非表示

新システム「連携スキル」について

いやー昨日の通信障害は強敵でしたね。。。
まあみんなが一斉にデータダウンロードしたらそうなるよねw
(プレイだけならタガタメはサーバ通信量が少ない)

さて、新システムの「連携スキル」について書いておきます。
というかまさかロギとエドガーが一番最初だとは思ってなかったです!いいね!

ロギとエドガーの「連携スキル」クエスト開放条件は、第2章クリア後です。頑張ってクリアしてね!

公式発表の仕様は以下です
・周辺1マス(正方形)内に二人がいること
隣どうしでなくても斜めに繋がっていればokです。楽だね!

・技回数は二人で共存
どちらかが技を使うと、二人の技回数が減ります。
ロギで3回、エドガーで3回、合わせて6回!ということはできません。

そして使ってみて気がついた仕様は
・二人のMPを消費する
まあ当然ですよね。二人のどちらかがMP不足の場合は使用できません

・周辺1マスには高低差の条件もある
やってみましたが、二人の高低差が±1でないと技を使えません。
ロギのhightが5で、隣のエドガーのhightが3の場合は隣接していないとみなされます。注意点ですね!

最後の高低差の条件ですが、別ユニットの場合はまた変わるかもしれません。
ロギもエドガーもjump1のユニットなんです。
これがjump2のユニット同士の連携スキルの場合は。。。っていう話。

今のところ使えるのはイベントクエストだけですが、かっこいいので是非やってみてください^_^

あ、対戦はまだプレイしてないです。そんなことよりカラオケいってきま!

ゴールドラッシュについに超級が出現!

遅いよ…一年間も待たせやがって…
コレで少しはゴールド不足とプレイ時間が解消するといいんですが…

>「ゴールドラッシュ超級」では、新たな金塊『虹晶塊』がゲットできます!
逃げ回るアルバを捕まえて、ゼニーを大量獲得しよう!

=====
アルバ「金塊を取られるわけには…」
ゴルマラス「おう兄ちゃん金たりねえんだちょっとかせよ」エリザベス「いたくしないからー!ねー?(にやにや)」ザハル「崩れ行く姿を(ry」

アルバ「誰か助けて!騎士団の人たち!」
ヴェテル「すまない」ザイン「光に抱かれろ」ライル「めんどくさいし金も必要」
ザハル「崩れ行く姿を(ry」

アルバ「\(^o^)/シゼンニカエリマス」
チルル「私も一緒に帰ります…」

その後「子供が生まれました」のハガキが皆さんに届きました。fin.
=====

みんなして少年をいじめるとか良くないですよ!
というか商人から金塊かっぱらうとか盗賊じゃないですかー!ヤダー!

っていう意見が増えて、そのうちアルバから別のユニットになりそう。

新アイテムの虹晶塊は160000ゼニーになります。金の2倍ですね。
数がいっぱい出てくれればいいかな。超級では銀以下が出ない、とかにしてくれればいいな。

あ、メンテ入りましたね。今日はずっとメンテの予定らしいです。ゆっくり待ちましょ!なんか開放された感があるw
そういえば闘技場プレイし忘れたなー。まあいいか^^;

ついにメジャーアップデート!ver2.0.0アプデ!

え、まじで?
このタイミングでメジャーアップデートきたー!

メジャーアップデートって言うのはあれです。
そもそものシステムが変わったりとか大々的にすごいことが始まったりします^^
内容はどんなかんじでしょ?

・プレイヤー同士での対戦機能を実装
新PvPですね。1周年に間に合わせてくるとは…デスマーチだったんじゃね?大丈夫かよ運営さん…
まあ自分で動かせるPvPは楽しみです。私はやる時間無いかもしれませんが…マルチすらも時間なくて殆ど出来ないんだもんw
で、公開したらそのうち途中切断ムカつく!って流れになるんだろうなぁ…

・連携スキルの実装
とりあえず実装だけで、公開は少し先のようです。ヴェテル様がきっと強キャラとして復活しますよー?
(追記)ロギとエドガーの連携スキルが実装されました!

・スキル詠唱中に効果範囲を表示させるように改修

コレだけ見てもイマイチどうなるかわかりませんね。一マス範囲だし。
とりあえず実装まで待ちましょ。
(追記)こんな感じで範囲全部に赤いアイコンがでます。設定でOFFにもできます。

・武具画面の改修
・キャラストーリーの画面改修
・コイン交換所にマルチクエストと闘技場の交換所を追加
メジャーバージョンアップなので、この辺りは大幅に変わりそうですね!
特に闘技場とマルチのコインはいちいち行くのが面倒だったので、まとめてもらえるとありがたいですな。

・前回の召喚履歴が確認できるように改修
爆死記録とかみたくないですよ!;_;
コレを見て運が悪いなぁとみんなで泣きましょう…

・スキップチケットの枚数を指定して使用できるように改修
今は1枚と10枚(3枚)しか選べませんでしたが、選択できるようになるそうで。うれしい。

・マルチクエストのルーム画面にて人気クリア編成ランキング機能を追加
???
良くわからない機能ですね。みんながマルチで使っているユニットランキングが表示される、ってことでしょうか?
初心者にはわかりやすくていいかもしれません。

・ジャンプ系スキルにてジャンプ中に、範囲攻撃の範囲に入っていた際、ジャンプ中のユニットにも攻撃が当たってしまう
!!?
ちょっと何いってるかわからないですw

・チャットでスタンプを送信できる機能を追加
・称号機能の実装
・ミッションの達成条件を追加
・塔クエスト『異層塔ヴェーダ』での編成画面にて、ユニットのジョブ変更ができるように改修
・ストーリークエストからもイベントクエストに遷移できるように改修
・マルチクエストのルーム画面にて、ユニット編成中の状況が分かるアイコンを表示するように改修
・クエスト選択後に、戻るボタンでクエスト一覧画面に戻った際、スクロール位置を記憶するように改修
・設定メニューのプレイヤー情報にて、お客様コードを表示しコピーができるように改修
・ジュエル不足のアビリティボタンをグレーアウトにするように改修
・マルチにて、『狂化』状態にされたユニットが敵ユニットを倒した際、進行不能になる場合がある
・ユニット4体以上の状態異常を同時に『キュアコンディション』で回復すると、フリーズや強制終了する場合がある
・一部端末において、各種バトルでの獲得アイテムが多い場合、バトル結果画面にて獲得アイテムが枠を超えて表示される場合がある
・クエスト前の編成画面でユニット一覧を開いた際、ユニット表示されない場合がある
・一部端末にて、名前やコメントに特定の記号が入力できない
・攻撃時に自身が対象となる状態効果のエフェクト演出が表示されない場合がある
・召喚結果画面にて、特定の操作でフリーズする場合がある
・その他軽微な不具合修正

