非表示

ハードクエストリニューアル第6弾とバグお知らせと

アルヴァレス「わたしは滅びぬ!何度でもよみがえる!」
プレイヤーのみなさん「うわぁ…うぜえ…」
エドガー「うるせえ!そんなことより女の園だ!」

さて、ストーリークエストがアップデートされたのと同時にいろいろアプデされましたね。

■緋炎の使命と輝きの剣イベント復刻
マルチクリア30回(絶望)のイベントが復刻です。
まあ★5を一つ作るだけなら、マルチはあまりやらなくてもいいですが。

■ストーリーと曜日クエストのレアドロップ率UP
常駐効果でしょうか…?ドロップ率UPで集めやすくなりそうです。やったぜ。

■ハードクエストリニューアル第6弾
・「アルミラ(★★★☆☆)」
・「レーゲン(★★★★☆)」
・「アンネローズ(★★★☆☆)」
・「ヴァネキス(★★★☆☆)」
・「カザハヤ(★★★☆☆)」
の欠片が手に入るようになります。
が、手に入るのが2章のハードだったりするのでAP消費がかなり激しいですね。
アルミラやレーゲンならともかく、アンネ、ヴァネキ、カザハヤは無理に集めなくてもいい気がします。
AP16で手に入るチハヤマジ有能。

■漢塾ふんどしが配られる(エクストラ20回クリアした人のみ)
まさかの★5装備。
HP+50、素早さ+3、魅了攻撃+25、魅了防御+10、全員装備可能…
ちょっとまて。ちょーっとまて。これバランスブレイカー武具じゃないですかぁー!やだー!
HPと素早さがあがる装備とか卑怯やん?
しかも全員装備って…女子も装備できるじゃないですか!セクハラですよ!
とりあえずアルベルとか遠距離ユニットに装備させておくのが一番…かなあ?

■現在のバグ一覧
更新されたので一部抜粋。

・2章4話3-10のクリア後のデモシーンの読み込みが長時間かかる
1分ぐらい真っ暗だったからバグッたかと思ったよ。ラストステージだからきっと読み込み大変だろうなあと思った。
待っていれば大丈夫なので、頑張って待ちましょう。

・タガタメを起動すると音楽再生アプリの音量が半分ぐらいになる
どうしてこうなった

・アビリティ詠唱中のユニットが次ターンで行動選択するとユニットの行動が上書きされる
例えばブラックホールを選択して、詠唱中に次ターンが来てバインドを選択するとバインドに上書きされてブラックホールは不発になるやつ。
え?これバグだったの?当たり前じゃないのこれ。FFTとかでもそうなるし。
もしかして上書き警告がないとかそういうところをバグといっているのかな…?

・「スカウティングシュート」等のアビリティにおいて。アビリティ選択後に射撃範囲外へユニットが移動した際、攻撃判定が行われない
単体範囲のチャージ弓技のこと…ですよね?もしかしてホーミングになるの…?それはちょっとつらいのだけど…

ディルガの漢塾入塾キャンペーンの結果発表(いや、これは…

え…さすがに水増しですよね…?
19000人もエクストラクリアできるレベルがいるとは思わないんだけど…これマジ?
それともみんなコンテしまくって、ふんどしのために頑張ったのだろうか…
(というかアクティブユーザー数2万人もいr…おや、誰か来たようだ)

…ま、まあ石500おいしいので遠慮なくいただいておきましょうか、ねえ?

召喚したら、おっさんがきた

1500石たまったので、また10連まわした。
カダノバ(持っているので欠片)→クダン(!!?)→モンゼインおっさん(ファーwww)

なにこの当たりルーレットは…3つも★5とはやりますねえ!
でもごめん実は…スピカ狙いだったんだ……

しかし、おっさんくださいwと要求して、見事当たったけど使い道に困るという。
欠片ないけどガチムチにがんばって育ててみよう。
クダンは……あんまり趣味じゃないんだよなぁ。15凸もきついし。

ファンキルコラボの高難度エクストラステージ2攻略と守護盾アイギス

慣れればそんなにきつくないですが面倒ですね。オートでやりたいレベル。

コラボの高難度エクストラステージ2ですが、特に攻略記事は必要なさそうですかね?
クリアできない人は状態異常を使ってみましょう。ほぼ全部効きますよ!耐性ガバガバじゃねーか!

