうですよ。助かるなぁ。

・ストーリークエストを100回クリアで『虹の魂の欠片』10個をプレゼント!
虹欠片ヤッター!
しかもハロウィン★シュガー・ラッシュで虹欠片5個も貰えるので、お気に入りのユニットを上げられますね!
誰にしよう…ザインかな?

・24時間に1回、レア召喚無料!
キター!忘れるやつ!
前回も結構忘れた…^^;けどうれしい!

・毎日、AP500プレゼント!
APおいしいよ大将!

・ログインで100万ゼニープレゼント!
・1回限定!100万ゼニー召喚登場!
ノーマル召喚で登場するユニット1体確定と、装備品は★5のみ登場だそうで。おいしい!

・幻晶石初回購入キャンペーン!
・マルチに『豪富の遺宝』、『最高位の宝物庫』が登場!
地味にうれしい二つ。

以上。一つ一つは前にもあったサービスだけど、一気にくるとお得感がすごいね。