フリーズ系のバグが多いので、早めに直して欲しいですね。特にマルチ。
マルチで進行不能になると本当に、本当に泣けるので…

運営がどうしようもなくてプレイできない

コンマイは何度同じ失敗を繰り返すのだろうか…
毎度毎度イベント開始時にプレイできないって状態はあかんでしょ。

アプリが全世界に対応し始めたんだけど、そのせいでサーバが悲鳴を上げている…というのが毎回起きますね。
しかも全世界だからプレイする時間もバラバラで、今までは朝は軽かったけど現在は朝も通信障害でプレイできなかったり。

原因は、プレイ人数の予測がことごとく外れていること。
もっとサーバを増やしてから全世界公開にすればよかったのにコンマイあほすぎる…
サーバを増やすのは時間がかかるので、しばらくは通信障害が続くでしょうねえ。

やる気がなくなってしまったので、最近ログインしかしてないや…
こんな状態で新カードやイベント出すわけにも行かないだろうしなぁ。

コラボユニットの装備間に合わない!

ライダーヨミのライダー装備は何とかなりそうなんだけど…
キャスター装備とかセイバーラミアのセイバーとかアサシンとかの装備は期限内にはきつそう。

うーん。装備がないと活躍させることはむずかしいよなぁ。
でもAPが足りないの。ごめんねセイバーラミア…

FgG以外のコラボキャラは、コレを逃してしまうと専用装備の入手方法がなくなってしまうよね…
ヴェーダコインとかで配布する可能性もなくはないけど、前回の世界樹コラボユニットの装備も配布していないので…
ユニットはあるのに使えないとか悲しいね;_;

でもさー、コラボユニット8体でその全てに専用装備があるとか無理ゲーじゃないかな^^;
マルチで稼げって?そんな時間なかったよー。
石で買え?石ないんだもの…

要望出しておこうかな?ヴェーダコインで交換できるように!って。

(追記)ぎりっぎりキャスターの装備が間に合いました。あ、あぶねー!
あとはライダーヨミを凸するだけですね。

あ、そういえばついにレイメイさんを欠片召喚しました!

これでヴェテル様やザンゲツを使うときにかなり強くなりますよ!
君の強さには興味ない。リーダースキルだけよこせ!
忍者としてもイマイチ使えないんだよなぁ…どうしよう。
というかそのうち火物攻50%来るだろうし、レイメイ召喚しなくても良かった気はする!

タガタメ3大超兵器が暴れている

最近闘技場でザイン、オーティマ、ギルガメッシュの3人がチームを組んで暴れているのをよく見かけます。
属性が違うのでリーダースキルの恩恵をあまり受けないはずなんだけど…そんなのお構いなしですね。単体でも十分強いし。

まさにタガタメ3大超兵器!(もうあいつらだけでいいんじゃないかな)

・ザイン(光)
主人公。ほぼ全ての属性攻撃が出来るとか強すぎ!
みんなをまとめるリーダー。

・ギルガメッシュ(雷)
攻撃も出来るし防御も出来るユニット。しかも射程3!強すぎ!
自信家で一人で突出してたまにピンチになるけど、仲間が助けにやってきて「一人で十分だった」とかいいそう。

・オーティマ(水)
無詠唱魔法に睡眠沈黙のサポートに回復も出来る!強すぎ!
普段はやる気がないけど、いざという時は力を発揮するムードメーカータイプ。

で、残りの3人まだですか?あと火と風と闇がこれから出てくるといいですね。
クダン(闇)も超兵器に名を連ねてもいいのかもしれないが…まだ候補生って感じかなw

Fateコラボを振り替える+マルチ不正ってなんぞ?

もうすぐ終わりですね。長いコラボだった…
個人的にはあんまりコラボしたって感じがしないんですよねぇ。なんでだろう。

ストーリーがなくてユニットコラボだけだったから…かなあ?
コラボユニットを手に入れれば、ユニットの説明を見て「なんでタガタメ世界に来たか」とか多少わかるんだけど…
手に入れていないと何がなんやらわからんですよね。
主役級のセイバーや凛も戦闘会話がないので、Fate知らない人はどういうストーリーなのかわからないでち。
ステージ10個にエキストラ4個(+コンテ可が4個)もやったんだから、最初に会話イベの一つぐらい仕込んで欲しかった感じはします。
ユニットやステージの方は良かったのでなおさら残念な感じ。

ユニットの強さは、まあこんなもんでしょう。
ギルガメッシュが闘技場で猛威を振るっておりますが、理不尽といえるレベルではないです。
ライダーヨミ、セイバーなど強力な風ユニットが追加されたのもうれしいですね。
ユニットのセリフとかも良かったですね。タガタメユニットであるヨミ、ザハル、ラミアも新セリフが一部ありましたし。
(前回の世界樹コラボのドラグーンクロエは全て据え置きだった…不遇すぎ…)
ギルガメッシュとかイリヤさんとか個性がでていて良かった。

ステージも難易度はともかくコラボっぽくて良かったですね!特に城ステージとEX3。キャスターが味方を操っている雰囲気でてました。
またコラボしないかなぁ。

そういやお知らせにも出ていましたが、マルチ不正でBANされた人がいるようです。
不正ってなんでしょうね?もしかしてチートかな。コラボで新規ユーザーが入ってきたし、そういう輩も来たのかな。きっと。

さーて来週は一周年ですね。レナの強化と石の準備はいいかいお前たち!