一応書くと、斬撃がよく通りますので斬撃ユニットがほしいです。あと相手のHPと攻撃力がかなり高いので防御重視がいいです。
それと石化攻撃を使ってくる弓がいるので、薬師かプロフェッサーがいるといいですね。

敵のレヴァ、ティルフィング以外は状態異常が有効です。死の宣告、ドンアクドンムブ、ストップなど効きます。
相手のダークナイトがかなり厄介ですが、防御ユニットをオトリにしておびき寄せて、ドンアクにした後、死の宣告を使えば終わり!閉廷!
状態異常で攻めるなら、薬師かプロフェッサーが2体いるとスムーズです。回復も出来るし。残念ながら毒は効きませんでした。
死の宣告は拳聖、暗黒騎士などがつかえますし、ストップはガンナーはもちろん忍者も使えますよ。
新ユニットのセーダが超活躍できそう。

レヴァ、ティルフィングにも状態異常が効くみたいですよ。ドンムブは効いた気がする。

で、もらえる武具「★3守護盾アイギス」ですが、★5になれば物魔防+15、HP+20になるようですね。
正直微妙な数値ですが武具はみんなこんな物なので…魔術師にはこれでもうれしい。
★5進化に必要な欠片は、練成分80+75+100で255個。
エクストラ2を一回プレイしてもらえる欠片は5~20ぐらいです。少ない。。。
7話は一回プレイで欠片1~2しか手に入らないのでちょっと…
一つあれば十分かな?消費APもきついし。
蒼石のイヤリングがいっぱいあるなら無理にしなくてもいいかな??
今はやりこむイベントもあまりないですし、APに余裕があればどうぞ。
マスターアビリティは、アニメーションなしで消費は50。アニメーションがないのは残念。

チハヤって、強いの?アタリ?ハズレ?(奇術師の考察)

踊り子+の考察はこちらに。
「チハヤつかってるよね?チハヤってつよいの?」
と、友達に言われました。彼はこのブログのことをしらないのです。(この記事できっとばれる)

とりあえずチハヤのよさを語って最後にかわいい!でごり押ししましたが…ちゃんと紹介を書こうかなと思います。

チハヤはアタリかハズレか、といわれたら、今現在の環境では大ハズレでしょう。
そもそも最初期のユニットなので、新ユニットに負けてしまうのは仕方ないですね。
ではまったく使えないかといわれると、そんなことはありません。

チハヤの強さは、以下の三つに集約すると思います。
・多彩な技による使い勝手のよさ
・素の素早さが高く、ジョブマスターでさらに素早さが伸びる
・かわいさ(アイドル)

うるさい、かわいいは正義なんだよ。

チハヤはジョブが他のユニットと違いバラバラです。踊り子→侍→奇術師と多彩。
似たようなジョブをもつユニットはシェイナぐらいでしょうか…?(拳聖→竜騎士→奇術師)
あとはイヴとかも拳聖+奇術師ですね。限定ユニットだけど。
スナイパー+奇術師のレーゲンもいますがちょっと用途が違うかな。

残念ながらチハヤは耐久力がないので、侍として前衛職で使うのはかなり難しいです。
素早さが早いので、光速の侍としてメタルラットンを倒すのは得意ですが…基本的には奇術師運用になりますね。
限凸15?がんばれ。
踊り子運用?素早さを下げる踊りしか使えないんだけど…


ここでステ公開。かわいい。てか速い。

ライバルとしては、高速チャージ持ちのロフィア、ラーフさん。耐久型のシェイナです。
汎用性の面で言えばプロフェッサー奇術師、略してプロ奇術師のエリザベスもいます。
奇術師として一番ほしいものは、やはり素早く唱えられることでしょうか。HPも大事なのですが。
チハヤは踊り子と侍のジョブを持っているため、ジョブマスターすれば、すばやさは現在の奇術師の中では一番早いのではないかと思います。初期ステータスでも素早さボーナスが高いです。
ただ、それでも高速チャージ持ちには負けると思います。ほぼ同じぐらいなので気にしたら負け……
(追記)ラーフさんが奇術師+になり、ついに素早さで抜かれてしまいました。さすがに第4ジョブには勝てないな。。。