属性ごとにユニットをまとめてみた

火属性の優遇されなさは異常。といつも思っているのですが、実際どれぐらい優遇されていないのでしょうか…
そんな時代もありました。
気になったので全部書き出してみることにします。

無料で貰えるキャラの性能については別記事で少しまとめています。
イベントで手に入る無料ユニットの紹介

※強力なキャラは主観です。高攻撃力とはダメージ量のことです。盾は耐久力。メインで使いにくいユニットは考えません。新ジョブ割り当ては通常ジョブのみカウントします。スキンに関してはノータッチ。間違っていたらごめん。さすがに多すぎて間違えていそうw
※苦情は受け付けております。お気軽にどうぞ^^;

あとおまけでこちらもどうぞ。
輝け!第1回タガタメ「不遇ユニット」大賞!
ついでに第1回「優遇ユニット」大賞

■光属性
・限定ユニット(ガチャ) 12人
ザイン、ズィーヴァ、エロース、パラディン、エルーカ、セラフィーヌ、エトナ、シャーマン、ドラグーンクロエ、トリトー、フレイズ、ミエリッキ
・無料で貰えた 9人
ロギ、クロエ、ペリドット、ザイン、カノン、ジーク、アルフォンス、アマテラス、ティルフィング
・強力なキャラ 18人(内無料3人)
パラディン、ネイカ、ズィーヴァ、フリード、ザイン、キャロル、トマス、オルガ、スピカ、エトナ、フェアリリィ、シャーマン、ミエリッキ、ソレイユ、ジーク、スズカ、ロギ、アルフォンス

・新ジョブが割り振られたユニット 4人
フレイズ、ネイカ、トマス、トリトー
・第4ジョブ開放ユニット 3人
ロギ(第3ジョブ)、フリード、ミエリッキ
・キャラストーリー開放ユニット 6人
ライル、スズカ、クロエ、フレイズ、ミエリッキ、スピカ
・高攻撃力ユニット 9人(内無料1人)
パラディン(斬)、ズィーヴァ(斬)、フリード(刺)、ネイカ(魔)、スピカ(斬)、ザイン(斬・魔)、エトナ(斬・刺)、スズカ(斬)、ジーク(斬)
・耐久ユニット 9人(内無料4人)
パラディン、クロエ、ネイカ、アルフォンス、ザイン、オルガ、スピカ、ティルフィング、ロギ
・遠距離ユニット 6人
ライル、エロース、ヒューゴ、キャロル、セラフィーヌ、エルーカ
・回避ユニット 2人
ライル、ヴィクター
・攻撃魔法ユニット 6人(内無料1人)
ザイン、ネイカ、ミエリッキ、ソレイユ、マーガレット、ペリドット
・サポートユニット 7人
フェアリリィ、キャロル、エルーカ、シャーマン、ヒシャーム、マーガレット、ミエリッキ
・不遇ユニット(参考値)
ドラグーンクロエ、フレイズ、マーガレット

・総評
前衛職(主に耐久ユニット)が非常に多い属性だったが、マシーナリーのキャロルが追加されて非常にバランスのよいチームになった。
ザインが特に強く、さらにリーダースキルで光属性の物攻を50%UPできる。
強いだけでなく、無料でもらえるようにもなった。えっ?これマジ?ずるい!
魔法ユニットも攻撃方面は充実している。サポートも商人がたくさんいる。
無料で貰えるユニットも外れなし。ジークはガチャ産ユニットよりも強くなる。
主人公が光属性なので、優遇されるのは仕方ないか…
第4ジョブ開放ユニットが今のところ少ないが、逆を言えばもっと強くなる余地があるということ。うわぁ…

■闇属性
・限定ユニット(ガチャ) 10人
バシーニ、クダンシュタイン、ノイン、アラネア、アーチャーザハル、リーパー、深淵ヨミ、キリア、ローザ(夜魔族ver)、ビルギッタ
・無料で貰えた 4人
サバレタ、アーチャー、ディオス、レナ
・強力なキャラ 15人
ゴルマラス、アラネア、バシーニ、レイドウ、ノイン、ビルギッタ、クダンシュタイン、アルベル、ジン、ザハル、アナスタシア、エドウィン、キリア、アスワド、グランツ

・新ジョブが割り振られたユニット 2人
アスワド、ジン
・第4ジョブ開放ユニット 4人
アナスタシア、メア、ユアン、ゴルマラス
・キャラストーリー開放ユニット 5人
アルベル、アナスタシア、ザハル、ローザ、ゴルマラス
・高攻撃力ユニット 13人
ノイン(打)、クダンシュタイン(刺)、ゴルマラス(斬)、アラネア(刺)、プリシラ(刺)、バシーニ(斬)、ザハル(斬)、アナスタシア(斬)、レイドウ(射)、キリア(打)、ローザ(刺)、リーパー(斬)、グランツ(斬)
・耐久ユニット 4人
レイドウ、ゴルマラス、エドウィン、ノイン
・遠距離ユニット 2人
アルベル、深淵ヨミ
・回避ユニット 2人
バシーニ、アスワド
・攻撃魔法ユニット 4人
メア、ビルギッタ、レイダ、ローザ(夜魔族ver)
・サポートユニット 4人(内無料1人)
ビルギッタ、レナ、深淵ヨミ、マリアンヌ
・不遇ユニット(参考値)
ディオス(いろんな意味で)、クダンシュタイン(いろんな意味で)

・総評
闇属性のイメージなのか、物攻が非常に高いユニットが多いのが特徴。
ボスなどと戦うときは非常にたよりになるが、反面雑魚戦では耐久力の低さなどで使いにくいかも。
闇のヴェーダ十戒衆・ノインと、闇のホーリーナイト・エドウィンが追加されたので、一定の耐久力も期待できるようにはなった。
一応魔法ユニットもいるが、他の属性と比べると劣る。
チームのバランスも悪く、基本的には攻撃力でごり押しする戦い方になりそう。
とはいえ特徴を出している属性とは言える。優遇具合は普通か…?

■水属性
・限定ユニット(ガチャ) 9人
オーティマ、ヤウラス、リザ・ホークアイ、シェンメイ(ダンサーver)、ノクティス、セイバーラミア、イリヤスフィール、リン(アーチャーver)、セレナ、フォルカス
・無料で貰えた 6人
エルリケ、ダルタニアン、リズベット、ガンナー、レイニー、プリニー
・強力なキャラ 11人
ノクティス、オーティマ、クリーマ、ロフィア、ミコト、シェイナ、シェンメイ、テティス、セイバーラミア、ゲイン、フォルカス

・新ジョブが割り振られたユニット 6人
アンニカ、クリーマ、ミコト、シェンメイ、フォンリウ、エリザベス(プロフェッサーはエリザベスが初じゃなかったっけ…)
・第4ジョブ開放ユニット 4人
ロフィア、ラミア、ミハエル、アレクシス
・キャラストーリー開放ユニット 5人
ロフィア、エリザベス、フォンリウ、シェイナ、シェンメイ
・高攻撃力ユニット 10人
ノクティス(魔)、オーティマ(魔)、クリーマ(魔)、シェイナ(打)、ユウナギ(斬)、ラヴィーナ(魔)、フォルカス(刺)、ヤウラス(斬)、シェンメイ(斬)、フォン・リウ(魔)
・耐久ユニット 6人
シェイナ、シェンメイ、ロフィア、テティス、セレナ、フォルカス、
・遠距離ユニット 3人
レーゲン、リン(アーチャー)、ガンナー
・回避ユニット 3人
ヤウラス、オーティマ、セイバーラミア
・攻撃魔法ユニット 8人(内無料1人)
オーティマ、クリーマ、ロフィア、ノクティス、ラヴィーナ、フォン・リウ、イリヤスフィール、レイニー
・サポートユニット 10人(内無料1人)
オーティマ、ロフィア、ミコト、クリーマ、エリザベス、ゲイン、ソフィア、チルル、エルリケ、ミハエル
・不遇ユニット(参考値)
ソフィア

・総評
水属性のイメージなのか、魔法ユニットが非常に多い。
オーティマを筆頭にロフィアなど強力なユニットが揃っている。
サポートユニットは全属性では最多。
また、ゲインなどレアリティの低いユニットでも使えるようになるのでうれしい。
前衛職は不足気味だが、シェイナが非常に使いやすく困ることはあまりない。
回避ユニットも多く、回避力NO.1?のヤウラスとリーダーオーティマの組み合わせはとにかくすごい。
射撃は現在はレーゲンぐらいしかいないので微妙だが、攻撃魔法が遠距離攻撃もかねているので特に困らない。
そして第4ジョブ開放ユニットが4人もいる。すげー優遇されてる…
新ジョブが割り振られたユニットも増え続け、ついに雷と並んでしまった。

■風属性
・限定ユニット(ガチャ) 12人
セーダ、アハト、エドワード、アト、イグニス、アルミラ(魔界盗賊ver)、セイバー、ライダーヨミ、芭蕉扇、シタ、ウズマ、バルト
・無料で貰えた 4人
ミリシュ、メリア、フェイリン、ティナ、フェンサー
・強力なキャラ 12人(内無料2人)
セツナ、アハト、ウズマ、フラメル、バルト、アト、ライダーヨミ、レオニア、ルシア、ヨミ、セーダ、シタ、フェンサー、ティナ

・新ジョブが割り振られたユニット 3人
バルト、セツナ、ウズマ
・第4ジョブ開放ユニット 6人
セーダ、バルト、フラメル、ラーフさん、ルシア、ポリン
・キャラストーリー開放ユニット 4人
ヨミ、フラメル、バルト、タマモ
・高攻撃力ユニット 4人
ウズマ(魔・打・射)、ルシア(打)、レオニア(刺)、セツナ(斬)
・耐久ユニット 6人
アハト、フラメル、ルシア、ヨミ、シタ、セイバー
・遠距離ユニット 7人(内無料1人)
セーダ、タマモ、スイラン、ミリシュ、アルミラ、芭蕉扇、アルミラ(魔界盗賊ver)
・回避ユニット 3人(内無料1人)
バルト、ライダーヨミ、フェンサー
・攻撃魔法ユニット 5人
ウズマ、ナサリオ、ティリエ、シェヘラザーデ、ライダーヨミ(キャスター)
・サポートユニット 4人
ナサリオ、ラーフさん、ポリン、アト
・不遇ユニット(参考値)
セリーヌ、ハヅキ

・総評
体力自慢の多いチーム。レアリティが少し低くても強いユニットが多く、その中でもルシアが強い。
耐久ユニットが多く、特に限定のアハトとフラメルの、物防魔防を含めた耐久力は全ユニット中トップかも。(1位2位を風が独占)
攻撃面でも武道家、拳聖のジョブを持っているユニットが多いので、ためる→攻撃をすることでダメージを出しやすい。
範囲攻撃を出来る前衛が少ないが、セツナ、レオニアで補強されたので隙が無い。
遠距離ユニットは弓が充実している。機械系の武器はあまりないかも。
サポートユニットはナサリオやラーフさんぐらいしか使えない。
ナサリオがいない場合は、HPを犠牲にして敵陣に突き進む形になりそう。

■雷属性
・限定ユニット(ガチャ) 7人
モンゼイン、フィーア、プリンセス、ギルガメッシュ、ユリ、レーヴァテイン、ルクレティア
・無料で貰えた 5人
エドガー、レシウス、ジャスティン、ウサリア、プロンプト
・強力なキャラ 17人(内無料1人)
モンゼイン、ギルガメッシュ、フィーア、エイザン、カリス、ルーシャ、ブリッツ、ユリ、メイファン、ゾフィー、プリンセス、レーヴァテイン、アルバ、フジカ、デネブ、ディルガ、ジャスティン