あと、他のユニットにはないものがチハヤにはあります。
それはかわいさ…という名の「アイドル」アビリティです。
アイドルは、連携発生率が上昇する隠れた良スキル。
これによって前衛職にくっつきながら技でも連携でもアシストできるのです!素敵!
チハヤを使うのであれば、ぜひともアイドルはつけておいたほうがいいですよ。

まとめると「チハヤは強くはないけどかわいいし愛があれば十分使える(もともと奇術師が強いので)」

(追記)
踊り子+が実装され、新たな方向性ができました。
HPや素早さが極端に増えて使いやすくはなりました。
が、やはり踊り子自体が微妙なジョブなので、奇術師運用したほうが普通の人には使いやすいと思います。
一応全パラメータダウンの技が追加されたので、使えないことはないんですがね。マップにもよりますね。

新ユニット「スピカ」「モンゼイン」「セーダ」「ヴィンセント」登場!

新ジョブ「ウォーリア」が強そうですね。ほしいなぁ。

・スピカ★5(光)
ジョブはウォーリアシーフドラゴンナイト
ザハルに忠誠を誓う+元貴族+ウォーリア…なにこのキャラ設定。カオスすぎる…
ジョブ強いですね。新ジョブのウォーリアは使いやすそうだし、ドラゴンナイトで範囲殲滅もできるし。かわいいし。
第2ジョブにシーフが入るのは最近の流行かな?
ウォーリアには物攻&HPアップのアビリティがあるらしいので、HPが高くて攻撃力も高い前衛職になりそうですね。
リーダースキルも光HP30%物攻20%とやばい代物…これバランスとか大丈夫なんですか?
ウォーリアは属性は斬撃なのかしら…
(追記)
公式フレンドで使ってみましたが、やはりシーフのmove+1でmove4はいいですね。
攻撃力や範囲攻撃はさすがにダークナイトには勝てませんが並以上。耐久も非常に高いですし、カウンターのHP吸収+2もあるし…
技も2ターン物攻を下げて物防と移動力を上げるという技が、鈍足ユニットには相性がいいですし…遅い素早さも基本技で自己強化できる。
ほしいなあこのユニット。

・モンゼイン★5(雷)
ジョブは剛斧騎士竜騎士ホーリーナイト
PDD(ディルガ)さんの天下は一瞬だった模様。運営は上げて落とすの好きだなー。
剛斧騎士はおそらくウォーリアに近いジョブかな?アビリティがHP大幅UPだそうで…強い。
リーダースキルも雷50%。遠距離に対応しづらそうなのが弱点かな?
超高威力の一撃がある剛斧騎士をメインにするのかな。攻撃力もありHPも多い雷の耐久ユニット。PDDさんの上位互換…(一応PDDさんは「ためる」→「マッスル」という必殺技があるけど)
書いていないけど、限定ユニット…?だとおもうのでこの時期を逃さずにゲットしたい。ほしい。
あと水着スキンはよ!

・セーダ★5(風)
ジョブは疾弓騎士弓使い忍者
疾弓騎士はレンジャー系かな?射程+2があるので。さらに第二ジョブで射程+1でき、遠距離状態異常を狙っていけそう。
毒付与で広範囲高威力のベノムレインがメイン技?毒を使える技は意外と少ないので重宝するかも。
あくまでもサポートタイプなので耐久力はお察し。敵だと強いタイプだこれ…
リーダースキルが風50%なので、当てればフラメルを使う必要がなくなる。風パーティにはおすすめ!
こちらも書いていないけど、限定ユニットだとおもわれる。

・ヴィンセント★4+(雷)
ジョブは賢者吟遊詩人プロフェッサー
雷多いな…
賢者なのに吟遊詩人という謎ユニット。どう使えばいいんだ…?
プロフェッサーであればマジックアップ+2と毒味のコンボで現状最強のプロになれる。
そこまで育てるかどうかは別の話。最近の★4+が冷遇されているのが良く分かるお手本のようなユニットである。
賢者メインで歌う、というのもありだが、歌自体がバランス調整されたとはいえイマイチなので…
敵の攻撃力とHPがあがり過ぎていて、もう歌程度の上昇じゃほぼ効果ないんだよ…貴重な一枠を使うのがもったいない。
かわいかったり、ムキムキガチムチマッチョだったら需要があったのに…

9月アプデと今後の予定

いろいろアプデされたのでまとめてご紹介。てか多すぎ!
新キャラは強そうなので別記事で!