・新ジョブが割り振られたユニット 7人
マグヌス、テオナ、エイザン、アルバ、デネブ、メイファン、ルーシャ
・第4ジョブ開放ユニット 6人
モンゼイン、レーヴァテイン、ディルガ、カリス、ヴァネキス、メギストス
・キャラストーリー開放ユニット 5人
マグヌス、ルクレティア、デネブ、アルバ、テオナ
・高攻撃力ユニット 9人
エイザン(打)、ギルガメッシュ(斬・刺)、ブリッツ(魔・打・射)、フィーア(魔)、ゾフィー(斬)、ユリ(斬)、ルーシャ(魔?防御半減)、レーヴァテイン(斬)、メイファン(射・刺・斬・打)
・耐久ユニット 5人
モンゼイン、テオナ、ディルガ、ギルガメッシュ、エイザン
・遠距離ユニット 3人(内無料1人)
カリス、マグヌス、ジャスティン
・回避ユニット 1人(内無料1人)
レシウス
・攻撃魔法ユニット 5人
フィーア、ヴァネキス、ルーシャ、ヴィンセント、フジカ
・サポートユニット 7人(内無料1人)
プリンセス、フジカ、アルバ、デネブ、ルクレティア、ヴィンセント、ウサリア
・不遇ユニット(参考値)
レシウス、チャオ

・総評
強力なユニットが多い雷属性。雷のイメージ的には素早いイメージだが…意外と鈍足のユニットが多い。(ちゃんとマグヌスなど早いユニットはいる)
新ジョブを割り当てられることがとても多い。新ジョブ=雷ユニット。
第4ジョブ開放も3人おり、しかもかなりの強化になっている。
遠距離ユニットはガンナー系が多い。
チームには耐久ユニットも多いので、どっしり前線に壁を作り、後方から射撃で支援するバランスの取れた属性といっていいだろう。
特にディルガとモンゼインは全ユニットトップクラスの物防を誇る。通常攻撃なら殆ど1ダメージですむ。(魔法には少し弱い)
もう雷属性だけでいいんじゃないかな。
魔法ユニットはヴィンセント、ヴァネキスなど。
なぜかムキムキおっさんメンバーが集まっている。なぜ?

■火属性!!
・限定ユニット(ガチャ) 12人
カダノバ、ミウナ、フューリー、ロイ・マスタング、ストック、グラディオラス、レッドマグナス、ラハール、遠坂凛、シェキナー、サクラ、イヴ
・無料で貰えた 6人
ミアンヌ、マサムネ、ヴァルガス、カグラ、ユート、ランベル
・強力なキャラ 14人(内無料2人)
ラハール、レイメイ、ドロシア、ヘイゼル、ザンゲツ、ルピナス、フューリー、サクラ、レッドマグナス、ヴェテル、エマ、カグラ、ユート、チハヤ

・新ジョブが割り振られたユニット 4人
イヴ、ドロシア、ヴィヴィ、デイジー
・第4ジョブ開放ユニット 4人
チハヤ、アーキル、ストリエ、レイメイ
・キャラストーリー開放ユニット 5人
ヴェテル、ザンゲツ、イヴ、レイメイ、ルピナス
・高攻撃力ユニット 11人(内無料2人)
レッドマグナス(打)、ラハール(斬)、ザンゲツ(刺)、レイメイ(斬)、ロイ・マスタング(魔)、サクラ(斬)、ヴェテル(斬)、ルピナス(魔)、カダノバ(斬)、マサムネ(斬)、ヴァルガス(斬)
・耐久ユニット 6人(内無料1人)
ヴェテル、ドロシア、ラハール、グラディオラス、イヴ、ユート
・遠距離ユニット 4人
ヘイゼル、シェキナー、クラージュ、ヴィヴィ
・回避ユニット 1人(内無料1人)
マサムネ
・攻撃魔法ユニット 6人(内無料1人)
ルピナス、ロイ・マスタング、遠坂凛、カグラ、フューリー、ヴィヴィ
・サポートユニット 5人
フューリー、チハヤ、エマ、ルピナス、イネス
・不遇ユニット(参考値)
メルダ

・総評
並べてみると意外とバランスがよく見える火属性。我らがアイドルチハヤちゃんも火属性です!
無料で貰えたユニットは6人と光に次いで2番目。
圧倒的な攻撃力のザンゲツがいるし、無料ユニットの中にもマサムネ、ヴァルガスなど攻撃力の高いユニットが多い。
魔法ユニットはルピナスや、無詠唱のカグラがいる。
そのほかの項目も一見すると揃っているように見えるが、実は殆どが最近実装されたユニット。
耐久ではドロシア、遠距離でヘイゼル。今まではこの部分が不足していたので、チーム全体で見ると使いにくかった。
魂欠片を集められるようになったので、徐々に印象もよくなるのでは…?
一番の問題点は、リーダー物攻50%を持つユニットがあまり強くないというところ。
レイメイは中途半端な性能だし、カダノバ団長も限定ユニットの中では微妙なほう。
火属性には強いリーダーが求められています!あとはリーダーさえ来れば…!
新しくHP50%というリーダースキルが来たが、どうせ直ぐに他の属性も実装するだろうし…

(追記)
とか書いていたら、一気に火属性ユニットが登場して、かなり充実しました!
サクラやラハールはかなり強力です!