・聖石の追憶 第3章『宿命の一矢』開始
カノン青年期のスキンがもらえます。声が大人になってる!芸が細かいなぁ。
第2ジョブ解禁されましたが、正直…よわいです…どうしたらいいのこれ。
15日まで開催なので、ゆっくりどうぞ。というか他にやることある!

・ファンキル『第7話』『高難度エクストラステージ2』登場
武具「★3守護盾アイギス」の欠片がゲットできます。なんと物防魔防だけでなくHPもあがる!強い!
しかも全員マスターアビリティが使えるらしいです。効果は周囲の物魔防3ターンUP。強い!
魔道士系にはうれしい武具です。ほんとに。
ぜひ複数手に入れたいところですが…第7話はドロップ率が微妙だしAP40消費なので、エクストラステージ2で稼ぐのがいいのかな?まだプレイできてないけど。
聖石の追憶なんてぱぱっと終わらせてこのクエストやろう。

・ティルフィング水着とクロエ幼少期スキン登場
クロエ幼少期スキンとか予想の斜め上過ぎて笑うしかない。ちゃんと声も変わるらしい。アカン…あかんよこれ!
ティルフィングの水着もかわいいので、ほしいけど石がないです。
というかもう夏終わるし…水着は打ち止めになりそう。チハヤとかはまた来年かな。

・秘密の店のラインナップが超うれしい
お得なので、ぜひ一度のぞくべし。

・ノーマル召喚リニューアル!
ラインナップに★5装備品を追加!とのことです。しかも欠片廃止で完成品が出るらしいです。お金ないけどうれしいかも。

・吟遊詩人のバランス調整
武具でストップ付加効果のものが出たりカオスな吟遊詩人ですが…まあ敵に近づけないし、いまさらストップ付いても意味ないよな^^;
踊り子と同じく技がパワーアップしましたが、まあ使わないかな。踊り子のほうが優秀だしね…
MAP全体効果の技を強くしてしまうとバランスブレイカーになりやすいので、弱いままでいいんですけどねえ。

・ハードクエストリニューアル第5弾
シェンメイ、タマモ、クラージュ、チハヤ、ディルガの欠片が新たに手に入るようになります。
★4キャラの欠片はうれしいですね。PDD(パーフェクト中略ディルガ)作りやすくなるし。あとチハヤかわいい。

あと今後の予定が今泉レターに載っていました。

・「ストーリー2章」最終話となる4話公開(9月中旬)
4話で終わりなんですね。SA.YO.NA.RA.ガンマンさん…

・新ユニット獲得イベント(9月下旬)
>新たにフラメル(★★★★★)がクラスチェンジ可能になり、専用装備品や証が、新登場イベントにて獲得可能となります。
ということですが…フラメルってだれだっけレベル。
もっていなかったので調べたら、ジョブが魔道士、魔法剣士、獣使い…なにこのじら…いやいや愛があれば使えないユニットはないです!
★5で上位ジョブが一つもないのが厳しいですねえ。使うとしたら魔法剣士での運用かな?第4ジョブで獣使い+になるのか、それとも獣使いの上位が出てくるとか。
獣使いは攻撃力が厳しくて範囲攻撃がないのが辛いけど、HPが高いので盾としての利用価値はありますよね。序盤はマヒ攻撃にお世話になった。
(ただ同じようなスキル持ちでHPバカ高いルシアがいるからなぁ…)
持っている人は楽しみにしていましょう。私持っていないから…

・「塔イベント(仮)」(9月下旬)
>各階層で襲いかかってくる敵に対して所持ユニット全員で戦う形式の新イベントを準備しております。バトルに勝利し塔を登っていくことで、限定装備品等を入手することができます。
前から言っていた全員クエストですね。このタイプだと、もしかしてVAオリジンのセラフィックゲートみたいな?
まあ正座して待ちましょう。わくてか。
限定装備品を手に入れる、というのが分かりませんが、第4ジョブの装備品のことかな。

・ワールドチャット(9月中旬)
いらない

・マルチ改修(9月中旬)
1日5回までだった報酬受け取りが撤廃されますが、ホストプレイヤーのAP消費制になるようです。
うーん、まあいいんじゃないですかね?報酬受け取り制限が撤廃されるほうがうれしいし。
あと放置は操作時間が減り、プレイしている人は操作時間が延びるようです。これはうれしい。

・AI設定の追加(9月中旬)

違う、そうじゃない。
全体のくくりでスキルを使用しない、じゃなくて各技ごとにスキルONOFFつけろって要望しているんですが…
一応スキル使用しないミッションをオートでクリアできるようになるし宝箱も取れるようになるので悪くはないのですが…これじゃないんだよ!
ここもう少しがんばれないかなぁ?(えらそう)

聖石の追憶3章開始

9/1から新たに開始されるようです。あの~シナリオは…
カノン成長しすぎぃ!おっぱ(ry
アルミラが出るみたいですね。第4ジョブ期待しましょう。(どーだろ)

さて、ハードクエストの欠片ドロップイベントはこれで終了かな?結構稼がせていただきました。
ザハルとカリスがLV81!ルシアがLV77!
あとヨミの欠片が115ぐらいになりました。あと少しだな…その前に召喚で当たらないかなぁ^^;
ジョブマスターも一通り終わって、今はヴェテルの武器集め。ショップで石使わずゆっくりやるよ。
ヴェテルが終わったらディルガやろうかな。
>LvMAX、限凸MAX、3ジョブMASTERして、「パーフェクト・ダイアモンド・ディルガ」(PDD)
PDDになったら強そうだけど…限凸いまいくつだっけな。19ぐらいかな。

近況(ルクレとガチムチとシャーマンステージと)

話題がないので近況。いまLV128ぐらい。

AP500もらえるキャンペーンのため、APがあまり気味ですね。
土日はゴールドラッシュで消費しました。金おいしい。

さて、世界樹エクストラのリーパーステージで、ルクレティアをプロフェッサーで使っているのですが…これ、強くない?
割と趣味で育てていたルクレティアですが、かなり万能に使えるんですよねえ。
ルクレティアはちゃんと紹介していなかったですが…
ジョブは花嫁魔道士プロフェッサー
これだけ見ると正直微妙ですよね。花嫁は非常に強いですが。
ただこの子、すべてマスターするとかなり魔攻が高くなりました。LV75で440ぐらい。マジックアップ+1つけられるし。
花嫁のシャンパンショットの威力が上がるのでうれしいな。ぐらいの感覚でしたが、プロフェッサーでも高い魔力のおかげでつかいやすいです。
基本薬技の回復剤で400ぐらい回復できるので…すごい回復量だ。しかも詠唱なしノータイム。
回復もできるし、ステアップはいまいちだけど、予防薬やら毒薬やら使えるので使い勝手がいいですね。こんなにプロフェッサーが使えるジョブだとは思わなかったよ。

もちろん弱点もあって、HPの低さは致命的です…花嫁でも武具つけてHP573。これだとマーシナリーに一撃でやられてしまうんです…
がんばってレベル上げてHPあげたいですね。
あと防御スキルも使えないです。オートキュアの発動率低いし魔法カウンター+1も純白も発動率が…

どうでもいいですが、マッスルさんの専用武器を回収し終わりました。早速装備してみたけど、HPが無改造(スキルなし)で650ぐらい。上げれば750ぐらい行きそうですね。強い。
スキルもタフネスとパワーアップがあるので、攻撃に振るのもよし、防御に振るのもよし。選択肢が広いですね!
一応カウンターも使えるけど…まあ聖騎士のほうがいいでしょう。クロスカウンターだったら迷った。

シャーマンステージですが、全然やっておりません…
予防薬さえあれば簡単だし、最後の追い込みで何とかなる…といいな。
永続で攻撃力DOWN+打撃DOWNを使ってくるけど…打撃使わなければいいんじゃないの?(ゲス顔)

世界樹エクストラ(リーパー)の通常とマルチ攻略

とりあえずリーパーのほうは何度かプレイしたので記事書きますか。
まだ不完全なので、プレイうまい人コメントよろしく(人頼み)