相棒のやられ方がアレ

うわーーー!www


この構図、すげーみたことあるんだけど…
漫画版の不良に絡まれて殴られて吹っ飛ばされる絵じゃない?違うか…見ているとすごくかわいそうなのですが…
ちょうど相手(加害者)の目線上にセリフが出ているのは、きっと気のせいです。
まあでも破壊竜ガンドラとか出してくるし、LV高いのはなかなかMAPに出てこないし、城之内君と専用会話テキストがないし、そもそも初日サーバー落ちてプレイできないコンマイ爆発しろなどで、ストレスMAXなのでぼこられてもしょうがないね。

Fateコラボエクストラステージ4と極4の攻略

どうすりゃいいんだ…難しすぎる…
一応クリアしましたが、これ攻略書いて参考になるのかなぁ…
あ、エクストラステージ4より先に極4の方を攻略しますね。殆ど同じだし。

過去のFateエクストラステージの攻略のリンクも貼っておきます。
Fateコラボエクストラステージ1の攻略!
Fateコラボエクストラステージ2の攻略
Fateコラボエクストラステージ3の攻略

あとすみません…記事、長いです…書いていたら長くなってしまったの…難しくてこのステージ…

・Fateエクストラステージ極4攻略
さてEX極4ですが、難しすぎます。これクリアできない人いっぱいいると思うんだけどいいの?ひどくね?
何が難しいかというと、簡潔に言えば風属性以外お断りステージです。
風属性のユニットを持っていない人は、おそらくクリア不可能でしょう。無理ゲー。


敵構成はこんな感じ。雷が多いです。

・敵ギルガメッシュ(雷)
攻撃力がとにかく高く、通常攻撃で700ダメージほど。(!?)連携すれば軽く1000をこえます。
風属性+異層の風鎧で挑んでも、通常攻撃は290ダメージ。2連携すれば700ダメージとおかしいことになります。
またマスアビや範囲攻撃も使ってきます。範囲内に味方がいる場合や敵がそばにいる場合は、通常攻撃を優先的に使います。
王なんだから味方巻き込んで範囲攻撃してこいよ!(そのAIの場合ツンでた)
あ、HPは5000超えです。(絶望)
最優先ではないけど早めに倒したい相手。周りに敵がいる場合は連携率が上がってしまうので、タイマン勝負に持ち込みたい。
(追記)
コメントにいただきましたが、挑発が効くようです!英雄王だから挑発されたら無視できませんよね!
挑発状態になると連携攻撃はなくなりますが、もともとの攻撃力も十分強いですし射程も3なので油断せずに。

・敵幻影魔道士(雷)
最優先排除ユニットその1。
異空連環という単体魔法を使ってきます。威力は100程度で気になりません。
ただ、この魔法を使うたびに敵増援が3体もセットで出現します!(黒騎士、拳聖、剣士)
増援場所も、規則性はあるけどほぼランダムなので、戦略をパターン化させるのが非常に難しいです。
異空連環を使えば使うだけ増援が3体ずつ増えます。やばい。(最高4回までは確認しました。12体増援ってお前…)
魔道士を倒してしまえば増援は増えなくなりますが、なんとHPが2400程度もあり、生半可な攻撃では倒せません。

・敵カイザー(風)
最優先排除ユニットその2。
だれだここにカイザー(ビートル)置いた奴…しかも風属性。
マップの敵は殆ど雷属性のため、味方は風属性メインになります。そうするとこのカイザーが厄介になります。
範囲攻撃が多く、ブレスが射程3扇状範囲?で500ダメージ。針が直線4マス貫通で500ダメージ+物防ダウン。
リアクションスキルで敵の物攻魔攻ダウンと至れりつくせり。
脅威なのが移動力!move6ぐらいでjumpも無制限レベルなのでどこにでも移動してきます。
HPも5500ぐらい。ハハッ。
囲んで倒したいですが、他にも敵はいっぱいいるし、魔道士を放置していればさらに増えるので…
かといって魔道士やギルガメッシュに気を取られていると、カイザーが移動を始めてブレスで味方大打撃と。鬼か。
(追記)
コメントにて、カイザーには魅了が効くことがわかりました!ありがとう!
魅了が効くのであればそれを利用して同士討ちをさせるのがいいかも?
風属性なので雷の敵ギルガメッシュに有効です。
運営はこのためにカイザーの移動力を上げておいたんでしょうね。気が付かなかったなぁ。

・敵AJ6000(雷)
拳聖ユニット。HPが高いだけなのだが…敵の数が多くて連携率が恐ろしいことになっている。
5連携とかよく見る。もちろん死ぬ。
こいつに構っていると魔道士の魔法が飛んできて増援が…そして連携率も上がっていく。

・敵AJ4000(雷)
あいつAJ何番だっけ…4000でよかったと思うけど。
銃での攻撃は殆どしてこない。(と油断しているとしてくるw)
その代わり、敵の属性耐性をアップする技を使ってくる。おそらく全属性に対応していてランダム。(水は見たことない)
光属性と闇属性を重点的に耐性アップしてくるので、コレを使われると光と闇のユニットは何も出来なくなる。
よってこいつのせいで味方の光闇属性は攻撃面で使えないと思っていい。それ以外のユニットであれば脅威ではない。
ごくたまに風属性耐性アップもしてくるけど…

・敵マフィア2体(火、水)
ガンナーで、詠唱キャンセル技(スタン)を使ってくる。(チャージタイムあり)
射程が長くて範囲攻撃のため、まず範囲外から抜けられない。攻撃魔法ユニットで範囲攻撃をしようとするとかなりの邪魔になる。
キャンセル技自体が詠唱技なので、高速チャージをつけていて敵より素早さが高ければ、こちらの魔法発動の方が早い。
こいつのせいで素早さの低い魔法ユニットは使えない。
クリティカルが出やすく、風ユニットでも100ダメージ程度受ける。連携すると300を超えるので馬鹿に出来ない。

・敵弓矢(雷)
1ターン目にアローレインを使ってくる。威力は380程度。水属性だと500程度。
魔法ユニットやサポートユニットは水属性が多いため、当たればおわり。
なんと素早さは114!
こいつのせいで、素早さ114以下HP600以下の水属性魔法サポートユニットは使えない。
状態異常は全て効くので、動く前に止めてしまえば他のユニットを助けることができる。
2ターン目からは通常攻撃、MPがたまったら単体バインドアローの後に単体クロックダウンアローを使ってくる。
攻撃力も100ダメージ受ける程度はある。残しておくと結構厄介。(他の敵がきついので結果的に残ってしまうけど)

・敵機械魔道士(雷)
HPが高い敵。風属性なら気にする敵ではないが、敵の連携要員にもなるのでささっと倒したい。

増援で来る敵
・敵拳聖(雷、光)
錬気功をつかってくる。さらに連携も発生するため超危険!
ダメージは風ユニットに錬気功ありで1000程度。即死である。
HPは低いので出現したら最優先で倒したい。
あと、たまーに光属性が混じっている。雷属性だと思ってダメージ計算を甘く見ていると痛い目を見るぞ!(2敗)

・敵黒騎士(雷)
攻撃力はそれほどでもないが、ソウルサクリファイスなど範囲攻撃も使ってくるので危険。
HPが高く、倒すのが一苦労。なるべく出てこないで欲しい。

・敵剣士(雷、風)
やはり攻撃力はあるので注意が必要。連携要員にもなるのでさっさと倒したい。

・敵弓矢(雷)
たまーに他のユニットの変わりに出現。

さて、敵紹介も終わった辺りで攻略に移りたいと思いますが。
今回は先におすすめユニットをあげておきます。
敵の内容を見れば伝わっているかもしれませんが、このマップはメタマップになっています。
まず敵AJ4000が2体いて、光闇耐性をばら撒いてくるので、こちらの光闇属性は攻撃では使えません。
なのでザインなどで光属性ごり押しをするのは無理ですし、クダンで闇の力を見せ付けても威力不足になります。

いつものオバクロ戦法も、敵に狙ったかのように素早さ114の弓兵がいて、1ターン目にアローレインを使ってきます。
奇術師はやわらかいので殆ど耐えられません。素早さも114を超える奇術師はチハヤぐらいです。
耐えられるのはせいぜいロフィアと風属性のラーフさんぐらい。オバクロ3などかなり至難の業です。(ユニットが揃っていれば一応できるけど…)
なのでオバクロ戦法は使いにくい。

後残っているのは火水風雷属性のユニット。この中で敵が雷なので水は基本ダメですね。
残りの属性のユニットを駆使して攻略することになります。まあ必然的に弱点である風で攻めることになるかと。

ただここで問題が。風ユニットって範囲攻撃できる奴が少ないんです。
またダークナイトなどがいない(バルトのみな)ので通常の攻撃力は低めです。ためるを使わないと厳しいです。
さらにサポートユニットも殆どいません。ラーフさんぐらい。魔法ユニットはティリエぐらい。
風で強いユニットは殆どが限定・コラボユニット、最近出たユニットばかりなので、所持しているユニットが少ないのも難易度を上げる要因になっています。

そんなわけで、おすすめユニットというか、キーユニットがいないと攻略難度がかなり上がってしまいます。クリアできないことも。
下のユニットを狙って召喚回そう(おい)
この中から使えるレベルで2人は持っていないとクリアは厳しいです。

・フラメル
最強の盾あらわる。攻撃はお察しですが、とにかく硬いので囮にできます。
挑発が効けば難易度がぐっと下がるのですが…私のフラメル君まだ育っていないので誰か検証してw
(追記)
ほぼすべての敵に挑発が効くようです!強いフラメル君を突っ込ませて、咆哮で挑発状態にできればかなり安定すると思います。

・ヨミ
風拳聖です。初期ユニットなのでおそらく皆さん高レベルで持っていると思います。
可もなく不可もなくな性能。メイン火力として使いましょう。

・ルシア
同じく初期の風拳聖です。ヨミと同じだと思っていましたが、コメントにて汎用技に獣術をつけるという発想をいただきました。
獣術をつけると、錬気功・操気功・回転蹴りは使えなくなりますが、代わりに挑発・就寝が使えるようになります。
このMAPではほぼ全員に挑発が効くため、前線に突っ込んで挑発状態にし、クロスカウンターで反撃、HPが減ってきたら就寝という無限コンボが綺麗にきまります!
睡眠状態は一度殴られれば解除されますので、そこからまたクロスカウンターで反撃できます。強い。
これ、私も周回で使わせてもらいます!

・セーダ
限定ですが、持っていればリーダースキル風50%を存分に使えます。範囲攻撃も強力です。
いれば難易度がかなり下がります。

・タマモ
セーダの代わり。セーダほどではないですが、リーダースキルのために入れてもいいです。

・セツナ
65レベルぐらいで持っていれば…ですが、範囲攻撃で1ターン目に敵幻想魔道士をたおせます。増援しらず!
初期ジュエルを増やす武具もあるので、限凸なしでもジョブレベル11なら使えるんじゃないかな?
いれば難易度がぐっと下がります。

・セイバー
セツナの代わり。といってもこちらも限定ユニットなんですけど…
範囲攻撃で敵にダメージを与えられます。

・ライダーヨミ
素早さが高く非常に強いです。ストップ攻撃も持っているし、範囲吸血で回復も出来ます。持っていればね…

・バルト
素の攻撃力と素早さが高いので、拳聖よりは使いやすいです。持っていれば。

・フェンサー
バルトの代わり。連携攻撃でダメージを与えていきましょう。

以上!
2人ぐらいは持っていないときつくなります。0?それなら風じゃなくて雷チームとかで戦ったほうがいいな…
あと敵カイザー用に火属性も入れておきたいですね。ザンゲツ、ヴェテルなどがおすすめですが。
あとはオーティマ(補助できて素早い)、ロフィア、アルミラ(ヘッドショットで敵弓止められる+射程長い)、ザイン(盾として)、アスワド、チハヤ(カイザーを魅了に)あたりは使えます。
あ、あと武具装備したギルガメッシュも盾役としていいんじゃないかなw(本末転倒)

さて攻略!

初期位置はこんな感じ。いじわるですねー。
1枠目と3枠目が下、2枠目と4枠目が上です。高低差は2~3かな?