このマップは特殊マップになっていて、斬撃が有効です。逆に打撃はまったく効きませんので、このMAPで拳聖は使えません。
お知らせに書いてあった。こういう物理攻撃の種類でダメージが変わる特殊マップは初めてですかね…?前にもあった気はするけど。まあどうでもいいか。
このマップで強い敵は

・範囲攻撃がきついAJ4000(ガンマン)
・ぼうぎょ無視がうざいケルベロスちゃん
・左目の前にいる猛る梟獣

この3体です。あとはストップ攻撃をするうざいやつとかいますが、気をつければOK。
まず左目の前にいる梟。この梟はHPと攻撃力が高いですが、魅了とドンアクと毒が効きます。耐性ガバガバすぎぃ!
魅了をすれば、同士討ちでケルベロスを無傷で倒すことが出来ます。
用済みになったらドンアクをして毒で倒すなど。通常攻撃も効くのでドンアクだけで十分な気もします。
薬師・プロフェッサーがいると楽ですね。
右上にいるもう一体の梟は弱いタイプなので、通常攻撃でなんとかなるとおもいます。こちらの梟は耐性バッチリ?でドンアクなどは効きません。魅了は試していない。
ケルベロスちゃんは上の方法で楽に倒せますが、他にも鈍足が効くのでおびき寄せつつ射撃でも一応倒せます。
ただ他の敵(というか強いガンマン)も動いてくるので鈍足戦法は時間稼ぎぐらいにしか使えないかも。
一番の難敵はAJ4000ですかね…動きを止めるような状態異常がたぶん効かない…?
そして射程が長くて威力も200~300ぐらい。
近くに風船モンスターもいるので対峙するときは高確率でクロックアップもかかっています。
また、モンスターが多いMAPなので、敵の連携がよく発生します。強い。

全体的な流れとしては、なるべく敵の数を減らしてから、防御の高いユニットでAJ4000に近づきボコる。という感じでしょうか。
敵は、ある一定の範囲に入ると複数で行動を開始します。その範囲に入らずに対応すれば、少しずつ敵を倒せるかも。
範囲は左と上の両方あって、左側はMP回復と宝箱の2つ前なら大丈夫。上は宝箱までなら大丈夫。そこから一歩でも入ると残っている敵がほぼすべて動きます。(上から行くとケルベロスだけは動かないこともある)

まず梟をドンアクか魅了にして戦闘回避。右のモンスターと右梟を一掃します。ここまでは基本の流れ。
その後がまだうまく出来ないのですが、とりあえずケルベロス撃破まで左梟を魅了して、撃破したら用済みなのでドンアク毒で倒す。
これで残りは風船、ウルフ、魔法ラット、AJ4000の4体。
ウルフはスナイパーやマーシナリーで下からぎりぎり届くことがあります。倒せれば残り3体。
残りの敵には攻撃が届かないので、範囲内に踏み込んで乱戦するしか今のところない…かな?
左梟をずっと魅了でこき使う、というのもありだけど、技回数が足りないしかなりめんどい。魔法ラットが通常攻撃に強く硬い。
だれかいい方法を(ry

ちまちまやるのがめんどう、という人は普通に近距離ユニットで無造作に突っ込んでもOK。強ければわりと何とかなります。
梟はドンアクできれば雑魚なので最優先はAJ4000かな…?
意外とこちらのほうが、うまくいけば全員生存達成が簡単だったりします。運だけど。

マルチに関しては…いつものオバクロ×2ザンゲツでもいいし、プロフェッサーによる魅了いじめでもいいです。とりあえず右回りが安定…?
どの道、残り4~5体になれば突撃せざるを得ないので、タイミングを仲間で合わせていければいいですね。一人で突出しないように。攻め時スタンプつかうといいかな?スタンプマジ使いづらいw
メンバーは、サポートとしてプロフェッサーはほしいですね。魅了戦法をしないとしてもドンアク毒できるし回復も出来るので。
あとは強ければどうでも。近距離がおすすめ。射撃が3人になってしまうと、最後の突撃で全員倒されることもあるので、近距離が1人はいたほうがいいかも。ダイナミック(中略)を使える防御スキルがあるマーシナリーは例外。
マルチは時間がかかるので、回線落ちしないところでやるといいです。あと日またぎするとコンテできなくなるので要注意。