左上に敵カイザー、右側に敵弓、正面にAJ6000(拳聖)、その奥に敵幻想魔道士と敵ギルガメッシュがいます。
まずはなんといっても幻想魔道士を倒さなければいけません。
セツナ、セーダ、タマモがいる場合は範囲攻撃で倒すか削りましょう。
敵ギルガメッシュと敵カイザーは数ターン動きませんので突っ込みましょう。正面突破!
AJ6000の連携攻撃で死んだ?それは運がなかったですね、やりなおし!(おい
幻想魔道士は1ターン目には動きませんが、範囲に敵がいるときは異空連環またはクロスサンダー?を使ってきます。(技名なんだっけ…)
サンダーの方なら増援がこないのでラッキーですが、ごく稀になので期待しないほうがいいです。
また、1枠目(リーダー)が範囲にいない場合は、他のユニットが入っていても動かないことがあります。
基本的にこのMAP、すべての敵がリーダーを優先的に狙ってくる!と覚えておけば助かる場面もあるかも?
異空連環を使われてしまっても、増援2回までなら何とかなります。たぶん…
出来れば1回に抑えましょう。

幻想魔道士を倒したら、次はギルガメッシュとカイザーです。
ギルガメッシュは攻撃力が非常に高く、連携攻撃がきたら耐えられません。
連携攻撃でなければ300~400ダメージに抑えられます。
周りの敵は、運が悪くなければ全て下に移動しているので、ギルガメッシュは上の方におびき寄せましょう。
また、範囲技は範囲内に友軍がいる場合は使ってきません。やさしいな英雄王…
さらに通常攻撃は射程3マスですが、一番近い敵を狙う傾向があるので、盾役(フラメルかルシアあたり)を隣接させておけば安全です。

こうやって離れているよりくっついた方が安全…というか楽ですね。


盾役はダメージを受けたらアイテムで回復しましょう。大分粘れると思います。

敵ギルガメッシュが囮一人に引っかかっている間に、残りのメンバーは周りの敵とカイザーを何とかします。
カイザーは風属性。ここで味方に高火力の火属性がいると倒すのが楽になります。
移動力が高いのでなるべく早く倒したいところ。HPは5500程度です。
ストップ沈黙睡眠などは効きませんでしたが、魅了が効くようです。
魅了した場合は一番近い敵、おそらく敵ギルガメッシュに向かっていきます。
カイザーは風、ギルガメッシュは雷なのでダメージが期待できますね!

AJ6000はHPが多く連携の要になっているのでこれも早めに倒したいです。
この敵は殆ど1枠目(リーダー)しか狙ってきません。
それ以外に、増援の黒騎士や拳聖の攻撃力が高いので早めに処理。

あとは気をつけながら敵ギルガメッシュを一気に倒し、残った敵弓、マフィア、AJ4000を倒せば終わりです。
こいつらも連携攻撃で300程度ダメージを受けたりと侮れません。全員生存を狙うなら気をつけましょう。

難しいのはカイザーの処理でしょうか…幻想魔道士ばかりに気を取られていると、上からやってきてブレスで全員に500ダメージとか。
それを避けるためには、カイザーに最優先で向かって倒すか気を引くかしかありません。
火属性のザンゲツがいればオバクロで動く前に倒すことも出来ます。

ど、どうですかね…これでクリアできそう?無理?
私もこれクリアするまでTake20ぐらいかかっています…全員生存と傭兵なしは別々でTake10ぐらい。
敵の動きはランダムですし、連携発生率も運なので、挑戦回数は多くなると思います。

私の場合のチーム編成はこうでした。(動画撮る隙はあったけど、NGばっかりだった…一応クリアしているんだけどね)

全員生存クリア時。
ヨミには風鎧。ルシアは不思議なぬいぐるみ。フレンドはバルトLV85でした。
私はヨミ、ルシア、フェンサーぐらいしか使えるユニットがいなくて、かなり苦戦しました…
ザンゲツとロフィアは対カイザー用。ヨミとルシア、フレンドバルトは下の敵担当と2部隊に分けました。
ザンゲツは敵カイザーを倒したら下に合流。まあ合流するころには有力な敵は残っていないですけど。
2回増援を呼ばれましたが…なんとかなりました。


傭兵なしはこんな感じ。
フラメル君が成長途中なのに役に立ってくれました。ナイス壁役!

(追記)
魅了パターンでやるとかなり楽にクリアできました。
・ヨミ(不思議ぬいぐるみ)
・アルベル(シーフで魅了)
・ロフィア
・ルシア(風鎧)
傭兵なしで全員生存いけます。
魅了はチハヤちゃんでもできますが、安定性重視なら移動する敵カイザーを追いかけるために、こちらも移動力と素早さの高いシーフがいいでしょう。
逆に踊り子+ジョブマスターのチハヤちゃんの場合は序盤が楽になります。このMAPの事故ポイントはほとんど序盤なので、高レベルで持っているならおすすめできます。ひいき目なしで。

持っていないユニットも含めておすすめチームを考えると、
・セーダ(弓、リーダースキル風50%)
・セツナ(主力)
・フラメル(壁)or ルシア(基本獣術で挑発+カウンター+就寝の壁)
・オーティマ(回復など)or ロフィア(オバクロ) or 商人や暗殺者(カイザーを魅了) などなど自由枠(踊り子+チハヤ) (女優で回復できるレナ)
・フレンドセツナ
こんな感じ?特に高レベルのセツナとフラメルがいれば楽だと思いますよ。

・Fateエクストラステージ4攻略
極攻略してからこちらをやると、ものすごく楽で天国のようです。なにこれーすごーいw
敵の強さは多少落ちている程度なので、かなりの難易度ではあります。
極と比べれば、配置が少し違うのと、敵にAJ6000(拳聖)がいない、ギルガメッシュのHPが1000低い、など難しいポイントは少なくなっています。
変わらないのは敵カイザーと敵弓ぐらいでしょうか…
増援で来る敵も弱くなっているし、最悪コンティニューも出来ます。

ただ残念なことにコンティニューOKのクエストは武具のドロップが渋いので、オートで回れるレベルでないとやる意義はないでしょう。
武具集めるならマルチでやったほうがいいです。

武具の性能は、HP・物攻・ジュエル回収アップ、さらに麻痺付与です。全員装備可能!
非常に強いので複数個あつめたいですね。集めるの地獄ですけど…